■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは規制議論板7〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
- 1 :Venus ★:2011/01/24(月) 08:21:25 ID:???0
- 7スレ目ってw
2ちゃんねる再構築のついでに、色々お話しませんか?
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを
↓
さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。
↓
いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ
↓
顔はやめて><
↓
ボディブローは後から効いてくる
↓
生中3つ
■過去スレ
ここは規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
ここは規制議論板2
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11559/1155919446.html
ここは規制議論板3
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1157/11573/1157388446.html
ここは規制議論板part4
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1191/11916/1191604768.html
ここは規制議論板part5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192532879/
ここは規制議論板part6
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1193/11935/1193503668.html
- 2 :Venus ★:2011/01/24(月) 08:23:29 ID:???0
- 今回はここから
249 名前:赤翡翠 ★[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 20:35:52 発信元:??? 0
そもそも、解除人さんって増やした方がいいんじゃないんでしょか?
という根本命題があったりすると思うんですが、どうなんでしょうね?
なんだか、何回も再発する、再発してはまた規制するのループって、
誰がやってもそうなるものなんでしょうかね?
どちらかというと、とても疑問に思ってることだったりします・・・。
もう解決済みのお話なら別にいいんですが。
- 3 :名無しの報告:2011/01/24(月) 08:25:20 ID:9Bdaw7oi0
- ナインちゃん
- 4 :名無しの報告:2011/01/24(月) 08:34:07 ID:zPemhR3lP
- パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[>>1乙] [>>1乙] [>>1乙] [貧乳] [>>1乙] [>>1乙]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
…… 何かまずいこと言った?
∧,,∧ ∧,,∧ ……
∧ (´゚ ω゚) (・ω・` ) ∧∧ ……
( ´゚ω) U) ( つと ノ(ω゚` )
| U ( ´゚ )( ゚` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' ……
……
- 5 :名無しの報告:2011/01/24(月) 08:34:23 ID:9Bdaw7oi0
- まずISPとのやり取りを公開しろ
話はそれからだ
- 6 :名無しの報告:2011/01/24(月) 08:53:21 ID:5hzgYmkN0
- >4
削ジェンヌ ★ に殺されるぞ
- 7 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/24(月) 09:27:58 ID:LdP4fexiP ?PLT(46072)
- ここは規制議論板って8スレまで行っているんだけどなぁ
雑魚がいるからなかったことに?
ここは規制議論板7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201621781/
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1201/12016/1201621781.html
ここは規制議論板8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208356434/
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1208/12083/1208356434.html
- 8 :名無しの報告:2011/01/24(月) 09:30:58 ID:OtdN3usN0
- >>2
URLもなしに
- 9 :名無しの報告:2011/01/24(月) 09:44:28 ID:5hzgYmkN0
- >>2
ここからでいいのかw
>256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/01/22(土) 20:49:26 host:ntnigt124059.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 0
> 再発大杉っていうけど、
> 解除人を増やしたら解除が増える、または迅速に進むからよけい再発増えるんじゃ
> むしろ解除基準のほうを調整すべきでは
- 10 :名無しの報告:2011/01/24(月) 09:49:31 ID:5hzgYmkN0
- ついでに
>301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 00:23:02 host:cw43.razil.jp (441031) P
> >>269
> 解除人増やしたら解除の判断が慎重になるんですか?
> 解除できる人が解除する仕様であれば、今までとなんら変わりないと思いますけど。
> 解除されるまでの時間が早まることはありますが判断が変わるわけではないですよね。
>302 名前:赤翡翠 ★ [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 00:29:09 発信元:??? 0
> >>301
> 増えてなんか不都合があるんですか?
ここらへんまで「人数を増やす」とだけしか書かれてなかった
- 11 :名無しの報告:2011/01/24(月) 09:55:41 ID:5hzgYmkN0
- >355 名前:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. 投稿日:2011/01/23(日) 09:43:41 host:p8244-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp 0
> <支部>
> 解除判断はチャーミーちゃんと海月ちゃん。
> 「かのお人」は解除ボタンを押す以外の関与はしていない。(はず)
> ただ此の二人の姿を見ることが少なくなっているのは問題。
> 此方の解除判断する人を増やす事は賛成。
> <本部>
> 知らね。
> 誰が新規参加しようとも議論(し|でき)ない人がスイッチ押せるなら無駄。
> 関与したくないよ。あの人の提言を蹴った糞が。
> だから規制情報板への転載はしたくなくなった。
> こんな状況ではなかろうか。
>356 名前:赤翡翠 ★ [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 10:04:42 発信元:??? 0
> 解除の判断を既にしている支部の方々には、infoが転送
> されてるかは別にして、現段階で判断に必要なデータが
> ちゃんと得られるようになっているんでしょう。
> であれば、単にその方々にも解除の鍵を渡しておく。
> それだけの話になります。
> infoの転送もチェックシステムとして必要と思いますけど、
> 出来るところからというなら、現状に+αの上記からで。
ここらへんで本部とは別に支部(専用?)の解除人を増やすと分かる
- 12 :名無しの報告:2011/01/24(月) 09:58:43 ID:5hzgYmkN0
- >>8
ピロリがよく来る雑談スレ★5
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295287571/249-393
だったはず。
- 13 :名無しの報告:2011/01/24(月) 10:43:28 ID:DKBwBUAxP
- ピロリがよく来る雑談スレ★5
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295287571/434
> 434 : ◆ATRainboW. :2011/01/24(月) 01:26:54 発信元:210.135.98.43 (472301) P
> 支部では支部報告人が解除判断しております。
> 解除人さんは依頼を受けて解除して下さいます。
>
> 本部でも支部でもメールが非公開で表に出ないことが多いですが
> 実際にISPと対応している側としてはサクサク解除されているような印象はないような。。
> むしろ解除されずにくじけることが多いような気もします。
>
>
> 完全乗り遅れですが報告人の意見がないので呟いてみました。。。
- 14 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/24(月) 11:59:41 ID:RovFGhDh0
- >>1
|д゚)女神さまおつさまです。
- 15 :名無しの報告:2011/01/24(月) 12:28:29 ID:4PY+WHXqO
- あ、立ってた
>>1乙です
あのままじゃ尻切れトンボだもんね
- 16 :名無しの報告:2011/01/24(月) 12:29:14 ID:BrLE0txl0
- とりあえず支部専属の解除人を設けて様子見でいいんじゃないでしょうか
報告スレ立ても通報もやったことが無い名無しの意見。
- 17 :名無しの報告:2011/01/24(月) 12:38:33 ID:n6Xn3M9w0
- >>1乙
最後はビールですかw
- 18 :RockCity ★:2011/01/24(月) 13:24:06 ID:???P
- >>1乙です。
支部の解除判断の御両人、最近見ないけど、お元気でしょうか?
ここにお越しになってからでしか、話は始まらないお燗。
- 19 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/24(月) 13:27:07 ID:RovFGhDh0
- ところで支部専属の解除人って
各支部麺が解除判断したのをひたすら解除する人の事になるのでしょうか。。。
- 20 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/24(月) 14:54:28 ID:vYmTwLe00
- お疲れ様です、スレ立て乙です。
初めてのお試し●はちょっとどきどきする。
>>18
ご無沙汰しています。最近とんと顔を出していませんが
心身ともに元気です、です。
>>19
そういうことになるんでしょうか…。
- 21 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/24(月) 15:39:42 ID:2mq5Ncm50 ?PLT(12000)
- >>20
貴方が解除ボタンを押すの。
そんな手間掛けてるから、いらない様にするのです。
- 22 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/24(月) 15:55:43 ID:vYmTwLe00
- >>21
作業頻度の低い私がボタン押す係になっても
効率上がらないと思うんです(^_^;)
支部に関して言えば、そんなに得られるものは無いんじゃないかなあ…。
- 23 : ◆tiffinlc2w :2011/01/24(月) 16:05:46 ID:/Dq9/5Hm0
- 支部専属よりも本部も支部も両方見る解除人を増やした方がいいのかな?
>>1
乙です。
- 24 :赤翡翠 ★:2011/01/24(月) 16:25:41 ID:???0
- 少し意識改革も必要な気がしています。
本部と支部、半ば主従関係になってますが、
外部から見ても独立した判断を入れているわけです。
どちらが上とか下とかない気がします。
・報告人 一般迷惑行為対応部門
・報告人 重要削除対象案件等対応部門
名称は適切なのを考えて下さい。
それぞれの部門に現状、securityのメールを転送されている
人がいて、それぞれが独自に判断を下しているわけです。
どちらかといえば、本来は「解除人」は事務方みたいなもの。
部門とは無関係でもいいと思います。
それぞれの部門の判断に従って、解除の手続きを行う。
それだけかと。一人である必要性はないですよね。
- 25 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/24(月) 16:44:23 ID:d5HuULr30
- >>24
「本部」「支部」のもともとの語義からすると「はじめに本部ありき」な感じですが
報告ボラに関して「本部」「支部」に主従関係を感じている人はあまりいないのではないでしょうか。
むしろ支部の方が敷居が高い。。。
あまりにも浸透していることもあり「本部」「支部」の名称はそのままでも良いような気がしますが…。
もちろん良い代案があれば改革には大賛成です。
- 26 :名無しの報告:2011/01/24(月) 16:48:12 ID:Ww5MPkUe0
- 解除人が一人しか居ないと言う特別性を薄めよう。ってわけか。
- 27 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/24(月) 17:14:09 ID:RovFGhDh0
- 本部も支部のように報告人それぞれが解除判断できればいいのではと。。。
再発の多いものはreffiさんを筆頭にわいわいがやがやすれば。
もちろんメールは非公開が多いので裏での作業となりますが。。。
- 28 :名無しの報告:2011/01/24(月) 17:18:59 ID:BUmNL4SbP
- それぞれってsequrity読める人だけでは…
- 29 : ◆tiffinlc2w :2011/01/24(月) 17:24:05 ID:/Dq9/5Hm0
- 現状、本部ではreffiさんだけが解除判断してるから
解除判断する人も増やした方がいいと思うなぁ。
それぞれの報告人さんが判断するのでもいいし。
>>24
解除作業が出来る人を増やすのは賛成でーす。
- 30 :名無しの報告:2011/01/24(月) 17:25:01 ID:BIQs73+S0
- >>27
> reffiさんを筆頭にわいわいがやがや
それができりゃ苦労はせんでしょ
- 31 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:19:30 ID:DKBwBUAxP
- いっその事、解除人を別にし複数人置いて、
本部の報告人も支部同様のシステムにして自分で判断して解除人に解除を要請するようにするとか
- 32 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:21:16 ID:n6Xn3M9w0
- 「アク禁解除見える化プロジェクト」
解除ルールの設定
解除までの工程(ISPとのやりとりなど)の透明化
解除判断から解除作業の迅速化
(あくまで解除作業の迅速化であり、解除判断の迅速化ではない)
再発の場合のルール設定(永久アク禁など)
こんなところかな
- 33 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:26:54 ID:rcYb7Ht10
- 解除作業と直接関係はないけど、本部にも何かあったときのために
意思疎通ができるとりまとめ役がいたほうが良いのでは?
- 34 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:37:00 ID:ZmYv6HsX0
- 解除判断を行う解除判断人と解除作業を行う解除作業人は
必ずしも兼務してる訳ではないので、
どちらかのみの場合はわかるように呼んだ方が意思疎通がうまくいくのでは。
現状の整理
本部
解除判断人:reffiさん
解除作業人:reffiさん
支部
解除判断人:チャーミーさん、海月座さん、他のキャップ持ちの方(ご自分が通報された分のみ)
解除作業人:reffiさん
その他神の見えざる手
>>11
って事であってるかな?
- 35 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:41:44 ID:DKBwBUAxP
- 報告人の場合は他の鯔と違って募集で集めたのではなくて
飛び入りでも作業できちゃって一時的な人みたいな人もいるから
まとめるのは大変なようなきがするな
ずっとやってくれている人はまあヨシとしても
- 36 :名無しの報告:2011/01/24(月) 18:56:23 ID:rcYb7Ht10
- 一時的な人は★もってないから、
とりまとめるのは★もちの報告人対象でいいんでないかと。
- 37 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/24(月) 18:59:14 ID:2mq5Ncm50
- …書いてしまえ。どうせアレだし。
解除関連は規制議論板にはいらない。
透明性を求めるなら統括を名乗る人はいらない、わいがやが出来る人に希望を託す。
支部案件は元々削除人が通報していたモノだったが、
今は関係なく通報しているから「本部」「支部」の区別もいらない。
支部代表の二人を其の儘スライドさせてしまえば当座の混乱はないと思う。
あまり顔を出せないなら二人の推薦で増やせばいい。(女神を名乗るお嬢ちゃんとか)
議論できりゃ誰でもいい。つうのはナンダ、極端過ぎるか?
あぁスッキリした。
さぁ殺せ。
- 38 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:01:51 ID:BUmNL4SbP
- だからその時文面読まなきゃいけないんだからsequrity読める人でないと
★持ち全員sequrity読めるようにするのでもいいかもしれないけど…個人情報のメアドが多数の人に知られてしまうのはどうなんだかね
- 39 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:02:34 ID:zPemhR3lP
- 簡単には死なんくせにw
死ぬなら誰か一緒に連れて行ってくれw
- 40 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:03:23 ID:rcYb7Ht10
- > 議論できりゃ誰でもいい
同意。
- 41 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:05:08 ID:BUmNL4SbP
- securityだった…俺も殺してくれ
- 42 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:06:10 ID:kE/jEp6w0
- >>38
転送時にスクリプト通して、報告人さんや、プロバイダ側のメールアドレスを潰して
伝奏することはまぁ、やろうと思えば無理ではないと思われる・・・
ヘッダからアドレスを取得、その後ヘッダを書き換えてメールアドレスを消し、
本文からもアドレスを検索して、伏字に置換する。そして転送。
ただし★持ち全員がsecurityを読めるべきかについてはどうだろうかね。
- 43 : ◆Sae/gd4jQQ :2011/01/24(月) 19:14:32 ID:wGZqQUqm0
- >>37
スライド、女神を名乗るお(ry共に・・。
とても賛成したいです・・|ω・`)
- 44 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:34:42 ID:0KEzMOrt0
- >>38の意見もごもっともだ
security見られる=報告人の名前&メアドを全部把握できるわけだからな
まあある程度の実績とか信頼とかを積んで★をもらえるわけだろうけど
- 45 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:44:08 ID:LRKVDrS9P
- 絶賛残業中><
- 46 :名無しの報告:2011/01/24(月) 19:48:18 ID:ndisgDoo0
- □規制解除要望□ mopera.net 専用 Part 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1295160595/25
25 名前: [´・ω・`] u500244.xgsfm30.imtp.tachikawa.mopera.net[] 投稿日:2011/01/24(月) 18:43:58 ID:SETdM+/k
れひさん優秀なのにいじめらてますね。。
解除基準がどうのとか責められてる様ですが、
そもそも規制基準が独裁的判断の様でありながら、
解除基準を明らかにせよとは可笑しな話です。。。
- 47 :名無しの報告:2011/01/24(月) 20:12:49 ID:TtACeLmSO
- 責められとるのはコミュニケーション能力の欠如だよ
- 48 :名無しの報告:2011/01/24(月) 20:28:52 ID:HYh2pfS10
- ここは規制議論板7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201621781/8
無理
- 49 :名無しの報告:2011/01/24(月) 20:28:58 ID:7RaeP7Fp0
- コミュニケーション能力の欠如してる人には
コミュニケーション能力を求めるのではなく
コミュニケーション能力のある方が勤めて
コミュニケーションを計る方が懸命かと
- 50 :名無しの報告:2011/01/24(月) 20:57:11 ID:rcYb7Ht10
- 何事も限度があるという。
- 51 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:34:15 ID:rCKzQ7rV0
- アク禁食らった人に反省文書かせてみたら?
- 52 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/24(月) 21:44:14 ID:qqWqZtODP
- 支部専門の解除人がいればとりあえずいいな。
チャーミーさんとくらげさんが解除すればいいと思う。
そうすれば、支部案件を適当に解除することもなくなるしね。
赤なんとかさんが解除ツールをお二人に渡せば、それでいい。
本部の方は、お好きなように。
- 53 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:48:06 ID:ZmYv6HsX0
- 前回適当に解除した人がそのままなのに、
支部の解除作業できる人が2人増えても何も変わらないと思いますが。
- 54 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:48:54 ID:njhFfKro0
- 支部はチャーミーさん海月さん+α
本部は女神様麒麟さん虹さんsaeさんゆりさんあたりでいいのでは
これを機に総入れ替えでいいと思う
- 55 :Venus ★:2011/01/24(月) 21:50:46 ID:???0
- >>7
うわっ!ぐぐったら6だったからてっきり7かと・・・すいません。
ここギロは9スレ目なのですね・・・
【スレタイ訂正】ここは規制議論板9〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
【>>1訂正】
実は9スレ目、でも実質は1スレにも満たないや。
2ちゃんねる再構築のついでに、色々お話しませんか?
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを
↓
さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。
↓
いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ
↓
顔はやめて><
↓
ボディブローは後から効いてくる
↓
Let's バゴン
↓
どうせならフルボッコ
↓
生中3つ
- 56 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:51:07 ID:/kXSzNnb0
- 厳しくしていいならやってもいいよ
一回目:強制退会で解除
二回目:(その規制された範囲は)解除無し
三回目なんぞない。
エキサイト等のリモホが地域別になってないところは最悪だなw
- 57 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/24(月) 21:52:51 ID:qqWqZtODP
- やっぱり本部ももう一人くらい解除人がいたほうがいいね。
たったひとりで何らかの判断をするのはどうしても独善的になるし
かといって、全ての判断責任をひとりに押し付けると
何かあったときに個人攻撃になってしまう。
こりゃちょっと辛いよね。
で、ひとりじゃその人に何かあったときに何も進まなくなるし。
ほかのボランティアさんは相互補完できるしくみになっているのだから。
- 58 :Venus ★:2011/01/24(月) 21:54:07 ID:???0
- もう言いたいこと言っていいですか?
このスレタイって、ロック鳥さんがつけてくれたけど
結局議論出来ていないんですよね。
なら言いたいことだけ言ってもいい?
私陰湿だからめっちゃ覚えてるし。ムカムカ。
って、建設的にならないですね、すいません。
- 59 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:55:30 ID:rcYb7Ht10
- 聞きたい。
- 60 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/24(月) 21:56:59 ID:qqWqZtODP
- >>58
何年間も小さな胸に貯めてるのはよくないっす。
まあ、何をいいたいかはわかるけど。
- 61 :名無しの報告:2011/01/24(月) 21:58:15 ID:RZWca2iR0
- この際だから言いたいことは言った方がいい
その方が建設的じゃないか
- 62 : ◆Sae/gd4jQQ :2011/01/24(月) 22:02:15 ID:anN1ecnN0
- >>58
|ω・`) ・・。
- 63 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:07:17 ID:0z63vkrE0
- 支部も本部も対して違いは無いってのが報告人トップの(つまりは報告人全体の)認識なんでしょ?
ここは規制議論板part4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191604768/790
790 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/10/16(火) 00:38:02 ID:???0
>786
一番疑問に思っていることは支部って特別なところですか?
書いている内容が違っているだけで単なるコピペ荒らしと同じ
じゃないかという認識なんですが
- 64 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/24(月) 22:09:47 ID:d5HuULr30
- >>58
いま長文したため中・・・・・ですよね?
>>60
胸の大小は関係なry
>>61
ですよね
- 65 :がる ★:2011/01/24(月) 22:11:55 ID:???0
- > 書いている内容が違っているだけで単なるコピペ荒らしと同じ
> じゃないかという認識なんですが
じゃあ削除がどうして整理と要請に分かれてるんでしょうね。
とだけ。
- 66 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/24(月) 22:12:01 ID:d5HuULr30
- >>45
絶賛していた方もご帰宅されたようです。。。
- 67 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:14:42 ID:eVnjdCrnP
- >>58
泣いたらあかん泣いたら切なくなるだけ
南港に捨てておけよ
- 68 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:20:56 ID:/kXSzNnb0
- >>65
2ch側が区別してるだけでISPからしてみれば同一
もし、厳密な区別するなら支部案件は警察に事件として扱ってもらうべきでは?
- 69 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:25:57 ID:qF/Cg/530
- >>68
ISPがどう扱おうが2ちゃんねるとしては関係ない
- 70 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:34:22 ID:/kXSzNnb0
- >>69
どっちにしろ同じじゃん
- 71 :Venus ★:2011/01/24(月) 22:40:30 ID:???0
- 報告人さんって、それぞれにボランティアとはいえ
すっげー責任持って報告作業してるんだよね。
みんなさ、メールつくりながら、解除要望スレッド覗いて、
感謝の言葉が述べられてたら、それだけで次も動こうって思っちゃう、本当いい人なんだよ。
誰得で実名さらして通報してると思ってるの?
そうだよね?
れっふぃさんもきっと、そういう人達のために動いてるんだろうけど。
っていうか、そういう通報制度を作った人だから、きっとそうだと思う。
でもさ、ぶっちゃけ話が全然通じねーの。
最初は自分の日本語能力が乏しいんだと思ってたけど、違うの。
つづく
- 72 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:40:38 ID:YvysdTbh0
- 支部は警察ともやり取りしてるでしょ。
でないと犯罪予告+電話番号晒しみたいな証拠保存が必要そうなケースを期日削除できないよ。
支部の通報作業用テンプレにも↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295147267/5
> この行為自体が違法行為と考えられ、当方からも勿論警察への
> 通報を行なっております。
- 73 :Venus ★:2011/01/24(月) 22:41:52 ID:???0
- >>71
>みんなさ、メールつくりながら、解除要望スレッド覗いて、
>感謝の言葉が述べられてたら、それだけで次も動こうって思っちゃう、本当いい人なんだよ。
あ、「みんな」なんていいすぎました。私だけかも
こんなチマいことしてにやついてる小心者、私だけかも知れないのでここは訂正します><;
つづく
- 74 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:42:39 ID:DKBwBUAxP
- 2ちゃんねる「ISPがどう扱おうがこちらには関係ない」
ISP「2ちゃんごときにユーザー減らされては困る。黙っていると催促来るからテンプレでも返答返しておけ」
こんなところか
- 75 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:42:43 ID:YvysdTbh0
- >>72は>>68へ
- 76 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:43:32 ID:XKAFlZQf0
- > でもさ、ぶっちゃけ話が全然通じねーの。
うん,理解した。
- 77 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:46:51 ID:/kXSzNnb0
- >>72
手順が違う気がするんだよな
ISP(への迷惑対処)がメインで警察通報がおまけ
警察通報だけしておけばISPへの対処も警察がやってくれる
- 78 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:48:25 ID:bX+7rlAOP
- 再発は止められないけど解除しなくちゃだわ・・・本部
再発が止められるまで解除できないお・・・支部
- 79 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:50:24 ID:LRKVDrS9P
- 再発は結果。
- 80 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:51:34 ID:YvysdTbh0
- >>77
こういう事。
報告人作戦本部&支部、連携用議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1071945907/29
> 29 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/12/25 21:34 ID:???
> 現状、被害者が名乗り出ないと、警察も動かなかったりするので、
> 犯罪予告やプライバシー公開はやったもん勝ちな部分があったりします。
> それもどうかと思うので、ISP経由で警告がいくようにすると、
> 犯罪の記録がISPに残るので、後からでも警察や民事で動きやすくなるですね。
- 81 :Venus ★:2011/01/24(月) 22:53:43 ID:???0
- ほかのボランティアってさ、まとめる人がいて、
何かあれば相談したり、時にはしかられたり剥奪されたりと、
実は報告人には、そういうのがない。
私、れっふぃさんがその立場だと思ってたんだけど、違ってました。
簡単な質問には答えてくれるのだけど、議論になると、スレで呼びかけても答えない。参加してくれない。
何回呼びかけてもスルー。
でもリブートスレとか復帰スレにはちょくちょくいるの。
ええ?なんで?と思ったわ。
「馴れ合いスレやリブートスレで呼び出しかけたろか」って思うこともあったわよ。
でさ、なんやかんやで重い腰あげて議論スレに来たかとと思えば
終わりかけに
「それは僕の考えに沿いませんでした」で終わり。
誰だって仰天するだろ?
続く
- 82 :名無しの報告:2011/01/24(月) 22:53:49 ID:n6Xn3M9w0
- キャップ持ち同士ノーガード戦法で議論するしかない
それぞれの思いをぶつけ合わないと結論は出ない
ただしアルコールは禁止だ
- 83 :Venus ★:2011/01/24(月) 22:56:56 ID:???0
- しんどい大変アピールがすごかったから、解除人増やそうか?って色んな人が提案しても
「それは大変じゃないです、解除についてはデリケートな問題だから僕一人では決められないし管理人から委任されてるからどうのこうの」
みたいなこと言われるし、
次は「報告と解除は大変なので、当分解除に専念させていただきます」って。
それはかまわん。
でもそう言うなら指定代理人の席空けてやれよ。
通報したくても出来ない人のために席あけてくれませんか?てお願いしたら、
「それは僕達が譲る問題ではなく、プロバイダが譲るべきことだ」云々言われてだね。
あなた・・・とっつあん坊や?って思うじゃん!
れっふぃさん含め、3人の通報人がいて、
2人が「解除」、れっふぃさんが「通報」って判断したら
れっふいさんの判断が通っちゃうんだぜ?これ本人が断言したんだよ。
すごいだろ?
ここまでトップダウンなら、他に大切な役割こなさなきゃいけないんじゃないの??
それ果たしてこそのじゃねーの?
統括のしたで頑張ってる人放置だぜ?
キャップ発行も、パシリ通報人がいろんな手立てでルートを作ったんだぜ?
びっくりするじゃんよ?
もう最近は、あいつが報告人さんに「〜してください」と命令形書いてるだけでいらってくるんだよ。
報告人はお前のパシリじゃねーよって。
私が転載続けてるのも、悪いが解除のためっていうんじゃなくて
報告人さんのために転載してるってだけです。
解除なんて簡単だよね?
一番大変なのはISPとやりとりしてる人達だろ?
なんでその人達と向き合わないのかね?
- 84 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:04:28 ID:/kXSzNnb0
- >>80
扱いが違う気がするんだよな
荒らされてるのが2ch側なんだから被害者が2chになるわけだ
書き込まれた情報内容の人は関係無い
警察でもA警察署は被害者が…(>80と同じ) B警察署だと被害届受理と扱い方が違う
ネットゲーのハッキング被害で(アカウント所持してる被害者が)警察に届けて警察から報告が無ければ被害前の状態に戻さないって運営会社がある
ネットゲーのハッキングでも警察署によって扱い方が違って
「ハッキング受けた運営会社が被害届出せ」と回答する警察署もある
- 85 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/24(月) 23:05:40 ID:d5HuULr30
- >>83
> 「〜してください」と命令形書いてるだけでいらってくる
きてますよ。毎回。私ごときが。。。だけど
でも要望スレで荒れたり泣いたりしてるみんなのことを考えると喧嘩できない。
> 私が転載続けてるのも、悪いが解除のためっていうんじゃなくて
> 報告人さんのために転載してるってだけ
全自分が泣いた。
- 86 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:08:23 ID:xEGh1d6uP
- これはもう議論じゃないな
- 87 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:09:26 ID:YvysdTbh0
- >>84
そりゃ2ch側で他人の面倒事を抱えたくないに決まってるだろ。
何かあれば全てISPへ、そしてISPにログが無いとは言わせない。
これに尽きる。
- 88 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/24(月) 23:12:40 ID:qqWqZtODP
- ということで、現在2ちゃんねるの運営も以前とは少し違ってる(かな?)ので
唯我独尊っていう解除人をどうにかしよう。
まずは支部から。新たに解除人さんができることによって
何かが変わるかもと思うのですがね。
- 89 :がる ★:2011/01/24(月) 23:13:22 ID:???0
- れっふぃさんに報告人のノウハウを伝授したかた、どこにいったのかな。
その人がれっふぃさんに色々と教えてくれたおかげで、れっふぃさんは一人前の報告人として
自信を持ってやっていけるようになったと私は記憶しています。
その頃のれっふぃさんと、今のれっふぃさんを比べると、ちょっと悲しい気分に。
えぇえぇ、今となってはどうでもいい昔話ですよ。
- 90 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:13:23 ID:HYh2pfS10
- ふう。。。
- 91 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:14:38 ID:ZmYv6HsX0
- 解除する→規制人に何で解除されるんだろうねって文句言われる
長期規制の判断をする→ふざけんな死ね
厳しい対応ができないか問い合わせて下さい→イラつくんだよ死ね
解除人って大変だなぁと思います
- 92 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:17:36 ID:LRKVDrS9P
- こんな事で何で規制するんだろうとは言えず
- 93 :がる ★:2011/01/24(月) 23:17:39 ID:???0
- 欠席裁判は嫌いなんですけど、本人がこないのは本人の意志なので仕方ないですね。
- 94 :はんだごて ◆HANDAGOT9E :2011/01/24(月) 23:19:19 ID:NtABrrb80 ?S★(1277543) 株優プチ(sec2chd)
- reffiさんの話は置いといて、解除人が1人だと病気やケガでダウンした時に誰も規制解除できないのも問題な気がします(´・ω・`)
- 95 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:19:37 ID:/kXSzNnb0
- >>87
それなら支部案件はISP通報無しにして解除無しの規制しっぱなしでいいじゃん
で、>81と>83の続きへ 続くと…
お止め・ロック・焼きはFOX ★が仕組み作って
どこぞからか統括役(FOX ★氏指名?)が出現
>報告人
れっふぃさんが(最初の)報告人ってだけで統括なんていないんだよな
たしか、FOX ★が規制と解除は同じ人がやらないのが鉄則なんて書いてた気がする
(FOX ★の中の人が)規制したら規制しっぱなし (解除?何それおいしいの?状態)
そんな頃には報告人なんていなかった
- 96 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:21:32 ID:SrpWDDii0
- >>91
「解除する→文句言われる」んじゃなくて
わけのわからない解除を続けて同じ荒らしが再発し、なんで解除したかについては全く説明しないから
文句言われるんでしょ
コミュニケーション能力とか、筋道立てて説明する能力が無い人がやってるのがおかしいという話で
それを「解除する→文句言われる」などというミスリードの形にはめ込むのは間違ってる
- 97 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:22:02 ID:woQ2EGl1P
- 別にreffiさんが絶対やらなきゃいけないっていうことではないんでしょ?
そしたら円満に違う人にやってもらえばいいんじゃないの
それぞれ推薦できる人いるだろうし
- 98 :opoona ★:2011/01/24(月) 23:22:09 ID:???0
- こちらのスレへ誘導して頂いたのですが、報告人さんへの連絡は
このスレで行って宜しいですか?
- 99 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/24(月) 23:22:41 ID:d5HuULr30
- >>91
まぁ確かに。。。
だから1人でいつまでもいつまでも抱えこむことに無理があるのでは?
- 100 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:22:46 ID:rcYb7Ht10
- この際わいがやできる統括をわいがやで決めたらどうでしょう。
話が通じない相手だと、議論すらできないのがとても問題だと思う。
- 101 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:23:25 ID:BUmNL4SbP
- この状況でreffiさん出れたらそれはそれですげーや
- 102 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:24:19 ID:/kXSzNnb0
- >>98
1resで済むならこっちの方がいいかも
報告人作戦本部スレッド★50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294309970/l50
- 103 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:26:36 ID:YvysdTbh0
- >>95
>それなら支部案件はISP通報無しにして解除無しの規制しっぱなしでいいじゃん
ISPの通報を抜きにすると捜査の手が2chに及ぶ事になる。
そしてISPは素知らぬ顔で「うちにはログがありません」となる。
それだけは阻止したいから>>87なんだよ。
- 104 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:26:41 ID:+7iHDNhu0
- んで、もまいらは誰に統括になってほしいんだ?
- 105 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/24(月) 23:28:22 ID:6YWxZwQp0
- んや、何事!?
- 106 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:29:05 ID:+7iHDNhu0
- 虹さんなんかどうだろうか?
- 107 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:31:31 ID:wkFRUIFa0
- ISPへの報告はひろゆきがやってて、
でも手が回らない、てか放置でわけわかんなくなったり面倒で、誰かやって><
ってなって、それで手をあげたのが2ちゃん歴が浅かったれふぃさん。
わざわざ手を挙げるまでもなく、前から個人的に報告人活動していたのがTAKASHIくん。
だった気がする。
- 108 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/24(月) 23:35:33 ID:qqWqZtODP
- >>105
2ちゃんねるではなつかしいその酉。
本部のもうひとりの解除人になってくれませんか?
忙しいのはわかってるけど。
まあ、おいらが誘ってもなんの効力もないのだが。
- 109 :Venus ★:2011/01/24(月) 23:36:04 ID:???0
- 私が望むのは、
彼をおろすとか、そういうのではなく
彼も彼で頑張りながら、「解除を待っている人達」のために通報してくださっている報告人さんに
せめて対応完了や解除は任せてもいいのでは?と。
いや、そういう権限を求めてたのは権限オタクの私だけで、
他の方々はどう思っているかわかりません。
もう議論は難しいと思います。だってもう7年越しで同じ状態だからw
この「ここは〜」も、結局は彼への不満なんかが出てきた時にたてられることがおおくて、
それがついに9スレ目?
膝小僧さんとかぢぇんぬさんが出てきてくれたりした時、
心強いと思ったのは私だけじゃないはず。
サハリンでの、あのジェンヌさんのイヤミみたいなせりふ、あんなのだけでもスッキリしちゃうこの環境どうなのよ。
マジで支部うらやましす。
- 110 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:40:50 ID:/kXSzNnb0
- >>103
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/l50
とか
私怨で私人の名前を書く変な人たち。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/l50
に書き込みログ書いておけばいいじゃん
開示してあるんだからあとは警察とISPの仕事でしょ
- 111 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:41:33 ID:xEGh1d6uP
- ぶっちゃけ降ろしたいまで読んだ
いいんじゃないすか増やせば。海月さん辺りにもやっていただければ。
ただ、解除判断を下したことのある人の意見が聞きたいっすね
- 112 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:43:28 ID:YvysdTbh0
- >>110
何を言ってるんだ?
開示してるだけじゃ誰も動かないだろ
- 113 : ◆tiffinlc2w :2011/01/24(月) 23:44:12 ID:/Dq9/5Hm0
- 解除人、解除判断人を増やす事に
反対の人は居なさそうだね。
どうやってオペレーションするか、誰がやるかって感じなのかなー。
- 114 :opoona ★:2011/01/24(月) 23:49:27 ID:???0
- >>102
どうも有難う御座います。
1resで済まないかもしれませんが、そちらへ行ってみます。
- 115 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/24(月) 23:55:26 ID:6YWxZwQp0
- >>108
んと、◆NopB2P/L/oさん
久々に顔出してきて「はいっ!んじゃー」ってのは
自分が畑で見る側なら( ゚д゚)ポカーンなります。。
>>113
そこに反対する理由はないです。
が、reffiさんを降ろさない方向+reffiさんと連絡を取りつつの方向
でないと後々大きなしこりが残りそうな気がします。。
- 116 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/24(月) 23:55:57 ID:6YWxZwQp0
- 畑で じゃなくて 傍で
- 117 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:59:22 ID:rcYb7Ht10
- 解除はともかく統括は別の人にお願いしたほうがいいと思う。
- 118 :名無しの報告:2011/01/24(月) 23:59:23 ID:efLSk1r5P
- >>113
何のために増やすのかがいまいちよくわからない
reffiさんが話が通じないから他に話の通じる人を置こうということ?
そしたら >>88 の言うようにreffiさんも何か変わるかもということを期待して?
増やしても解除人が個別に作業してるだけではreffiさん担当分については
>>2 の再発と規制のループは変わらないのでは?
- 119 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/25(火) 00:01:02 ID:P4dcqQkb0
- で、まず最初に何を議論するの?
・reffiの 解除人としての資質の有無?
・複数解除人と単独解除人の利点と弊害?
・単独解除人による 解除基準の画一化の可否?
・複数解除人で生じるであろうの判断基準のズレと それを埋める方法?
・規制人の意向に沿わない解除が行われる場合について?
・各報告人と解除人との力関係の見直し?
・本部と支部での解除判断と決定の別系統化?
- 120 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:03:12 ID:s4EA5INq0
- なんかreffiさん来ないしこの際下ろしちゃってもいいんじゃないの
- 121 : ◆OHQ5SO6eaI :2011/01/25(火) 00:03:41 ID:GhvuK1Kr0
- 7年前と何も変わってないわけね。
- 122 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:06:28 ID:DKBwBUAxP
- 今仕事中じゃないの?<れひ
- 123 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:09:36 ID:wLUOeK5k0
- 自宅警備が忙しいそうです><
- 124 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:10:54 ID:rDmx6QDO0
- あ、来たw
久しぶりに来たらこんだけ死ねって言われてるのはどういう気持ちだろうな
- 125 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:12:35 ID:s4EA5INq0
- まぁ・・・「開発板は見ていませんでした」というような弁解も可能か
このスレが経ったのは月曜日なわけだし
- 126 :Venus ★:2011/01/25(火) 00:14:26 ID:???0
- あ、さんざん毒吐いてスレ趣旨ズタズタにしておいて何ですが、
鬼女は先にねんねさせていただきます。すいません。おやすみなさい。
おしっこして寝ます。
- 127 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:14:51 ID:HYylo51T0
- reffiさんはあっちにいるみたいですね
自分は「規制する側」なので、議論に参加するつもりはなく、
あくまでも感想ですが、
増やして様子見てみるのも無限ループから脱出する方法かなあと
ずっと外から見ていた人間として、
感情的には「一回リセットしちゃえ」と思ってしまいますが
本当に悲しい
全然響かなかったのかよ
- 128 : ◆tiffinlc2w :2011/01/25(火) 00:18:07 ID:TilohmN/0
- >>115
交替じゃなくて増やすだから大丈夫じゃないかな
>>118
解除する人が増えれば、相談したり他の人が意見を出したり
出来るんじゃないかな、と個人的には思う。
現状では意見しても何にもならないし>>83>>85
私も寝ます。
- 129 : ◆OHQ5SO6eaI :2011/01/25(火) 00:18:09 ID:GhvuK1Kr0
- リセット なんて不可能です。
- 130 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:22:43 ID:3QOgOcx30
- えーとちょっと書こうかと思ったのですが、
もう皆さん寝てしまう時間なのかもしれないので
明日にしたほうがいいですかね。。。
- 131 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:23:42 ID:HYylo51T0
- >>130
ここは掲示板なので
書いておけば良いんじゃないかな?
- 132 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:25:05 ID:DS9LQXaM0
- >>130
書きたいことは書けるときに書いたほうがいいですよ
明日(スレが/キモチが)どうなってるかなんて、誰にもわかりませんから
- 133 :赤翡翠 ★:2011/01/25(火) 00:27:48 ID:???0
- 解除人を降ろすとかそんな話はしてないと思うんです。
解除人と本部の解除判断をするのは、別に続ければよろしいでしょう。
元管理人さんから正式に許可が出ているわけですし。
けど、未だに何のリアクションもないです。
解除スクリプトができあがってるのに。
そして、とりまとめ役とか総括とか、そういう役割は何もしてないと。
それは逆に、元管理人にやれとも何とも言われてない筈です。
(自分でやると言っていたようですけど、実際肩書きだけですよね)
- 134 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:28:15 ID:S0UIxx7D0
- まあ、とりあえず同列の解除人を増やしてしまえば
いずれ共通理解を深める為に議論をしなくちゃいけない時が必ず来るんだよね。
ワンマンのままだとトップダウンで議論にならんからな。
- 135 :赤翡翠 ★:2011/01/25(火) 00:28:44 ID:???0
- 解除はとりあえずいいにして、それ以外は別にとりまとめなり
何なりやる人を決めた方がいいと思いますが、どうでしょう?
統括が重ければ、部長でもグループ長でも何でもいいですし。
1人じゃなくて2〜3人でやってもいいでしょう。
その方が、他の方のサポートなりアドバイスなり、色々調整が必要なら
その手配なりがスムーズに行くと思うんです。
実際は、誰かがもう自主的にやってることだと思います(誰もやらないから)。
それを改めて、正式な立場でやることにすればいいでしょう。
のれんと格闘して振り回されることから、まず脱却した方がよろしいかと。
- 136 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:28:53 ID:3QOgOcx30
- http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/625-626
いやーこれを見てしまったのでまた良く考えて出直してきます。
- 137 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:29:21 ID:r3b0RJYw0
- >>133
■ 今日はtomatoツールの巻き
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/625
625 名前: ◆Reffiz2Zh. [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:09:34 発信元:210.135.98.43 (145367) P
>567
>581
おおっ
作ってくれたのですかありがとうございますm(__)m
動作確認したいのですが漏れもキャップパスでは蹴られるので設定お願いします。
- 138 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:31:19 ID:r3b0RJYw0
- > 単に復旧後にキャップ復活させるとタイムラグが生じるからです。
> 単に
今までのジェンヌさんとかあかさんのレスを読まずに何となくの軽い発言きたー
- 139 :reffi@報告人 ★:2011/01/25(火) 00:31:32 ID:???0
- 一言だけ
前から何度も行っていますが解除する人増やすことに何も制限はかけておりませんし門戸は
開いております。
過去、幾度となく同じ議論になりましたが結局は誰も手を上げずにお流れになっているだけです。
- 140 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:33:24 ID:r3b0RJYw0
- 門戸を開いているとか制限をかけていないと言うことはレッフィーさんが統括をなさっているということですか?
ごめんなさい良く分かってなくて。
- 141 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:33:53 ID:0dZoeBB60
- >>135
賛成。
- 142 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:36:28 ID:I+ff3zYS0
- 統括って名乗ってる割には特になにもしないんだよね
削ジェンヌさんや飛行石さんみたいな話ができる報告人隊長が欲しいところ
reffiさんには一解除人として活動してもらえればいいんじゃないですか
- 143 : ◆OHQ5SO6eaI :2011/01/25(火) 00:37:46 ID:GhvuK1Kr0
- >>142
ノ
そして、寝る。
- 144 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:39:20 ID:DS9LQXaM0
- >>139
reffiさんが「門戸を開いてる」ということは、reffiさんが受け付けていてreffiさんが採用すると
そういうことですか?
募集をかけたレスはどこでしょう
- 145 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:40:27 ID:I+ff3zYS0
- >>135
賛成ですが隊長やってもらえる方を具体的に挙げないと進まない気がします。
- 146 :にじ:2011/01/25(火) 00:41:27 ID:csGEJLSyO
- 今日はオールで飲んでいるので乗り遅れ確定の予感(;´д`)
- 147 : ◆CPUinDOop. :2011/01/25(火) 00:42:21 ID:P5Msqlm/0
- つ「呑んだら書くな」
- 148 :reffi@報告人 ★:2011/01/25(火) 00:43:46 ID:???0
- >144
僕にそんな権限はないです。
どうして僕が解除人になったかはの経緯を知れば難しい話ではないんですが
- 149 :名無しの報告:2011/01/25(火) 00:45:06 ID:s4EA5INq0
- あれじゃぁ門戸を開いているってどういう事よ
- 150 :がる ★:2011/01/25(火) 00:49:48 ID:???0
- >>148
>>89に何か感じる事はないですか?
ないのならそれで構わないです。
ただ、私は以後そういう人だと思う事にします。
- 151 :名無しの報告:2011/01/25(火) 01:56:21 ID:3QOgOcx30
- アスペルガーの人は、多くのアスペルガー以外の人と同様に、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、何に対して反応するかは常に違う。
彼等が苦手なものは、「他人の情緒を理解すること」であり、自分の感情の状態をボディランゲージや表情のニュアンス等で他人に伝えることである。
多くのアスペルガーの人は、彼等の周りの世界から、期せずして乖離した感覚を持っていると報告されている。
例えば教師が、アスペルガーの子供に(あなたは何かの統括でもしているんですかと問いただす意味で)
「 reffiさんが「門戸を開いてる」ということは、reffiさんが受け付けていてreffiさんが採用するとそういうことですか? 募集をかけたレスはどこでしょう?」と尋ねたら、
その子はその表現が理解できなければ押し黙り、教師に僕にそんな権限はなく。僕がどうして解除人になったかはの経緯を説明する必要があるのかどうか考えようとする。
つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。 先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、そこへ黙って立ち尽くすことだろう。
アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。親や教師が励ますつもりで「テストの点数などさほど大事ではない」などとあまりきれい事ばかり聞かせたり、
反対に現実的なことばかり教えたりすると、真に受けてしまい、持つべき水準からかけ離れた観念を持ってしまう危険がある。
彼らは、“大人の発言には掛け値がある”という疑いを持ちにくく、持ったとしても、はたして掛け値がどのくらいなのかを慮ることが困難であるため、
発言者の願望を載せて物事を大げさに表現すると狙った効果は効き過ぎることになる。
この傾向を助長する要因の一つに、通常であれば日常生活で周囲の人の会話などから小耳に挟んで得ているはずの雑多な情報を、
アスペルガーの人は(アスペルガー特有の“興味の集中”のため)“聞こえてはいる”ものの適切に処理することができないことが考えられる。
例えるならこうですか?良くわかりません。
- 152 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 02:55:25 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- わたしも書きいたいこと書こう。
今現在、security読める人って誰なの?
わたしは報告人ではないけど、仮に報告人だったらその辺が曖昧なのはちょっと嫌だな。
んで、「わいがやできる人」って意見もあるけど、公開できない返答内容について
わいがやできるのは、securityを読める人+報告者だけよね?
つまりは「securityを読める人+報告者」で相談等できる状態を作りたいという認識で良いのかしら?
返答内容を基本公開でという意見もありますが、それこそ信頼・信用問題に関わってくるんでないですかね?
せっかく報告者さんが報告しても、あそこ(2chにメール送ると全部公開されちゃうから曖昧な返答しかできなくなると思われ、
結果的に解除判断が難しくなり、解除が遅くなったり解除されない案件が増えるといった負の連鎖も想定されます。
>>148
あとれふぃさん。
権限があるなしの問題ではないと思うのですよ。
増やしたいなら勝手に増やせば?って事ですか?
統括を名乗るならその辺は指導者的な立場で行動しても良いんじゃないかと思うのですが。
あと「解除する人」というのは解除判断も含まれているのでしょうか?
- 153 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 03:23:23 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- 支部に関しては本部とは別の解除判断をされる方がいるようですし、
最低限に「解除判断できる人」が実際に解除することもできるほうがいいと思います。
で、本部のほうですがスクリプト的にただ解除するだけという作業をする人は選定にはさほど慎重にならなくても良いんじゃないかなぁと。
それこそある程度の(報告人として経験積んだ)キャップ持ちな人なら誰でもOKぐらいで。
問題は解除判断をする人ですよね?
解除判断について意見交換ができる状態なら結構ですが、、、
「解除しない」という判断は他の「解除する」という判断で覆すことができちゃいますよね?
でも、「解除する」という判断を「解除しない」という判断で覆すことはできない。(再規制という別要素が必要になるので)
結局安易に解除されるという問題は解消されることはないですよね。
解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
gdgdになるだけですか?誰かが折れるのでしょうか?
折衷案として妥当な判断がされるならいいでしょう。
でもgdgdになったり、誰かが独断専行で解除しちゃうような状況でしたら考えものかなと思います。
ひとつの案件を複数人で判断するというのはいろいろ面倒じゃないかと思いますがいかがでしょうか?
・・・というのは考えすぎかしら??
- 154 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 04:30:31 ID:Vy6r1VJK0
- >>147
。゚(゚´Д`゚)゚。
現在の報告人全員がここにそろうことってないのかなと。。。
ところで報告人の統括ってなにかすることってあるのでしょうか?
指定代理人は私もあけた方が良いのですかね。
某所からスルーされて正直_な気分です。
- 155 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/25(火) 05:48:16 ID:Ox9hmYjt0
- そういや代理人の指定を誰がするのか、も
結局棚上げのままだったような(´・ω・`)
- 156 :名無しの報告:2011/01/25(火) 08:46:28 ID:dEHxZVNhP
- >>148
ずっと「僕」の話ばっかりですが、
統括として報告人たちにキャップ再発行などのアナウンス・取りまとめは
しないおつもりですか?
- 157 :reffi@報告人 ★:2011/01/25(火) 09:14:27 ID:???0
- >156
発行に関しては何も関与していないので
必要だと思う人が申請する形を取っています。
- 158 :名無しの報告:2011/01/25(火) 09:29:25 ID:CP2sHkYsO
- >>157
それならそう書けばいいのに書こうともしないのが
「何もしない」名ばかり統括クォリティー。
- 159 :名無しの報告:2011/01/25(火) 09:37:40 ID:WRqvRH+o0
- × 関与していない
○ 関与できない、したくない
× 必要だと思う人が申請する形を取っています。
○ 勝手にやってくれ
- 160 :名無しの報告:2011/01/25(火) 09:40:46 ID:SFDF47m4O
- 個々にやられるとキャップ登録する人に迷惑だってこと、わかる?
とりあえず「統括」って言葉に何も伴わないなら混乱するから以後使わないで下さい。
よろしくお願いします。
- 161 :名無しの報告:2011/01/25(火) 09:54:14 ID:VZ/ys7O90
- たまに代理人指定の報告人になりたいという人が来るけど
スルーするしかないもんな
- 162 :名無しの報告:2011/01/25(火) 10:34:52 ID:llOvRYxa0
- この際だから代理人指定も白紙に戻して任命し直せばいい
- 163 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/25(火) 10:49:18 ID:???0
- 私は削ジェンヌさんとは名前が似ているだけの全然他人ですが。
解除スイッチを押せる人は極力少ないほうがいいかな。
作業が被ったときなんかに面倒なことになるんですよねー。それじゃ意味がないかなと。
会社のように、同じ部屋で、いつも会話をしながら作業出来るみたいな環境ならいいと思うんですが
2chの場合は普通そんな環境ではないので。
解除スイッチを押せる人は
他人の話が聞ける人。
そしてなにより、それが拙くても
誠意をもって他人と話が出来る人がいいと思います。
何が出来なくても、誠意をもって他人と話せる人なら
必ず2chでは誰かが手伝ってくれますし、手を差し伸べてくれます。
あとは別口で報告人の取りまとめが出来る人がいるといいんじゃないかな。
ISPの都合だろうがなんだろうが、人数が決まっている枠に
その枠が2chの努力で広がるならともかく
作業しないような人間を置いておく意味がないでしょう。
それからキャップの設定が出来る人(仲介にしても)
や新人募集、指導が出来る人がいたほうが良さそうだとはたから見てると思います。
- 164 :名無しの報告:2011/01/25(火) 10:50:00 ID:WRqvRH+o0
- http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/629,634-
じぇんぬたんは登録しても良かったんじゃないですかね。
別に解除人を交代させる議論をしているわけじゃないし。
態度その他は別として。
- 165 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/25(火) 10:52:12 ID:lulFl4Y90
- 代理人は代理人じゃない人が管理した方が良いと思います。
または報告人統括を引き受ける時点で代理人を抜けるとか。
で,自分自身は代理人ではない立場から,全然活動していない代理人に対して
「やらないなら椅子1つあけて」って言えないと。
- 166 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 10:59:08 ID:Vy6r1VJK0
- >>163
鉄腕さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
人数枠はISPの都合だから2chが合わせる必要がないと
元管理人さんがおっしゃっていたという噂です。
だから動かなくても代理人は続行というスタンスが守られてきて。。。
- 167 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/25(火) 11:08:40 ID:lulFl4Y90
- 本部1(名称検討)
全体の90%以上の単発案件用
ISP様からゴルァ!してもらえばそれで済むものを迅速に処理
ISP様から返答がきたら判断不要で解除ボタン押せる2〜3人がガシガシ処理
本部2
やっかいな再発案件用
security読める数人でわいがや
本部1と本部2への割り振りは転載する方々がおこなう,なんて無理かな。
- 168 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/25(火) 11:11:49 ID:???0
- >>166
元管理人がそれを言ったのと
報告人がそれを理由に使わない椅子空けないのは違う話じゃないかなあ。
- 169 :名無しの報告:2011/01/25(火) 11:17:45 ID:9UAoB5yj0
- やはり取りまとめ人を決めるのが先じゃないですかね。
旗を振れる人がいないと話が進まないような。
- 170 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 11:21:15 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- 規制解除スクリプトってもうできたの?
できているならの前提だけど
・議論が纏まるまで解除できないのはいろいろ困る。
・議論が纏まるまで今までの運用で良いと思う。
あっちのスレ見ている限りだとまだ規制解除スクリプト出来ていないように見えるので、
それなら急ぐこともないかなぁと。
>>163
解除スイッチを押せる人っていうのは
1)解除スクリプトを触れる人
2)解除判断できる人
3)1+2
のどれですか?
1だったなら作業が被っても問題にはならない気もしますが。
まぁスクリプトの出来次第というのも否めないけど。
- 171 :名無しの報告:2011/01/25(火) 11:21:19 ID:DS9LQXaM0
- >>157
その形を取っていることをどこかでアナウンスしましたか?
あなたがそう思ってるだけ?
あなた自称「統括」ですよね?
何を統括してるんですか?
- 172 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/25(火) 11:25:55 ID:lulFl4Y90
- >>166
そのスタンスが守られてきて。。。たった1人の「頑張ってる代理人」が疲弊していくんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし代理人が椅子占領したまま冬眠しちゃったせいで,自分で報告作業を始めることもできず,規制解除
の希望もなくなってしまったユーザさんたちの絶望感は異常かと。。。
代理人以外の報告人も常時たくさん作業は無理なわけで,少し作業から遠ざかっているからといって即座
に代理人を罷免しなくてもいいと思うんですが・・・・・その辺の判断をして「代理人卒業勧告」などしてくれる
人がいるといいんじゃないかなぁ。
- 173 :名無しの報告:2011/01/25(火) 11:28:32 ID:llOvRYxa0
- >>166
占有してた人は規制されたユーザーの方は向いてないのよねぇ
既得権益を守るのに必死っていうイメージ
- 174 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/25(火) 11:32:41 ID:???0
- >>170
スクリプト出来てますよー。
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/580
1ですー。
支部と呼ばれる場所は解除判断出来る人複数いるんですよ。
判断出来る人は複数いていいと思います。
意見が食い違うたびにわいわいがやがたすればいいので。
- 175 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 11:36:08 ID:Vy6r1VJK0
- >>168>>172
それは確かなんですけど。。。
私がdenyでもされたらきっとメールをして頂けると
ポジティブに考えてました(・∀・)
ここでも呟いておこう。。。
【お知らせ?】
報告人キャップを再取得されていらっしゃらない方は申告して下さると助かります。
私が取りまとめ赤翡翠さんに連絡いたします
- 176 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 11:46:35 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>174
出来てたんだ。
どうも。
<1点目>
で、そうなると、纏まるまで解除がないっていうのは、議論がgdgdになればず〜と解除されないままってことになる。
解除なんてしなくて良いと思うなら結構ですが(嘘です)、解除されなくて困るのはれふぃさんではなく巻き添えユーザです。
報告人さんも巻き添えユーザのためにせっかくがんばって報告したのに解除されないなんて理不尽です、とか思えます(あくまで個人の感想です)。
議論が纏まるまでは現状の運用で良いのではないですか?
<2点目>
誰かの解除判断を元に解除するのなら、解除スクリプトを使う人は「解除判断しない」で良いはずです。
現状では「解除スクリプトを使う人が妥当でないと判断した場合は解除しなくてもOK」みたいなのがあるようですが。
支部において解除判断する人が解除できる仕組みにするのはだめなんでしょうか?
::解除判断→解除依頼→(a)→解除
この(a)の間に解除の妥当性についてわいがやできるとは思いますが、
::解除判断→(a)→解除
となっても問題にはならないと思います。
今は解除スクリプトを触れる人の判断が最優先される仕組みで、また当人がいない場合は解除されないという問題もあります。
- 177 :名無しの報告:2011/01/25(火) 11:48:14 ID:aGyWEQWk0
- がやがた…
つるぺた的な事?
- 178 :がる ★:2011/01/25(火) 11:51:36 ID:???0
- スクリプトは出来ているけどまだ誰も使ってない。
スクリプト弄る人は不具合とかあったときに
ちゃんとフィードバックしたりできる人じゃないと
かえって混乱するだけのような気もする。
杞憂かもしれないですが。
- 179 :名無しの報告:2011/01/25(火) 11:54:30 ID:VZ/ys7O90
- まあ何にせよ、凝り固まったシステムが一度見直されるなら良いこと
最後まで議論できて実施に辿り着けたらだけど
- 180 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/25(火) 11:57:26 ID:???0
- >>176
1点目
あーgdgdは困りますねー。
規制する側は解除なんかいらないと思っているでしょうが
そうは烏賊のry
2点目
現状支部で
>解除スクリプトを使う人が妥当でないと判断した場合は解除しなくてもOK
これはないと思いますー。
支部で取り扱うものは支部で結論を出しているはずです。
私の記憶が正しければ、ですが。
>当人がいない場合は解除されないという問題もあります。
それは誰が何人いてもタイミングによっては同じことだと思います。
>>178
いやそのとおりだと思います。新しいものは特に。
- 181 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 11:57:32 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- 作業がバッティングしデータを破壊する可能性があるのなら
作業前にさわりますーっていうようにすれば良くないですかね?
上でも書きましたが、ようは依頼のあったものを淡々と解除するだけの簡単なお仕事です、なので
解除判断がされている案件について、いる人(スクリプト触れる人)が作業すれば良いだけだと思います。
>>178
れふぃさんは出来ると思いますよ。
某馴れ合いスレ見ているとそんな感じします。(思うだけで根拠は乏しいですが)
それに他の人を任命するにしてもその人がフィードバックできる人かどうかなんて分からないじゃないですか。
- 182 :名無しの報告:2011/01/25(火) 12:02:31 ID:Db+vhP0Q0
- 最低限、円滑なコミュニケーションを取れる人であってほしい
>>176
もう7スレ目、8スレ目まで来まだまとまってないのに
これで元に戻したらまたまとまらないままじゃないですか
せっかくの機会なんだから議論をまとめないと運用できない今の現状のまま議論をまとめるまで
大枠だけでも話し合ってほしい
- 183 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 12:17:39 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>180
> これはないと思いますー。
なら、解除スクリプトを触れる人が複数人いても問題ないんじゃないですかね?
> それは誰が何人いてもタイミングによっては同じことだと思います。
確かにそうです。
いなくて解除待ちというのも長くて1〜2日でしょう。
しかし本部の解除判断(メールチェック→判断→解除→解除報告)と支部の解除を兼任するとなればそれなりの負担にもなると思うのですがね。
まぁやっている本人が負担にはならないというのであれば、わたしがどうこう言うことでもないわけですが。
分担できる部分は分担していくほうが全体的な作業も円滑に行くのでは?と思う次第であります。
>>182
纏まるようには見えないのですがね。
どっちみち元管理人の裁定が必要になるでしょう?
れふぃさんも元管理人に言われればそれでいいですよってスタンスで(皆さんはそのスタンスに不服のようですが)。
で、議論の主体として、まずは「解除できる人を増やしても良いか」という点だと思います。
これについて議論しても結論は出ないでしょう。
もちろんある程度まとめてプレゼンするのでしょうけど、現状の議論内容だと、「れふぃさんあんたはどう思っているの?増やしたいけどいいのね?」ってのがメインになっている気がします。
で、そのれふぃさんが上のようなスタンスなのだから纏まるわけないですよ。
- 184 :名無しの報告:2011/01/25(火) 12:27:33 ID:KhJAyKzq0
- ジェンヌとアカショウビンとがるが誰か一人を指名してそれひろゆきに言ったら済む話じゃね?
- 185 :名無しの報告:2011/01/25(火) 12:28:16 ID:lIX/MsnMP
- >>176
1点目については賛成です
reffiさんの解除人(統括)としての資質に疑問をもつ人はいるようですが
reffiさんを降ろすという話はしてないと思います
2点目については解除判断する人が解除するのなら、解除依頼がないので、
(a)の期間が実質的にないんじゃないですか?
またその場合、支部の報告人全員を解除人にするということと同じじゃないですか?
解除スクリプトを触れる人をそこまで増やしていいんでしょうか?
- 186 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 12:35:40 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- まず、解除判断に関する問題として。
1)2ちゃんねる的に解除人を増やしても問題ないのか?
これに答えられるのは運営だけですかね。
2)解除判断をする人は複数人いて良いか?
運用的な話で判断から解除までにトラブルが起こりえるかって感じです。
今まではれふぃさん一人なので、判断内容の是非は別として作業そのものはスムーズ(量的な話ではなくね)に進んでいますね。
3)解除判断がそれぞれの解除人で異なった場合どうするのか?
書いたとおり、どうすんの?
最終決定者をおいて委譲するのか、わいわいがやがやさせるのか、その時々、ケースバイケースだとか。
4)増やすとして募集の方法は?
れふぃさん曰く、「誰も手を上げなかったじゃないですか!」と。
5)解除/募集について全体的なとりまとめを誰が行うか?
誰がやんの?誰がそれをお願いするの?
次にスクリプト的な問題として。
6)作業がバッティングした場合、データ破壊は起こりえるか?
可能性がある場合は、lock/unlock方式かpush/pop方式で作業していけば良いのではないかと。
- 187 :名無しの報告:2011/01/25(火) 12:38:26 ID:KhJAyKzq0
- >>186
4,5はいますぐお前がやればいいじゃん
誰も反対しないよ
- 188 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 12:39:00 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>185
2点目ですが、支部から選ぶってのでも良いと思います。
いずれにせよ支部のことを分かっている人がなるべきかと。
で、わいがや出来る人なら、解除前にどうかなと相談できる人なんじゃないかなという想いです。
こうかな?
::解除判断?→(a)→解除
- 189 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/25(火) 12:39:53 ID:Ox9hmYjt0
- >>178
フィードバックというか技術的なモニターができる報告人さんは
現状reffiさんしか出来ないんじゃないかなあ。
以前の解除システムを知ってる報告人さんはreffiさんだけだと思うので、
他のひとでは以前のと比べておかしい所が無いか等の比較が出来ないのでは。
- 190 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 12:40:48 ID:a+6RKftj0
- >>128
あい。
>>148
Reffiさんが橋渡しをされるのもひとつの手ですよね(それが必要なのであればですが)
>>152
本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
で、ISPから非公開要請が出てるものは公開できませんよ。
また不明な点は担当者が当該ISPとやり取りをして解決してますよ。
>>153
> 解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
例えば再々発以上と広告業者・マルウエア案件のみ話し合うといった方法は取れますよね。
を書き込んだつもりで書きこんでなかった早朝(´・ω・`)
- 191 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:00:51 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>187
やだよ。面倒そうだし。(わたしの場合は面倒というよりかは規制解除スクリプトが面白そうではない、興味をもてないということのほうが大きい)
みんなもそうなんじゃないの?
だから誰も手を上げない。
増やそうとは言うけどやりたいという人がいない。
だから議論が纏まるとは思えないのですよ。
こういうのってやれる立場の人がやりたいと言えば案外とんとん拍子にことは進むものなんですよね。
そもそもわたしがやるにしても1)がクリアできない。
(方法ならいくらでもあるって?そんなめn(ry)
1はなんにしても最低限の条件だと思うので。
>>190
じゃあそれ以外の案件は解除と思った人が解除していくシステムってことですか?
(例えばというは分かってますので、この質問も例えばの話です)
- 192 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:01:06 ID:s4EA5INq0
- >>186
6についてですがまぁスクリプトの作り方次第ではある程度、複数人で作業しても問題ないように作れると思います
作業時に「解除する行」の指定のみを送信し、他の人が先に作業しちゃってもその行の解除を実行するもの
(もし他の人によって先に解除したい行が解除されていたら当然何もしない、
他の人が他の行を解除してても、特に関知せず解除する)
とか、
作業画面表示時に、規制リストの最終更新日時を隠し項目(hidden要素)としてフォームに埋め込み、
「ポチッとな」ボタンを押したときに、送信されてきた日時と、現在の日時を比較して違っているようならやり直させるとか。
あるいは、別にスクリプトをごにょごにょしなくても、解除処理スレみたいなスレッドを用意し、
「これから解除します」→処理→「解除しました」みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
- 193 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 13:07:33 ID:Vy6r1VJK0
- >>186
1)答えは運営に
2)支部ではスムーズですので本部でもかわらないかと
3)わいわいがやがやの後、最終決定者に委任
4)Reffiさんが推薦すれば( ・∀・)イイ!!
5)4)と同じ
- 194 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:09:39 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>190
> 本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
> までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
どうも。
わたしも聞かないからおそらくそのままなんでしょうね。
で、今後securityを読める人が増える場合は、報告するべきでしょうね。
報告人さんたちは自身のプライバシーをそのsecurityを読める方々に預けているわけですから。
万が一にもこの人には知られたくないという報告人さんがいれば、報告人を辞めることが出来るように。
(過去のメールってどうしてるんですかね?削除?保存?)
けど辞めるから過去のメール消してくれってのはさすがに無理だよなぁ。これはしょうがない。
- 195 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:10:53 ID:QpUrv3TA0
- あわてて通報して解除しよう、っていうのは要らないのではないでしょうか
解除を急ごうとするから、人手が足りないっていう話になるわけで
- 196 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:11:51 ID:u8C6gIv10
- >>192
>解除処理スレみたいなスレッドを用意し、 「これから解除します」→処理→「解除しました」
>みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
これなら「解除のみする解除人」がいても問題ない気がしますが
- 197 :がる ★:2011/01/25(火) 13:13:32 ID:???0
- >>189
今回のスクリプトはおいちゃんが前のものを全く見ずに
新規で作り上げたものなので、前のものを知っている必要は
必ずしもないんじゃないかなと思いますよ。
前のものと比較してどうこう、ではなく、スクリプトとして不具合や
使いにくい部分があるかないか。そこを報告するのが
フィードバックですから。
- 198 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:14:16 ID:KhJAyKzq0
- ISPが紳士に対応してるなら解除は急いでやれよ
人手が足りないならそれこそ人海戦術なり既存のボラにやらせるなりでいいじゃん
>>193
よしお前がやれ
- 199 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:15:01 ID:s4EA5INq0
- とりあえず石焼や案内人みたいに募集すれば応募者0ってことはないんじゃね?
適格者0はありえるが。
焼きだって応募して通るとすぐ自分の判断で任意に登録・解除できるんだしさ。
ただしその場合、Reffiさんが前使ってたみたいな、誤って解除したときにFOXに再規制を
依頼するしかないような呪文はよくないだろう。改修が必要だな。
>>196
それでも問題は生じないだろう。でも増やそうっていう流れでそれを提示したのであって、
「解除のみする解除人」がいるので良いならそれでいいんじゃない?
- 200 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:18:54 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>192
最下段については
>>186の「lock/unlock方式かpush/pop方式で作業していけば」ですね。
プログラム的な話は実装(者)に依存するので、「実装上データ破壊が起きるなら」という前提です。
そもそも起きないようコーディングされているなら言うことはないのですが。
(つくったのおいちゃんでしょ?)
>>193
4、5について。
れふぃさんがそういうのは元管理人に言ってくださいってスタンスだから話が進まないと思うのですがどうなんでしょう。
周りはれふぃさんが決めれば良いと言い、れふぃさんは元管理人に聞いてくださいと言う。
っていうループだったんじゃないっけ?
- 201 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 13:19:52 ID:a+6RKftj0
- >>156
>>135で赤翡翠さんが仰ってる形って記者鯔で言う支局長と補佐みたいな形かな?
って気はしますが、であればそういう機能は必要かもですね。
案外定期募集したほうが敷居は下がるのかも知れないかなと思ってみたり。
>>163
例えばブラウザでログイン出来るチャット部屋作って
そこに入室してないと作業できないとかは技術的に無理なのでしょうか?
>>165
休止するときに2,3度ほど代理人譲渡の旨の意思を伝えましたが
スルーされたまま今に至ってたりしますが。。
>>191
そもそも「お遊びがエスカレートした」程度の初発のユーザーさんでしたら
再発はしないでしょうから機械的で問題は少ないと思います。
- 202 :vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2011/01/25(火) 13:25:36 ID:+vlgSeIM0
- おつかれさまです。
別サイトではありますが、似たような事をやっている立場から
発言させていただきますと、本部案件は支部案件に比べて
かなりというか非常に繊細な判断が必要ですし、
掲示板とその利用者だけで完結することではなく、
外部のISPという団体との関係もあるので、
そのあたりの考慮もしつつの判断は以前からの経緯などもあるし、
とても難しいと思います。
みんなでわいわいも可能ではないと思いますけど、
かなり巧妙な仕組みを考えないと行き詰まるような気がします。
- 203 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:27:53 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>199
securityは読めない、ただ解除するだけの簡単なおs(ryでしたらそういう方向でも良いと思います。
ただ、誤解除したときの再規制を実装されないと思います。
ボランティアの心得「誤爆しなきゃいい」ですから。
>>201
>そもそも「お遊びがエスカレートした」程度の初発のユーザーさんでしたら再発はしないでしょうから機械的で問題は少ないと思います。
報告人さんの立場からそう言われるのであればそれで良いと思います。
細かい調整はあとあとからでも出来ますし。
- 204 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:29:41 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>202
対外的なやり取りあるのは本部案件も支部案件も同じだよ。
むしろ犯罪関連も扱う支部の方がちょっと繊細な部分もあるんでない?
- 205 :vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2011/01/25(火) 13:35:03 ID:+vlgSeIM0
- >>204
やる前はそう思っていたのですが、やってみると逆です。
支部案件は関係各所に報告して、ISPに報告して
ボールを投げてしまう印象で、ISPとしてもログの保存などだけで
対処については「問題ならば警察に届けて下さい」的な対応のみだったりします。
本部案件はボールを投げるイメージではなく
キャッチボールを長くするというイメージですかね
そのISPとの関係性とか特性が重要になってきます。
- 206 :名無しの報告:2011/01/25(火) 13:37:27 ID:QpUrv3TA0
- >>201
> >>191
> そもそも「お遊びがエスカレートした」程度の初発のユーザーさんでしたら
> 再発はしないでしょうから機械的で問題は少ないと思います。
ってのは誰の判断になるのでしょうかねえ
- 207 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:38:44 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- あっちなみに
>>193
誰かの推薦ってのはどうなんですかね?
あとあとになって自分はやりたくなかったとかのた打ち回られてもって思います。
まぁそれでもこの人ならという名指しをして、その人が手を上げてくれるのでしたらそれはそれで良いのかもしれませんが。
>>205
なるほど。
確かに明らかな犯罪行為というわけでもないですから、互いに譲り合う部分が必要になってきますものね。
- 208 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 13:50:22 ID:a+6RKftj0
- >>205
本質的には変わらないでしょう
支部さんの場合ISP以外の外部とのキャッチボールも無いとは言えないのでは?
>>206
わんわん出来る人が精査してISP報告時にも精査して
の状況が既に有って何故にそこに引っかかるのかが解らない。。。
- 209 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:55:36 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>208
いやいや。
>>206さんはISPからの返答(対応内容)が妥当であるかどうかという判断をおっしゃっているんでしょう。
で、きりんさんは
初回であるという判断について言及しているのみで
ISPに通報したこと、内容はどうであれISPから返答が来たことで、その案件は終了とする→対応完了として解除 と
返答内容の妥当性は考慮しない(初回だし必要ない)という考えなんだとお見受けしたします。いかがでしょうか?
- 210 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 13:59:01 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- 解除スクリプトだけでも破壊を目的に応募してくる人もいるしさすがに0から募集ってのは難しいかな。
BBQ/BBMはその部門だけですべて解決するからいいけど、解除は規制人との兼ね合いもあるし。
- 211 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:01:31 ID:soSyvx5c0
- 他のボランティアから転職させるとか
活動実績があるボランティアを採用するとか
- 212 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:05:52 ID:QpUrv3TA0
- >>208
重篤な荒らしなのか軽微な荒らしなのか、分けて対応するということなのでしょうかね
別案件で規制履歴があるけど、その案件では初回である場合は
(ISP側の自発的な開示はないとかんがえると)初回扱いになるのですけど
そういうのもいいのかなあ、と
- 213 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 14:10:07 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- >>209について、それぞれ微妙に違う感じがしますがおおよそのニュアンスで汲み取ってくださいな。
きりんさんのは規制段階で初回だったらISPからある程度の返答(警告しましたとか)があれば解除でいいよってことだと思われます。
>>211
転職でなくても信頼と実績の(ryがあれば兼任でも良いんじゃないでしょうか。
専念させちゃうと続かないかもしれないし。
>>212
そういうのは荒らし報告・わんわん・規制の段階でわいわいすればいいんじゃないかあと。
- 214 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:13:04 ID:QpUrv3TA0
- 現状は報告/解除のステージでは
報告スレの内容まで見ていろいろ語ることはほとんどないので
わいわいするって言ってもなあ、って思います
規制されるってことはそれなりの行為をしたということなので、
ちゃんと本人が理解してくれるまで解除しないってのを希望したいのですが
それはありえないことだと思うので、
簡単に解除されちゃう経路があるのはちょっと引っかかる感じです
- 215 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 14:20:10 ID:a+6RKftj0
- >>213
さいです。
>>214
ISPを点々とするタイプや野良LAN・ネカフェでの(実際は継続の)荒らしさん
のケースは規制判断時の時点で判る部分ではないでしょうか?
- 216 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 14:24:49 ID:Vy6r1VJK0
- 簡単に解除されているって思うのは
規制側鯔さんたちの印象な気が思うのですが。。。
初回は初回なりの対応をして頂いて解除
再発も再発なりの対応をして解除
再再発は厳重な対応をして頂いて解除
基本このスタンスなのにどうして簡単に解除といわれるのかわからないです。。。
私が馬鹿なの?
- 217 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:29:07 ID:UiZoIFEc0
- 横から
初回か再発か、今はどういう風に判断してますでしょうか?
- 218 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 14:31:07 ID:Vy6r1VJK0
- >>217
報告スレで再発扱いなら再発で
ISPに同ユーザーからの再発か確認して頂く感じかと。
- 219 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:34:30 ID:UiZoIFEc0
- ありがとうございます
報告する人が、これが再発なのかどうか、を確認する術はあるでしょうか?
あと、ISPは同ユーザーなのかどうか自発的に確認してくれるのでしょうか
たとえばまだかなを見ているとkouriで2件同じISPの規制があって、
それぞれ初回扱いになってると思うのですが
(同時に別パターンで荒らしていたようですが)
こういうのって個々に初回扱いで解除する、という感じ?
#1/24 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295748556/
_BBS_jsaloon_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
_BBS_joke_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
_BBS_kouri_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
_BBS_joke_softbank220032
_BBS_jsaloon_softbank220032
_BBS_kouri_softbank220032
#1/11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294659165/
_BBS_kouri_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
_BBS_kouri_\.er.eaccess.ne.jp
_BBS_joke_\.er.eaccess.ne.jp
_BBS_recruit_eAc1...\d+.tky.mesh.ad.jp
_BBS_exam_\.s05.a020.ap.plala.or.jp
- 220 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:39:05 ID:soSyvx5c0
- >>219
その手の報告は、報告者と鑑定する人の判断にかかってると思うのですが
- 221 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 14:43:22 ID:Vy6r1VJK0
- >>219
報告スレが別なので私は別件としてメールを作成します。
ISPによっては伺えば回答を頂けるでしょうが、
まだかなが初回だから初回でしょ的な。。。
- 222 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:47:10 ID:UiZoIFEc0
- うーむ
なんだかなあ、って感じです
(解決策を出せずに申し訳ないですけど)
- 223 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:51:22 ID:rDmx6QDO0
- 本部の解除判断をやりたい、してもいいって人は結局出てきてないのね
security宛のメールを読めるようにしなきゃいけないから、
ぽっと出の人にやらせる訳にもいかないし
このまま誰も手をあげずにいつも通りgdgdで終了の予感
- 224 :名無しの報告:2011/01/25(火) 14:54:49 ID:lIX/MsnMP
- >>200
> れふぃさんがそういうのは…話が進まない
そうでしょうか?まず増やすかどうか、増やすとしてどんな権限をもつ人なのか、
まだこのスレでまとまってないと思うのですが
>>193
> 2)支部ではスムーズなので本部でもかわらないかと
これは本部支部両方で解除判断と解除作業をできる人を増やすということですか?
それとも、支部の報告人のように解除判断できる人を本部に増やすということですか?
本部とは別に支部に解除作業できる人を増やすという話もありますが、
どんな権限をもつ人を増やすんでしょうか?
>>203
securityを読めないただ解除作業するだけの人だったら
>>128 の言うような解除判断について相談できるようにする
という目的が達成されないんじゃないでしょうか?
>>186
1)は、話がまとまってから、あるいは、まとまらなくても、そういう議論が
されてることを聞ける人が聞くしかないから、ここで議論しても仕方ないですし、
4)5)6)は、増やすと決まってからでもいいしょう
先走ってはまとまる話もまとまらないので、まず2)3)辺りに焦点を絞っては?
- 225 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 15:00:00 ID:a+6RKftj0
- >>219
ISPと「同一契約者」である確認が取れたら1案件で良いのではないですか?それ
でないと最悪「対応して頂けないので解除できません」になるかと。
そこら辺りもこのスレッドのはじめりな記憶がありますが。
- 226 :名無しの報告:2011/01/25(火) 15:28:38 ID:r3b0RJYw0
- >>223
青森県民は、みんなで食事をしているときにおかずが一個あまっていても「ちょうだい」「これ食べる」って言えないんだ。
そういう可能性の予感・・
- 227 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 15:30:12 ID:Vy6r1VJK0
- >>223
誰というか本部報告人全員に丸投げ的じゃだめ?
報告人キャップとともにもれなく解除判断がついてきます的な。。。
>>224
>支部の報告人のように解除判断できる人を本部に増やすということですか?
こちらです。
メールを作成する報告人が解除判断すればいいじゃないですか。
トリップで活動している方は現状通りreffiさんが解除判断。
無線LANやネカフェ案件はreffiさんが主に判断になるのかなぁ。。。
- 228 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 15:46:53 ID:a+6RKftj0
- >>226
そんな状況でしたら皿が何時までも片付かないから
私は平気で食べちゃいますけど、そういう簡単なお話なのかしらん?
- 229 :名無しの報告:2011/01/25(火) 15:52:12 ID:soSyvx5c0
- やりたい人
やれる人
これを同時に満たしている人は、そう多くない
- 230 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/25(火) 16:09:32 ID:JGtUaKfcP ?PLT(46072)
- 出先でちゃんと読めませんが
>>216
立場の違いであってどちらが正しいとかじゃないとおもいます。
- 231 :名無しの報告:2011/01/25(火) 16:11:44 ID:wCzv6+Kv0
- 再発している案件があるってことを重視してほしいなあと思ったり
- 232 :猫耳 ◆F2Ne10xaRQ :2011/01/25(火) 16:29:26 ID:amgGhmr20
- >>223
やりたがる人いるのかな?
責任者でてこーい(w
- 233 :責任者:2011/01/25(火) 16:32:09 ID:soSyvx5c0
- 呼んだ?
- 234 :猫耳 ◆F2Ne10xaRQ :2011/01/25(火) 16:35:08 ID:amgGhmr20
- >>233
あなたが本部の統括やってねw
- 235 :責任者:2011/01/25(火) 16:36:19 ID:soSyvx5c0
- おk
把握した
- 236 :名無しの報告:2011/01/25(火) 16:39:55 ID:soSyvx5c0
- こんな冗談はいからw、責任者出てこい!
- 237 :名無しの報告:2011/01/25(火) 16:48:06 ID:s5QNntpqP
- >>236
責任者は・・・・・・ひ(りゃ
- 238 :猫耳 ◆F2Ne10xaRQ :2011/01/25(火) 17:15:48 ID:amgGhmr20
- >>237
その人は無責任な責任者
- 239 :_:2011/01/25(火) 18:11:22 ID:5YKQhcdo0
- 代理人指定ISPについてですが、ソネットさん、ビッグローブさんですね。
ソネットの指定人は現在、レヒさん、虹さん、snowさん、チャーミーの四人です。
ひろゆきさんに、誰かが降りて誰か別の人が指定されるやり方にして、
アクティブな人で代理人を交代していくのはだめっすかね?
と数年前に尋ねて、「それはちがう、ソネットの都合だからソネットが枠を増やすべき」
のようなかんじで返事をいただきました。返信を探さないと正確な言葉が今は
わからないけど、そんなような意味の返信でした。
しかし、ソネットさんは3〜4人枠というのは崩したくない意向で、
完全に膠着した状態で現在にいたります。
限られた人数で回していくのは将来的に厳しいと思います。
ソネットさんに関しては代理人制度撤廃をユーザが希望して道を見つけるしかないと思いますです。
ビッグローブさんについては、人数指定は無いです。
しかし、ビッグローブさんに「この人を代理人にしてくださいー」と管理人さんから
指定してもらわないとなりません。この部分で管理人さんと今連絡をとれるかどうかで、
しばし時が止まったままだと認識しています。
ソネットもビッグローブも、代理人指定制度は撤廃の方向でゆるやかに着地するのが、
たくさんの人にとってよい方向なのかもしれない、と思ってます。
- 240 :名無しの報告:2011/01/25(火) 18:14:40 ID:xjGgH+pN0
- そのISPのユーザーが直接ISPに訴えかけたらいいんだよ
代理人制度を強いていることで自分たちは困っているんだっていう声が大きければ
ISPは変わるよ
- 241 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/25(火) 18:45:26 ID:P4dcqQkb0
- reffiは コミュニケーション的にはポンのコツでも、
解除システムの一部としては 「休まない」や「長期的にはあんまりブレない」の点においてだけでもかなり優秀だったんじゃないの、
(最近は 規制サイドを慮ってか、「長期的にはあんまりブレない」には かなり疑問符がつくけど)
ならば その優秀な部分だけでも活用すればいいのに、
reffiにも解除の基準があるだろうし、みんな永年それでやってきて あまり乖離すると不満も出やすいと思うから、reffiの基準を明文化してもらって
(新たに作るとして)支部の解除人さんや報告人さん達の中で話し合うとかして統一的な基準を決めておけば、
よっぽどイレギュラーな形以外なら 判断の対立は生まれないような気がするけど、
security読める読めないの問題は、
ISPからの非公開要請も「解除実行人以外の解除部門にも非公開」となってる訳じゃないと思うから、その許可をISPに求めてもイイと思う。
解除部門として きちんとクローズドなら、解除判断をする★持ち報告人さんの中で二次的に回覧する分には問題無いと思うし、
そして、「どんな対処をしたか」くらいは オープンに出来るように、予めISP側にお願いしてもイイのでは…
それで解除判断をする人(達)の負担も減ると思うし 誤解や疑心から来る風当たりも弱くなって、結果的に長持ちするんじゃないかな、
後、瑣末なことかもしれないけど 解除決定は本部(月水金)支部(火木土)日曜休みみたいに 隔日でもいい気がするよ、
毎日となると やっぱり負担だろうし、規制側の嫌う拙速な解除も前年比50%減ってことで。
reffiが指定代理人を外れるのは賛成。
- 242 :名無しの報告:2011/01/25(火) 18:55:22 ID:rDmx6QDO0
- >>227
やりたがってる方がいた
その感じだとsecurityを読んでって言うよりは
自分で通報した件について判断するっていう今の支部方式ですかね?
- 243 :名無しの報告:2011/01/25(火) 18:56:29 ID:xjGgH+pN0
- 誤解除とか一時期頻発していたので
システム面でそうならない対策でサポートするとかどうでしょう?
- 244 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/25(火) 19:06:46 ID:P4dcqQkb0
- まぁ、このままreffiで行くなら 解除の野次馬みたいなのが有ってもいいかもしれないね、
同じ案件を何度も解除宣言したり
見当違いのヤツを解除して本来の案件が宙ぶらりんって事もあるし、
その点においては、reffiは かなりポンのコツだからなぁw
- 245 :名無しの報告:2011/01/25(火) 19:08:19 ID:amgGhmr20
- >>239-240
security @2ch.netからメール送信すれば解決する
- 246 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/25(火) 19:18:31 ID:a+6RKftj0
- >>241
いきいきwikiの作業手順のテンプレ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7#content_1_4
また、このメール及び、貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただく場合があります。あしからずご了承ください。
の「貴社よりの返信」内容の「当掲示板サイトにて公表」に対しての非公開要請でしょうから
そこは今まで問題提議をISPから頂いてないと思いますが。
(常識的に考えてチーム内での意思疎通と情報共有は当たり前でしょう)
「どんな対処をしたか」に関しては、そこの公開を一番嫌ってる感触が。
確認を取った場合「詳細は申し上げられませんが
規約に基づいて厳重な対応をしました」的なご返答がございましたから。
- 247 :名無しの報告:2011/01/25(火) 19:19:54 ID:jjtBWubkP
- 誤解除こそ2ちゃんの華
- 248 :名無しの報告:2011/01/25(火) 19:38:55 ID:llOvRYxa0
- 誤解除したら、正規の方解除無しぐらいのペナルティが欲しい
って言いたいほど誤解除が多すぎる>れふぃ
- 249 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/25(火) 19:44:06 ID:P4dcqQkb0
- >>246
うーん、そうなのかー…
そこが各所の軋轢や報告人さん達の負担を下げるキモだと思うんだけどな
多少なりとも明示してもらえれば プロセスの透明化にもなって、
結果 解除も速やかに行われるから ユーザーの利益にもなるし、
「解除が早くて そこそこ安定して2chに書き込める」は、
ユーザーのプロバイダ選択でも 悪い材料にはならない思うけどなぁ…
オープン化は難しいのか…
- 250 :名無しの報告:2011/01/25(火) 19:45:28 ID:xjGgH+pN0
- それこそ利用者がISPに働きかけるしかないでしょ
2chとのいい関係を築かないと客が逃げるんだって思ってもらうことが大事
- 251 :名無しの報告:2011/01/25(火) 19:49:53 ID:s4EA5INq0
- 前reffiさんが、誤解除について、
「解除呪文の中からだとどれが解除すべきか見づらい」みたいなことを言ってた気がする。
単なる言い訳の可能性もあるけど、改善の余地もあるのかもしれない。
- 252 :名無しの報告:2011/01/25(火) 20:04:20 ID:KhJAyKzq0
- システム一新したんじゃねーの?変わってないなら夜勤が手すきの時に変更してもらうかレフィが自分でスクリプト組めばいいじゃん
- 253 :名無しの報告:2011/01/25(火) 20:59:38 ID:eNc0AFq80
- 結論としては、規制解除は今後一切したくないって言う方針ですか?
- 254 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:01:48 ID:IldmQFWG0
- 運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ Part219
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1289208937/133
133 ◆Reffiz2Zh. [sage] 2010/11/12(金) 12:21:05
昼カップヌードルカレー食ったので寝る
やる気ゼロ状態は未だに継続中で心療内科に行った際、言ってみたけど気合いで
何とかしろと言われる始末w
(やる気に関しては治療方法なんてないし)
こういう事言う人が今回の件でやる気出すわけが無い罠
やる気が無いからミスなんてしてもどうでもいいって思うだけなんじゃないかなあ
- 255 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:13:15 ID:kXSEs5860
- 本人が解除と解除判断以外は何もしません(反対はしない、
関与しない=解除以外何もしない)と宣言してるんだから、
解除と解除判断以外は、全部他の人がやるしかないんだよ。
解除人の指定席に座らせておいて、他のことを他の人たちで
全部決めてやる体制を作らないと駄目だと思うよ。
何を言ってもやってくれないと嘆くんじゃなく、解除人以外は
何もしない人なんだと割り切って話を進めればいいでしょ。
辞めさせるとかそんなのは後回し。それ以外をとりまとめ役か
総括かわからんけど決めてしまって、そこからまずスタートだよ。
話に参加して無くとも読んでるんだろうから、欠席裁判でも
なんでもない。批判も不要。物言わぬ解除スクリプトだと
思って、みんなでそれ以外の作業なりを分担することを考えな。
- 256 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:18:52 ID:s4EA5INq0
- まぁ多分このスレROMってるだろうから、
Reffiはクビにしようぜ?とかの意見が大勢になれば出てくるんじゃね
あるいは、出てこないなら出てこないで、このスレで話しあって決まったことに従うというのなら
それはそれでいいんじゃないの
- 257 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:21:36 ID:xjGgH+pN0
- 解除判断と解除を別の人が担当してもいいんじゃね?
- 258 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:23:19 ID:Db+vhP0Q0
- で、まああの一応確認したいんですが、
今の段階で候補者は誰がいるんですか?
- 259 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:25:51 ID:kXSEs5860
- 首だとかどうとかの議論は不要だよ。
解除の権限は、元管理人の裁定で決まってるんだから。
本人がやると言ってる解除人だけやらせておけばよい。
それ以外はやらせないでおけばいい。←ここ重要
これから決まる諸々のことに対して従わないというなら
その時はじめて考えればいいこと。
解除人が解除判断人に従わないなら、このシステムは
成り立たないんだから。判断に従わない解除人は不要。
判断を無視して解除する場合も含む。
- 260 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:32:25 ID:cu0EkUoH0
- そもそも、reffiさんが報告人を名乗りながら
解除しかやっていないのには深い深い訳があってだな(ry
- 261 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:32:36 ID:MmL3TEzL0
- 候補者がいないとダメなの?
- 262 :名無しの報告:2011/01/25(火) 21:52:51 ID:lIX/MsnMP
- >>258>>261 何の候補者?現時点じゃそれすら決まってないでしょ
>>227 は、本部の解除判断も報告人に任せるとの案ですが、
その場合、解除作業は今まで通りreffiさん1人に依頼するんですよね?
それなら候補者なんて必要なく、今の報告人が解除判断すればいいだけ
しかし、解除判断する人は増えても、自分の担当案件の返答しか見れないのでは、
他人の解除判断についてわいがやできないと思いますが、この点はどうでしょうか?
一方で、>>176 のように解除判断する人が解除作業するという案や、
>>203 のように解除判断せずに解除作業する人を増やす案もあり、まとまってないです
>>239-246
今の議論の目的は >>128 の相談や意見できるようにすることでいいんでしょうか?
だとすると、増やすべき人とは security を読めることが必須じゃないでしょうか?
その問題点については既に >>38>>42>>44 でも述べられてますが、
相談や意見できることとどっちを重視するかについての結論が出てないですよね
- 263 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:00:55 ID:nQcuXvkNP
- わいがやはいいんだけど、まとめる人がいないと何も決まらない気がしないでもない
- 264 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:03:02 ID:MmL3TEzL0
- 2chらしくない感想ですね
- 265 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:09:21 ID:+s94gakn0
- 小田原評定
- 266 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:12:53 ID:amgGhmr20
- 報告人と解除人を分けるのか?
- 267 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:15:14 ID:I+ff3zYS0
- 解除なんかスクリプト渡せば誰でもできるんだから別にreffiさんにやる気になってもらう必要ないし
報告人部隊の隊長と解除判断できる人を決めればいいんだよね
とりあえず支部は上に出てる方々でいいとして本部の報告人の人達は誰が向いてると思うの?
やっぱり現場の人の意見が重要
- 268 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:17:44 ID:MmL3TEzL0
- 解除は誤解除をなくすような方向にしてほしい
ちゃんと判断した上での解除なら構わないが
誤解除ほど失礼なことはない
- 269 : [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/25(火) 22:20:20 ID:eNc0AFq80
- で、結局誰もやりたがらないという。でも解除されるのは嫌だ。
やっぱ一切解除しないようにするしかないよね。
- 270 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/25(火) 22:29:16 ID:Gk1vZjQx0
- 規制案件通報しない私。
ここまで読み飛ばしたけど(半分本当半分嘘
報告人のメアドが使われる時がキターと思いました。
そうすればsecurityの個人情報は解決するのに。
ISP側の事情は各社対応違うと思うし・・・。
- 271 :名無しの報告:2011/01/25(火) 22:59:39 ID:SNal4ATq0
- 見えないところで対応表でも作って
ランクAで、対応A’相当なら解除
ランクBで、対応A’相当なら再連絡、対応B’相当なら解除
のように決めておく
ランクは、再発回数や内容などで設定
非公開要請なら、security見れるひとが、上のように翻訳して掲示する
これなら、他の対応も一応見れて、具体的な内容まではまだわからない
解除判断は報告人+αでできる
と、ならないかなぁ
- 272 :名無しの報告:2011/01/25(火) 23:25:53 ID:amgGhmr20
- >>271
それで対応不可能な場合もあるのですよ
野良無線LAN使ったやつとか…
- 273 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 23:29:37 ID:Vy6r1VJK0
- >>270
新人さんがどうなるの(´・ω・`)
- 274 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/25(火) 23:56:50 ID:Vy6r1VJK0
- そして、現役の本部報告人の意見は。。。
- 275 :名無しの報告:2011/01/26(水) 00:01:13 ID:Oxnr+PiW0
- そもそも問題は何なんだっけ?って
- 276 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/26(水) 00:01:25 ID:k5ZyOMpj0
- おいらは元々メアド気軽に配布賛成派なので、新人さんにもどんどん配布で良いかと・・・。
ある一定期間ごとにその期間活動が無かったり音信不通になった方のメアドは削ってくとか・・・。
でもそういう設定とか取りまとめ役が結局必要なんですけどね!
- 277 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 00:11:43 ID:06I+q1300
- >>270
それは外部に対してのカバーであって
secに対してではないでしょう。。
苗字だけでも本名は知られる訳ですから、
そこがお嫌なかたは抵抗があると思いますが。多分ですけど。
- 278 :アニメ誰得:2011/01/26(水) 00:17:38 ID:+t/Q/IvK0
- >>269
やってもいいよ
- 279 :名無しの報告:2011/01/26(水) 00:51:25 ID:3FVrIDxuO
- 誰が?って話になると急に静かになるのな
現状維持しか選択肢無いならもう諦めなよ
溝を深くするだけで何も生まんぞ
- 280 :名無しの報告:2011/01/26(水) 00:52:57 ID:Oxnr+PiW0
- 何をするのか分からないのに誰がって議論にはならないよ
- 281 :名無しの報告:2011/01/26(水) 00:56:34 ID:P0AKZVWX0
- よし。
統括は虹さんか、もしくは彩虹さんにお願いするしかないな。
- 282 :名無しの報告:2011/01/26(水) 00:57:04 ID:+t/Q/IvK0
- 何をするのか分からないのにやってもいいよと手を上げる人はどうかと。
- 283 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 01:41:36 ID:06I+q1300
- >>280
何をって
・アドバイス/指導育成
・フォロー/作業相談窓口
・定期募集(常時募集のままで敢えて募集告知)
辺りからスタートでオプション追加で良いんじゃないですか?
- 284 :名無しの報告:2011/01/26(水) 01:44:53 ID:Oxnr+PiW0
- >>283
答えになってないと思う
- 285 :名無しの報告:2011/01/26(水) 01:55:30 ID:n8FwBHju0
- 本部で解除判断と部隊長的な役回りをするのは誰がって話なら、
それまで報告人を取りまとめてキャップ発行にも関わってた麒麟さんか虹さん辺りが適当なのだろう。
お二方が忙しくて手が回らないのなら、二人からの推薦で+α。
手を挙げにくいなら上が押し付けるしかないねw
- 286 :名無しの報告:2011/01/26(水) 01:56:21 ID:HZGLUAfP0
- 何をするのか全然さっぱりですね
- 287 :名無しの報告:2011/01/26(水) 02:18:14 ID:XPwTjdNh0
- >>1おつギロチンコ
- 288 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 02:28:50 ID:06I+q1300
- >>284
答になってない、は宜しいんですが
取っ付き易いところからでも決めていかないと
このままだと前にも進みませんよね?
- 289 :名無しの報告:2011/01/26(水) 02:39:19 ID:XDZcpLgcO
- な
- 290 :赤翡翠 ★:2011/01/26(水) 02:51:28 ID:???0
- 取っつきやすいところから、これは誰がやるという感じで係を決めながら、
皆さんで分担したらいいと思いますよ。やれることから。
今だって連絡をそれぞれにとったり、声を掛けて廻ったりしてくれる人も
いるわけですよね。新人さんの指導もそれぞれ。
必要だと思ったから、自分でもそのくらいは出来るから、とりあえずやろうと。
ボランティアの原点だと思うんですよ。
必ずしもそこに、リーダーとか総括は必須ではないと思うんです。
けど、他のボランティアの方々と連携したりしていく中では、やはり窓口は
決めていただいた方がやりやすいし、フォローもしやすいです。
グループ長なり部長なり決めて、と書いたのはそういうことですので。
- 291 :名無しの報告:2011/01/26(水) 02:57:37 ID:uBlRYgH4P
- 報告人:今までどうり
まとめ役:いままでどうり
解除判断する人:security読める人
解除ボタン押す人:security読める人
でいいじゃん
- 292 :名無しの報告:2011/01/26(水) 02:58:21 ID:3FVrIDxuO
- >>290の人にその取りまとめをお願いしたい人はいる?
- 293 :赤翡翠 ★:2011/01/26(水) 03:11:22 ID:???0
- 解除人を仮に増やす場合、作業が被ると危険という話がありましたが、
ここみたいに宣言しながらやれば問題ないでしょうね。
■ bbs.cgi等 おさわり情報
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1294741755/
解除判断は、重要削除関連についてはは、もうきっちりしてるわけですよね。
securityの転送も受けていて。
判断が出れば、必要に応じて誰が解除しても(被らなければ)問題ないと。
その他については、reffiさんだけが判断してるわけですけど、★持ちの
報告人さんであれば、判断はどんどん自分でも書いてみたらいいんじゃないですか?
・プロバイダから対応完了の報告がありました。
・「私は解除で問題ないと考える」のか、 再度メールで問い合わせるべき
=解除保留と考えるのか。
実際に判断したとおりに解除作業等がされるかわかりませんけど、
自分の判断を書くだけなら、構わないと思いますよ(言葉を選べば)。
- 294 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 03:32:31 ID:Vjpusvi60
- えっとですね
過去ログヲタの私には、解除人に絶好な方が1名いらっしゃるように思えてなりません。
沙世さんです。
通報畑での長年の経験・わいがや能力・人望・熱いハートと、たいていの条件をクリア
されていると思いますが。
転載できる人の増員とセットでお願いできないものでしょうか。。。
- 295 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 03:36:39 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- おはようございます。
>>216
>>230の補足。
規制側からしたらどういう対応したかというのは分からないですよね。
よく言われてますが、規制して通報して対応しましたと言われ解除したらまた再発した。
ISP側が出来うるどんな重い措置をしたとしても再発しちゃえば何もしてないのと同じなんですよ。規制側からすれば。
ましてやどんな措置をしたか見えないわけで。
ISPがそれなりの対応をしているというのを知っている(理解できる)のは報告人さんだけじゃないでしょうか。
そういう見えない壁があるわけで、規制側がおかしいわけでも解除側がおかしいわけでもないと思うのです。
>>224
>>193の「Reffiさんが推薦すれば( ・∀・)イイ!!」についてです。
自分はそういう立場ではないのでとか、そういうのは元管理人に聞いてくださいとかそういうスタンスではないですかね?
それともここで話が纏まったられふぃさんが推薦してくれるのでしょうか?
- 296 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 03:45:00 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- >>227
板別のようなまったくの素人さんが通報する場合はどうしますか?
その場合は今までどおりれふぃさんに判断を仰ぐようにしますか?
>>241
解除決定日を決めておくのは反対です。
それこそ解除できる人がそのときに作業できないかもしれないからです。
- 297 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 03:47:37 ID:Vjpusvi60
- 次に報告人のまとめ役ですが
これは現状の追認で虹さんにお願いするのが(お願いできれば)ベストだと私は思います。
彼女も
・通報畑に精通している。(というかもともと賢い。)
・多くの鯔さんたちと交流がある。(社交性豊か)
・沙世さんの再来を思わせる熱い一面
と、いろいろな条件を兼ね備えていらっしゃいます。
- 298 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 03:57:55 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- れふぃさんの解除の呪文復旧待ちというのは、まだスクリプトがそこまで出来てないってことなの?
それとも発行できる人(誰?)が発行をしてあげてないってことなの?
おしえてOCN。
- 299 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:00:33 ID:K44uNXTM0
- >>298
後者
- 300 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 04:02:20 ID:Vjpusvi60
- お前も何かやれと言われそうなので。。。
自分は人手の足りない代理人指定ISPの作業をお手伝いしたいと思っています。
椅子が空けばですが。
ただし、自分も1人で背負いこむのはとても無理なので、できれば3人、せめて
2人の代理人のうちの1人として分担に参加して、現状たった1人で頑張ってい
る方の負担を軽減したいと思うのです。
- 301 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:04:47 ID:uGkdXzPLO
- ベスパチビとかまゆきとか知ってますか?
- 302 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 04:05:24 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/629+634+636
この話しのことであってる?
- 303 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:13:54 ID:uGkdXzPLO
- カテゴリ>恋愛サロン
この板のスレを開いたら怨念のこもった書き込みが見られますよ。
- 304 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 04:17:59 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- なにやらいろんな方向へと話が散っている気がしないでもないです。
さて、ここからが本題。(解除呪文が>>302だったという前提ですが)
当初の目的は「解除人を増やすこと」でした。
今は窓口やら>>283やら。
切っても切り離せない内容なのは分かるのですが、
--- 議論が纏まるまで ---
この最終目標はなんでしょうか?
そしてその目標が達成されるまで解除無しと来たものです。
ということでもう一度言います。
議論することは結構です。存分に。
でも解除作業を平行させておいても、やる気のある人たち(わたしも含まれるのか?)が率先して議論していけばいつかは話が纏まる(かも)と思います。
にもかかわらず、なぜ呪文発行(解除作業できるように)しないのですか?
解除されず困るのはれふぃさんじゃないですよ。
ユーザさんだったり報告人さんだったり対応したISPさんだったりです。
- 305 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:18:00 ID:uGkdXzPLO
- 実在する人物の批判を実名で行っているのかもしれませんよ。把握しておいていただきたい。規制して欲しいとは思いませんよ。
- 306 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 04:34:35 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- >>283
まずはここから。
1)securityが読める人を増やすことについて皆さんの意見を。
# わたしの意見。「読める人」がオープンにされているなら良いと思います。
- 307 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:37:54 ID:uGkdXzPLO
- あのーあなたがたが事実上の運営を行っていますか?
- 308 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:41:07 ID:uGkdXzPLO
- 把握する人をおいたらどうですか?把握する権限をもつ人物を置いて欲しいんです。
- 309 :か:2011/01/26(水) 04:45:52 ID:XDZcpLgcO
- さ
- 310 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:46:13 ID:uGkdXzPLO
- ボランティア「責任は負わない。ボランティアだよ」ですか
- 311 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 04:48:02 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- あっ。アンカーごめんなさい。脳内で消してください。>>283
まずは問題を解決することだと思います。
問題が解決すれば、可能な選択肢も増えるかと。
で、それが>>306だと思います。
最終的に解除人を増やすことにならなくても、規制案件について複数人でわいわいがやがやできる状態も作れるでしょう。
- 312 :名無しの報告:2011/01/26(水) 04:52:34 ID:uGkdXzPLO
- やっぱり
きがかわったから忘れて欲しいな
- 313 :名無しの報告:2011/01/26(水) 05:15:47 ID:uGkdXzPLO
- 恋愛サロンに何人あらしがいるのか知りたいんです
多くないですか
- 314 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 05:39:27 ID:06I+q1300
- >>311
Σ(´∀`;)
>>306は有りで特に問題がないような。
>>308
>>294のゆりさんに同意ですがリアルとの兼ね合いで
ご無理は申し上げれないような気がしないでもなかったりします。。
となりますと>>297のご意見に追従させて頂きたく。
正直この間から虹さんの背中を押したくて堪らなかったり。
>>300
代理人指定ISPに関してですが、なんだか良い機会ですので
mesh案件限定で復帰しようかなと思ってみてたり。
(>>201でも申し上げました通り譲渡を受け入れて頂けていない以上
席をお空けしたくても如何ともし難いので)
- 315 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/26(水) 06:02:37 ID:xm+73md70
- >>311
通報した人は 新人だろうと当然読めるんだろうし
★持ちの報告人さんと 大ベテランの報告人さんたち(◆Saeさんとか◆kokoroさんとか)が共有すればイイと思うけど、
対処内容を 一般にオープンにするのは難しいって言われちゃったから、記号化するか 暗に匂わせるくらいしかないのかな、
後、方向がズレそうだから>>296の返事は また後ほど、
- 316 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 06:23:40 ID:Vjpusvi60
- >>314
代理人ってそんなにしがみつきたいものなのかななんて思っちゃいますが。。。
私は自分じゃなくても誰かがちゃんと代理人として機能していてくれればそれで
いいと思っていますので、麒麟さんが復帰されるならもちろん大歓迎です。
とにかく「消えている代理人」に枠をおさえられてどうにもならなくなっているユーザさんたちが
気の毒でならないだけなので。
ところで麒麟さんにお尋ねしておきたいのですが
(1) 譲渡を「誰に」受け入れてもらえないのですか?
(2) 譲渡が受け入れられれば譲渡しますか?
- 317 :名無しの報告:2011/01/26(水) 07:16:21 ID:BOlW39nBP
- どっかに書いてあったけどISPが代理人変更、譲渡を嫌がってるとか
- 318 :ねぎ ◆negi/XXaDY :2011/01/26(水) 07:23:57 ID:p7vhE6XV0
- >>274
何か書いたほうがいいのかなぁ、と思いつつも
しばらく活動していないので
横から口を出していいものか迷ってます(´・ω・`)
- 319 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/26(水) 08:13:24 ID:rbgrb8z50
- >>306
増えたら良いなあって思います。(解除判断的な意味で)
ボタン押す人が増えるよりも、多様性と議論の余地が生まれそうな気がする。
虹さんが言う、支部的な解除判断システムは
まさに支部で実績があるので
導入自体は難しくないと思いますが、
そこはやはりreffiさんの協力が必要になってくるので…
赤翡翠さんが言う、判断書いてみたらいいんじゃねも
メール作業をした報告人さんとreffiさんの判断が食い違った時
議論にもならなかったらと考えると悲しい。かも。
(そういう意味で諦めが入ってるのが今までの状態でしょうか)
色々ややこしいな。
- 320 :名無しの報告:2011/01/26(水) 08:15:11 ID:xNTUL1x3P
- >>157
↓の発言を受けてなおそんな「勝手にしろ」発言が出来るあなたは
人の上に立つ器ではないし、少なくとも人の上に立っている(統括している)
という意識は持ち合わせていないということですよね
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295287571/442
442 :赤翡翠 ★ :sage :2011/01/24(月) 16:28:42
他のボランティアさんは、とりまとめる人がそれぞれいて、
それぞれで個別に連絡を入れたり、申請をとりまとめたり
してくれてましたが。
個別に申請を受け付けてもいいんですけど、好き勝手な
書式で送られてきても、ちょっと困ったりしますし。
- 321 :名無しの報告:2011/01/26(水) 08:25:32 ID:ivYKDTy9P
- 解除人のreffiさんとは別に、
報告人の統括を置けばいいってことだよね
- 322 :名無しの報告:2011/01/26(水) 08:39:09 ID:Te9+1FXe0
- 解除人を増やす←微妙な案件にわいがやできる
報告人の部隊長を新設←外部窓口、新人アドバイス的な
こんか感じ?
- 323 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 09:05:53 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- >>318
関係ないですよ。
むしろ報告人としての今までの実績がある分わたしよりもましなわけでしょう。
今までこういうときこう感じていたとか言っていただいたほうがいいとおもいます。
新人だろうと古参だろうとそれぞれの異なる立場で意見言うことが重要だと感じます。
- 324 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 11:05:26 ID:06I+q1300
- >>316
(1)reffiさん
質問&雑談スレッド3
http://yy13.kakiko.com/test/read.cgi/reffi01plus/1213356912/322
と
代理人1号(西村博之)氏(こっちはメールをスルーされた現状)
(2)勿論
- 325 :名無しの報告:2011/01/26(水) 11:05:51 ID:Oxnr+PiW0
- >>295
特定のISPからの回答を開示するのではなく
過去半年ぐらいの案件ではこういう対応をしてもらっていますって
まとめ報告みたいなのがあるといいのかなと思ったり
- 326 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/26(水) 11:30:36 ID:nSH1r5zH0
- >>316>>324
meshは人数制限ないので譲渡とか関係ないはずです。。。
ひryさん捕まればそのまま承認していただけるはず。
- 327 :名無しの報告:2011/01/26(水) 11:55:45 ID:VhdX9gxz0
- ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1291273000/434
- 328 :CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U :2011/01/26(水) 12:12:55 ID:2GSlxbjTP
- こっちの端末だと麒麟トリだせないのでコッチで
>>326
増員に動いて頂けないから譲渡の話になったのでないかしら?。。。
で、そっちもダメだからry。。。
- 329 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/26(水) 12:18:23 ID:k5ZyOMpj0
- 虹さん取りまとめ役は賛成〜
ソネの代理人とかで代理人の椅子の席取り問題が発生するならそれくらいは手伝いますよ。
- 330 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 12:22:12 ID:Vjpusvi60
- >>324
>>326
>>328
なるほど。。。><;
なんにせよ麒麟さんの復帰は近年まれにみる明るい話題です。
あとはやっぱりソネか。
- 331 :名無しの報告:2011/01/26(水) 12:32:21 ID:5nn/kx7jO
- れふぃさんに何かしてもらうってルーチンは、解除と一部の解除判断以外、極力排除したほうがいいよ。
そこで全部止まっちゃうから。
代理人の選任だって、別に本人からひろゆきに頼む必要なんてないんだし。
実質、報告作業に支障を来すので、メンバー入れ替えました。
プロバイダーに新規代理人を連絡してくださいって形にすればいいだけ。
そのやりとりを、窓口になる人がとりまとめてやればいいだけの話だよ。
- 332 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 12:33:11 ID:Vjpusvi60
- >>329
どう手伝うって意味でしょう?
- 333 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/26(水) 12:48:32 ID:k5ZyOMpj0
- >>332
もう靴磨きから「おい、最近通報してねーだろ席開けろ!」って言う係まで何でも手伝います。
- 334 : ◆tiffinlc2w :2011/01/26(水) 12:51:14 ID:Sa05ZDaB0
- キャッ頼もしい(//▽//)
- 335 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 12:55:10 ID:Vjpusvi60
- >>333
ついでに「席があいたら僕も代理人として参戦します!」ってカッコよく言ってくれると
姉さんたちがハグしてくれるはず。。。ダメ?
- 336 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/26(水) 13:02:46 ID:k5ZyOMpj0
- >>335
私個人の主義として、規制される方が悪いって考えなので解除には否定的なので・・・。
なので手出しません(キッパリ
- 337 :名無しの報告:2011/01/26(水) 13:03:41 ID:00JqheLm0
- 新人さんをどんどん登用する、って感じにはならないのかなあ、と期待
- 338 :名無しの報告:2011/01/26(水) 13:09:25 ID:emfKXXY20
- >>337
新人さんは今でもちょくちょくと出てきてるっしょ
んで何度も通報して経験を積んだら★をもらえる、ってかんじで
- 339 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 13:12:37 ID:Vjpusvi60
- >>336
はい。。。orz
- 340 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/26(水) 13:21:21 ID:k5ZyOMpj0
- ごめんなさいm(__)m
- 341 :CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U :2011/01/26(水) 14:13:42 ID:2GSlxbjTP
- >>336
…それは報告人としてはどうなのよ。。。
- 342 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/26(水) 14:26:26 ID:rbgrb8z50
- 代理人に関しては、2年と少し前に「任命人を作ろう!」
っていうのが実はあったりしました(^_^;)
動きの悪い当時の管理人さんの代わりに、代理人を誰某に任命する係り
を作ろうというもので、当時の管理人さんは
「じゃあやってみてくださいー」という感じだったんですが、
ISPのほうが「あなたが任命係りになったという連絡を
管理人さんから待ってます」って言われて、
どうしようかって思ってるうちに「パケモンに譲渡しましたー」
とか言われてお流れになったという。
meshの話です。
- 343 : ◆qb.x27/m96 :2011/01/26(水) 14:32:12 ID:PpBBCNQH0
- ほえ。。。
- 344 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/26(水) 14:39:15 ID:nSH1r5zH0
- >>341
しぇーさんは支部予告専属ですw
- 345 :名無しの報告:2011/01/26(水) 14:41:41 ID:VhdX9gxz0
- >>337
荒らしもどんどん登用する、って方向ですねwww
- 346 :名無しの報告:2011/01/26(水) 14:47:20 ID:Ee01Fb1m0
- 昔から中に居た人がずっと中にいると
運営対利用者の構図が固定するのかなあとも
- 347 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 17:17:15 ID:Vjpusvi60
- >>342
> 「じゃあやってみてくださいー」
ワロタwww
- 348 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 17:18:20 ID:Vjpusvi60
- 50のおやっさんもkokoroの兄貴もここに来てくれればいいのに。。。
- 349 :名無しの報告:2011/01/26(水) 17:20:27 ID:1rq1ahwD0
- そういう発想がなあ
- 350 : ◆Str...dGDM :2011/01/26(水) 17:20:39 ID:+QYk8bwN0
- ちょっと話が出ていたので独り言
転載できる人(sec2chに書き込める人)自体は以前からたくさんいたんじゃないかと思います。
なぜ転載という作業をしよう、という気になる人が少ないのか、そっちが本質かと思われます。
- 351 :名無しの報告:2011/01/26(水) 17:49:05 ID:x9Tcg91lP
- >>348
絶賛残業中でございますわ
- 352 :偽FOX ★:2011/01/26(水) 18:08:15 ID:???0
- ひとつ要望を、
あらし報告スレが立ち鑑定やらなにやらして規制へと続くわけですが
その先の情報は別のスレッドに移ってしまうので実質追えない
つまり情報が蓄積されていない、引き出せない
そのへんを考慮していただけると嬉しいです
- 353 :● ◆Ajf.d..2K.C7 :2011/01/26(水) 18:19:06 ID:rSVap2pT0
- >350
情報を探し出してくるのが色々ありますし、過去ログ読めない人には難しいところも。。。
私自身は転載作業は好きなほうですけどね。
- 354 :名無しの報告:2011/01/26(水) 18:20:24 ID:L8ZPVaW/0
- ログ掘ったスレにも対応状況を書き込む・・・とかかな
でもdat落ちしちゃうしなぁ
さあみんなで考えよう〜
- 355 :名無しの報告:2011/01/26(水) 18:22:44 ID:NIyxiFJb0
- 規制の固有番号をつけて、どこかで状況をモニターするスレを立てるとか?
- 356 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/26(水) 19:06:05 ID:DtlQsArdP ?PLT(46072)
- 代理人の変更についてひ(ryは動いてくれるのだろうか
- 357 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:17:02 ID:lkzBj+Mm0
-
議論はけっこうですが、解除の案件がたまってます
ユーザーのことも少しは考えてください
- 358 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:17:39 ID:NIyxiFJb0
- さくさく解除されて当然、って思うような人はROMっていてくださいな
- 359 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:18:53 ID:Hj5CKPmI0
- 気分で規制してるんだから適当に解除でバランスが取れてるだろ
- 360 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:28:19 ID:3FVrIDxuO
- >>358
既に解除の判断出てるのもいっぱいあるだろ
- 361 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:32:55 ID:lkzBj+Mm0
-
そんなことより…
さくさく解除されないのが当然と言う人は運営に不向きでは?
年末からシステムも運営もボロボロ、ユーザーも減ってる事実は認識してもらいたい
システムは時代遅れ、運営は大企業病としか思えんw
- 362 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:33:54 ID:lkzBj+Mm0
- >>360
1月7日に解除が決まって待っているユーザーもいる
- 363 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:34:23 ID:NIyxiFJb0
- >>361
移動してね
また巻き添え規制????規制59ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295659161/
- 364 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:35:24 ID:lkzBj+Mm0
-
現状維持しか選択肢無し!
もしくは現状維持で再開して議論すれば?
結果は同じでしょ
- 365 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:36:37 ID:lkzBj+Mm0
- >>363
ハイハイわかりましたよ
その閉鎖性が2ちゃんの根本問題では?とだけ言っておきます
- 366 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:39:32 ID:+vIM+Ftk0
- >>352
解除の際に、返答スレの解除に到ったレスのURLが規制情報板に書き込まれてますが、それでは不十分ということですか。
具体的には、判断に到った経緯/ISPとのやり取りの内容を規制人も見られるようにという希望ですか?
- 367 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:45:56 ID:NIyxiFJb0
- >>366
その情報がたとえば、madakanaと連動してないというか連結していないというか
という関連の話では?
- 368 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:47:08 ID:3FVrIDxuO
- >>362
だからなんだい?
- 369 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:49:43 ID:NIyxiFJb0
- >>368
>>363
- 370 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:50:57 ID:Zjy+aFBd0
- ISPからの返答があった時に報告スレが落ちてる場合を考えると
報告スレのスレ番号で管理を…ってやるとスレを再利用したりする場合にややこしくなるか。
- 371 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:51:14 ID:3FVrIDxuO
- >>363
断る
- 372 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:52:46 ID:5NshAcLZ0
- こういうノイズがうざいからこそのsakhalinなのにここに立てちゃうから・・・
- 373 :名無しの報告:2011/01/26(水) 19:53:27 ID:NIyxiFJb0
- 開かれた運営ってのが2chのいいところなんだけどね
- 374 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/26(水) 20:01:07 ID:aWm61wsW0
- 違う話題に移っている所にすみません、失礼します。
>>324
成る程、成る程…。
>>347
ゆりさん、宜しければ私と人柱になってみる気はありませんか?
私今からmeshさんに支部案件を報告する作業をするんですが、
その際に、私とゆりさんが代理人を(管理人の連絡とか無しで)
交代出来ないかmeshさんに聞いてみたいと思うのです。
- 375 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:16:05 ID:yjc4p7lW0
- >>364
>しか選択肢無し!
議論をシャットアウトして他の考え方を聞くことすらしないあなたもかなり閉鎖的な人間ですけど
気付けないんですね
- 376 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 20:16:41 ID:Vjpusvi60
- >>374
いざとなるとビビってきたチキンな私w
えっと…
「交代」じゃなくて「追加」で打診してみていただけませんか?
通ればその方が自分も気楽なので
では個人情報は別ルートにて。。。
- 377 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:16:57 ID:NIyxiFJb0
- >>375
ID見て、確認してからレスする習慣をつけたほうがいいですよ
- 378 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:18:00 ID:yjc4p7lW0
- >>377
確認してからレスする習慣をつけたほうがいいですよ
- 379 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:33:54 ID:VhdX9gxz0
- 確認してからレスする習慣をつけたほうがいいですよ
- 380 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:38:17 ID:3FVrIDxuO
- はい
- 381 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:45:03 ID:yjc4p7lW0
- ID:NIyxiFJb0さんは、自分にむけて何か言われてると感じる被害妄想癖のある人なんですか?
ID見て、確認してからレスしていたら>>377みたいに勘違いした発言をすることもないと思いますよ
今度から気をつけてくださいね、みんながあなたに向けて発言してると思ったら大間違いですよ
- 382 :名無しの報告:2011/01/26(水) 20:47:27 ID:OyE7TfF30
- >>381
君、誤解していると思いますよ
「馬鹿に構うなよ、ID見てからレスしろよ」って言われてるのです
- 383 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/26(水) 21:03:12 ID:aWm61wsW0
- >>376
臆する事なんて、きっと無いと思いますよー。
しかし、追加の方向も併せて挑戦してみますね。
こちらは一度躓いてしまった道程なので、期待度低く見積もって
お待ちいただければ嬉しいです。
- 384 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:04:26 ID:3FVrIDxuO
- 本人が一番馬鹿でしたってオチだけどな
- 385 :ひこーき:2011/01/26(水) 21:27:39 ID:Npqlnp1v0
- 書けるようになったので
おいらも昔どこかの代理人やったけど
ひろゆきにメールしたら即オッケー出たけどなぁ
頑固馬鹿すっとばして動いたらいいだけじゃないのかなぁ
- 386 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:30:05 ID:XPwTjdNh0
- >>229
やれる人⊆鯔の実績のある人≡既になにかやってる人
既になにかやってる人⊃負担が増えるのはいやんな人
∴やりたい人∩やれる人は小数
- 387 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:33:18 ID:WkSxki2s0
- ここの人のせいで解除待ちなんですが?
そういうことをこれっぽっちも考えない人が仕切るくらいなら
今まで通りレフィさんに任せた方がいいと思います
- 388 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:34:19 ID:OyE7TfF30
- 自治スレが崩壊している板が多いので
こういうことに関心を持つ新しい人の「勧誘」ができてないのかなあ
- 389 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:44:35 ID:C1oNZNld0
- >>83
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294397129/
788 名前: ◆SUAMA.Cbav5m [sage] 投稿日:2011/01/15(土) 23:17:14 発信元:210.135.98.43 (465020) P
やれと言うならやるけれども、どうなっても知らんぞw
811 名前:あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho [] 投稿日:2011/01/15(土) 23:44:31 発信元:210.135.98.229 0
というわけで、気もつはありがたいけど
それ以外の仕事を手伝ってくれお。 → >>788
つまり豚モンと同じタイプってことか
- 390 :名無しの報告:2011/01/26(水) 21:44:55 ID:ugW58qLy0
- >>385
今はほら。西村さんって人?あの人2ちゃんねるとは一応無関係ってことになっているじゃない?
そういう意味で難しいんじゃないかしら?
昔の体制のままだったら西村さんに連絡すりゃ「じゃあそれで」で済んだんだけどね。
- 391 :ねぎ ◆negi/XXaDY :2011/01/26(水) 21:58:48 ID:p7vhE6XV0
- こんなこと書いていいのかな、とは思うのですが
そもそもひ(ryの方に依存しすぎていると思うんです。
2ちゃんねる ★が使える人(ジェンヌさん?)にお願いして、
規制情報板に「代理人増やします」と書いてもらうのではダメなのでしょうか。。。
- 392 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:03:09 ID:uH6hwfa70
- NGID一覧
ID:NIyxiFJb0
ID:lkzBj+Mm0
ID:OyE7TfF30
- 393 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:08:17 ID:ugW58qLy0
- >>391
大人の事情で難しいと思うのよね。
ぶっちゃけて書くと、今西村さんが2ちゃんねるとは無関係、ってことになってるのは訴訟とかがあるからだよね。
で、「2ちゃんねる ★」で代理人を増やす旨の書き込みをすると、それって2ちゃんねるの管理行為とみなされる可能性が高いじゃない?
すると何かでもめた場合2ちゃんねる ★の中の人が矢面に立たされる可能性が出てくるんじゃないかと。
西村さんって人ならそういうのは気にしないのでしょうけれど、ジェンヌさんはどうかしらね。
- 394 :● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/26(水) 22:16:43 ID:E+I/GJwT0
- 一応2chの管理人がパケモンで、ひろゆきがその代理人と言うかメッセンジャーだからねぇ・・・
mesh に関しては security を読めて、ひ(ryに連絡できる誰かがひ(ryに連絡すればいいんじゃないかな?
- 395 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:16:54 ID:Bwx12oM+P
- >>304
解除作業が滞っているのは、このスレで議論中だから >>302 ということですよね?
このスレではいくつかの話題についてまだ議論中ですが、
「reffiさんにはこれからも解除人を続けてもらう」
という点では既にみなさんの意見はまとまってるんじゃないでしょうか?
それともまだreffiさんを降ろすことも考えてる人はいるんでしょうか?
いないのなら、どの時点でreffiさんのキャップは再設定されるんでしょうか?
議論中の他の話題についてもまとまるまで待つんでしょうか?
- 396 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:18:02 ID:OyE7TfF30
- 解除して欲しいだけの人はここにこないでね
(この板で暴れると規制が伸びますよ)
- 397 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:23:15 ID:3FVrIDxuO
- やなこった
- 398 :ひこーき:2011/01/26(水) 22:39:18 ID:Npqlnp1v0
- おいらがやってたのってどこだったっけなぁ
こういうとこに出てこない卑怯者なんていっそ剥奪しちまえと思うが
- 399 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:40:33 ID:HZGLUAfP0
- もう解除無しでガンガン規制しまくったらどうなるのか見てみたい気もする
●もいっぱい売れて儲かるんじゃない?
- 400 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:41:49 ID:uH6hwfa70
- >>391
「2chの運営ってどこがやってるんだろうね?」とか「責任者は?」と聞かれたらどう答えるつもり?
似たようなやつで「個人の掲示板」なのか「組織が運営してる掲示板」なのかでも変わってくるけど…
- 401 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:45:09 ID:OyE7TfF30
- >>400
どうでもいいよ
- 402 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:54:26 ID:uH6hwfa70
- >>401
あんたには聞いてない。
- 403 :名無しの報告:2011/01/26(水) 22:55:25 ID:n8FwBHju0
- >>400
それについては2ch譲渡後、通報作業が停止したが
どうやらさんが作戦本部スレで報告人はパケモンの代理人って事で。ってアナウンスして今に至ってる
そういう事で問題ない
- 404 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/26(水) 22:58:06 ID:aWm61wsW0
- >>398
meshですー>どこだったっけなぁ
- 405 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:00:33 ID:Hj5CKPmI0
- 法律上はさ、代理人が「おれは代理人だ」って言ったって効力ないんだよね
それじゃあ誰だって代理人になれちゃう
本人が「この人はおれの代理人だ」と言わなきゃ
- 406 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:20:22 ID:uH6hwfa70
- >>403
譲渡後もひ(r がなんで関わってるんだろうな
- 407 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/26(水) 23:21:58 ID:06I+q1300
- >>344
あ、そっか。失礼しました(´・ω・`)
---
えーっと。
ここまで何が決まって何が決まってないんでしょ?
- 408 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:22:58 ID:zMbbfRbB0
- 別に一切かかわっちゃいけないわけじゃないだろう
実際管理人として活動してないし。元管理人が管理者と同じくらいの権限持っててもおかしくはないだろう。
- 409 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:36:28 ID:C+cN2hEl0
- >>407
(1)代理人 >>374,376
(2)とりまとめ人 虹さん、沙世さんの名前が上がってる
(3)解除人増員 security読める人?
(4)解除判断できる人増員 本部も支部と同じようにする?
ざっくりすぎるかな
- 410 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:38:42 ID:Bwx12oM+P
- >>396
私に言ってるんでしょうか?解除して欲しいだけではないですよ
例えば >>109>>115>>133>>164>>189>>193 この辺りを見ても
誰もreffiさんを降ろす話はしてないですよね
他の話題については結論が出るかどうかもわかりませんが、
「reffiさんにはこれからも解除人を続けてもらう」
というのはこのスレの結論の一つじゃないですか?
>>407
決まってるというか意見がまとまってるぽいのは上のことだけだと思います
>>153 解除作業できる人を増やす話、>>227 解除判断できる人を増やす話
>>290 窓口(リーダー・統括・グループ長・部長)の話、>>165 代理人の話
>>306 securityを読める人を増やす話、>>352 規制から解除までの情報蓄積の話
いろんな話に飛んで網羅できてないかもしれないですが、
もう少し焦点を絞って議論した方がいいんじゃないでしょうか
- 411 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:40:22 ID:OyE7TfF30
- 急いで結論にしたい気持ちはわかるけど
解除してほしいだけが動機ではどうにもならないのよ
- 412 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:44:28 ID:CGYz6u+hP
- 急ぐことはない
ゆっくり話しあったほうがいい
解除判断に関するいろんな事柄を・・・
- 413 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:45:36 ID:5NshAcLZ0
- >>409
(1)の特定プロバイダの指定代理人が交代しようが増員しようがすごくどうでもいい
- 414 :ひこーき:2011/01/26(水) 23:47:55 ID:Npqlnp1v0
- >>404
どももん
まだ生きてるなら復帰するかねぇ
むむむ氏いないから当時のメアド復活出来ないのあがアレだけど
- 415 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/26(水) 23:53:06 ID:Vjpusvi60
- とりあえず解除人と解除のしかたに焦点をしぼる。
・・・・・でどうですか?
そこが発端だったわけだし。
- 416 :名無しの報告:2011/01/26(水) 23:59:11 ID:Bwx12oM+P
- >>411-412
いや、この点についてまだ議論中だからreffiさんのキャップ再設定はまだ早い
という話題があるのなら、その話題について結論が出るまで待てばいいですけど、
それはどの話題ですか?解除判断についてですか?
だとしたら脇道にそれずに >>415 の言うように、
まず、解除人と解除のしかたについて各人の意見を述べ、
投げっ放しにせずに議論しないとまとまらないんじゃないでしょうか?
- 417 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:03:04 ID:9nGqHw1x0
- >>416
だから、、、、
- 418 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:06:07 ID:Cd/kmW770
- reffiのキャップなら既に戻ってるよ
解除呪文って意味ならそう書こうね
- 419 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:08:15 ID:BLhlCchT0
- >>415
ですねえ
- 420 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:12:41 ID:SBLCqOeXO
- >>416
まあ、それはスルーされ続ける意見だと思う
あれに対する不満のガス抜きがこのスレの裏の理由だし
- 421 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:18:40 ID:BLhlCchT0
- れひさんの解除スクリプトパスは、ご本人が赤翡翠 ★さんか削ジェンヌ ★さんに
直接メールで依頼すればすぐ設定してもらええると思いますよ。
- 422 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:25:26 ID:VTwHFi5VP
- http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/634-638
- 423 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:32:52 ID:daMI+udm0
- 今までの議論内容からすると
溜まってる作業を進められるようにするのは構わないのでは
- 424 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:33:00 ID:p5jm6VKv0
- れひさんの解除呪文早く戻してやれよ
他の部署のボラが作業できているのにれひさんが
作業できないのはおかしいだろ
- 425 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:36:57 ID:BLhlCchT0
- >>422
その部分しか見ないから「れひさんの解除スクリプト権」が止められたと思うんですよ。
経緯を見れば止められたのは「キャップパスと同じスクリプトパス」であって
「れひさんの解除スクリプト権」が止められたわけじゃないとわかります。
メールでキャップパスと異なるスクリプトパスをお願いすればおkですよ。
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/565 解除スクリプトないのにキャップだけ設定依頼かよっ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/567 じゃー茄子つくるか
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/580 できたー
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/628 できたからスクリプトパス設定してもらってー
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/629 設定おねしゃす(メール発射してない疑惑)
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/634 したー(メールみずにキャップパスと同じスクリプトパス設定疑惑)
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/635 愛の鞭
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/636 事情がよくわからないのでスクリプトパス取り消し
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/637 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/638 ショボ━━━(´・ω・`)━━━ン
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/647 パスはわけないとキケーン
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/648 ですよねー
で、現状はキャップとスクリプトはパスをわけないと危険ですよねー、のあと
れひさんがメールしてないだけで、メールするばいいのにしないのは
638で萎縮しちゃったのか拗ねたのかなんなのかそれは本人にきかないとわかりません。
- 426 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:43:02 ID:VTwHFi5VP
- > ※解除手続きは解除の呪文復旧後になります。
ただ単に、パスを別にするのを知らないだけかと
- 427 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:46:24 ID:mbWX72CJ0
- 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/231
このレスを見て意図的に設定してない以外のどういう受け取り方があるんだか
- 428 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:46:25 ID:cghn5TFlO
- >>425
ピロリがよく来る雑談スレ★5
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295287571/107
107: ◆Reffiz2Zh. sage2011/01/19(水) 23:05:09 発信元:210.135.98.43 (145367) P
>104
赤翡翠さんのメールアドレスはアドレス帳にあったのでメール送信しました。
- 429 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:47:09 ID:Qt8uza/l0
- >>425
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/231
> 231 名前:削ジェンヌ ★[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 11:14:46 ID:???0
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/164
> いやあ、話し合いの途中にあえて全員の梯子外すこともないと思ってー。
> すっきり再スタート出来たほうがみんな気分いいじゃない。
>
> まったがかかってるときは動かないに限るんですよ。
- 430 :赤翡翠 ★:2011/01/27(木) 00:50:31 ID:???0
- >>425
さようなら。
- 431 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:53:41 ID:BLhlCchT0
- >>427,429
事情がよくわからないでまったがかかったので大人しくしてるんでは。
あるいは削ジェンヌ ★さんが>>425の勘違い状態でレスしてる可能性はあります。
>>428
それはキャップパス設定のお願いメールです。
- 432 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:53:48 ID:SBLCqOeXO
- >>425
キャッキャ言いながら遠藤のキャップ設定の話してた奴がなに言ってるんだろな
嫌味言いたかった岳にしか見えんわ
別々の担当者に並行してメール投げて何がいけないんだよ
てか質雑スレでのジェンヌのレス持ってこない辺り随分黒いね
- 433 :名無しの報告:2011/01/27(木) 00:56:31 ID:BLhlCchT0
- >>430
おや、ちがったですか。
- 434 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:08:26 ID:Qt8uza/l0
- このままズルズルと議論したって、それを承認できる人が報告鯔の中にいないのであれば
今の状態で解除作業を再開させると、また同じ事の繰り返しってのは誰でも分かるはず。
後は報告鯔の中から仕切り役を名乗り出るのを待つだけなんじゃないかねぇ。
「報告鯔を取りまとめて、他の鯔と連携が取れる窓口にもなります。」って人。
いないのかねぇ、そんな人。
|ω・)チラッ
- 435 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:12:43 ID:mQH4D8sU0
- 「さようなら」がこわい。。
だいじょうぶなのかな
- 436 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 01:15:19 ID:/WSpay/20
- >>434
|д`)いままで報告人にはそんな役割のかたはいらっしゃらなかったので勝手がわからないのですよ。
※きょうも酔っ払いですので頭は働いてません。。。
- 437 :がる ★:2011/01/27(木) 01:22:08 ID:???0
- >>436
わからないなら色んな人に聞けばいいのです。
一生懸命な人はみんなが助けてくれます。
何がわからないのか、それを言えばいいだけの話な気がするのですよ。
- 438 :赤翡翠 ★:2011/01/27(木) 01:24:09 ID:???0
- 勝手はこれから作ればいいんですよ。
誰もやってないんだから、正解も存在しない。
やってみて良ければ、それが正解。
なんか少し間違っても、わいわいがやがやすることを
忘れなければ、みんなで乗り切れるでしょ。
とりまとめとか代表とかいっても、別に人身御供じゃないから。
決めたら決めたで、他の人も周囲から全力でフォローする。
自分たちのとりまとめ役、代表なんだから。
それだけのことなんですけどね。
- 439 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:26:27 ID:BLhlCchT0
- >>435
削ジェンヌ ★さんだったらIPメガネ使ってるかもしれませんけれど
赤翡翠 ★さんは普通に以降無視されるだけではないかと。
>>133の時点では解除スクリプトができてるのに連絡まだかなまだかなって見えるんですよ。
ただその後>>422のやりとりがあったので心変わりしてる可能性も0ではないです。
このところの赤翡翠 ★さんの激務と>>290を思うに
とりまとめ役を決めてその人にパス設定権を設定してあとはお任せしたいのではないかと思います。
名無しが人の気持ちをわかったように〜と思われてるのかも知れませんね。
★が自分の気持ちを説明しないから名無しは憶測するしかできないんですが。
>>430
赤翡翠 ★さんにこれだけ応えてもらいたいんですが
れひさんから解除スクリプトパス設定のお願いメールは届いてますか?届いてませんか?
- 440 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:29:58 ID:mbWX72CJ0
- ID:BLhlCchT0
いいからもうだまれよ
- 441 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 01:31:59 ID:d1hni+7b0
- >>436
やり方なんか自分で開拓すればいいよ。初代なんだから。
って書こうとしてるうちにもう2人に言われてたw
とりあえずこのスレの議論を続けて結論を出すのはみんなでやるとして
その結論を各方面に正確に伝達して実施に移してもらいたいかな。。。
- 442 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 01:34:02 ID:/WSpay/20
- >>437>>438
がるさん、赤翡翠さん
ありがとうございます。
幸いわいわいがやがやは大好物ですが。。。
- 443 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:36:09 ID:oClYiTyg0
- 飛行石 ★さんの中の人は赤翡翠 ★さんとか別のキャップの人だったりして・・・
- 444 :がる ★:2011/01/27(木) 01:36:54 ID:???0
- やります!って人が出て、みんながそれを応援するのであれば、
あかなんとかさんもその人をフォローするだろうし、そのやり方に沿って
解除だの何だのを回せるようにすると思いますよ。
ジェンヌさんも基本的な考え方は一緒でしょう。
少なくとも、解除スクリプト早く配布だなんだでgdgdやってたら、
逆に解除が遠のくだけじゃないのかなって思います。
- 445 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:38:29 ID:BLhlCchT0
- >>434
今まで通りの解除作業を繰り返しつつ新しい体制をギロンすればいいじゃないですか。
こうしている間にも報告人もISPも動き続けてるんですし
最適解が見つかるまで立ちすくむより、できるとこから動き出す方がいいでしょう。
とりまとめ役さえ決まれば動き出すと言うんなら自分が手を挙げたいくらい。
報告人したことないですけど逆に報告人界隈のしがらみがないですよ。
- 446 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:40:55 ID:SBLCqOeXO
- >>445
reffiはもういないと思った方がいいんじゃね?
- 447 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:44:58 ID:nQ9Fj8NL0
- 報告人と解除人わければいいだろ、報告人から解除申請があったら
れふぃが解除
- 448 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:45:22 ID:BLhlCchT0
- >>446
今できることを続けてますよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/92
解除パス云々は単にタイミングの悪さとちょっとした勘違いだけの問題じゃないのかと言いたかっただけなのになあ。
要点をスパッと書けない自分の頭がゆっくりなんだろうなあ。
とりあえずこうしたら?って2時間前に書いておいたのを置いておきますね。
●ISPの対処報告を公開すればいい
>>246,249でISPが公開を嫌っているという声がありましたが
「どんな対処をしたか」→「規約に基づいて厳重な対応」
ISP側の対処のオープン化にはそれで十分ですよ。
「厳重な対応」の更に中身までオープンにする必要はないんです。
どの程度まで公開するかはISPにお任せして、「公開用の対処報告文」を必須とすればいいんです。
●どこまでオープンにすればよいのか?
「公開用の対処報告文」の中身が「本件については適切に対処いたしました。」の一行でもいいんです。
「具体的な対応の中身」は非公開なままでも「○△というISPがホニャララな感じで対応した」ということだけオープンにすれば十分なんです。
「厳重な対応」の中身が「今後再発した場合は強制退会の旨を通告」なのか
「再発防止の誓約書の提出」なのかは重要ではあるけれど、必要ではありません。
「再発防止の誓約書の提出」という対処を「厳重な対応」と受け取るかどうかは
2ちゃんねる側の受け取り方次第であって、
2ちゃんねる側から見て「厳重な対応」と受け取れる返答が得られれば十分だからです。
●解除判断の責任の所在は?
「どんな対処をしたか」をオープンにしないから、解除を判断する人の責任が問題になるわけで
判断材料をオープンにすれば今まで解除を判断してきた人が
背負い込んでた荷物の大部分はISPと荒らした人が受け持ってくれるようになります。
「○△というISPの厳重な対応」を信頼して解除して再発したらISPが責任とって信頼を無くすし
「再発防止の誓約書の提出」を受けて解除して再発したら荒らした人が責任をとって恨まれます。
「○△というISPは厳重な対応をとった」から規制解除して、
その結果再発がなければ「○△というISPの厳重な対応」の信頼度が増加するし、
もし再発がおこれば「○△というISPの厳重な対応」の信頼度が減少していきます。
ISPの信頼度が高ければ「厳重な対応の中身」を要求する必要はなくなりますし、
信頼度が低いISPに対してだけ「厳重な対応の中身」を明らかにしない限り解除はできない、とお返事すればよくなります。
ISP側の立場で考えてみましょう。
ISPが責任をとりたくなければ「厳重な対応の中身」を返答するでしょうし
あそこは2ちゃんねるに脅されて強制退会させるISPだ〜、といった陰口を嫌うISPは
「厳重な対応」をとりつつも、「その中身」を明らかにせずに済ます選択肢も確保できます。
●今後決めるべきことは
securityに目を通して「公開用の対処報告文」を作業スレに転載できる人
報告人さんからの信頼がある数人
「公開用の対処報告文」を基に解除の判断をする人
この人はsecurityを読めなくてもいい、判断の是非は再発有無という結果で評価
解除の判断結果を基に解除スクリプトを操作する人
解除の判断をする人が兼任&作業負担軽減用に「解除だけ」できる人も数人
この人たちのキャップと解除スクリプトを設定するまとめ人さん
これも1人じゃなくて複数で役割分担したっていい
- 449 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/27(木) 01:46:59 ID:zzbxqgSp0
- >>441
そんな他人事みたいな事言ってないで
一人じゃ何か合ったときに大変ですよ
サブおやんなさいよ
大丈夫、ここでそこまで度胸出せるなら何とかなりますって
- 450 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:49:04 ID:fH9Swx9N0
- >>434
全面同意
>>442
みんな同じことを考えてるんじゃないでしょうか
まとめ人が決まったらお手伝いしよう(違っていたらすみません)
だから一人で背負い込むことにはならないと思うのです
- 451 :名無しの報告:2011/01/27(木) 01:55:59 ID:oClYiTyg0
- >>434
焼部隊等を統括してる人はいきなり現れてるわけだし無理じゃないかな
削ジェンヌ ★ = 赤翡翠 ★の可能性もありえる
- 452 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 02:09:18 ID:/WSpay/20
- たとえば上でも言ってますが
支部方式に各本部報告人が解除判断出来てreffiさんが解除ボタンをポチっとなをするのが
個人的には良いと思うのです。支部で実績があるので。。
まとめ役をする場合はただ迷った時に報告人全員ででわいわいがやがや出来る場(非公開)をの持つ事
そして報告人キャップの橋渡しはしてますが
解除判断をつけるのならどんなメールを送信してるかも気になるわけで。
でもセキュリティ読むのは。。。。。。
支部でチャーミーさんやくらげさんに相談できるってとっても心強かったので呟いてみました。
※頭があまり働いてないのできっと日本語変。。。
- 453 :_:2011/01/27(木) 02:13:47 ID:6XmQG8+X0
- すっかり干からびた感じで空気になってます。
さよさんと野焼き★さんが、報告人側になってくださればよいなあと思ってます。
- 454 :名無しの報告:2011/01/27(木) 02:22:10 ID:SBLCqOeXO
- >>451
放浪人だよ
- 455 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 02:37:43 ID:d1hni+7b0
- >>449
虹さんが統括で麒麟さん・Franさん・Saeさんがお目付役で
その下でパシリならやります。
「本部の報告人って主体性ねーなー。いざとなると誰も手挙げないじゃん!」って
思われちゃう状況があまりにも淋しいので。
- 456 :名無しの報告:2011/01/27(木) 02:52:49 ID:j+U/sT+CP
- この状態で逃げて出てこない自称統括のクズは
解除ボタン押すだけマシーンになっていただく方向で
- 457 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 02:56:13 ID:d1hni+7b0
- >>452
日本語はちょっとしか変じゃないけどいつもより「。」が多いです。。。。。。w
すみません。
肝心の解除についてはもう少し考えてから書きます。
- 458 :名無しの報告:2011/01/27(木) 02:56:14 ID:ziQdRRP00
- そういう言い方をするのはあまり良くないと思うんだよ。
時間を鑑みると社会人なら大抵寝ているわけだし、学生だって寝てるよ。
昼間は学業や仕事だったりすることもあるだろう。
今の時間に他の所で書き込みしまくってる、って言うならまた別だけどさ。
- 459 :名無しの報告:2011/01/27(木) 02:58:11 ID:ziQdRRP00
- おっ。被った。
分かるとは思うけど念のため。
>>458は>>456さん宛てです。
- 460 :名無しの報告:2011/01/27(木) 03:48:37 ID:bCQ28KF30
- >>456
出てくる必要が無い。
出てきたら叩かれるだけで議論できる状態じゃないし、
議論できるような人間じゃない。
- 461 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 04:09:53 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- おはよう諸君。
>>438
読んでくれた?これ→>>304
やります!って言って、みんなから全力でスルーされることを考えると言い出せない人もいるかもね。
やるとして、報告人な人のほうが良いの?
連絡時は本名でやり取りする必要はあるの?
でさ、やれる時にやれることをするってのがボランティアでしょ。
指名してとりあえずやってみれと半ば強制、誰もやらないなら解除はないだろうって?
グダグダ文句言っているけどれふぃさんはやりますって内の一人なんだから、それでいいんじゃないの?
そのうち他にやりたいって人が出てきたらまた考えりゃ良いじゃん。
誰かにやれというならお前らがやれよ。
- 462 :名無しの報告:2011/01/27(木) 04:51:50 ID:5rJCSlhlP
- 無実の人を大勢巻き添えにして、せっかく対応してくれたISPの人の苦労を無にしたところで、●の売り上げは伸びませんので。あしからず。
ああ、荒らして規制されたから●を買って、規制されにくいように、毎日荒らすコピペを変えてる奴がいたっけ。
●は、荒らし専用ツール、荒らしの免罪符なんですね。
- 463 :名無しの報告:2011/01/27(木) 07:57:56 ID:LcE3lBgHP
- 元々ISP報告は公開を前提に始まって、でも次第に非公開要請というものを
受けるようになって、今では非公開が標準の状態。
それをまた公開に戻すなんてできるんかね。
ISPは、2chに対する責任より、ユーザーに対する責任の方がはるかに重い。
自社の利益を保護する責任も重い。
元々、2chへの対応に期待なんでできないものよ。
- 464 :名無しの報告:2011/01/27(木) 08:10:54 ID:hJHOsNjwP
- >>418 すいません >>416 ですが、解除呪文に訂正します
>>434
> 「報告鯔を取りまとめて、他の鯔と連携が取れる窓口にもなります。」って人。
>>437>>438>>441 応援されてるし、>>442 本人もまんざらでもなさそうだし、
虹さんを担ぎ上げる方向で、>>452>>455 の案を詰めていくのがよさそうに思いますが…
- 465 :名無しの報告:2011/01/27(木) 08:16:30 ID:efFk3X6o0
- 書けない
- 466 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:05:24 ID:9nGqHw1x0
- 解除待ちの奴はここで騒ぐのは逆効果だと気付いて欲しいんだけどな
馬鹿には難しいのか?
- 467 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:06:38 ID:8/ZSo/uP0
- いつまでやってんの?
議論してる空気じゃないよね
削除Gとここはいつも冗長な流れになるよねぇ
水面下で動く為の隠れ蓑スレなら別にいいけど、そうじゃないマジ議論しようとしてるなら
お星様達も参加した500レス使って議論役割も決められないスレはスレストするべき
- 468 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:12:18 ID:9nGqHw1x0
- >>467
>>466
- 469 :●:2011/01/27(木) 09:21:54 ID:XtJteA1U0
- 特に困ってないし
- 470 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:24:31 ID:nP6ZeJMZ0
- ■まとめ■
・何で解除できないんだ。全体のルールづくりの議論は結構だが、reffiのキャップだけ取り急ぎ
復活させればいいだろ?
↓
・キャップはとっくに復活してますが何か?
↓
・復活の解除の呪文のことだよ!
↓
<しばらく、「それ同じモノ」「今後は違うよ」の押し問答が続く>
↓
・とにかく、reffiがメールすれば済むこと。
↓
・そんなの急ぐ必要ないだろ?「早く解除してほしい」なんてのは理由にならんわ
↓
<一番上に戻って無限ループw>
- 471 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:25:41 ID:9nGqHw1x0
- >>470
馬鹿は巣にもどってー
また巻き添え規制????規制59ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295659161/
- 472 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:31:08 ID:XtJteA1U0
- ID:9nGqHw1x0
- 473 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:35:51 ID:nP6ZeJMZ0
- 628 名前:偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/25(火) 00:30:33 発信元:??? [311/316] 0
パスワードの設定はたぶん赤翡翠 ★さんか削ジェンヌ ★さんです。
頼んでみてくださいー >>625
※パスワード=いわゆる「解除の呪文」
629 名前: ◆Reffiz2Zh. [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:41:42 発信元:210.135.98.43 [50/56] (145367) P
>628
了解です。
と言うことで設定お願いします。>赤翡翠 ★さん 削ジェンヌ ★さん
634 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2011/01/25(火) 09:50:03 発信元:??? [313/316] 0
>>629
設定しましたー。
635 名前:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 09:54:57 発信元:222.145.35.244 [2/3] 0
_, ,_ パーン
( ゚Д゚)
⊂彡☆))Д´) >>634
636 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2011/01/25(火) 09:59:42 発信元:??? [314/316] 0
おぉう、いろいろ話し中だったのか。
ごめんごめん、>>634はいったん取り消しで。
相変わらず情報得るのが遅いんですよ。。すみませんー。
- 474 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:40:49 ID:9nGqHw1x0
- >>466読んでね
- 475 :名無しの報告:2011/01/27(木) 09:48:11 ID:xafQ3MDd0
- ■真・まとめ■
現在の状態↓
> 412 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 23:44:28 ID:CGYz6u+hP
> 急ぐことはない
> ゆっくり話しあったほうがいい
> 解除判断に関するいろんな事柄を・・・
・この結論が出るまで、1件の解除もありえない。
・暫定的に reffi に解除権を渡すという案もない。
- 476 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 12:01:24 ID:/WSpay/20
- >>がるさん、赤翡翠さん
このままだと何も決まらなそうですし、
他のみなさんと連絡とってみたり、報告人キャップの仲介してみたいな
雑用係としてなら手を挙げてみますが。
そうすると何かが進むのでしょうか。。。
- 477 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:04:31 ID:6zuRxnhj0
- 解除判断を独占する人がいてもいいけど
それなりの責任と行動量を約束してほしいと思います
どのISPがダメな対応をし続けているのか、など
もっと情報共有して欲しいというのもあります
- 478 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 12:08:10 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- 一応誤解されていると嫌だから言っておくね。
わたしは取り急ぎ解除出来るようにしろとは言っていないし思ってもいない。
ただ、待ったをかけている状況が理解できないだけ。
別にれふぃさんが呪文使えていても議論はできるだろう?
実際に今どうなのさ。
れふぃさんが解除呪文使えない状態で、君たちの考えるように以前とは見違えるほど議論は進んでいるのかな?
ほかのボランティアと同様に順次設定していけばいいんじゃないのか?
今は何のために待ったをかけている?
議論とかいうのはいつもどおりにgdgdで収束していき、ただ解除されないやつらがここに押し寄せるだけの普段どおりの展開。
ただあいつのやり方は気にいらねぇってのに呪文設定できる人が乗っかったってだけのことじゃんよ。
----
で、書きたいことを思いのまま勝手に書いたわけだけど。
れふぃさんは赤翡翠さんとかに連絡入れたのかね?
まぁ設定するほうもボランティアだし、連絡ないなら(自分の意に反して)やってあげる理由もないだろうし。
- 479 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:09:37 ID:6zuRxnhj0
- >>478
解除判断について意見が出されている人の判断だから
急がなくてもいいのかな、と思っている
- 480 :vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM :2011/01/27(木) 12:11:10 ID:IfUgoJKX0
- ISPへ公開用文章をお願いするという案が出ていますけど、
わたしはかなり以前からテンプレとして公開文をお願いしています。
しかしながら、応えてくれるISPはごく少数で
メールシグネチャに非公開要請文があるのがほとんどの状況です。
ですので、情報共有したくても出来ないのが現実です。
- 481 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 12:13:22 ID:d1hni+7b0
- reffiさんの役割そのものにまでメスが入ろうとしてる議論ですからね。。。
それに何年間もの歪みをなんとかしようって話だからgdgdにしないためにも
十分話し合いたいです。
- 482 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:20:48 ID:/Gp84C2o0
- >>480
返答の一部であっても、2ch上で公開できるような形でご返答ください。
このようなご返答でない場合は、返答がなかったものとして扱って処理します。
これでよろしいのではないかと思います。
2chのやり方を理解してくださるところだけとお付き合いしていればいいのだと思ってます
(あとは各ISPのユーザーがISPのサポートに苦情を入れればいいのです)。
- 483 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:21:03 ID:aX3d5Xlj0
- >>476
先ずは、
本部の解除判断と解除の実行をお願いします。
- 484 :Venus ★:2011/01/27(木) 12:21:16 ID:???0
- >>139
お前はウソをついとんか?それとも日本語が不自由なんか?
それとも状況を理解できひんのか?
どっちや?言うてみ。
解除人の制限かけるって、権限ないお前に、んなもんをかけられるわけがないやろ。
私が言うとんは
「人の話を聞け」っちゅうこっちゃ。
ワシの話聞かんでええから、報告人の話聞いたれや。
だいたいいつも人の話聞けへん、聞かれへん、聞こうとせん、理解せん、理解しようとせんからこんな展開になるんやろが。
ええ加減にしくさらせよ。
ただ、病院に通ってるらしきことは上から目線でほめてやる。
前もなんだかんだ言い訳ぶっこぬかして行こうとせんかったからな。
- 485 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:25:09 ID:XtJteA1U0
- キャップパスまた漏れてるのか?
- 486 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 12:31:06 ID:d1hni+7b0
- 解除ボタンはさすがに多くの人に配るわけにはいかない。
次に、解除ボタンを持った1人が解除判断の権限も握るとどうしても専横化する気がする。(現状)
次に、解除ボタンを持った複数名が解除判断の権限も握ると齟齬が生じるおそれがある。
となると事務的に解除ボタンを押す「@解除人」と、解除判断を行うグループは分ける必要がある。
ここまでOK?
- 487 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:31:47 ID:/Gp84C2o0
- >>486
激しく同意
- 488 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:31:51 ID:KZsgToZH0
- >>458
他のスレにはいるんだよ↓
というか、今に始まったことではなく前からそういう奴なんだよ
コミュニケーションをとろうとせずに逃げて出てこない。
たまに出てきたと思ったら的外れなうえから目線の一言二言放り込んで去っていく
報告人作戦返答処理スレッド★21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/92-95
92 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2011/01/27(木) 00:04:31 ID:???0
93 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2011/01/27(木) 11:01:30 ID:???0
94 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2011/01/27(木) 11:01:45 ID:???0
95 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2011/01/27(木) 11:53:23 ID:???0
- 489 :reffi@報告人 ★:2011/01/27(木) 12:32:44 ID:???0
- >478
ということで赤翡翠さんにメールしてみました。
>484
キャップについての要望は僕には何も来ていませんよ。
通報や返答連絡はキャップじゃなくても鳥あれば何も問題はありませんし
- 490 :ゆり ◆kidsDDoryM :2011/01/27(木) 12:33:04 ID:d1hni+7b0
- >>484
姉さん餅ついて><;
>>485
そういうことならいいけどw
- 491 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:34:37 ID:/Gp84C2o0
- >>484
これにも激しく同意せざるを得ない
#通院中の方は一時、お休みを取っていただいてもいいのかな
#って思ったり
- 492 :Venus ★:2011/01/27(木) 12:36:26 ID:???0
- 毎回毎回、自分の感情の昂ぶりに任せてこんなスレたてよるけども、
最初になぜロック鳥はんがこのスレたててくれたかゆうとやな。
パシリ通報人が色々抱えとるちゅうことが、外部から見えたから
吐き出す場を作ってくれたんかなと思っとるんや。
でもな、結局全部吐き出す勇気なかったわ。
なんでか言うたら、やっぱ生々しいメルアド知られてるわけやし
私においては住所氏名自宅電話まで知られとる
(これは自分のミスで、れっふぃさんに指摘してもらって気がついた)
結局、それで、反抗の証で「キャップ消してくれ」ってことに繋がったんや。
そいでもって、リアルでバタバタするようなって
結局最初から最後まできちんとメールを見ることが難しくなって引退したわ。
でもそれでも報告人活動は何の支障もなく続いているわけで、
結局れっふぃにここまでむかついとったんは自分だけやと、
他の人は大人やから、ちゃんと自分で飲み込んで弁えてはるんやって思ってた。
なら私は自分の出来る時に来れる、野次馬でいいやって、それで今まで来とる。
でもやっぱ、なんか報告人さんらが抱えてるような気がして、いつも気になっとる。
だから、ちょっと風の噂に聞くと、腹が立つと同時に申し訳なく思うんや。
私は辞めてもた身やから、ぶっちゃけ何のかかわりもない。
だからこうやって文句言うたりするのは卑怯やし無責任やと思うんや。
毎日パソコン立ち上げたりが難しい。
現に転載や野次馬だって、長い時は半年から1年休んだりしとる。
問題発言も多いし、いつキャップなくなるかわからんし、
このスレだっていつものようにgdgdで終わるかもしれへん。
グチグチ→ちょっと兆しあり?→結局何も変わってない!→グチグチ
これがいつものパターン。
でももうそろそろ終わらせな。
だから、後悔のないようにやって。
私もそうしたいから今こうしてる。
これで終わったらこういうことやねん。
キャップなくなってもかまへんわ。
- 493 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:36:28 ID:XtJteA1U0
- >>486
事務的に解除ボタンを押す役という概念はどうかな
どうも思考がシステム寄りまくりになっている感がすごくある
規制発動トリガーもそうだが、解除ボタンを押すという役は「その解除行為に責任を持つこと」ということを忘れてないかな
こういう物事の権限というのは権利と義務だけじゃない、責任もその職務において等価に近づけなければならないと思う
- 494 :Venus ★:2011/01/27(木) 12:37:04 ID:???0
- >>489
おいコラ。
ワシが何行目何文字目にキャップ発行の件に言及しとんや?言うてみ
- 495 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 12:37:08 ID:/WSpay/20
- >>484
女神さまに戻って下さい><
- 496 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 12:38:21 ID:/WSpay/20
- 本音言っていいの?
でも言ったら私も引退しなきゃいけなくなる><
- 497 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:38:57 ID:XtJteA1U0
- >>492
貧乳は希少価値なんだからおちけつ
- 498 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:41:00 ID:KZsgToZH0
- >>489
相変わらず自分基準だな
僕には来てないから知らない、考えようとも思わない
僕は問題ないから知らない、考えようとも思わない
- 499 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 12:41:37 ID:/WSpay/20
- >>489
相談しなかったのは確かですが。
reffiさんから声をかけて頂くという考えはないのですか。。。
- 500 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:41:56 ID:LcE3lBgHP
- 制度の問題と個人の問題、分けて話すべし。
- 501 :Venus ★:2011/01/27(木) 12:44:36 ID:???0
- >>496
迷うなら収めとけ。
一度発したもんは取り返しつかんから。
- 502 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:45:18 ID:u1yKlv8l0
-
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
- 503 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 12:46:11 ID:/WSpay/20
- >>501
はい。
- 504 :Venus ★:2011/01/27(木) 12:48:57 ID:???0
- 私が経験してきて、いまだに心配してるのはこれや、この状況や。
話通じへんねん、どないしたらええ?
- 505 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:52:40 ID:u1yKlv8l0
- >>486
今のところ、その案がベストだと思います
- 506 :名無しの報告:2011/01/27(木) 12:58:16 ID:zcxXRkdn0
- レフィ一人を責めているように見えるのは気のせいか?
- 507 :Venus ★:2011/01/27(木) 13:01:32 ID:???0
- >>506
そらそう見えても仕方ない。
今までずっと、イジメみたいになるのもいややから、
今まで遠まわしで色々提案したり、こっちが悪いんかと思って努力してきたつもりや。
でも疲弊していくのは周りだけ。
私の場合、私怨に近いもんがあるけど
他の報告人さんの発言は、あくまでも「通報と解除」に対する提言や。
ほんものやったらこっちが何とかせなあかんのやろな、と今そう思う。
それはもうどうしようもないからな。
- 508 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:05:59 ID:KZsgToZH0
- >>506
複数の人間からこれだけ言われる状態になるまでに積み重なった何かがあるんだなあ
とだけでも察することが出来るなら、その「気のせい」に加えて何か別の見方が出来るかも
- 509 :赤翡翠 ★:2011/01/27(木) 13:07:52 ID:???0
- >>489
自ら報告人の統括でもとりまとめ役でも何でもないと
宣言されている方からの依頼では、お受けできません。
正式な手続きをとってから依頼して下さい。
元管理人から言われても、正式な窓口からの依頼が
なければ、私は保留します。
その場合は削ジェンヌさんにやってもらって下さい。
- 510 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:11:42 ID:/Gp84C2o0
- >>506
っていうか解除判断と解除についての改善の話なので
現状を反省して批判するのは当然
- 511 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:14:52 ID:hJHOsNjwP
- >>486>>505
案に反対というわけじゃないけどちょっと考え方が変な気がします
> 次に、解除ボタンを持った複数名が解除判断の権限も握ると齟齬が生じるおそれがある。
> となると事務的に解除ボタンを押す「@解除人」と、解除判断を行うグループは分ける必要がある。
とありますが、解除ボタンを持った複数名が解除判断の権限も握っていても、
それぞれが個別に案件を担当して互いに干渉しなければ齟齬はないと思います
逆に、解除ボタンを押す人と解除判断を行うグループが分かれてても、
解除判断を行うグループが複数名で同じ案件の判断を下すと齟齬が生じるおそれがあると思います
齟齬が生じないようにするには、
案件ごとに最終判断を下す責任者(各報告人?or統括?)が1人である必要があるのであって、
その1人が解除ボタンを持ってるかどうかは関係ないんじゃないでしょうか?
- 512 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:18:07 ID:FwRqnWkT0
- >>511
ボタンを持つ人数を最小にするには、判断とボタン押しを分けたほうがいい
前者は数が多くてもいい(あなたの主張通り)
- 513 :伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 13:20:40 ID:???0
- たとえば、reffiさんが解除ボタンを押す人
解除判断をするグループが解除判断してreffiさんに依頼。
こんな感じじゃないのでしょうか?
今回は呪文を唱える人が増えるのじゃなくて、解除判断をする人を増員。
reffiさんだけが再設定して頂いている印象になってるので被ってみた。
- 514 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:21:08 ID:XtJteA1U0
- >>510
その「反省と批判」に過剰な、あるいは愉快犯的な感情論が混じるのがなんとも…
論を戦わせないで何が2ちゃんねるか!w
- 515 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:22:21 ID:FwRqnWkT0
- >>513
さらにいえば、誤解除が発生しないような取り組みをボタン係のために考えたいです
- 516 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:23:34 ID:KZsgToZH0
- >>514
「論を戦わせないで何が2ちゃんねるか」を踏まえた上で、もう一度>>504「話通じへん」を読むと
なぜこんなことになっているのかを君も察することが出来るようになるかも
- 517 :伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 13:24:20 ID:???0
- >>515
誤解除はある意味名物だからなくなるのはさみしいです。
冗談として
呪文を唱える場所を見やすく改良して頂くことはできないのでしょうか。
- 518 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/27(木) 13:25:55 ID:???0
- 忘れていたけど私規制する側だから解除に口出せねえや!
解除のパスを設定する資格もなかったよ!
とか今更気付いた馬鹿に相談された私がやってきましたよ。
>>509
ってことで私が引き継ぎました。
でも私も同じ意見なのでお役に立てそうもありません。
どうしてもやらにゃならん形で回ってきたとしても
設定するならキャップをまず「@解除人」に変えますけどね。
- 519 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:28:18 ID:LG4MLIVp0
- ジャイアント馬場対ボボ・ブラジル いやなんとなくね。
- 520 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:28:31 ID:fH9Swx9N0
- やっと虹さんが手を。・゚・(ノД`)・゚・。
>>486
解除人がボタンを押すだけなら
メアドのことも、本部支部の区別も考えなくてよくなりますね
本部も解除判断を報告をした報告人★が行い
どうしても判断に迷う時だけ
reffi報告人★や解除判断をすでに行なってきた報告人に相談
アドバイスをもらうようにしたらどうでしょう
(意見を参考に、最終判断は報告をした報告人★がする形で)
- 521 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:28:34 ID:hJHOsNjwP
- >>512
あ、>>486 の1行目にかかるわけですね、わかりました
- 522 :伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 13:29:30 ID:???0
- >>518
お疲れさまです。
@解除人になるということは
解除判断する人と解除ボタンを押す人は別になるという認識でおkでしょうか。
- 523 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:31:13 ID:MV91Txr80
- なんかもうめんどくさいから1年で時限解除が良いや。って気になってきたー。
- 524 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:32:01 ID:YQ/umtSS0
- 解除なんてしなければ良いのに
- 525 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 13:34:11 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- >>484
その改行の多さは雑魚の影響か?
気をつけないとそのうち矢印もつくようになるぞ。
>>489
あい。
考え方がの違いは仕方がない。
でもやれることはやっておくべき。
>>518
あなたは鉄腕ぢぇんぬさんであって削ジェンヌさんじゃないんだが、、、って言ってもいい?
- 526 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/27(木) 13:34:30 ID:???0
- >>522
ただ単に報告しない人が報告人と名乗る意味が分からないという理由です。
みんながすべての部署に精通しているわけではないので
役割がある人には分かりやすい名前を名乗ってもらうということです。
話が巻き戻りますが、(2chの努力でどうにもならない)席数が決まってる代理人指定の件に関しても
報告人じゃない人間がいる必要がない旨理解できるんじゃないでしょうか。
- 527 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/27(木) 13:36:13 ID:???0
- >>525
おことわりだ(AAりゃ
- 528 :伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 13:38:04 ID:???0
- >>526
たまにですが作業をされてます(´・ω・`)
- 529 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:38:24 ID:KZsgToZH0
- >>525
赤翡翠「削ジェンヌさんにやってもらって」
↓
削ジェンヌ「私規制する側だから解除に口出せねえや!」
↓
鉄腕ぢぇんぬ「今更気付いた馬鹿(削ジェンヌ)に相談された私(鉄腕ぢぇんぬ)」
「ってことで私が引き継ぎました。」
- 530 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 13:41:22 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- >>527
ぢゃあ、やめとくよ!
>>529
なるほど。
ってあれ?>>518
> ってことで私が引き継ぎました。
- 531 :鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2011/01/27(木) 13:42:41 ID:???0
- >>528
そうなんですかー。
私やるやる詐欺しか記憶にありませんでした。強烈過ぎて。
- 532 :伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 13:44:15 ID:???0
- >>531
そこは否定できないのでなんとも(;・∀・)
- 533 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:50:55 ID:zcxXRkdn0
- 解除判定は誰がやっても文句を言われると思うんで同情する。
それとは別に、より良く、より透明に、という事は賛成。
でも不満点を分散しているだけにしか見えない。
- 534 :Venus ★:2011/01/27(木) 13:54:46 ID:???0
- あまりにカッカきとったもんで見逃しとったけど・・・
>>525
WWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWWWwww←↓
>>476
虹ッチャオさんお願いします。
そして、その活動というか、そういう上で何か不安なことはありますか?
規制側の私が言うのも何ですが、参考としてお聞かせ願えたら嬉しいです(・∀・)
- 535 :名無しの報告:2011/01/27(木) 13:57:08 ID:4JkIP8hB0
- >>533
解除だけでなく大概の作業は文句がつきますよ
むしろ解除は感謝されることのほうが多いんじゃないですか?
不満点が分散してるというよりも多すぎるという印象かなあ
- 536 :Venus ★:2011/01/27(木) 14:01:58 ID:???0
- これが本人の真正面なのかも知れない。
真正面だったら、裏も表も悪気もないもん
ただ周囲から誤解されるだけ。
そう思ったら、今までの出来事もなんとなくつながるような気が。
それならそれで、その真正面でも可能なこと、
例えば「解除人」になったほうが、本人のためにも周囲にとっても良いのかも知れない。
- 537 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 14:03:34 ID:/WSpay/20
- >>534
何をすればよいかなどはさっぱりわかりませんが
何か行きあたった時に女神さまがいて下されば嬉しいです(*´д`)
- 538 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 14:08:10 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- >>536
わたしはそうだと思ってるよ。
ど真ん中とまでは言えないかも知れないけど、ほぼ真正面に近いと。
- 539 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 14:11:22 ID:/WSpay/20
- >>536
誤解されているだけというのは思います。
スルー技術が高すぎて誤解を生んでいるだけ(´・ω・`)
言葉を返せといえばそれまでですが、
使い分けているわけではなくみんなに平等なのでいいのかなと。。。
- 540 :Venus ★:2011/01/27(木) 14:16:56 ID:???0
- >>537
ニジッチャオさんはじめ、きりんさんやさえさん、名無しで他の方々もいらっしゃるし
「統括」というワッペンが重いなら、本当に窓口みたいな感じで大丈夫ですよねきっと(・∀・)
みなさんわいがやできてるようなふいんきだし、
何かあったら(何も力になれませんが)呼んでくださいw
>>538
真正面だからこそ通じなくて当たり前ですね・・・。
こちらも理解しなければダメかぁ・・・。
>>539
虹ッチャオ、あなた純情で優しいおにゃのこね。
というわけでれっふぃさんが@解除人になるのに賛成です。
れっふぃさんはどうですか?
- 541 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:20:29 ID:GiEbvwWPP
- 誰かそろそろ2時っチャオ(TBS系列)にツッコんでやれよ
- 542 : ◆CPUinDOop. :2011/01/27(木) 14:21:45 ID:BHoLwj2C0
- ワイドショーネタに突っ込めるのはおばc…
誰か来たようだ
- 543 :任命人 ◆a85tiL8sQE :2011/01/27(木) 14:24:53 ID:mmEtzKO00
- ふむし。
話はまとまったようだね。
では以下の通り沙汰を下す。
@虹 ◆ATRainboW.氏を報告人の統括に任命する。
Areffi報告人★は主に解除作業を行っていただく。
B解除判断は報告人の合議制とする。
以上。
- 544 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:24:57 ID:cqqKYLcHP
- 虹さんはおんにゃの子なのかぁ・・・
しかし読んでると、誰がおとこにょ子で誰がおんにゃの子か、
はたまた、オッサンかオバハンかそれ以外か・・・・
べーなすさんは「オッサン化したオバハン」と言うのは理解できたw
- 545 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 14:27:10 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- >>540
互いが理解しようとしないとだめだと思うけどね。
こっちばかり理解しようと努力して、相手の意見ばかり尊重してたら意味がねぇー。
----
過去において、よほど問題のある(と本人が思っている)案件はれふぃさん自ら通報することもあったよね。
そういうのも含めすべての報告人としての活動はさせないという意味なのだろうか?
それとも@解除人となるけど、通報に関しては他の報告人と同様になりますよ、報告人の統括は別の人がやりますよってことでいいのだろうか?
- 546 :Shahrazad@報告人 ★:2011/01/27(木) 14:33:00 ID:???0
- 解除人が報告人キャップを持ち続けても問題ないような・・・。
ただし報告した場合は他の解除人が解除作業をするって形にするとか帽子被っておくけどあんま詳しくない素人意見。
- 547 :虹 ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/27(木) 14:33:17 ID:???0
- 今言わなきゃ一生言えない気がしたので
人違いされるのが疲れたので名前変わりました><
- 548 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:43:44 ID:L+Wnyy8r0
- キャップとか解除とかどうでもいいので代理人はやめろやれっふぃ
- 549 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:46:02 ID:0TDgYikU0
- こんにちは。
- 550 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 14:48:53 ID:/WSpay/20
- でもって個人的意見を。
もし私だったら解除ボタンだけ押すだけの鯔はしたくないと思います。
それに今まで回ってこなかったわけでもない報告人制度なので提案です。
本部も支部方式に報告人が解除判断権を持つ
解除だと思ったら解除宣言
もし同じような案件が大量にある場合はreffiさん(セキュを読める人)と相談
※reffiさんが会話に参加するのは強制でスルーはされないと約束をして頂ける事が前提
酉で活動の方はreffiさんが解除判断の後解除
実はreffiさんがボタンを押すだけの係というのは納得が出来てません。
ソネット代理人に関しては私を含め変更を検討。
今後作業をしない場合は本人の意思は関係なく降りて頂く的に。。。
- 551 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:50:44 ID:jQDu2k9J0
- >>550
reffiさんっていう固有名詞ではなく、お役目の役職名で呼んであげてください
- 552 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 14:50:50 ID:/WSpay/20
- 報告人の合議制についてですが、本部でセキュリティを読める人がreffiさんしかいらっしゃいませんし
人数を大量に増やすというのは無理かと思うので上を書いてみました。
- 553 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 14:52:11 ID:/WSpay/20
- >>551
役職って報告人?解除人?
reffiさんに伝わるといいなと思って書いてますー。
- 554 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:56:37 ID:5rJCSlhlP
- 解除合議制ってなんだよw
規制も合議制にしろよw
まったくもって意味不明なバカどもだな
- 555 :名無しの報告:2011/01/27(木) 14:57:50 ID:jQDu2k9J0
- >>553
だれがどの役になるのかは今は考えずに、システムを考えるべきでしょう
特定の誰かでないとこの役はできない、なんていう提案は
この時点に至っては
無意味でしかないと思います
- 556 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 14:59:24 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- たとえば通報した人が解除判断を下しれふぃさんは淡々と解除、という流れの場合。
れふぃさんという報告人が解除判断を下しreffi@解除人が淡々と解除するのだから、問題はないと思うのです。
解除判断は今までどおりreffi@解除人としてれふぃさんが行う場合でも、
本人以外が通報しても、どっちみち解除されるのでこれも同じこと。
誰も通報しなかった場合のみ違いが出るんだけどね。
----
基本簡単な案件は報告人の解除判断で行うとして、報告人が迷ったり、初心者さんだったり、面倒な案件と判断できるなられふぃさんが解除判断を下すというのでどうでしょうか。
どうやって面倒な案件と判断するかは通報時にある程度判断できるでょうし。
それとsecurity読める人が増えることに猛反対する人はいないようなので、解除判断補佐としてsecurity読める人を誰かをおいておき、
面倒な案件についてわいわいがやがやするようにすると。
同時に解除判断補佐に報告人のまとめ役をしたいただければいいんじゃないかなぁと。
そのように思う所存であります。
- 557 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:00:58 ID:1pgkDH1mO
- 規制は報告者とわんわん係と規制人の合議で行われてるじゃん
- 558 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 15:03:01 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- あらやだ。
>>556の上段(---より上)は>>546さん宛て。
それ以下はALL宛て。
- 559 :Venus ★:2011/01/27(木) 15:06:31 ID:???0
- >>541
とどめ刺すなよっ
>>545
そだね。真正面だからって
こっちが気使いすぎるのも問題だ。
>>550
>※reffiさんが会話に参加するのは強制でスルーはされないと約束をして頂ける事が前提
>酉で活動の方はreffiさんが解除判断の後解除
本人スルーしているつもりはないんだと思う。
だから誤解されるの。
本人はするーしてるつもりはないの。でも周囲から見たら「おい大事なとこスルーすんなや」となる。
判断は出来るけど議論は出来ない、そう思ったほうがいいのかなと思うようになった。
- 560 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:07:14 ID:jQDu2k9J0
- >>556下半分
その流れでいいと思うのですが
相談相手というか、合議の相手が報告人統括になるのですよね?
だとすると、その統括を新たにきめないといけないですよね(Re:>>509)
- 561 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:08:35 ID:4JkIP8hB0
- スルーしてるとかしてないとかじゃなくて
話が出来ない人置いておいても揉めるだけだと思うの
議論というか話し合い出来ないボランティアはいらないの
- 562 :On the Rock ★:2011/01/27(木) 15:10:43 ID:???0 ?PLT(12000)
- 解除人やるよー。
securityなんか読みたくないよー。
酉で活動の方はVenus ★ちゃんが解除判断の後解除でいいのだ。
合議はいらない。解除後わいわい。
Rockをお休みしてもいいよー。
でも、案件の要点をRockして解除するってぇのもできるよー。
再構築、再構築。
- 563 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:13:24 ID:SBLCqOeXO
- >>529
嫌がらせの質が雑になってきたな
- 564 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/27(木) 15:16:23 ID:zzLtWeJ0P ?PLT(46072)
- >>560
最初は私も統括って書こうとしたんだけどやめた。
それすると報告人のトップってイメージじゃん。
そうじゃなくて、虹さんの言うような雑用に近いまとめ役。
まぁ採用やら問題あったときの注意勧告やらする人を考えるとただまとめるだけじゃ困るのかもしれないけど。
ただ、それは2ch内のことであって、対外的に報告人トップです統括ですと名乗る必要性はないと思うんです。
そういうレベルでのまとめ役ね。
- 565 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:16:29 ID:zL43R9kv0
- >>526
支持します
- 566 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:21:07 ID:MV91Txr80
- べろべろばー
- 567 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:21:12 ID:zL43R9kv0
- >>564
悩んだときには複数で判断するのか(相談するほうとされるほうは対等)、
最終的に判断権を持つ人が決めるのか(上下がある)
それはかなり違うとおもいますよ
- 568 :名無しの報告:2011/01/27(木) 15:23:41 ID:MV91Txr80
- おう、誤爆した。
誤爆ついでに、報告する人(多数)、解除判断する人(少数)、解除する人(2、3人)の3種がいいと思いまーす。
- 569 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/27(木) 15:31:34 ID:1aDlZVmq0
- じゃあ自分は本部の案件が何かしら行き詰った時に
「こうしたらいいんじゃね?」と首突っ込んでみる係になろうかな。
- 570 :しぇー ◆maNDYShaH. :2011/01/27(木) 15:40:17 ID:LhpZbA1J0
- まあ、reffiさんは一番先輩で自分が他の人と違う意見言ったら駄目なんじゃ・・・
って思われて思う事があっても、中々わいわいがやがやに参加されてなかったのかと思うので、
これからはもっと意見出しちゃって下さいな!
その方が報告人にとって先輩の経験談はためになる話しなんです。
と思いますよー
- 571 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/27(木) 15:53:36 ID:/WSpay/20
- じゃあreffiさんが起きてくるの待ちますか。
会話に加わる意志があるのでしたら何か違う意見も出ると思いますので。
くらげさんに入って頂けるならものすごい安心感です。
- 572 :Venus ★:2011/01/27(木) 16:38:41 ID:???0
- >>544
かたせ梨乃か岩下志麻を思い浮かべながら読んでみると面白いよ(・∀・)
>>562
解除ボタンぽちっとなってことかな?
ちなみに私が解除判断したら、サクサク解除しちゃうと思います><
時代が変わっちゃったから仕方ない面もあるけれど、
解除側が規制寄りっていうのが理解できないので・・・。
だから不向きっぽい。
>>569
すばらしい!私がいうのは筋違いですけど、お願いします。
って、みんな、頑張ってれっふぃさんに議論に参加してもらうよう呼びかけてみてください。
でもひとつお願いしたいです。
>>81にも書いてますけど
議論の終盤に「これは僕の考えに沿いませんでした」とケンカ売られても
何度呼びかけても議論スレに来なかったとしても
>>484に>>489と返されても
「あなたのお名前なんですか?」と問いかけて「でぃすいずあぺん」と答えが返ってきても
そこで議論を終わらせることなく、抜きでも続けていってほしいってことです。
私はいつも、でぃすいずあぺんでキレて諦めてたから今なおこの有様。
- 573 :On the Rock ★:2011/01/27(木) 17:09:27 ID:???0 ?PLT(12000)
- >>572
> サクサク解除しちゃうと思います
其の後他の報告人★と議論ができれるのならば、それでいいのだ。
現状をリセットして、securityを読める人も議論できない人は排除して再構築するのだ。
まともな議論に参加できるなら、誰も排除はしないって事だ。
だから報告はしないが解除判断する人になぁ〜れ〜。
- 574 :CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U :2011/01/27(木) 17:22:15 ID:qppe/e4aP
- >>572
ごめん、チョットちびった。。。
- 575 :名無しの報告:2011/01/27(木) 17:27:36 ID:u1yKlv8l0
- >>574
つ「尿漏れパッド」
- 576 :名無しの報告:2011/01/27(木) 17:33:34 ID:gasRK/OX0
- 要するに 「レフィーは解除職人であって、話をまとめる度量もコミュニケーション能力もない」
ってことだろ?
ここで、カシラ決めて(集団指導体制でもいいが)「モノゴトを決める仕組み」作って、レフィも
one of thme の解除人にすりゃいい。あるいは排除してもいい(その仕組でそう決まれば)
- 577 :名無しの報告:2011/01/27(木) 17:35:58 ID:cqqKYLcHP
- べーなすさんはかたせ梨乃or岩下志麻似の別嬪しゃんなのか。
・・・・うp(ぉぃ
- 578 :名無しの報告:2011/01/27(木) 18:44:01 ID:LBqTGN3d0
- 赤なんとかって人は2ちゃんねるの管理人なんですか?
ものすごく偉そうですね
- 579 :名無しの報告:2011/01/27(木) 18:46:37 ID:LBqTGN3d0
- あと、★つけて他人の悪口しか言わない人は見苦しいので新でください
- 580 :名無しの報告:2011/01/27(木) 18:49:24 ID:MDB1dvF00
- べろべろバー
- 581 :名無しの報告:2011/01/27(木) 18:54:22 ID:gCr+TRELP
- あかしょびんさんはキャップとかいろいろ設定できる人
……だったはず
- 582 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:18:14 ID:j+U/sT+CP
- >>579
全部のレスを見てきたわけでもない(少なくとも赤なんとかさんが何の管轄の人かすら理解してない)人が
「悪口「しか」言わない」なんて言えるわけないんだよね
数レスだけ見たあなたの印象、あなたの思い込みだけで悪口「しか」言わないなどと決め付けることも
しかもそれでもって「しね」などと言ってしまうことも、おかしいんだよね、それも議論スレでさ
もう少し状況を理解して、どういう人がなぜそんなことを言っているのか考えた上で意見したほうがいいし、
それを放棄するならこんなところでしねしね言ってないで黙ってればいい
- 583 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:24:13 ID:lls7sD2+0
- れふぃさんを引き摺り下ろす議論じゃないとか言ってたけど、
結局引き摺り下ろしてんじゃん
つまりそれが今回の議論の核心だよね
それなら途中で言葉を濁さず最初からそう言えば良かったのに
- 584 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:29:58 ID:Qt8uza/l0
- >>583
れっふぃさんに関しては現状維持だよ。
ただ、彼がやって来なかった、やらなかった部分に関して改革案を出し、議論になってるだけ。
鯔である以上、やりたくない事を強制はできないわけで、では代わりに誰がやりますか?っていうね。
- 585 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:36:59 ID:oClYiTyg0
- >>480
某ネットゲ会社の(告知)メール
Subject: 【重要】*****利用規約改定に関するお知らせ
******************************************************************
このお知らせは、********にご登録いただいたことのある
お客さまへお送りしています。
(略)
======================================================================
※システムの関係上、このお知らせに直接返信していただいても、
お答えすることはできません。
(略)
<転載・転送・複写禁止>
最後の方はテンプレ化してる
ISPの方も同様にテンプレとして使用してるんじゃないかな
- 586 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:41:49 ID:UhdDPOP10
- ISPとの信頼関係が重要というのも今は昔のお話らしい。
> 391 :名無しの報告 [↓] :2011/01/27(木) 15:32:10 ID:zL43R9kv0 (1/2) [PC]
> >>383
> 解除はISPが依頼したものではなく、2chの好意として行われるもの。
> 規制議論板で暴れるのなら、それぐらいの基礎知識は持っておけ!
- 587 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:44:40 ID:uC8JVjU70
- ★持ってる人はここで自分達の議題について楽しそうに議論してるけど、
規制されてる人は出来ないし、言いたいことも言えないんだ。
その辺理解してよね。
- 588 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:45:36 ID:MDB1dvF00
- このスレに相応しいレスなら代行でもしてやるわ
- 589 :名無しの報告:2011/01/27(木) 19:50:22 ID:uC8JVjU70
- 2chて本来そういう所じゃないのかな?
規制することに躍起になってるみたいだけど、
もう少し原点に立って欲しいね。
- 590 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:07:57 ID:VFZ9APQxO
- >>589
原点というと、住民の要望があって規制が出来たという点かな?
つまりもっと原点に返って住民の要望どおりバンバン規制しろと?
君が言ってるのはそういう話になるわけだけど
- 591 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:10:21 ID:5rJCSlhlP
- >>590
この揚げ足取りは、どの★の携帯ですか?
- 592 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:12:12 ID:skGRfTpV0
- その原点の規制要望って「『荒らし(不適切なユーザー)を』規制しろ」じゃないの?
まぁ個別規制が難しいから巻き添えが出てしまうってのはわからないでもないけどさ
- 593 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:14:11 ID:vJ33VU/s0
- >>581
設定できる人だよね
可否を下す人ではなく
- 594 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:14:41 ID:j+U/sT+CP
- >>591-592
ここでの規制と解除の話は
荒らしの規制と解除についての話ではないとでも?
- 595 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:21:34 ID:skGRfTpV0
- >>594
現状で荒らしに対する規制は普通に機能してる上で>>590の書き込み見たら
今以上に厳しく規制しようって言ってるように見えたからね
個人的には今以上の規制は必要ないと思ったので
- 596 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 20:30:46 ID:???0
- ええと、
あまり時間が取れないかもしれないんですが
古くからいて事情も良く知っているのですが
話題に参加してもいいんですかね。。。
- 597 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:33:30 ID:3dWFlTmcP
- >>596
どうぞ
来るのを待っていました
- 598 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:38:28 ID:kXrsSZGT0
- >>582
いちいち相手をしない
- 599 :名無しの報告:2011/01/27(木) 20:39:42 ID:kXrsSZGT0
- >>586
読み間違えてるよ
- 600 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 20:46:48 ID:???0
- んー
ではまず初めにですけど、
一番引っかかっている点というか解除云々の前に一度話し合っておきたかった問題点というのは
意思疎通をしたい時に出来ないのが困るという話だったような気がするんですが
その話は、もう終わってしまってますかね
- 601 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/27(木) 20:47:38 ID:896wT9qG0
- >>572
長期的なブレの少なさは、その 話の通じなさに起因する気もするんだけどねw
虹さんもVenusさんも reffiに話を飲み込ませる難しさを知ってるからこそだと思うけど
多分 reffiは変わらないし変われない、その時の為の次善は なにか考えてる?
>>593
ただ今回の騒動は その人のreffiに対する悪感情が発端なのは間違いないと思うよ、
- 602 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 20:54:09 ID:???0
- あと事情があり仕方なくキャップを付けていますけど
基本的に>>587-589のような考え方に同意
2chは基本的に情報交換の場だと思っているので不必要な規制の乱発によって
意見がある善良な方の巻き込みが発生する規制は必要最小限にとどめて欲しいです
- 603 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:00:24 ID:???0
- そして意思の疎通が出来ないという話がメインであれば
この話以前にちょっとだけあったこのスレの話についてですけど
規制人よりν速アニメ声優ゲームスレ立て禁止のお知らせ芋146本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294965643/
しばらくわんわんは控えてはどうか、とか
そういう話をしているところに
『よろしくお願いします』
という感じでわんわんを重ねてくる
というのも意思疎通が出来ない例の一つになるのではないかなと思います
- 604 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:02:55 ID:???0
- 個人の話に結びつけるのは簡単ですが
困っているのは行為に対してであって個人の話ではないですよね
- 605 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:03:10 ID:LBqTGN3d0
- >>582
赤なんとかが何者かなんてしらねーよ
知る必要もないね
★のやつが悪口言ってると目立つんだよ
しかも複数の★がひとりを袋にしてるじゃん
ここはそういうスレなんですか?
- 606 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:05:03 ID:kXrsSZGT0
- >>603
> しばらくわんわんは控えてはどうか、とか
> そういう話をしているところに
どこでそんな話ありました?
- 607 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:05:33 ID:yB23pvXQ0
- >>602
一応ここって名前欄にfusianasan入れれば全鯖規制スルーできるんじゃなかったっけ?
細かいことかもしれないけど
- 608 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:06:15 ID:XUeYU0zD0
- できましぇーん
- 609 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:09:06 ID:yB23pvXQ0
- 失礼、fusianasanで書けるのは運用情報板のほうでした
- 610 : ◆Sae/gd4jQQ :2011/01/27(木) 21:13:19 ID:uDOM4Dev0
- >>489
毛が、逆立ちそうに・・|ω・`)
- 611 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:13:38 ID:???0
- あと今後私が報告作業を実際にすることはもうないと思っているのですが
代理人が必要なISPsさんについての話は今は2社だけじゃなかったかと思うのですが
ビッグローブさんとso-netさんでしたっけ?
- 612 :ひこーき:2011/01/27(木) 21:20:47 ID:iDcyrqqO0
- 珍しい人が
おいらもキャップ復活してぇなぁ
時間出来てきたし
- 613 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:22:31 ID:yexob98YP
- >>612
そんなお前にオススメのMMORPGがあるんだが?
- 614 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:25:53 ID:???0
- >>606
ごめん
今すぐ引用できない
でもそういう話をしている最中にわんわんを重ねてきたことがあったことは本当の話です
ですがそういう行為はどうなのかなという話であって、それをしたのが誰かというのは関係のない話だと思いますね
- 615 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:27:09 ID:kXrsSZGT0
- >>614
もしあったとしても、わんわんする人たちに伝わってなかっただけじゃないかな?
- 616 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:27:36 ID:yB23pvXQ0
- >>614
俺もしっかり今見直したわけじゃないけど、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294965643/
のスレにはそういうやりとりはなかったような気が。芋スレの過去スレならあっただろうけど。
- 617 : ◆JIDOUPPR3zG6 :2011/01/27(木) 21:28:48 ID:yKg73bbb0
- 意思疎通が何か、勘違いしてないか?
俺の言うことを聞け、俺の提案を聞け、それが、意思疎通か?
自分の意見の押しつけが通らなくて、もっと意思疎通を図りましょうって
幼稚園児ですか。
- 618 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:33:30 ID:???0
- それはあるかもしれないです
なので狭い範囲を見ていずに色々な場所を見たほうがいいですよ
という事が多いです
というかここ関連なんて2chの中のほんの一部ですから
規制とか解除とか削除とかの関連も見てますけど
それ以外の場所をみている事の方が圧倒的に多いですし
板の数やスレの数的に
- 619 : ◆JIDOUPPR3zG6 @自働焼人 ★:2011/01/27(木) 21:34:19 ID:???0
- わんわんをやめととかやめないとか、そういう話があったのかなかったのか、どうでもいいけどさ
わんわんを控えてはどうか→わんわんやめる
これで意思疎通だと思ってるの?
わんわんを控えてはどうか→そうですね、少し議論してみましょう→では、少しわんわんを控えましょうか→わんわんやめる
これが、意思疎通って奴じゃないの?
押しつけが通らなかった意思疎通が図れてない、押しつけが通ったら意思疎通が図れてる。
そういうのが、ボランティア同士の信頼なんだったら、ボランティア何か糞食らえだ。
- 620 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:36:17 ID:fH9Swx9N0
- >>612
個人確認が取れたら復活できるんじゃないですかね
- 621 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:36:44 ID:???0
- >>617
んー
2chで他人の意見を押し付けられなきゃいけない義務を持っている人は誰もいません
しかし他人の意見に自主的に耳を傾けている人は大勢いますねー
- 622 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:38:01 ID:POcuPJ5I0
- >>619
まったく本筋からずれているね、君は
主題はそこではない
- 623 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:40:09 ID:???0
- >>619
その通りですね
その例を引用させてもらうならば
わんわんを控えてはどうか→流れを無視してわんわん
これでは、意思疎通できないでしょ?って話だと思います
- 624 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:41:36 ID:rl5TLR8+0
- とりあえず、今はreffiさん待ちだって状況を把握できてない人がここに居るの?
- 625 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:42:49 ID:5rJCSlhlP
- qbx27@報告人 ★さん、すばらしい。
名無しの私など、★に何されるかわからないので言えないでいたことを
ズバリ言ってくれました。
いえ、12年前ですね。板違いの荒らしを止めろとしつこく書いたら、
荒らしに混じっていた★に、掘られてハッキングされたことがありまして。
- 626 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:43:33 ID:kXrsSZGT0
- 別に待つ必要はないのかもしれません
- 627 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:43:41 ID:fvVXUmaz0
- 横から口出しするのも差し出がましいかもしれませんが
>>619
その流れをqbx27さんは希望したのでは?
でも話し合うのに「わんわんして〜」っで埋められちゃったらどうやって次のステップにいくの?
順を追って話がしたければまず耳を傾けようよって事を言いたいと読めたけど?
- 628 :627:2011/01/27(木) 21:44:38 ID:fvVXUmaz0
- >>623
ご本人がそのまま…かぶってもーたorz
- 629 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:45:42 ID:5rJCSlhlP
- >>624
★が、名無しやIDを変えたりして寄ってたかってreffiさんをいじめているので、
reffiさんも出るに出てこれない状況でしたら把握しておりますが。
- 630 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:47:06 ID:mbWX72CJ0
- なんか仮定の話で盛りあがってるけど
いつわんわんを控えてはどうかって話になったんだろうか?
- 631 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:47:45 ID:POcuPJ5I0
- >>629
まったく把握できてないようだけど、
>>1の過去ログは目を通したか?
- 632 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:47:51 ID:kXrsSZGT0
- わんわんの統括も連絡網もないのが現状だから
- 633 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:53:40 ID:6TjT4D+U0
- >>630
なってないでしょ
ただたんにqbx27が駄々捏ねてただけ
- 634 :ひこーき:2011/01/27(木) 21:55:43 ID:iDcyrqqO0
- >>613
最終幻想とかちょっと…
- 635 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:56:06 ID:3JF0ZdkX0
- もう虹さんが報告人隊長
解除判断は個々の報告人★+女神
解除人オン・ザ・ロックさん
これでええんじゃないの?
- 636 :名無しの報告:2011/01/27(木) 21:57:49 ID:VEGnFvTZ0
- そもそも、規制する側と解除する側の意思の疎通が取れていたら
まずくないかい?
- 637 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 21:59:21 ID:???0
- 個人の話に持っていくのは良くないと思うんですよ
あくまで行為についての話であって、このスレで言えば
たまたまreffiさんが話題に上がっているだけであって
意思疎通できないと困りますねー
って話なんじゃないかと
何でも言い合えるしかし個人を攻撃しているわけでもなく
なんでも忌憚なく言い争いのできる仲良しグループ、
しかしいったん激論が終われば、久しぶりに白熱したな
じゃあ、ビールでも飲みにいこうか
というのが本当の意味での仲良しグループだと思うですね
馴れ合っているが為に、言いたい事も言い合えないグループだと
いけないんじゃないかなー
って
- 638 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:04:45 ID:QZemYHkb0
- >>636
意思疎通というのは、コミュニケーションをとる、話をするということであって、
なあなあになることを言うのではないんだよ
まずいのは君の日本語能力だろうね
日本語を理解しようね
- 639 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:06:05 ID:5rJCSlhlP
- >>631
残念ながら、2chにクレカ情報を渡す勇気はありませんので。
そもそも、この議論と称したオナニーが長引けば長引くほど、
●やモリを買う人が増えて懐が温かくなる人は存在するわけですよね。
私のような名無しが一生懸命形式整えて荒らし報告しても、
わんわんしていただけることはほとんどありませんでしたし。
コピペ荒らしに便乗した1,2レスで毎週のように巻き添え規制され、
ISPが対応完了しても、対応が早すぎて面白くないという理由で規制が長引いたりと
ひろゆきがいなくなってからの運営のやりたい放題には
非常に面白くないものを感じているわけで。
- 640 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:15:12 ID:ggK1UfhE0
- >>639
html化されてることも知らないような人が、(というかクレカ情報なんて渡さずともいくらでも他に読む方法があるのに一つも知らない情弱が)
なんでそんなに上から物を言えるのかは知らないけど、まずは理解する努力をしようよ
ここは規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
とりあえず1スレでいいから読んできな
「ひろゆきがいなくなってから」なのかどうか、それくらいの君の勘違いは取り払ってくれるだろうから
思い込みと私怨だけで物を言わないほうがいいぞ
巻き添えは巻き添え、君の報告が糞なのは君の何かが悪いせい、
解除は解除、ひろゆきはひろゆき
全部まとめて「運営がー運営がー」なんて言って理解を放棄している君の意見は的を射ることはないし誰の心にも響かない
- 641 :がる ★:2011/01/27(木) 22:18:48 ID:???0
- なんか論点がずれてきてるような気がするけど、今のままの制度だと、
reffiさんが何らかの理由で活動出来なくなったときはどうなるの?
表でわいわいがやがやしておくっていうのは、誰か一人が負担になったり、
また、誰か一人に重要な役目を押しつけることのないようにするため、
必要なことだったりします。
reffiさんは頑張ってはいるでしょう。でもreffiさんが抜けても何とかなるような
そういう体制作りは必要なんじゃないかなと。
削除でも一時期ジェンヌさんが長期不在で混乱しかけた時期がありましたけど、
でも他の鯔さんが新人募集やスキルアップを担当してなんとか乗り切ってますし、
今回の事件でもむむむさん不在、サザンくん離脱という事態なのに、
おいちゃんやがねくんのがんばりでなんとかなってます。
まとめると、誰か一人に依存するシステムのままにしておくのは危険。
2chは誰が抜けても回るような体制が基本なのです。
そこら辺の視点で現役の報告人さんは考えた方がいいかも。
reffiさんがいなくなっても大丈夫なようにするというのは、
reffiさんの負担を減らすことにも繋がりますからね。
- 642 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:19:39 ID:YS2iwt5q0
- 私の心には響いた
- 643 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:23:16 ID:YS2iwt5q0
- >>641
そんなは、いなくなってから考えれば済む事です
- 644 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:24:48 ID:LBqTGN3d0
- 言いだしっぺがやれ
- 645 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:26:12 ID:GNqh6htO0
- □規制解除要望□ mopera.net 専用 Part 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1295160595/43
- 646 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:27:36 ID:mwdAJQoDP
- いなくなって解除されなくなってから「さっさとしろ」と言われる前にやっておく事もあると思います。
>>643
- 647 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:29:11 ID:LBqTGN3d0
- がる ★って奴もこのスレの最初の方ではちくちく嫌味を言ってるだけ
それを誤魔化すために制度の問題だと言い出しましたか
哀れな奴
- 648 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:30:04 ID:80+5csXZ0
- じゃあ今すぐいなくなってもらいましょうそうしましょう
- 649 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:30:39 ID:Fj8NOWFg0
- >>641
そりゃそうだ。
パケモン譲渡以来いろいろ止まってたからね。
いい機会なんじゃないの。
- 650 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 22:32:02 ID:???0
- 2chでは色々な人がそれぞれの立場で誰からも強制される事なく
それぞれの人が正しいと思うことを手分けして作業していると思うんです
で荒らしは迷惑なので巻き添えとか関係なく一緒くたに規制するよ
荒らしが止められればいいのだから巻き添えとかがあっても仕方がないと考え方と
2ch全体に影響が及ぶような迷惑行為でもなければほっとけばいい
どうでもいい荒らしを止めるメリットと有益な情報を書き込んでいる
善良な人々が書き込めなくなるデメリットを比べた時に
デメリットの方が大きすぎという考え方もあります
解除側に携わっていた経験からすると
規制することによって排除される無駄な情報と
荒らしとは関係ない人達が規制に巻き込まれることによって
書き込まれずに失われてしまう情報
この二つを天秤にかけて欲しいですね
今の現状では必要な情報が失われてしまうデメリットの方が大きくなりすぎているです
- 651 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:32:10 ID:GNqh6htO0
- >>646
それなら、今さっさとしたらどうなの
れひいるのに、君らがじゃましてるんでしょ
- 652 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:33:46 ID:LBqTGN3d0
- >>650
そりゃ君、各板にある●スレ見りゃ意味わかるだろ
- 653 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:34:54 ID:kXrsSZGT0
- >>650
> どうでもいい荒らしを止めるメリットと有益な情報を書き込んでいる
> 善良な人々が書き込めなくなるデメリットを比べた時に
> デメリットの方が大きすぎという考え方もあります
どうやって比較しますかね?
- 654 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:39:08 ID:5rJCSlhlP
- >>641
そう。いつもそれを心配しているのです。
reffiさんって、精神科に通うリアル○○○○でしょ。いつ○○するやら。
そうでなくても、唯一の解除人が土日は休むから、規制解除がいつも遅くなる。
2chの黎明期にはひろゆきが荒らしの自作自演をして人を集めたよね。
今も、運営が毎週木金に荒らしていつも規制して●を押し売りしていると勘ぐってる人は
非常に多いよ。私は、さすがにそこまでしているとは思わないけど。
- 655 : ◆JIDOUPPR3zG6 @自働焼人 ★:2011/01/27(木) 22:41:05 ID:???0
- 先ほどは、粗暴な発言をしてすまなかった。
>>641
その通りだと思います。
ボランティアなんて、いなくなってから焦って補充するんじゃなくて、
充実してるときに補充しておいたほうがよっぽど楽だと。
そのための議論は、見えないところでやったり、議論なしに進めるんじゃなくて、
色んな無駄な議論が発生するかもしれないけど、表でわいわいがやがややっていこうと。
で、論点は何だっけ。責任者さっさと出てこいよwwwwww
- 656 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:47:35 ID:5rJCSlhlP
- >>640
いや、私も元自治厨のはしくれなので、5までは読んでますよ。
前スレは、2007年までしか読んでない。ここ5年分はdat落ちしていて●がないので読めない。
その意味で言ったのですが。
>>653
荒らしは一人。善良な人々は何万人。比較するまでもないと思いますが。
荒らし一人がISPから警告され、退会すれば、それで十分すぎる。
私は、規制そのものが必要ないと思ってますよ。
ISPに警告して、ISPが対応しない場合にはじめて規制した方がいいと。
2ch初期の早稲田大学永久規制って、そういう経緯でしたよね。
- 657 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:50:10 ID:SBLCqOeXO
- >>647
2chの上級なんてそういうもんだよ
みんな仲良しでもないしね
そこは前提として呑み込んどけ
- 658 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:50:57 ID:2pevcspU0
- >>656
今も、運営が毎週木金に荒らしていつも規制して●を押し売りしていると勘ぐってる人は
非常に多いよ。私は、さすがにそこまでしているとは思わないけど。
↑これはニュー速+民なのはさておき、
URLの一部でぐぐるとかスレタイでぐぐるぐらいはしましょうよ。
それすらわからない、できないってのなら仕方ありませんけども。
- 659 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 22:56:48 ID:???0
- >>653
得られる情報と与えられる情報はギブアンドテイクですよね
つまりコミュニケーションです
ある規制が発生した時にまったく関係ないスレで取っていたコミュニケーションが
取り辛くなればそれは他の板の他のスレにとってその規制は迷惑なものになるんじゃないの
規制したかった迷惑行為とはまったく関係のない板へ、どれだけその規制が迷惑をかけたかは
見て回っている板をどれだけ持っているかによっても感じ方は変わるので
一概には言えないかもですが
広い範囲を見ているとどうでもいい規制が頻発していた事のデメリットのほうが
多いように感じましたです
- 660 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:57:47 ID:6TjT4D+U0
- >>656
お客様は帰ってね
- 661 :名無しの報告:2011/01/27(木) 22:58:16 ID:95l3LlmB0
- ユーザーの突き上げがないとISPが警告すら出さないこともありうるわけで
- 662 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:00:45 ID:BLhlCchT0
- >>509
解除人として解除スクリプトを設定するのに
報告人の統括である必要もとりまとめ役である必夜もないでしょう。
元管理人(=ひ(ry=パケモン代理人)ですら相手にしないというのなら
正式な手続きとは何か明らかにしないと手続きのとりようがないですよ。
- 663 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:05:42 ID:5rJCSlhlP
- >>658
へえ。書き込む度にID変えるんですね。何のためですか?
+じゃなく、批判要望や運用情報臨時とかの、規制中でも書き込める板での話です。
まあ+民が書いてるのかもしれませんが。
いずれにせよ、今こうやってオナニー続けて規制を長引かせたいのは
●を売るためなのは間違いありませんよね。
reffiさんをクビにするとまで極論を言っている人は本気ではなさそうですし、
reffiさんに解除権限を与えて、溜まりに溜まった規制を解除しながらでも議論はできますよね。
過去ログはみみずんには、ありませんでした。ていうか、運営連中のオナニーなんて
現在進行形ならともかく、過去ログに入って腐敗したものまでみたくありませんし。
ていうか、私みたいな無名の雑魚に突っかかって言葉尻捕らえたりしても何にもなりませんよ。
qbx27@報告人 ★さんに喧嘩売ってみたらどうですか?
- 664 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:08:07 ID:ggK1UfhE0
- >へえ。書き込む度にID変えるんですね。何のためですか?
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体 ID:5rJCSlhlPは誰と戦っているんだ…
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 665 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:09:41 ID:Fj8NOWFg0
- では以降はスルーしてということなので。次の方どうぞー
- 666 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:10:11 ID:6TjT4D+U0
- 無名の雑魚って自覚があるなら出てこなきゃいいのにw
- 667 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:12:19 ID:9vNwIZ2s0
- ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体 俺は誰と戦っているんだ…
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 668 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:15:13 ID:5rJCSlhlP
- おっと、★さんたちからの集中攻撃ですね。こわーい。
そんなに規制を長引かせて●を売りたいんですね。
図星突きすぎたので、運営自らAA荒らしに走らせちゃいましたか。
そこまで追い詰めるつもりはなかったんですよ。ごめんなさいね。
- 669 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:16:22 ID:ggK1UfhE0
- >>668
見えない敵と戦うオナニーは、よそでやればいいよ
- 670 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:17:30 ID:yB23pvXQ0
- 自分だってp2使ってるくせによく言うよ
- 671 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:17:54 ID:kXrsSZGT0
- >>659
それはあなたの感想ですね
私は、どうしても発言したい人は意地でも発言する機会をみつける、
と常駐板の議論をみていて思うので
規制のマイナス面はあまり感じません
これも私の感想です
- 672 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:23:34 ID:kXrsSZGT0
- 呪文は復旧してるんだけどね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/98
> ※解除手続きは解除の呪文復旧後になります
- 673 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:23:55 ID:5rJCSlhlP
- >>670
別に使いたくて使ってる訳じゃありませんよ。
あなた方のように、ID変えて自演できるならそうしたいですよ。
規制が長引いているので、仕方なくアンケでようやく集めた5000モリタポ払ったんです。
強欲すぎる。最初は200モリだったのに。
- 674 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:24:26 ID:yB23pvXQ0
- >>672
「復旧したら解除手続きをします」と書いてあるだけで、どこにも復旧したとは書いてないように読めるが・・・
- 675 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:25:29 ID:SBLCqOeXO
- >>672
呪文じゃなくて権限と書くのがいいのかな
- 676 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:27:23 ID:STdGSrnm0
- ここで騒いで結果的に解除を遅らせてモリタポと●の売り上げに直接的に貢献してるって
分かってやってるのかなこの子。
- 677 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:29:38 ID:BLhlCchT0
- >672
解除スクリプトは完成している
解除スクリプトを動かすためのパスは誰にも設定されていない
いままで解除ボタンを押せるのはreffiさんだけだった
今はreffiさんが解除パスの設定をお願いしても設定してもらえない>>509,518
パス設定の権限を持ってる人が理由を明確にしないまま権限を行使しない
- 678 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:29:50 ID:ggK1UfhE0
- >>673
p2の値上げという対策に規制人FOXらが反対しているのはご存知?
- 679 :qbx27@報告人 ★:2011/01/27(木) 23:31:13 ID:???0
- >>671
全然その感想で構わないんじゃないですかね
環境も把握している範囲も違いますかし
感じ方は人それぞれですから
そういう考え方があるのを否定する気はまったくないです
- 680 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:33:46 ID:5rJCSlhlP
- >>659
激しく同意します。
規制は、本当に最後の最後の手段にして貰いたいです。
迷惑な広告ならURLを、コピペならコピペ自体を規制すれば済むことですし。
- 681 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:35:11 ID:SBLCqOeXO
- >>677
理由は明確だろ
- 682 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:39:22 ID:YpZJu7QOP
- >>678
あれは値上げじゃ意味が無いというスタンスでは
- 683 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:40:59 ID:MDB1dvF00
- 質雑か仕事しろスレ辺りで雑談しろよ
- 684 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:41:58 ID:qAIBtuRQ0
- >>680
コピペ連投荒らしはあるコピペそのものが悪なのではなくて
同じもの(コピペ)を連投することが迷惑なわけです
つまり、あるコピペそのものを規制するのは言葉狩りでこそあれ、それは迷惑行為に対する規制とは別のものだということです
ご理解いただけましたか?
というか、規制のことを理解出来てないだけのあなたが規制に不満を唱える場所はここでは不適切なので、場所変えませんか?
- 685 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:45:28 ID:Eief4EqcO
- >>671
見解が相違しますね。
どうしても発言したい人が意地でも発言すると言うより、
どうしても荒らしたい人が意地でも発言すると言う感じに見えます。
発言したい人がいても普通の人は規制がかかるとストップだと思いますよ。
運営キャップか株主なら不自由しないことは事実なのですが。
- 686 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:52:36 ID:Nr/Hdd/w0
- とりあえず病人reffiにはしばらく何も役職与えず休ませた方がいいんじゃないのか?
すいません僕が悪かったって反省してくるまで
解除ボタンは誰か別の人がやればいい
- 687 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:57:26 ID:0Q5WpP1sP
- >>650のqbx27さんに一票。正論です。
最初の二行、ボランティアの定義ですよね。
reffiさんの発言や行動はいつもこの定義に徹しています。だからここで多くを語らない。
多くを語らないが、必要な報告や返答はしています。それで十分でしょう。
人間は言葉を重ねるほど感情的・主観的になりやすくなります。
弱い犬ほどよくほえる、といいますね。
スレタイの割りにキャップ報告人が少ない。
と思ったら、
> 2ちゃんねる再構築のついでに、色々お話しませんか?
> さあギロンしましょう
> 思う存分殴りあいのギロンを
これでは当事者であるキャップ報告人たちが来るはずもないなと。
単にreffiさんを蹴落としたいだけで、まともな議論をする気があるようにはとても見受けられません。
- 688 :名無しの報告:2011/01/27(木) 23:59:52 ID:hJHOsNjwP
- >>603
意思疎通が出来ないという話がメインではあるけど、それはreffiさんがアレなので、
解除判断についてわいがやできないというという話だと思うんですね
そこで、>>550 のような案が出てるわけで、言ってることはわからなくないですが、
規制側の話はちょっと筋がずれるんじゃないでしょうか?
規制側は、報告スレでも芋スレででもわいがやできる環境にはなってるけど、
解除側は、securityを読めるreffiさんに本部では一任されるのでわいがやできない、
そこを改善しようという話ではないでしょうか?
- 689 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:00:30 ID:L2UN4E3T0
- >>650
>>687
私はに一票づつだけ述べておきます。
- 690 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:02:21 ID:L2UN4E3T0
- >>689
何か変ですね。すみません。
私は >>650>>687 にそれぞれ一票づつ
- 691 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:03:24 ID:RBdXB+le0
- reffiさんのこれまでを知らない人は過去ログ読んで勉強してください
- 692 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:04:05 ID:Cp3x+4LcP
- >>687
ボランティアの定義は自発、無償、利他(公益、公共)の3つでしたっけ。
規制は利他を満たしていないことが多いのですが、
reffiさんは間違いなく自発で利他ですよね。
- 693 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:05:22 ID:YdE9Ovc+0
- >>688
>規制側の話はちょっと筋がずれるんじゃないでしょうか?
俺もそうは思ったけれど、貧乳ねーさんの叫び見て
まあ、貯まってることを吐き出す人が居てもアリなのかなと思って聞いてた
- 694 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:05:39 ID:bN+2dGhz0
- >>687
必要な報告や返答が出来ていなくて不十分だという指摘は
きちんとあなたに届いていますか?
感情的で主観的な話をしているのはあなたではないですか
- 695 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:07:09 ID:bN+2dGhz0
- >>692
必要なときに必要なはずのことを自発できていないから
問題視されているわけですよね
- 696 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:08:18 ID:RBdXB+le0
- reffiさんの欠席裁判のスレではなく
規制から解除までの流れを考えるスレですので
そこはよく考えてください
- 697 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:12:36 ID:flqH5hWL0
- アレだろ?擁護のふりして褒め殺しとか
お前らやるじゃん
- 698 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:16:10 ID:WH4auNe+0
- とりまとめの方に提案
reffi報告人が来るまで待っていたら話が前に進まないような気がするので
解除人を増やすことと解除判断出来る人を増やすことは
ここに来られてる報告人さんたちである程度まとめて
その後reffi報告人★へお願いしたいことや確認したいことを
イエス・ノーで答えられる形で質問するというのはどうでしょうか
そこからまた発見があるかもしれないですし・・・
- 699 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:16:26 ID:UYhZ7l7WO
- >>696
本音と建前てやつですね
- 700 :qbx27@報告人 ★:2011/01/28(金) 00:22:46 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296117417/9
いやーこことはまったく関係ないのですがトリップが懐かしかったので
つい、リンクしてしました
- 701 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:24:54 ID:XAZSErJM0
- こんな事になってるのか。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up73714.gif
- 702 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:29:49 ID:L80phUKv0
- とりあえず解除してもらえませんか?
- 703 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:30:31 ID:SZSLgiHi0
- >>702
また巻き添え規制????規制59ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295659161/
- 704 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:31:02 ID:XAZSErJM0
- ◆saboYkulrQ=ロック鳥 ★=◆rukh93uu8g
- 705 :qbx27@報告人 ★:2011/01/28(金) 00:31:35 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295190108/941-942
トリップっていいよねー
漏れてさえいなければ同一人物だと証明できるからね(。≖‿≖)ニヤリ
こうですか、良くわかりません
ただ>>688に答えなきゃいけないのでここまでしか相手できなくてごめんなさい
- 706 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 00:36:31 ID:HNlfswbM0
- >>700
どうでもよい素朴な疑問をqbx27@報告人 ★さんへ
報告人キャップ再設定して頂いたのですから
報告人の作業もきっと復活されるのですよね。。。
- 707 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:39:06 ID:Cp3x+4LcP
- >>650
まさしく正論ですね。
今、解除作業が止まって3週目ですか。
ISPが荒らしに対応をして、規制される理由が何もないのに
書き込めないまま3週間経っている人たちが何万人もいるっていうことですよ。
ただでさえ何もしていないのに規制に巻き込まれ、
規制の理由がなくなったのに、規制が解除されないまま。
真摯に対応をしてくれたISPの人たちは一体何だったんでしょうか。
- 708 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:41:17 ID:SZSLgiHi0
- >>707
対応できている、って判断する理由がどこにもないのです
ですから、>>703のスレで静かにお待ちください
ここで暴れれば暴れるほど、逆効果ですよ
- 709 :qbx27@報告人 ★:2011/01/28(金) 00:44:23 ID:???0
- >>706
話が脱線しているように見えていると思いますが
>>611で書いたようにもう報告作業を実際にすることはないと思います
ごめんなさい
このキャップで書き込むというときっとそういう質問が来ると思ったので
qbというキャップを設定してもらえないか頼んだのですが
それは出来ないという事だったので仕方なく報告人という名前のキャップを使っています
- 710 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:46:12 ID:SZSLgiHi0
- どうしてキャップが必要でしょうか?
- 711 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 00:46:21 ID:HNlfswbM0
- >>706
じゃあ酉で語ればいいじゃないのよとは思ってはいけないのですよね。。。
- 712 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:47:28 ID:jU3I7cIK0
- >>709
なんでキャップじゃなくてはいけないんですか?
- 713 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:47:47 ID:flqH5hWL0
- 名前欄なんてどうでもいいだろ
- 714 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:50:03 ID:gPIHvr5L0
- 報告人としての経験に基づいた話をするには
報告人の帽子かぶってる方が真実味はあるな
- 715 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:50:24 ID:XAZSErJM0
- >>650
そのためのHANA規制ですよ
雑談してるだけの板は書き込み規制する一方で専門板は書き込み規制無し
- 716 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/28(金) 00:50:50 ID:4dUSZ/BrP
- 報告人じゃない人に新たに報告人キャップを発行するのか。
じゃあ何でもありだな。
解除しかしない人にも報告人キャップあげてもいいんでない?ってことになるな。
キャップ設定してるのはだれなんだ?
- 717 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:51:19 ID:Nia71rvv0
- 相手に気に入らない所があるからって、人格を全否定するような感情的な書き込みをしていた
Venus ★って方、議論の前に、まずreffiさんに謝罪された方が良くないですか?
ていうか、reffiさんを叩いてる方々、外から見ていて凄くイメージ悪いですよ。
自分らは正しいと思ってるかもですけど、かなり乱暴に感じるのです。
もう解除はいつでもいいけど、あんたら同じ運営なんだから
これまで一緒に頑張ってきた仲間を名無しで滅茶苦茶に叩いて
パージするような卑怯な真似はしないで欲しい。
仲良くやって下さい。
- 718 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:52:39 ID:SZSLgiHi0
- >>717
そんな書き込みはなかったですよ
- 719 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:54:17 ID:YdE9Ovc+0
- >>698
それでいい気がするけどな
何か進めたいよね
少しでも
- 720 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:55:32 ID:77EefbjsP
- >>717
まずは文意と経緯を把握してくればイカがですか
- 721 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/28(金) 00:56:04 ID:4dUSZ/BrP
- ちょっと腹立ってきた。
報告人じゃない人に報告人キャップを発行するのは誰?
どういう理由?
キャップは作業の印だろ。
じぇんぬさんか赤なんとかさんかがるさんか。
今のところこの3人だけだよね。
きちんと表立った理由を発行した人に責任もって説明してほしいね。
キャップを預かっている一人として、こんな理不尽なキャップ発行は許せん。
- 722 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/28(金) 00:56:42 ID:KEaaJ93b0
- >>711
まぁまぁ。そこは体制が整ってその気になればまたお出でかも知れませんし。
そこで引っかかってても仕方ないような。
- 723 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:56:46 ID:5whgQEkS0
- れふぃが来るまで待ってられない?
ここROMってるに決まってるじゃん
戯れ言にいちいち噛みついたりしないのがれふぃクオリティ
つかおまいらここに一日中ずっといるのか?
仕事や風呂やメシや掃除して待ってりゃいいじゃんか
なんかれふぃが来てもどうにもならん流れだが
解除ボタンを複数が持つことは確実に混乱のもとになる
解除判断を複数がすると解除手続が遅延する(PINK体制)
ネット上で感情を露わにする人が解除判断をすると不公正になる
よって現状維持でいいと思う
れふぃが病気?むむむさんもおいちゃんも持病持ちだがこれまでみんなでがんばったから本件の理由にならない
今までむむむさんもおいちゃんの代理スペアを考えたことあったかよ
れふぃは▲も無いしやめさせる理由は無い
万が一の時は解除スクリプト作った人か規制発動した人が解除ボタン押せばいい
- 724 :名無しの報告:2011/01/28(金) 00:57:58 ID:SZSLgiHi0
- >>722
大事な問題ですよ
- 725 :qbx27@報告人 ★:2011/01/28(金) 00:59:30 ID:???0
- キャップで書けば当然そういう質問も来るだろうという事は想定していました
なのでトリップで書き込むだけにして、キャップは使わない予定でした
しかしこのスレに書き込むにはいずれきっとキャップが必要になるだろうということも
想定の範囲内でした
できればキャップは使いたくなかったですねトリップで十分なので
- 726 :赤翡翠 ★:2011/01/28(金) 01:00:33 ID:???0
- >>725
じゃあもういいですね。
- 727 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:03:12 ID:kjTnpK3Z0
- 報告人がISPと対応を話し合って合意した規制の解除を
reffiが対応不十分として再度問い合わせるか、それ以上の対応を求めて
解除を凍結したのが引っ掛かってるんだろ
他部門の統括と比べて知識もキャリアも劣る人間がひっくり返すのは気に食わないと
- 728 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:04:08 ID:SZSLgiHi0
- >>727
しばらくROMっていてね
- 729 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:04:10 ID:N92iqw4m0
- 結局何しに来たのか全くわからなかったな
さようならー
- 730 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/28(金) 01:04:29 ID:4dUSZ/BrP
- >>725
はい、さよなら。
キャップで書く必然性なんて全くなかったですね。
質雑で独り言を撒き散らしてるのと同じくらい、わけわからなかったです。
- 731 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:04:32 ID:YdE9Ovc+0
- >>723
一度、規制人は1人増やす検討はしたことがあるけど結局話は流れた。
と、おいちゃんが芋スレで言ってたよ
だからどうした。というたぐいのレスですが一応
- 732 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 01:05:24 ID:HNlfswbM0
- >>727
意味がわからないです。。。
- 733 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:07:41 ID:gPIHvr5L0
- それとレフィの解除の呪文を使える権限は止め置かなくても議論はできる
設定権利を持っているボラも皆誰かに設定していただいているてことを忘れちゃいけない
また設定権利を持っているからといっても主従の関係では無いのだから
統括やとりまとめ役を宣言してないから依頼を受けないなどの判断する権限は無い
他のボラが速やかに復帰できたようにレフィも作業に速やかに復帰させるべき
並行して議論はすればいいだけ
- 734 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:09:01 ID:SZSLgiHi0
- >>733
どういう議論をしているのか、理解してから参加してください
こちらのスレもありますよ
また巻き添え規制????規制59ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295659161/
- 735 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:10:18 ID:gPIHvr5L0
- >>726
あなたは何故キャップで書き込んでるのですか?
- 736 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:11:30 ID:kjTnpK3Z0
- >>733
リセッターの方々は規制側からも解除に異議を一言通すラインをご所望のようなので
見切り発車はとどまって頂きたいようです
- 737 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:17:17 ID:/JhYJfpU0
- お星様のVenusさんはとりあえず感情的な部分まで吐露してぶっちゃけたけど
赤翡翠さんも「どうするのが一番良い新体制か」をぶっちゃけちゃえば良いでしょう
ボランティアだなんだといって責任逃れしてダラダラやってるようにしか見えない
いつも思うけど、こういう時の鯔参加議論って議論の体を成していないよ
- 738 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:18:58 ID:/JhYJfpU0
- あ、ダラダラといってもすぐ決めろという意味じゃないよ
こんなことなかなかないんだからしっかり時間をかけてやる良い機会だし
- 739 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:20:09 ID:Hv0k8wKL0
- で、ISPに対応させた案件は放置で解除も先延ばし、と
- 740 : ◆NopB2P/L/o :2011/01/28(金) 01:22:10 ID:4dUSZ/BrP
- とにかく、
報告作業に携わっているボランティアさんが
意見をまとめていくしかないわけで。
立候補なり推薦なり、報告人さん以外でも今の作業を辞めてでも
参加したいっていう熱い人もいるわけですから。
あれだなあ、結構報告に携わっている人って
1歩引いて冷静に見守るって人が多いのかなあ。
よりよい方向になるように、1歩踏み出して誰かまとめようって
感じにならないですかね。
- 741 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:25:01 ID:6UOopzRKP
- 信用信頼が大事な鯔なのに自分も他人もそういった行動ができてないからじゃないっすかね
- 742 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:26:10 ID:UYhZ7l7WO
- >>725
宿願が叶いそうで嬉しくて仕方なかったんですね
わかります
- 743 : ◆JIDOUPPR3zG6 :2011/01/28(金) 01:32:28 ID:uDaPwsqG0
- >>741
猛省せねばならないです
- 744 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:35:12 ID:nmwYwPl+0
- >>190
>>194
赤翡翠さんもsecurity読めるみたいです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294309970/199
赤翡翠さんいろんなことヤれるんですね。
- 745 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:37:37 ID:w8s5SJTS0
- >>744
それを知らない人はこのスレにいない
と信じたい
- 746 :ゆい ◆kidsDDoryM :2011/01/28(金) 01:43:32 ID:vL/h1tJo0
- >>740
冷めてるわけじゃないし意欲がないわけでもありません。
でも立候補してみて失笑を買うのは正直怖いです。
馬鹿かもしれません。
トリで書くかキャップで書くかもいろいろあったようですが
本部報告人の端くれとして、以後キャップで発言してみます。
(キャップ漏れビッグバンの記憶として、ちょっとだけ変えてもらっています。)
- 747 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:47:14 ID:77EefbjsP
- >>746
キャップ漏れは全て漏れたことが大前提なので変えているのは当然
むしろ「ちょっとしか」変えてないことを、何故この場で発表するの?
# 報告人って、意識の低い抜けてる人が多いのかなあ
- 748 :名無しの報告:2011/01/28(金) 01:49:03 ID:77EefbjsP
- ああ、名前を変えたってことか、失礼しました
- 749 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/28(金) 01:49:15 ID:KEaaJ93b0
- >>746
何の立候補か判りませんけど
今の世代の人がガンガン前に出て行かなくてどうするのよ?
と思わないでもなかったり。
- 750 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 01:53:35 ID:???0
- >>493
>>511
ご指摘ありがとうございます。
解除人について更に考えてみました。(別途書きます。)
- 751 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 02:03:05 ID:???0
- >>550
> もし私だったら解除ボタンだけ押すだけの鯔はしたくないと思います。
> 実はreffiさんがボタンを押すだけの係というのは納得が出来てません。
なるほど。確かにあまりにも解除マシーンですよね。
それとは別の理由もあって考え直しました。(別途書いてみます。)
> ソネット代理人に関しては私を含め変更を検討。
> 今後作業をしない場合は本人の意思は関係なく降りて頂く的に。。。
それは是非お願いします。
私自身は代理人の称号にヘンな色気はありません。
誰でもかまわないから、時間と意欲のある人に務めてもらいたいと思います。
- 752 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 02:07:32 ID:???0
- >>568
> 報告する人(多数)、解除判断する人(少数)、解除する人(2、3人)の3種がいいと思いまーす。
私もそのイメージが一番しっくりきます。
正直「報告する人」がなかなか多数にはならないのですが。。。
- 753 :名無しの報告:2011/01/28(金) 02:11:24 ID:premQ0fn0
- >>726
新参者がこんなことを言うのは恐縮ですが、思った事を率直に。
赤翡翠さんは考え方や行動理念はともかく(←これ結構大事)、物の言い方が多少突き放した感じと言うか冷たい感じがする。
ジェンヌさんとか忍さんは怒るときは怒るけど面倒見が良いタイプ、って感じだった。
だから何?って言われると 思っただけだから何でも無い のですけれどね・・
今は混乱の直後でいろいろお忙しいでしょうけれど、こういう時こそどんと構えて度量を見せていただきたいと
- 754 : ◆JIDOUPPR3zG6 :2011/01/28(金) 02:18:57 ID:uDaPwsqG0
- 個人批判を始めたら、議論じゃなくなるが
まあ。
- 755 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 02:21:42 ID:???0
- >>637
> 何でも言い合えるしかし個人を攻撃しているわけでもなく
> なんでも忌憚なく言い争いのできる仲良しグループ、
> しかしいったん激論が終われば、久しぶりに白熱したな
> じゃあ、ビールでも飲みにいこうか
> というのが本当の意味での仲良しグループだと思うですね
( ;∀;)イイハナシダナー
勝手に本業(仮)の方で参考にさせていただきます。
- 756 :名無しの報告:2011/01/28(金) 02:23:03 ID:PfeyoATTP
- 報告する人・・・誰でも可
解除判断をする人・・・報告者が酉ならsec読める人
〃 ★なら本人
解除する人・・・上記「解除判断する人」と兼務可。
【問題点】
secを読める人は少ない。結局、reffiさんに落ち着くのでは?
また、判断すると同時に解除ボタンを押すのが流れ。
となると??
- 757 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 02:39:59 ID:???0
- >>641
全くがる ★さんのおっしゃる通りだと思います。
ひとつ
トリで報告作業×たくさん→報告人キャップ→報告人まとめ役→解除人(本人が希望すれば)
みたいな流れ(成長過程)があると良いのかなと思います。
- 758 :名無しの報告:2011/01/28(金) 03:14:24 ID:XAZSErJM0
- 解除判断と解除は別の人がやった方がいいような…
- 759 :名無しの報告:2011/01/28(金) 03:20:10 ID:Hv0k8wKL0
- つまり解除への時間を今以上にかけろってことか
- 760 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 03:23:43 ID:???0
- >>550
虹さんとそんなにかけ離れたことを考えているとは思わないのですが
報告人同士の(おもてでの)意見交換ということで。。。
> 本部も支部方式に報告人が解除判断権を持つ
> 解除だと思ったら解除宣言
報告人が担当案件の解除判断を行った場合、ほとんど100%「解除でよいと思います。」になりません?
これでは「判断」にならないような…。
> ※reffiさんが会話に参加するのは強制でスルーはされないと約束をして頂ける事が前提
過去何年間もできなかったことをやっていただくのは無理なのでは?(失礼だったらごめんなさい。)
強制したところで、ほんの一言二言ファジーな返答を返されて「意味わからんorz」となるのがオチな気が。
> 酉で活動の方はreffiさんが解除判断の後解除
トリの案件なら、reffiさんの側で解除判断して即解除して良い。
キャップ持ちの案件なら、その報告人からの報告と解除判断を待つ。
こういう場合分けがあると、これまでにも増してreffiコンピュータが頻繁に破綻をきたす気が。(失礼だったらごめんなさい。)
でも虹さんも私もreffiさんの事務処理ミスを数え切れないほど見てきてますから。。。
そろそろ自分の意見書きます。
- 761 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 03:46:43 ID:HNlfswbM0
- >>760
>報告人の解除判断権
解除にならないから支部が成り立っているのです。。。
逆に責任がある分厳しくなります。
- 762 :名無しの報告:2011/01/28(金) 03:50:16 ID:ZDkQymbw0
- ゆりさんガンバ!
- 763 :名無しの報告:2011/01/28(金) 03:52:03 ID:BEkOzc6O0
- >>724
どう大事だというんです?
指定代理人みたいに椅子の数が決まっているならいざ知らず
みるるさんが報告人キャップを使うことで他の報告人の作業の邪魔になりますか?
ならないでしょう。
作業をしないなら★は必要なく、必要ないなら即剥奪するしお願いされてもお断り
なら★を使うのは作業のときだけなのかというとそうでもない
発言と行動のブレている赤翡翠 ★さんはキャップ設定権を専横する裸の王様ですね。
- 764 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 03:57:46 ID:???0
- 新・解除システム考−
>>486のつづき+虹さんのご意見も加えて
・解除判断と解除ボタン押しの分離
・本部報告人★による合議制
ここまでは賛成します。
あまり細かいことを言っていると本当にいつまでたっても結論に到達しませんからね。
また、「現実的に可能な改善策」を意識しないと、絵に描いた餅になりそうです。
で、次のような流れはどうでしょうか?
(1)報告人(トリでもキャップでも)がメール作成宣言をしてISP様に通報
(2)ISP様から返信をいただいたら、報告人が返答処理スレにて報告
(3)問題なければ解除人が解除ポチ
時間帯によって、(2)を経ずに(3)が先行しても可
ここまで従来と全く同じ。ただし解除人はreffiさん+数名を想定しています。(別途書きます。)
さてここから・・・・・
(4)解除人が解除に疑問を持った場合、この時「本部報告人★による合議」が発動されるようにします。
解除人「○○の件について、報告人★内で協議願います。」
報告人★たち「了解しました。協議に入ります。」
・ISP様と該当案件担当報告人との間で交わされたメールの閲覧
・協議の場
等の技術的な問題はあとで考えましょう。大方針さえ決まれば、いくらでもやりようはあるでしょう。
(5)協議の結果、「やはり解除でよし」と判定された場合、解除人は解除を拒むことはできないルールにします。
これが「解除判断と解除ボタン押しの分離」です。
協議の結果、「この段階で解除はできない」と判定された場合、報告人★衆からのアドバイスも集めて
該当案件の担当報告人が交渉を続けます。
- 765 :名無しの報告:2011/01/28(金) 04:01:39 ID:BEkOzc6O0
- >>754
議論だけなら誰のレスかでなくどんなレスかだけを見て議論しましょう、となりますが
権限★を持たすかどうかは個人的に信頼がないと持たせられないでしょう。
その★を持たす権限を持つ人間は更に信頼がなければいけないのに、
そんな態度では資質が問われますよ、と>>753は仰っているのでは。
- 766 :麒麟 ◆kirinXOhvI :2011/01/28(金) 04:09:38 ID:+S8YqxP10
- >>761
過去のsecから他の見れるかたに手伝って頂いて
ランク分けをある程度(キチキチのギュウギュウにしとかないのが重要)
しておくしかないかな?ってもう出てるかしら。
- 767 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 04:18:54 ID:???0
- >>761
支部で、報告人自身が、自分が手がけた案件について
「解除に支障なし」と判定した件数と「解除不可」と判定した件数の比ってどんな感じですか?
- 768 :名無しの報告:2011/01/28(金) 04:35:36 ID:pryxpngJO
- >>767
ほとんど支障なしになってるんじゃ?
というか、支障なしになるまでちゃんとISPとお話したい、というのが
支部で判断をするようになった始まりなんで。
- 769 :名無しの報告:2011/01/28(金) 05:08:18 ID:b6+Xo1Jv0
- バカが2chに金落とすまで解除しないって事は分かるんですが
あといくら必要なんですか?
- 770 :名無しの報告:2011/01/28(金) 05:08:27 ID:v6xHyj6G0
- security読める人を増やすかどうかってのと
増やすとするなら、何人にするのか、誰にするのかってのは
最後の最後に決める感じですか?
それもこのスレでわいがやで決めちゃってもいいのかな?
- 771 :くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/28(金) 06:31:00 ID:sVPDdmjC0
- >>767
>>768さんの言われてる通り、出来るだけ「支障なし」に近づけるよう
ISPさんとやり取りを重ねるので、「解除不可(即時解除しない)」
になることは割合多くありませんです。
「あれ、これこのまま解除したらすぐ荒らし(と規制)再発すんじゃね?」とか
「あれ、これもうちょっと何とかしたら解除無しを回避(または軽減)できるんじゃね?」とか
そういう時に色んな余地が欲しいということなのではないかな…。
- 772 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/28(金) 07:00:04 ID:jm6Cd4aJP ?PLT(46072)
- おはようございますー
ところで、ここでの「議論」っていうのは誰がまとめるの?
決定事項に関して最終的な結論を出すのは誰?
- 773 :名無しの報告:2011/01/28(金) 07:18:34 ID:UYhZ7l7WO
- 虹
- 774 :名無しの報告:2011/01/28(金) 07:20:21 ID:HNzIWnpA0
- はっきり結論出せる人がいないから案だけ散らばって議論が進んでないんじゃない
一番発言すべき人間(解除人)が全然話に入ろうとしてないし
今は現役の報告人全員をメールなり報告人会議室なりに集めて議論して
まず結論を出す番じゃないの?有力な案は結構上がってるんだから
- 775 :名無しの報告:2011/01/28(金) 07:22:06 ID:PfeyoATTP
- まとまらないと思いますね。
- 776 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/28(金) 07:40:24 ID:jm6Cd4aJP ?PLT(46072)
- >>567
純粋に対等というのは難しいんじゃないかな?
ちょい上下があるぐらい?
ある案件(初回)があって、Aさんが通報した。
後に返答がありAさんは解除妥当と判断し解除された。
数日後、再発(2回目)があって今度はBさんが通報した。
後に返答があったのだが、そもそもBさんは初回の通報に関しては情報が一切ない。
その再発案件についてBさんが適切な判断を下せるわけがないよね。
ここではsecurityを読める人が両方の案件を知っているので、その人が中心になり判断を下していくほうが適切だと思うの。
このときにAさんがBさんの案件の通報・返答メールを見ても(知っても)いいのならAさんもわいわいに加わることができる。
逆にBさんがAさんの案件の通報・返答メールを見てもいいならBさんが妥当な判断を下すことは可能になるかもしれない。
AさんとBさんでメールの内容(プライベート部分を隠蔽もOK)を共有できるなら、なおいいわけだけど。
けど、それよりなにより、実績のあるれふぃさんが解除判断の中心にいたほうがいいんじゃないかとわたしは思う。
- 777 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/28(金) 07:46:57 ID:jm6Cd4aJP ?PLT(46072)
- とりあえず解除判断の仕様とか解除スクリプトのぶん回し方講習とか犬の散歩マナーとかはおいておいて。
まずはそういう議論を含め報告人をまとめる人を選任するべきじゃないかな。
もしれふぃさん自身が自分は統括っぽい人ですと思うなられふぃさんが立候補したっていい。
面倒はいやだから誰かやってというのなら、誰か立候補者から選任すればいい。
選任つっても誰かが誰かによろしくって言うんじゃなくて、おそらく立候補者がいればほとんどその人でってことになると思う。
正式なまとめ役じゃなくてもいいから暫定でも決めておくべきだとおもうにょ。
- 778 :名無しの報告:2011/01/28(金) 07:57:40 ID:RqAEr5AcO
- それを虹さんよろしく、とほぼ全員が言ってるのに、
中途半端なことをくり返し言い続けるからループしている。
誰一人反対してないのに。
話が宙ぶらりんになるから、いい加減腹を決めておくれ。
適任は君しかいないんだから。
れふぃが出てきたところで、そっちはそっちでループするだけで、
ある程度きっちり決断しないと、何も決まらんよ。
- 779 :名無しの報告:2011/01/28(金) 08:01:21 ID:LSV6zu96O
- 皆さん頑張って監禁されている沢山のユーザー助けてあげてください><
- 780 :名無しの報告:2011/01/28(金) 08:44:27 ID:wYYT2KV2P
- >>772
議論をまとめるのは誰であってもいいんじゃないですか?
誰か1人が結論を出さなくても、議論がまとまればそれがこのスレの結論なのであって
その結論を実行するときに権限をもってるのは誰かが問題になるかもしれませんが
>>777>>778
> まずはそういう議論を含め報告人をまとめる人を選任するべきじゃないかな。
>>476 は腹を決めてるようなので、具体的な話を進めたらいいんじゃないでしょうか?
>>764
解除人が解除に疑問を持たなければ、(3)までですんなり解除となりますが、
他の解除人や報告人からみると疑問があるかもしれないのに、
1人の解除人(例えばreffiさん)が解除してしまったらどうなるんでしょうか?
返答を見れない人には疑問の持ちようがないかもですが、それでいいんでしょうか?
- 781 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:17:19 ID:6QY2lK+10
- 小田原評定 状態
- 782 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/28(金) 09:22:20 ID:frNNnkyD0 ?PLT(12000)
- 解除人が判断しなけりゃいいのだ。
報告人★が解除相当と判断すればいい。
其処で出る疑問・問題は話し合いながら。
「話し合い」が出来る人が作業をするのだ。
実作業の提案
既にISPと2chとして話し合ってしまっている案件
今更再報告は迷惑だろうから全部時限解除
未通報・通報中で2chとしての判断を下していない案件
報告人★が通報している場合は判断を任せる
トリップで通報されている場合、security読める★が判断
未だ話し合いに来ない人は、新案があるならプレゼンしてね。
で、さぁ始めよう。
- 783 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/28(金) 09:28:17 ID:frNNnkyD0 ?PLT(12000)
- 報告から解除相当判断、
其の上で、解除までに7日くらいの猶予を設けたpinkの報告・解除人は賢いな。
- 784 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:30:47 ID:/JhYJfpU0
- >>753
赤翡翠さんが★つけて本腰入れてしゃべりだしたら話がさらに長くなるからやめて…
キャップつけての反応がれふぃさんと正反対な仕様の人だから。
一名無し、新参者にも広く意味と意義のある議論延長なら大歓迎だけど、
実際はボランティア内にしか向いていない奉仕活動になっているので。
↑は批判ぢゃないよ、担当職務的にそういう部分が増えて当然な人だし。
>>755
古今東西、ガチな怒りをぶつけられる組織は良い組織です。
ネット上人格だけだとなかなかそうはいかないのを利用している人も増えた感があるなぁ(トオイメ
>>764
現行システム被せの案として有益な案ですね。
他の多くの人が意見されている通りsecを読める人=規制解除判断経験知識の「知恵の泉」な訳で
規制発動側から一本筋を通して情報蓄積(規制と解除の紐付け・履歴管理)をどう実現化するかですね
マンパワーに頼るか(sec読める人数人だけの記憶と記録だけ)
システムを利用するか(madakanaの解除組版を作るとかw非公開部分をうまく処理して)
- 785 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:37:40 ID:/JhYJfpU0
- >>782
上3行
考え方は概ね賛同できるものですけど、その話し合いが公開できる物なのか否かじゃないかな?
>>783
れふぃさんが★つけるようになる以前は期間設定しなくても普通にそんな状態だった記憶ががが
>猶予
- 786 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:41:57 ID:n2Oar1Bq0
- 荒らしの実名をハッシュ化して集積しておけば
いちいち報告人が問い合わせるまでもなくISPが対応できる
- 787 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:43:50 ID:qxkYBrk10
- 荒らされてる運営が管理しきれるとは思えない
- 788 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:49:47 ID:SZSLgiHi0
- sec読める人を増やせばいいだけじゃないかと思ったり
- 789 :名無しの報告:2011/01/28(金) 09:54:42 ID:qxkYBrk10
- >>769
運営のマンション代+駐車場代+光熱費 くらいじゃねww
- 790 :名無しの報告:2011/01/28(金) 10:10:16 ID:rqT4pSJJ0
- 「解除ルールをどうするか」が問題じゃなくて「ルールを決める組織をどう組み立てるか」が問題。
reffi の登場待ってても何も解決しない。彼にはその能力(コミュニケーションを取りまとめていく
能力)が決定的にない。
とりあえず、我こそは、と思う人でグループ作って、そこで決めるしかない。reffi がそこに入るか
は本人の自由。たぶん来ない。
MLとかつくらずにスレでだらだら議論するならグループの中と外は厳密でなくてよい。どうせ
多数決なんて取りようがない。
ただし、リーダー=拒否権のある人、を決めてその人が「スレの空気」を読んで、じゃ、こうしましょ、
と決めればよい。reffi は(たぶん)それに従うだろう。あの性格からして。
- 791 :名無しの報告:2011/01/28(金) 10:19:02 ID:qaOvP0+h0
- こうか?
トップ ← これは★もちからだろうな。自薦他薦
議論のメンバー ← トリップつけること。一人で複数のトリップは禁止(だけど、罰則のつけようがないがw)
この人たちの「空気」をトップはよんで、決定しる。
野次馬 ← 「名無し」で可。原則、無視される。決定する際の「空気」に含まれない。
- 792 :虹 ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/28(金) 11:29:23 ID:???0
- じゃあ、とりまとめ係は立候補しておきますー。
どちらかというとreffiさんの下でする秘書的役割がいいなと思ってたんだけど。
それでもおkなのでしょうか?
>>764
(4)以降はセキュリティ読める人ってのが前提で。。。
もしくは管理者の方が報告人内だったらメール読み放題の承認を頂けるなら別ですが。
>>782
作業済みなのを全部解除してしまえばよいような。
女神さまがおっしゃってますが報告人なんて解除前提で作業してますので。。。
- 793 :名無しの報告:2011/01/28(金) 11:31:28 ID:/M0FOL9C0
- reffiさんが新体制に参加すると立候補するまでは
彼はいないと仮定して話をしたほうがいいですよ
- 794 :名無しの報告:2011/01/28(金) 11:41:46 ID:1zJB1ontO
- さっさとチーム作ってミーティングしてプレーン決めてプレゼンしろよってどやされる状況ですね会社なら
旧来の作業ができない現状ならなおさら
損失垂れ流してるわけだし
- 795 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/28(金) 11:58:14 ID:frNNnkyD0 ?PLT(12000)
- じゃ、解除で。
つうか、解除人はメールの内容を読む必要ない。
規制掛ける方も内容を見ていないのだから。
解除人を報告人の上位に置かないの、むしろ下僕程度がいい。
- 796 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:02:32 ID:+MWUO+Pr0
- 無駄な議論してるなあ
何も変わらないのに
- 797 :虹 ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/28(金) 12:09:03 ID:???0
- >>794
会社だとお給料でますからー。
>>795
では下僕でw
解除ボタン押す係と解除判断する係に分けることを前提にすると
セキュリティ閲覧者についてですか。。。
- 798 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:10:28 ID:gVDYPmNm0
- 普通に解除してよさそうな対応された場合に報告人が規制継続を宣言した場合は
セキュリティ読める人が「それで対応は十分なので解除します」って言って解除できるの?
報告人の規制継続宣言を解除人の独断で解除できるようにしておくんでしょ?
- 799 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/28(金) 12:17:11 ID:frNNnkyD0 ?PLT(12000)
- >>797
報告人★の推薦、申請。
自薦ナシ。
当然却下される場合もあるだろう。
>>798
それは暴走。そして剥奪。
「議論」しろが前提。
- 800 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:18:50 ID:FYV3N5xE0
- >>798
コメントすることはいいんじゃないですかね
- 801 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 12:22:42 ID:HNlfswbM0
- >>798
返答スレでツッコミいれれば良いじゃない。
>>799
りょうかいです。
- 802 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:27:20 ID:SG2eEuv40
- 頭にJの付くプロバは嫌がらせ受けるって本とですか?
本当ならワロスw
- 803 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:28:12 ID:G4GcOQna0
- 101 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2011/01/28(金) 12:26:00 ID:???0
【お知らせ】
今回の件で熟慮した結果、全ての業務から手を引くことにしました。
長い間ありがとうございました。
解除案件が多数残っているのが心残りですがそれは残った人で話あってください。
- 804 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 12:29:41 ID:???0
- >>792
ありがとうございます。
では自分は@解除人に立候補しておきます。
ジョブチェンジでも報告作業を一部続けながらでもどちらでも結構です。
- 805 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:32:55 ID:77EefbjsP
- >>803
そういうときは、きちんと引用元のURLを書こうよ
それくらい頭使え
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294309970/200
> 200 :◆Reffiz2Zh. @reffi@報告人 ★ :2011/01/28(金) 12:25:16 ID:???0
> 【お知らせ】
>
> 今回の件で熟慮した結果、全ての業務から手を引くことにしました。
> 長い間ありがとうございました。
> 会議室はそのままにしておきますが設定変えて誰でもスレ建て出来るよう設定しておきます。
>
>
>
> 設定出来る人へ
> キャップパスは止めてしまって結構です。
> security転送設定も外してしまって結構です。
> (代理人の方に止めてもらうようメールする予定です。)
- 806 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 12:34:42 ID:???0
- いやリロードしてなかったんですが・・・・・
私はreffiさんのお手伝いをするつもりだったのですが。
- 807 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:34:47 ID:A+xAwpIQ0
- 話が通じないまま終わったか
- 808 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:36:03 ID:lEk3/YWR0
- ふてくされて逃げたってとか
- 809 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:36:32 ID:MiuqSZ4P0
- 兼任は可。
ただし原則として解除作業は他者に委ねる。
- 810 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:40:11 ID:gVDYPmNm0
- ってことは、どっちの場合もセキュリティ読める人は全メールを読むってことで
れふぃさんも全部読むので負担軽減しなくない感じですか
> 「議論」しろが前提。
>>782
> 報告人★が通報している場合は判断を任せる
報告人★さんが通報している場合も議論するの前提がいいなぁ
一人の判断で継続されると継続判断が多い報告人さんを叩きたくなっちゃうけど
みんなで継続に同意してくれたら巻き込まれても仕方ないって納得できるもん
議論前提の合議制でよろしくおねがいします
- 811 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:42:10 ID:gVDYPmNm0
- あーあ、ぜんぜん負担減らなくて権限取り上げちゃう感じだからかなぁ
- 812 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:42:12 ID:/JhYJfpU0
- 解除案件一つ一つにシグネイチャすれば良いだけじゃないかな日本文化的に考えてはんこぺったん
- 813 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 12:42:21 ID:HNlfswbM0
- reffiさんについていくつもりだったから納得できないんだけど。
- 814 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:42:54 ID:SG2eEuv40
- どこの組織でもあるよね 上がバカだと
有能な人間がどんどん去っていく… (´;ω;`)ブワッ
- 815 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:45:12 ID:PfeyoATTP
- えー
あの人は必要でしょ
- 816 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:47:38 ID:huLBx6SA0
- ちゃんと引継を済ました上でやめてほしいなあ
代理人の問題とか
secの問題とか
- 817 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:49:18 ID:a0BOV0HF0
- securityの転送設定ってのはそもそも誰ができるんだ?
- 818 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:51:17 ID:XkRwTl0nO
- 煩雑になるだけ、混乱招くだけと判断されて、レフィたん引退か。
不満の的は消えて正解だろ。
はやく代役探せよ。
- 819 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:53:52 ID:i2OysiR90
- 代わりの人が居るといいねえ・・・他の人も、やる気失わなければいいけど。
- 820 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 12:56:55 ID:HNlfswbM0
- ちなみにreffiさん辞めるのなら纏め人の話は白紙でお願いします。
上がいない状態ならゆい@報告人★さんが良いのでは?
私は支部に帰るわって心境です。。。
- 821 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:59:33 ID:FYV3N5xE0
- あーあ
いきなり投げ出すっても、会話できない人の特徴なんですかね
Venusさんの今日の雄叫びを期待してます
- 822 :名無しの報告:2011/01/28(金) 12:59:43 ID:pryxpngJO
- 彼の人がOCNBBQの件から何一つ変わってないのは分かってた事では
- 823 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:00:18 ID:/4LRB6lw0
- 誰も手を挙げずに
解除なしの方向に落ち着きそうだね
- 824 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:00:34 ID:YdE9Ovc+0
- このまま瓦解しちゃうの?
まあ、鯔を無理強いしても仕方が無いしな
- 825 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 13:01:47 ID:???0
- >>820
虹さんの方が私より数百倍(当社調べ)人望があります。
多くの人が虹さんを推してるじゃないですか。
- 826 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:05:07 ID:PWR927uf0
- つーか、譲り合うな。
- 827 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:05:51 ID:XkRwTl0nO
- 譲り合いが始まったな。
議論出来ない鯔一匹が去るんだから、これも前進だろ?
とりあえず次の人間決めてくれ。
- 828 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:06:20 ID:6teDpURN0
- >>820
何もしないで引き下がっちゃうと、投げ出したと言われ続けるよ
だったら、少しreffiさんと話をして説得してみれば
それでも辞めるというなら、無理強いはできないからしょうがないけど
- 829 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:07:05 ID:UGueaY9O0
- いいから代役を決めれ。
- 830 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:07:11 ID:62LcQgYj0
- そもそも2ちゃん運営して金儲けしてる本人が全部やればいい話
利用されてるだけのバカどもがw
- 831 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/28(金) 13:07:33 ID:r/FVMCtg0
- >>820
>>825
ゆい@報告人★さんも 解除人として一度は手を上げた訳だし、
虹さんが報告人の取りまとめ役として reffiの解除基準を引き継いで行くしか無いんじゃないの、
このまま崩壊したら reffiの解除に横槍入れたかった人達の大勝利で終わっちゃうよ。
- 832 : ◆tiffinlc2w :2011/01/28(金) 13:07:38 ID:1fPzYLGE0
- reffiさん自身に後進を育てるっていうか仲間を作る気が全く無くて
それをどうにかしようというのが今回の切っ掛けだったと思うんだけど。
本人に伝わらないのは残念ですね。
- 833 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:08:10 ID:/4LRB6lw0
- 誰もいない時はFOXがやればよい
- 834 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:08:52 ID:Hv0k8wKL0
- >>830
責任取りたくないんだよ
●にしたって規制回避機能は公式に謳ってるものではないし
あくまで利用者が自分で金払って使ってるってことにしておかないと
- 835 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:09:30 ID:vcbTiRzz0
- 責任重大だから譲りたくもなるわな
reffiさんみたく神経図太くて頭のネジが2,3本飛んでる人でないと
- 836 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:12:22 ID:/JhYJfpU0
- たしかにVenusさんの今日の雄叫びにwktkせざるを得ないw
という軽口は置いといて
れふぃさん、マジメにちょっと忌憚の無い意見をここに書いて欲しいと思ったり
虹さんやゆいさんがせっかくなんとかしようと頑張ってるんだからさ
- 837 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:12:58 ID:wOd7pnWeP
- 並の神経では解除人はできなかっただろうね
- 838 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:13:07 ID:iNO/C3aV0
- 一つ一つの対応にはそれぞれ意見があっただろうけど、
対応に割く時間を考えたら、その貢献度は大きい。
数多くの罵りに耐えるには馬耳東風的に流している感覚は必要だった気がする。
話し合いに出なかったのは残念だけど。
後継は、人望も必要だろうけど、何より自身の時間を2ちゃんに割ける人。
対応は一人、二人じゃきついと思う。
- 839 :ゆい@報告人 ★:2011/01/28(金) 13:14:44 ID:???0
- >>831
私はなんというか。。。
えらそうにしない事務的解除マシーンとして残件を淡々と処理
解除判断に介入しない解除ボタン押しの方をやってみたいのです。
報告人の「上」なんかじゃなくて、報告人の作業の「次」のステップの係。。。
フルボッコ覚悟です。
- 840 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 13:16:18 ID:HNlfswbM0
- >>828
なれあいスレでのreffiさん拝見したらひきとめるのもと。。。
てかお疲れさまっていっちゃった(;・∀・)
>>831
やるにせよやらないにせよ
ちょっと時間に猶予ください。
reffiさんの引退はダメージが強いのです><
- 841 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:17:32 ID:62LcQgYj0
- >>831
>大勝利で終わっちゃうよ。
勝ち負けでやってんじゃねーよ
まるで内ゲバばかりやってるどこかの政党みたいだなw
>>834
それがおかしいんだろ
ボランティア利用して金儲けしてる輩が一番姑息だろ
所詮2ちゃんなんて営利目的の掲示版じゃねーかよ
プロバイダーにもの申すなら、ここを運営してる人間の実名と
担当者名の実名くらい名乗りやがれつーの
何が責任重大だよ
金儲けしてる本人がタダ働きの奴に権限を放り投げてる
掲示版に責任なんてあるかよw
- 842 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:18:53 ID:UGueaY9O0
- >>841
正論
- 843 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:21:40 ID:2H143wW/0
- >>840
一週間でも二週間でも待ちますよ
三ヶ月規制されてたんでそれぐらいなんでもないです
しっかりと時間をかけて納得のいく結論を出してくださいね
- 844 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:22:16 ID:Hsoew/HZ0
- >>841
こないだラジオで取り上げられたとき
荒川強啓が「2ちゃん管理人のFOXさんによると」って言いながら噴いてたのを思い出したw
- 845 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:22:58 ID:YdE9Ovc+0
- >>836
れふぃさんが手を引く宣言をした後に、ここで意見を述べても荒れるだけだと
それでも議論の糧にはなるかもですが
辞めると進退表明をしたなら仕方がない
これも、待つ状態から場が動いたと言えるかもです
- 846 :R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/28(金) 13:27:08 ID:r/FVMCtg0
- >>840
> ちょっと時間に猶予ください
でも、できれば早めにお願いしますねw 解除を待ってるたくさんの人が居ますからw
ゆい@報告人★さんは ある意味腹を決めたみたいですし。
- 847 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:30:50 ID:M4JZY/1E0
- まぁ…どっかで切れて辞任するとは思ってたけどね、うん
ともあれここでブチ切れてた人はストレスの種が居なくなって良かったじゃないですか(にっこり)
reffiさん並に2chの為に時間を費やせるような人を呼んでくるか、
分散して無理なく処理を回せるような体制を考えて行きましょう
議論の為の議論、頑張ってください
- 848 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:31:18 ID:wYYT2KV2P
- >>839
まとめ役ってそんなえらそうなもんじゃないんじゃないですか?
迷ったときの相談役みたいな
reffiさんが辞めたとなると何も決まらないまま終わるわけにはいかないので
一応推薦された身として前向きにも検討してみてほしいです
>>820>>825 例えば2人でまとめ役をやるというのはナイでしょうか?
あと >>562 は解除人やるとは言ってるけど、まとめ役になる気はないんでしょうか?
- 849 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:38:11 ID:fklLcS2WP
- いつになったら書き込めるようになるのやら
- 850 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:38:46 ID:Cp3x+4LcP
- 既に各ISP様に対応させた案件を解除しないと言うのは各ISP様に失礼だと思います
2ch側から各ISP様に対応依頼をし、ISP様によっては利用規約違反者を退会させているところもあります
1人退会させる損失は僅かとは言えあります
このように規制〜解除というのは2ch運営関係者以外の第三者(各ISP様)にまで負担をかけている事を思い出して下さい
もしかしたら今もなお、各ISP様のカスタマーセンターに「なんで2chに書けないの?」と問い合わせがあっていらぬ業務を増やしている可能性もあります
対応して下さったISP様に礼を示す意味でも既に解除判断が下った案件即刻が解除出来るようにreffiさんへのパス設定をお願い致します
それとも、溜まりに溜まった解除許可済み案件も「reffiが下した案件だから納得いかね」と新体制の元、1から見直して再度ISP様に対応を迫るのでしょうか?
もし、現在解除許可が出てる案件も再度見直すと仰るのであれば解除を止めてる理由も分かります
ですが、新体制になっても現在解除許可が出ている案件は見直さず解除ボタンを押すだけでしたら今解除するのも新体制になって解除するのも同じなのではないでしょうか?
既に膨大な量の案件が溜まっておりますので、見直すにしてもいきなり新体制に負担を大きくかける事にもなります
新体制へのスムーズな移行の為にもどうかご一考下さい
- 851 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:40:02 ID:BEkOzc6O0
- >>816
reffiさん本人はそのつもりだったのに、それを拒んだのは赤翡翠 ★さんと削ジェンヌ ★さんですよ。
報告人が望んでいるのにキャップ設定権者が気に入らないからって拒んだ結果。
- 852 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:40:24 ID:62LcQgYj0
- >>844
マジ?ww
企業と企業、企業と顧客、その企業の担当者名がコテハンとか
マジありえねー失笑
もうボランティア自体を廃止しちゃえばいいんだよ
2ちゃんを運営して金儲けしてる本人が自分がやるなり
社員やとって報酬を払って責任持たせて規制も解除もすべてやればいいんだよ
できなきゃ2ちゃん終了ってことでいいじゃん
金儲けしたい本人が2ちゃん存続に一番執着するだろうけどな(笑)
- 853 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:42:30 ID:PWR927uf0
- まとめ役にキャップの質なんて関係あるか。
問題があったらやり直せば良いんじゃないか。
Venus ★と On the Rock ★に解除人やらせようぜ。そっちのほうが面白い。
- 854 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:44:20 ID:8e8rUYYw0
- >>851のような阿呆なことを平気で書ける人はすごいなあ
- 855 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:45:22 ID:BEkOzc6O0
- >>821
いきなり投げ出したわけじゃないでしょう。
>>489,509で完全に拒否されたからやめたわけで、赤翡翠 ★さんがやめさせたも同然ですよ。
>>133で言ってたことは建前で、本音はreffiさん外しをしたかったってわけです。
それを報告人は望んでなかったのに。
いまの状態でまとめ役を募集しても第2第3のreffiさんを作るだけじゃないですかね。
- 856 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:47:09 ID:BEkOzc6O0
- >>830
2ちゃんのためにしてるんじゃなくて満足感を得たいからしてるんでしょうよ。
- 857 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:47:57 ID:bN+2dGhz0
- >>855
reffiがやるべきこと、話すべきこと、このスレで出来ることは
いくらでもあったししなければいけなかったのに
それを全て投げ出していきなりやめたんだよ
- 858 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:49:24 ID:BEkOzc6O0
- >>832
本人もそのつもりで>>489のメール送ったんじゃないですかね。
ひとまず自分が今まで通りの解除をして新体制ができあがったら身を引くつもりだったんじゃないかと。
- 859 : [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/28(金) 13:50:51 ID:6x76bOPb0
- reffiがやる気になったのに難癖つけて解除権限とめたのはジェンヌ
reffiがやる気になったのに難癖つけて一切保留にすると言ったのは赤小便
話を聞かず会話にならないのがreffi
やめてよかったんじゃね
- 860 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:51:34 ID:w8s5SJTS0
- >>858
潜伏乙
- 861 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:51:37 ID:wvVC1d7PO
- で、どうすんの?めためたに掻き回した結果
トップが抜けて、後任も譲り合いでもう目に見えてガタガタだよね
これから新体制がスムーズに構築されるという勝算でもあるのかな
一体何がしたかったの?今のところ鯔2人を追放しただけだよね
- 862 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:51:55 ID:HR9wD+840
- ん〜
擁護や批判が多くなってきたしあちこちに拡散し始めてるから
そろそろ質雑スレに誘導の頃合かな?かな?
※ただし女神降臨を除く
- 863 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:52:00 ID:aQMbDqZHO
- 責任の所在はさておき、一貫して赤なんとかが陰湿な応対してたのは確かだな
- 864 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:53:38 ID:62LcQgYj0
- わんわんの基準もいい加減
規制の基準もいい加減
解除の基準もいい加減
何もかもいい加減
だから「まとめ役」とか「話し合い」とかいう
下らん議論になる
そもそも規制や解除の基準や規定ないんだから
個人と個人の判断基準のぶつかり合いになって
いずれ内ゲバ状態になるんだよ
ま、有り余った時間を浪費するのが好きな
ボラにとってそれも好都合なんだろうけどな(笑)
- 865 : [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/28(金) 13:54:12 ID:LiPJ9NOp0
- 後味が悪そうね。
ドサクサに紛れてサルベージしますが
新体制の人は時々でいいから偽FOXさんの要望を思い出してくださいね。
>>352
- 866 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:55:17 ID:HR9wD+840
- タイマーで再接続されてID変わった(・∀・)
赤翡翠さんがあのとき口挟まなきゃ良かった〜とか
れふぃさんがあのタイミングでまとめすれば良かった〜とか
済んだ話はもういいでしょ
議論に関係するとは思えない
- 867 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:55:35 ID:BEkOzc6O0
- >>849
レス代行かp2か●買うかプロバ変えれば
- 868 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:57:57 ID:HR9wD+840
- >>865
それ忘れられてると思ったから>>784の下から3行目と最終行で掘り返していたりしたw
- 869 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:58:23 ID:BEkOzc6O0
- >>850
まったくその通りですね。
こんな状況ではISPからみた2ちゃんねるの信頼は地に落ちて
今まで対応してくれたISPも今後は対応してくれなくなってしまうかも。
赤翡翠 ★さんと削ジェンヌ ★さんはその責任をとれるんでしょうかね?
- 870 :名無しの報告:2011/01/28(金) 13:59:03 ID:Hv0k8wKL0
- ISPによって規制の基準が変わってたりするしねえ
些細な書き込み1レスで全鯖になることもある
reffiはreffiで三日ルールなんてわけのわからんもの設けたりするし
- 871 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:01:10 ID:BEkOzc6O0
- >>857
Venus ★さんの雄叫びを読んでからレスしたらどうです。
- 872 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:02:31 ID:iZ0QbtCSO
- もういっそ報告人グループは削除組合に組み込まれて
赤なんとか氏の管轄下に入ってもらうのがベストだろうな。
というかそれで決定でいいね?
もともとみんな削除人なんだしw
- 873 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:03:32 ID:PfeyoATTP
- |ω・)虹さんに呼ばれました。
絶賛お仕事中。
会社からなので酉も使えません。
- 874 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:04:14 ID:62LcQgYj0
- 殆どの2ちゃねらーにとって、誰が解除やるとか
どうでもいいんだよ
そのポジションを任せられたら、誰でもできるような
明確な基準と手順と役割分担とシステムを構築しなさいって
規制も解除も誰かさんたちの気分や私怨が入るような
やり方を一切禁止しなさいって。
- 875 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:05:45 ID:UGueaY9O0
- >>874
>規制も解除も誰かさんたちの気分や私怨が入るような
>やり方を一切禁止しなさいって。
ここ重要!
- 876 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:07:35 ID:62LcQgYj0
- >>870
ちなみにわんわん基準もそうだよ。
俺なんて常に同じ基準と形式で報告してるのに
わんわんしたり因縁つけてしなかったりとか
ホント、鑑定人とか野次馬とか気分屋のバカで困る
- 877 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:08:18 ID:BEkOzc6O0
- >>872
数々の問題こそあれ一定の信頼を得ていたreffiさんを切り捨てた人の下につきたいと思う報告人が何人いるやら。
- 878 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:09:33 ID:T0u1WPKN0
- >>875
瀕死のじじいとクソアマと>>1が死なない限りムリ
さっさろ死ねよ
- 879 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:11:56 ID:i2OysiR90
- そろそろボラに嫌気がさしてるだろう★さんたちだからな、あんま責めたり要求付きつけると
みんないなくなるぞw
- 880 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:12:34 ID:RPkdLoCg0
- こんな第三者の発言入るような場所でキャップ付けて議論するとか馬鹿げてたんだよ
しかるべき場所あれば、普段から連携も取れるだろうに
- 881 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:12:36 ID:w8s5SJTS0
- ID:62LcQgYj0とID:BEkOzc6O0のオナニースレになりつつあるなw
- 882 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:14:03 ID:y3+VGbuw0
- ジェンヌと狐とVenus ★は早く死んでね
- 883 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:14:47 ID:62LcQgYj0
- 中尾君、そろそろ2ちゃんのあり方を抜本的に変えようぜ。
ダメ人間の暇人のちっぽけな運営ごっこ、そのちっちぇえ虚栄心
を利用してボランティアやらせて騙して横着して金儲けするのやめようぜ(笑)
- 884 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:16:02 ID:8kDnJqCD0
- Venusは残ってくれ
- 885 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:16:24 ID:T0u1WPKN0
- 当分たらこがいないとムリだな
裁判所からも実質的管理人認定されてんだからさっさとまた仕切れks
ニコ動の売名もそろそろ飽きただろ?
- 886 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:17:00 ID:BEkOzc6O0
- >>881
自分には赤翡翠 ★さんのオナニースレに見えますけどね
- 887 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:17:58 ID:H1Sim0Rz0
- reffiが2chを切り捨てたんだぜ
それを誤解するなよ
- 888 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:19:00 ID:iZ0QbtCSO
- 削除人も報告人も、すべてのちゃんころで運ボラな人たちは
トオル氏のもとでまとまっていた。
そのころのように赤なんとか氏が記者以外の全ボラを
管轄したらいいと思う。ワイガヤできる非公開掲示板を作り
削除人も報告人も出入り出来るようにしたらいい。
- 889 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:19:07 ID:BEkOzc6O0
- >>887
切り捨てたのは赤翡翠 ★さんですよ。
>>489,509
- 890 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:20:44 ID:H1Sim0Rz0
- ここは馬鹿が叫ぶスレではありません
暴れれば暴れるほど、規制の解除は遅れて、その間にも新規の規制が積み重なりますよ
建設的な議論ができない奴はこちらでー
また巻き添え規制????規制59ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295659161/l50
- 891 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:22:12 ID:N3k0dLOV0
- 去った人についてガタガタ言うだけなら何も解決しないわな
現状がおかしいというなら自分で手を挙げればいいのに、安全なところで口だけ出して手は挙げないのはねえ
- 892 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:22:24 ID:LSV6zu96O
- 酷い野次は規制しちまえ
業務について現場が真剣に話し合いしてる場で
罵声有ったら伝えるべきアドバイスも愚痴に見えて
相手側が叩かれてるだけに見えて泥仕合になっちまうだろ
- 893 :まったくの野次馬:2011/01/28(金) 14:25:23 ID:Q4n12S7V0
- 規制・通報・対応・解除のシステムって実質破綻しているのでは
やってもやっても荒らしは続くわけで無駄な努力のような気が
いっそのこと●だけが書ける、アカウントの必要な掲示板に移行しちゃえば
通報も報告も一切要らなくなってスッキリしちゃうのでは
と空気も読まず経緯も調べずにカキコ
- 894 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:25:40 ID:nRJOaA9c0
- >>484
ワロタw
- 895 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:30:34 ID:PA8eETua0
- すでに辞めたreffi氏を叩くのはいくらでもできる
少しは建設的な議論ってものを見せてよ
- 896 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:31:31 ID:Cp3x+4LcP
- >>864
基準をいい加減にしていたのは、
荒らしに裏をかかれたり、基準がはっきりしたら基準ギリギリの荒らしをされたりするので
そのためにあえてあいまいにしているとひろゆきが大昔言っていました。
ひろゆきというまとめ役がいた頃は、それで回っていたわけですけどね。
今のまとめ役は、私怨でれふぃをいじめて追い出すような人達ですから。
2chは●なしでは書き込めない、有料掲示板を目指すわけですね。
2chの崩壊が始まっていることを実感します。
もう、情報交換はフォーラムやブログに頼って、有益な情報は2chに書かないことにしてますし
- 897 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:32:56 ID:a0BOV0HF0
- もうそういうことでいいです
- 898 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:33:05 ID:1zJB1ontO
- ここに2、3レスしか付けてない時点でこうなるのは目に見えてたけど
お悔やみスレじゃないし担当者不在になったのも報告人全体の責任なので早く新体制を作っていかないと
- 899 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:35:49 ID:iZ0QbtCSO
- >>896
虹さん?
- 900 : [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/28(金) 14:46:02 ID:HfOl4GF20
- reffiさんへの乙はこちらでどうぞ。
運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ Part221
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1293872521/
- 901 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:47:58 ID:SvesTOBo0
- 運用情報臨時に代行スレ211を立てた者です。
212を立てようとしたのですがスレ立て杉って言われました。
211にテンプレ転載しようにも連投規制で中途半端になっちゃうし。
・・・ってグチっぽい報告はおいといて。
代行スレがなんであんな速度で埋まっていくのかを見てもらえば、規制が適当かどうかは疑問ですよ。
私も代行してもらった時は通常の発言の1/10ぐらいに抑えてました。代行の人にあんまり
負担をかけたくないので。
体制変えるならもうちょっと規制範囲を小さくしてもらえないでしょうか。
全鯖規制はもうちょっと慎重に発動して欲しいです。
該当板以外への悪影響が大きすぎなのは代行スレ見てもらえば判ると思います。
- 902 :CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U :2011/01/28(金) 14:49:52 ID:8QuZEQ17P
- 状況とりあえず把握
>>801,804
なんだかお邪魔みたいなのでボチボチ引っ込みます。
申し訳ないのですが、作業開始が決まりましたら
コミュにお声をかけて頂けると助かります。
では議論頑張ってください。
- 903 : [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/28(金) 14:50:04 ID:IMkeo3mU0
- >>899
違う違うプラス民の人
- 904 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:50:15 ID:H1Sim0Rz0
- >>901
そういうのはここで話すことではありません
巻き添え規制スレでどうぞ
ちなみに、現在の巻き添えの範囲は技術的には最小になってます
- 905 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:52:16 ID:UV7nlba8P
- reffi@報告人 ★さんが権限あると認識してたのは
報告作業
解除判断作業
解除作業
であり、それ以外の増やすやらなんやらの判断権限は持ってないので
できる権限持ってる人が判断してくればいいんじゃないですかとかなんじゃないですかね?
と空気も読まず経緯も調べずにカキコ
- 906 :garnet ★:2011/01/28(金) 14:54:28 ID:???0
- やぁやぁ。
これからどうしましょうかねぇ。
1) あかなんとかさんが「解除の夜明けはちかいぜよ」と頑張る方向
2) 報告人の中で代表を決めて周りと交渉しながら進める方向
3) 新しい代表が決まるまで一時的に他のボランティアさんがとりまとめる方向
4) おれにまかせろな人がアピール
5) お茶を飲んで待つ
6) きゅうりをもって踊ってみる
- 907 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:54:41 ID:UYhZ7l7WO
- >>888
トオル時代は夜勤SDとの三竦みだよ
- 908 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:56:26 ID:6teDpURN0
- >>906
>6) きゅうりをもって踊ってみる
ここは大根か蕪じゃないかと・・・
- 909 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:56:47 ID:H1Sim0Rz0
- >>906
6)で
- 910 :名無しの報告:2011/01/28(金) 14:58:08 ID:KRSVE4r2O
- >>908
きゅうり踊りを知らんのかねチミは
- 911 :モーマン☆鯛。:2011/01/28(金) 15:00:36 ID:2w7JjnyO0
- 7) 鼻にポッキーを挿して踊ってみる
ヾ(゚パ)ノ こうですか?
) )
/ω>
- 912 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:01:24 ID:wU+uGNJ6P
- 私怨叩き便乗スレと聞いてすっ飛んできましたよ
前半のババア特有の陰湿な臭いがプンプンする流れに戻しませんか( ;´Д`)?
- 913 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:01:40 ID:HR9wD+840
- >>906
7) garnet ★たんの生着替え写真をTwitter拡散する
解除呪文の機能とか仕様とかわかります?
おいちゃんが言ってる>>352みたいなことって解除グループのヒューマンリソースに頼るんじゃなくて
作業ログなんかを吐かせてに紐付けできるようにならないかなと思って
- 914 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:05:02 ID:H1Sim0Rz0
- >>913
っていうか、案件番号をつけて経過をトラックするような仕組みがあればいいのかなと
規制に至った報告スレのURL(の一部)とレス番をどの段階でも明記するようにすれば
今のまなかなともつながってよろしいような気がするです
- 915 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:08:20 ID:BEkOzc6O0
- >>913
紐付け情報をスクリプトに吐かせるために必要な情報を解除ボタン押す人が入力する必要があるわけで
結局解除ボタン押す人のマンパワーに頼るんじゃないでしょうか。
規制解除のときは荒らし報告スレのURLを引っ張っているんですから
再発荒らし報告の際に解除スレのURLを置いておけば>>352は満たされると思います。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/99
- 916 :ワレトルマン:2011/01/28(金) 15:12:23 ID:8A7cl6o/0
- >>906
俺に任せろ!!!
- 917 : ◆C4i1Bl8VIaXD :2011/01/28(金) 15:15:06 ID:6/plm+jZ0
-
解除作業を誰がするか責任のなすりあいが始まるの?
reffiに謝って戻ってきてもらったら?
- 918 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:15:40 ID:VuD7PWuL0
- >>915
どれが再発案件なのかを確認する手続きはどうするのですかね、
っていう話は未解決ですよ
- 919 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:15:45 ID:BEkOzc6O0
- http://b05.30.kg/test/read.cgi/reffi0105/1296140400/1
2011年1月28日 初めは
1 : ◆Reffiz2Zh. :11/01/28 13:23:18 ID:piK9krdN
ひろゆきのお手伝いがしたかった
これが通報制度作成から関わったきっかけでした。
それで作業しているうちにキャップをもらい解除権をもらい権限が
拡大していきました。
ひろゆきが2ちゃんねるの表舞台から去った時、餅は下がっても
責任だけが残る状態が長く続きました。
僕から権限を奪おうという気概のある人が現れるのを待っている
状態が続いていましたが今回の件を契機に手を引くことにしました。
今だから書きますがメールチェックやそれに伴う手続きはかなりの
労力が必要で相手は待ってくれないのでこちらがどんな状態であろうと
やらなければならなかったので大変でした。
応援してくれた人はいるかはわかりませんが長い間本当にありがとうございました。
- 920 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:17:14 ID:VuD7PWuL0
- >>919
このスレを荒らさないでね、オバカサン
- 921 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:21:21 ID:BEkOzc6O0
- 馬鹿にレスをつける気はないので安価は外しますが
>>919は解除権を持つということがどういうことかという参考資料ですよ。
解除判断しようという人にはいい参考になるでしょう。
- 922 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:21:49 ID:w8s5SJTS0
- >>919
だからー、いい加減お前のオナニーが邪魔だって気づけよw
- 923 :garnet ★:2011/01/28(金) 15:22:06 ID:???0
- >913
いやん。
技術でも運用でもそうだけど、目的を理解してないと
よくわからずにただ動くだけですよー。
スクリプト、マニュアルといったものは読め(れ)ばわかります。
でも意図を拾ったり、伝えたりするのって難しいんですよねぇ。
とりあえず、新しい仕組みが必要になるのであれば、
できる範囲で協力はしますー、とだけ。いつもそんな感じ。
- 924 :Venus ★:2011/01/28(金) 15:23:03 ID:???0
- 笑うしかないやろ。
- 925 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:24:26 ID:RT60PQXC0
- 笑えよベジータ
- 926 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:26:39 ID:VuD7PWuL0
- >>921
ここの議論に参加しているメンツでそんな基礎的なことも分かってないのは、お前ぐらいだぞ
- 927 :虹 ◆ATRainboW. :2011/01/28(金) 15:27:13 ID:HNlfswbM0
- >>924
。゚(゚´Д`゚)゚。
- 928 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:27:26 ID:YdE9Ovc+0
- >>924
脱力心中なのはお察します
が、一躍名前が知れ渡った米茄子ねーさんお疲れw
- 929 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:30:25 ID:lv/tcub90
- 72 名前: キャティ(大阪府)[] 投稿日:2011/01/28(金) 13:47:23.71 ID:o9asCjne0
【エキサイト】規制解除要望 【excite】20110122
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1295626879/657
657 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:11/01/27 12:30 ID:qCNm2zjM
削ジェンヌ★ (= 赤翡翠★)はreffiを更迭させて誰かに替えたがっているんだよ。
ところが「俺(私)がやる」という★持ちがひとりも出現しない。
この状況が変わらずに削ジェンヌ★が頑固に拗ねたままだと、
解除宣言されたところも永久に解除されないままになる。 orz
替えたがっている急先鋒が削ジェンヌ★なのはハッキリしているんだから、
削ジェンヌ★が解除人になればいいんだ。
毒を食らわば皿まで。
- 930 :Venus ★:2011/01/28(金) 15:35:58 ID:???0
- このタイミングで辞めるって、ありえへん。
イライラムカムカやけど・・・後ろから蹴りは入れられへん。
色々見てたら、彼が治療や実生活復帰に近づいたと思うことにする。
何年も前から病院には行ってほしかったから。
今回辞めたことで、何かがプラスに作用することを願う。
早く病気を治して欲しい。
とりあえず新体制が固まるまで私が臨時で解除人しよか。
それまで転載はしまへん。わんわんもしまへん。
ただ私はリアルでバタバタしてて、ほんまパソコンの前にずっと座られへん。
それと、私みたいなもんでもスクリプトやらを弄れるのか、それも心配やけど、
れっふぃさんが解除判断しとる案件を解除・・・ってのは出来るかも知れない。
ってか、ジェンヌさんや赤なんとかさんは関係ないねん。
私がケンカうったからやろ。
そもそも私がこのスレたててへんかったら、スムーズにいっとったはず。
- 931 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:37:18 ID:VuD7PWuL0
- >>919
>>929
おじゃまなのでコピペして何か言えると思っている馬鹿は雑談スレへどうぞ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/l50
- 932 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:38:46 ID:w4wxlQV10
- >>844
bbs.cgiの書き換え(改造)とか新規システム設計してるのはFOX ★(元:夜勤 ★)
なんで、実質的に運営してるのはFOX ★だから当然だよな
でも、責任者じゃない
- 933 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:40:44 ID:YdE9Ovc+0
- >>906
>>903
良いんじゃない?現状態では反対する理由がないし
完全放置よりも、極一時的にでも誰かが座った方が
- 934 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:41:26 ID:YdE9Ovc+0
- アンカ間違えた>>930で
- 935 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:42:01 ID:w4wxlQV10
- >>864
規制の基準はFOX ★の気分次第
解除も規制と同じ手順踏めばいいんじゃね?
- 936 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:42:56 ID:KteJsF8Y0
- >>930
> このタイミングで辞めるって、ありえへん。
辞める以外の選択肢がないところまで追い込んでおいてそれはないでしょ・・・
- 937 :Venus ★:2011/01/28(金) 15:45:28 ID:???0
- ★の報告人さんらはな、自分らでISPとやりとりしてるし、
メール見て「これなら大丈夫」
(ま、初回通報なら、対応しましたゆう返事返ってきたら、まず大丈夫やと思うわな)
メール非公開要請の時は転載せんでええから
「解除お願いします」
「対応完了お願いします」って書いておけばええ。
ついでに対応完了なら、規制情報板に書くくらいはおけ?
って、ゆりちゃんは解除ボタン係りなら、それでもええし、
私が触るよりは大丈夫やろ。
なんせ、れっふぃさんが抜けた穴は、一人ではよう埋められないってのは
みんな知ってるもんな。
私もしみじみそう思うから。
他に何もいわんとROMっとる報告人さんらもおるはずやから、
臨時解除人がおる間、体制たてなおしたらええ。
- 938 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:46:34 ID:gmmXl56c0
- 虹さんが解除人やってくれるなら応援しちゃうな
- 939 :Venus ★:2011/01/28(金) 15:47:34 ID:???0
- >>936
ごめん、何もわからないなら黙ってて。
- 940 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:48:10 ID:JWQq3d8j0
- >>932
bbs.cgi、SunOsやサザン、FOXらの共同制作だし
FOXが運営と言うのは誤解でしかない
実質的な運営というなら前者の2人のほうじゃないか?
- 941 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:48:55 ID:CL/490Z80
- >>939
こんなにのにいちいち反応してるようでは解除人務まりませんよ・・・。
- 942 :ワレトルマン:2011/01/28(金) 15:49:04 ID:8A7cl6o/0
- ついにびーなすが立ち上がったか。
彼女なら安心して任せてもよかろう。
しかたがない。俺も断腸の思いで報告人統括就任の夢を断念しよう。
- 943 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:50:24 ID:uQRUE6W20
- >>939
うんこ踏むと、靴がよごれますよ
- 944 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:50:40 ID:K1djcrMVP
- ネットで大阪弁使ってる奴は総じて屑
- 945 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:52:25 ID:1zJB1ontO
- これからもっとネチネチ言われるんだしな
れふぃ突き落とした筆頭としてはこれから語り継がれていくことだろう
- 946 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/28(金) 15:53:25 ID:frNNnkyD0 ?PLT(12000)
- ほう、見事な投げっぷりだな。美しくはない。
さて、何が出来る。解除ボタン押す人は居るようだから。
>>930の
> とりあえず新体制が固まるまで私が臨時で解除人しよか。
> それまで転載はしまへん。わんわんもしまへん。
こいつの肩代わりは出来るな。
再度書き込めるようして貰おう。
- 947 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:54:16 ID:YdE9Ovc+0
- この際だから臨時の人柱に、こまけーことはいいんだよ!ていう
続き又夜か
- 948 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:54:33 ID:/rYJCGjJ0
- >>930
自分で追い込んでおいて何いってんだ?
- 949 :名無しの報告:2011/01/28(金) 15:59:17 ID:OBw58jxz0
- オタオタしてやがるw
- 950 :ワレトルマン:2011/01/28(金) 15:59:27 ID:8A7cl6o/0
- 失敗は性行為の元。
とりあえずビーナス体制で動き出してみたらいいさ。
- 951 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:02:29 ID:JggPeM2W0
- >>930
お前2ch潰す気なんだろ?
やる気のない無能は出しゃばるな
- 952 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:02:43 ID:UYhZ7l7WO
- 反抗期が親に師ねって言ったらマジで吊ちゃった感じか
- 953 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:03:39 ID:trgvyTVVP
- reffiを貶めても何も産み出さないとわかってるのかね?
このバカもは。
そんな目に会わされ、感謝もされない役を誰が引き受けるかっての。
能力がある人間がなおさらだ。
まずはreffiに長い間の感謝の言葉をかけること。
そして可能なかぎり和解の努力をすること。それがポーズだとしてもな。
新体制云々はそれからだろ。
肝心の目的意義や動機が不純だから、
そんな当たり前のことも出来ない、考えつかないんだろうがな。
- 954 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:04:25 ID:w4wxlQV10
- ipad*souka.saitama.ocn.ne.jpは規制されたら解除無しでいいよw
>>940
今でもSunOSやサザンが弄ってるけど極一部分の修正ぐらいで機能(Rock/BBQ/●の付属機能)の追加はしてない
追加したのはFOXだけ
●ならホスト規制・samba24の無視とか
ログ堀・ホスト規制してるのもFOXだけなんだよ
- 955 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:08:47 ID:SXgMdEZs0
- で、正式な手続きってどうやるの?
いくら立候補があってもそこがはっきりしないと設定してもらえないんでしょ?
- 956 :garnet ★:2011/01/28(金) 16:08:58 ID:???0
- 臨時だから誰でもいいというわけでもないのよねぇ。
立候補する人は、いつまでに何をどうしたいかをちゃんと示して、
次の人にバトンタッチできる人じゃないと任命は難しいと思うのだ。
ただ解除だけするの臨時役なんてつまんないし。。。
- 957 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:09:13 ID:HR9wD+840
- 米茄子たんきてたかw
>>923
ごもっともすぎてうぐぅの声も出ません
どうもです
今後の体制再構築で虹さんゆいさん+どこかの雄叫び女神 で流行の女子会体制でやれば?
中の人などいないっ
- 958 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:12:56 ID:Lz/qeRaI0
- そうそう公開処刑は終わったんだから
残りは密談でチャッチャと決めたらええがな♪
- 959 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:13:19 ID:llhvWeWU0
- 今の状況で解除作業を分ける必要性なんてどこにも無いのに。
報告人の動議で解除判断するなら報告人が解除作業もすべき。
ボタン式にでもして、全員一致で解除とか多数決で解除とか投票形式の解除装置
にするのが一番だろう。
今までの見てると、解除作業人には議長的な役割まで(それこそ紛糾時のとりまとめ
まで)期待してる様に見えて、それじゃ完全に解除判断と解除実行を分離すると
言う希望に反してる方向じゃねーか。
- 960 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:13:57 ID:1zJB1ontO
- 面白いつまんないじゃなくて
解除判断と解除義務できるかできないかが焦点のはずだが
解除の大部分を一人で回してたれふぃの発言みても別に面白い役回りではない
- 961 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:15:24 ID:BEkOzc6O0
- >>955
赤翡翠 ★さんに聞いてください。
- 962 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:17:07 ID:bbGyIwEWP
- 個人批判に始まり、
個人の問題と制度の問題は違うと言われても個人批判を続け、
本人が辞めても個人批判。
解除作業に疑問を呈すも根拠なし。
なんだ、結局ただの個人叩きか。
ボラに関する議論のルールとしては、削除議論で長い歴史があるが、
そこに長く関わってきた人たちがこの流れに荷担していることが、
非常に残念だ。
個人攻撃はだめだと、みんなして削除議論で言い続けてきたのは
何だったんだろうね。
- 963 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:17:38 ID:wxEk531n0
- バカもはってなに?
- 964 :garnet ★:2011/01/28(金) 16:19:59 ID:???0
- >955
正式な手続きなんて知らないけど、今までだってやる気とアピールがあって、
採用する人が選べばボランティアになれたじゃない?
今回はあかなんとかさんなのかどうかは知らないけど。
>959
それは新しく統括になった人が取りまとめればいいんじゃないかなぁ。
今は、その辺どうなの?と聞ける人もいないわけで。
そのやり取りを個々にバラバラfrやってたら効率わるいじゃない。
- 965 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:21:59 ID:6jicl9tH0
- 俺の考えは言わんが俺の考える形にして持ってこいすか。
実質解除権設定という権力がたまたま手に入っただけなのに。
- 966 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:22:12 ID:y3+VGbuw0
- 正式な窓口からじゃないと受け付けないらしいから気をつけろよ
どこに窓口があるのか知らんが
- 967 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:22:40 ID:CTTiPl800
- バカ野郎が形成しているコミュニティに正常者が入ったってそいつが叩かれるだけ。
イイハナシダナー
- 968 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:23:28 ID:2H143wW/0
- ジェンヌさんがボタン押す人は少ないほうがいいっていってたのは皆忘れたのかな
- 969 :にじ@伽羅@報告人 ★:2011/01/28(金) 16:24:40 ID:???0
- 何じゃあ臨時解除人として女神様就任でみなさん意義なし?
できれば女神様@報告人のキャップにしてほしいなぁという希望がありますが。。。
理由は。。。。
あくまで報告人か解除活動に携わって頂きたいなというきぼうがあります。
- 970 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:27:10 ID:BEkOzc6O0
- >>969
>>526
526 名前:鉄腕ぢぇんぬ。 ★[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 13:34:30 ID:???0
>>522
ただ単に報告しない人が報告人と名乗る意味が分からないという理由です。
- 971 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:27:26 ID:KteJsF8Y0
- >>969
> あくまで報告人か解除活動に携わって頂きたいなというきぼうがあります。
賛成
- 972 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:28:02 ID:uQRUE6W20
- 報告人★の中から、美茄子さんのサポートをする解除人補佐に立候補する人がいれば
美茄子さんが小さな胸を痛めて悩んだときにお助けできると思います
報告と補佐の兼任でも。複数いてもいい。
- 973 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:28:35 ID:Hv0k8wKL0
- >>968
そうしたほうが結果として解除する人がいなくなり解除がされなくなり●が売れるようになりますものね
- 974 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:30:05 ID:6/plm+jZ0
-
解除作業を誰がするか責任のなすりあいが始まるの?
reffiに謝って戻ってきてもらったら?
- 975 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:30:50 ID:nRJOaA9c0
- そりゃケンカ打って相手を辞めさせた人が当然責任持つべきでしょう
- 976 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:30:56 ID:BEkOzc6O0
- >>969
ご自分で手を挙げれば希望通りになるんじゃないですか?
- 977 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:34:11 ID:1zJB1ontO
- 別にいくら謝ろうがもう戻って来ない流れだろうよ
そんなことより早く解除体制決めて正式な窓口に申請しに行きなさいよ
- 978 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:34:51 ID:UYhZ7l7WO
- まず決めるのは船頭だろ、解除人とかあと。
解除人だけ決めて再出発てのもいかにも私怨クーデターで清々しいけど
- 979 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:36:23 ID:lteYTiz10
- 虹!虹!
- 980 :にじ@伽羅@報告人 ★:2011/01/28(金) 16:36:35 ID:???0
- ところで。
解除ボタン押すのが女神様として
解除判断するのはだれ?
いま本部にセキュリティ閲覧者が皆無なわけですが。。。
- 981 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:38:06 ID:WH4auNe+0
- >>980
>>937
- 982 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:39:18 ID:BEkOzc6O0
- >>980
女神様は解除判断ずみの案件を解除するだけの臨時解除人でしょう。
新体制が決まるまで解除判断する人はいないし報告作業も停止すべきでですね。
- 983 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:39:53 ID:i2OysiR90
- みんな、少し頭冷やしてから考えた方がいいんでないかねえ・・・
1、2日解除が遅れようと大勢にゃ影響ないだろー
- 984 :にじ@伽羅@報告人 ★:2011/01/28(金) 16:40:31 ID:???0
- >>981
本部って酉活動者結構いるので。。。
それに初回なんてほっといても解除で良いと思いますが
初めての解除判断って悩むと思いのです。@経験談
新人さんはこれを機に仲介作業しますか。
- 985 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:42:30 ID:uQRUE6W20
- >>982
つまり、あなたが荒らしたい放題になるわけですね
賢明ですね(懸命なのかな)
- 986 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:43:01 ID:wU+uGNJ6P
- >>939
そりゃ普段、運営に携わってない人から見れば貴方が規制人事情をわざわざここに晒して取り巻きたちに同情を求め
そして個人を叩く。っていう奥様方の立ち話悪口大会な流れにしか見えないでしょうに
それかまた醜態晒しながら規制人ネタ投下していってくれるのか?
そうすれば俺もこのスレから参加した他の奴も同情してくれるかもしれんし、有能な部下が付いてくれるかもしれんぞ♪こりゃ楽しみだ楽しみだ( ;´Д`)
- 987 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:45:09 ID:BEkOzc6O0
- >>985
解除がなければ規制が貯まっていって荒らしは減っていくはずですが???
まさか気に入らない意見が荒らしに見える人がここにいるはずもないし???
- 988 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:46:17 ID:S72x3/e00
- >>930
まあそれでええんとちゃいます
誰が正式な後継者かは追って決めりゃええ、チュニジアかてそうや
今必要なのは「とりあえず臨時の大統領」
- 989 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:47:57 ID:SWjZePnuP
- >>980
もう通報した各々本人でいいんじゃないかな
- 990 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:52:57 ID:B42u7Eyh0
- ★の人は一定の経験を積んでいるわけなので、判断に参加していいんじゃないですかね
報告だけのひと:酉の人たち
報告と解除判断:報告人★のひとたち
解除判断の相談:報告人★のひとたち、美茄子さん
こういう感じ?
- 991 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:54:15 ID:UElhbqMf0
- 次は10スレ目〜?>>55
- 992 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:54:38 ID:w4wxlQV10
- ・解除ボタン押せる人数は規制できる人数と同じにする
・解除ボタン押せる人はsecを読める
・解除判断は「解除ボタン押せる人」と「過去の規制履歴とか解除状況をまとめる人の投票」で決める
※荒らし報告スレとほぼ同じ
「まとめる人の投票」は登録制で行う (報告人である必要は無い / 削除系の案内人とほぼ同じ)
これでいいじゃん。
- 993 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:57:41 ID:KN3C5c4m0
- 簡単なまとめ
reffi ★「★と解除スクリプトそのうち復活お願いします」
がる ★「みんな(規制作業で)忙しいんだけど、そんな事も分からないの?」
reffi ★「キャップだけでも復活お願いします」
赤翡翠 ★「復活させました」
reffi ★「ありがとうございます、解除スクリプトの復活もお願いします」
赤翡翠 ★「解除スクリプト復活してないのにキャップ復活申請したの?」
削ジェンヌ ★「皆(規制作業で)一杯一杯なのに…此れ(解除作業)はもう私達(規制推進派)に対するいじめ(反逆行為)だよね」
reffi ★「…」
FOX ★「解除スクリプト出来ました」
reffi ★「ありがとうございます、パスの設定をお願いします」
削ジェンヌ ★「設定しました」
reffi ★「ありがとうございます」
On The Rock ★「設定すんな」
削ジェンヌ ★「設定外しました」
reffi ★「えっ」
がる ★「reffi君変わったよね」
赤翡翠 ★「僕はパス設定しません」
削ジェンヌ ★「私もパス設定しません」
reffi ★「ならもう辞めます」
- 994 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:03:17 ID:ElG8aa+40
- とにかく先ずは解除して下さいな
- 995 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:05:11 ID:B42u7Eyh0
- >>994
ここで何を叫んでも解除されないので、
子どもはお帰りください
あなたのレスはむしろ、解除を遅らせることに貢献しているのですよ
- 996 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:07:01 ID:flqH5hWL0
- >>991
とりあえず質雑でいいだろ
ノイズ多すぎ
- 997 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:08:03 ID:ElG8aa+40
- >>995
そういうものなの?
- 998 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:09:39 ID:U5A89HuB0
- 巨乳好きです
- 999 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:11:37 ID:fklLcS2WP
- 貧乳は嫌いです
- 1000 :名無しの報告:2011/01/28(金) 17:13:21 ID:SWjZePnuP
- >>996
すぐに質雑に押し付ける風潮があるが、あんなとこじゃなにも決まらんでしょ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
328 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)