雑談スレの扱いについて
- 1 :迷ったら名乗らない:2009/06/18(木) 22:24:47 ID:yUywOIXz0
- 雑談スレの扱いについて、削除知識として処理された
実例を集積したり、それを元にして議論を行ったりするためのスレです。
発端スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1245239506/
- 2 :名無しの妙心:2009/06/18(木) 22:27:31 ID:yUywOIXz0
- 現在の議題
・雑談スレでの板違いの話題について
尚、個別の案件にしか使えない形ではなく、汎用的に使えるように
「雑談スレの扱い」という形でスレを立てました。
- 3 :以下略:2009/06/18(木) 22:30:22 ID:zRrb1RwmP
- くこかー
- 4 :迷ったら名乗らない:2009/06/18(木) 22:37:32 ID:Hf8tMeZb0
- これ共感出来る良い意見だから転載しとく
117 名前:迷ったら名乗らない[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 22:10:21 ID:I2q9gvbY0
俺は雑談スレとは、LRに記載する板の趣向 その物だと思う
その主旨上において、なんでも語れる巨大な総合スレに近い。
どの板にも総合スレはあるけれど、趣向をさらに縛った物の筈
ラーメン板なら、熊本のラーメン屋 総合
東池袋系大勝軒総合のようにね
ラーメン板で、縛りのないラーメン総合スレがなく
おすし板に、縛りのない寿司総合スレがないのは
総合スレ一つで終わる内容なら板が必要無いからだ。
雑談スレは、そういう意味での総合スレに近い
ラーメン板なら種類・店・味・好み・人物など、一切の縛りが無く
スレとスレの垣根を越えて板趣向を話せる場所のこと。
趣向の中での自由であって、カレーを自由に話す場所では無いから
続けてれば板違いと呼ばれるに決まってる。
それを無理に続けるのは、雑談の主旨じゃない。
もちろんカレーラーメンならアリ。
- 5 :名無しの妙心:2009/06/18(木) 22:42:08 ID:yUywOIXz0
- >>4
結局は、無理に板違いの話題を続けるな、って事ですよね?
板違いの話題自体を全面的にするべきではない、まで踏み込みます?
- 6 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/19(金) 00:18:49 ID:TUVOTxXT0
- >>4
当人がいない所で言うのもなんですけど、そういうのって雑談スレと言わずに
たんなるよろず総合スレって位置づけです、結論から申しますが。
つまり板違いの雑談スレでなくその板の趣旨にあったスレという事で
過程についてはソースの提示が必要なんですが、本家雑談スレの間違い探しw
でなんのツッコミも入れられなかった連中(?)相手にソースを公開するのは
百害あって一利無しなんで割愛させて頂きます
従ってソース無しのオイラの意見は今の所空気レスって事でひとつw
無論、雑談スレだから板違いの発言をしなければならないという事はないでしょうが
- 7 :迷ったら名乗らない:2009/06/19(金) 00:40:32 ID:eHHSmxS40
- あ゙ー
当分何も見る気がしねー
>雑談スレでの板違いの話題について
バカジャネーノ?
議論する価値もねーよ
以上
- 8 :迷ったら名乗らない:2009/06/19(金) 08:09:53 ID:Uq+AK0f5O
- 「雑談」の意味わかってて議論するのか?
- 9 :迷ったら名乗らない:2009/06/19(金) 12:32:22 ID:8VF8YsADO
- ここで鼻息も荒く辞書のコピペをする
のは恥ずかしいのでやめようね
- 10 :迷ったら名乗らない:2009/06/19(金) 12:49:27 ID:3JMjci1s0
- ぞ・雑談スレ?
- 11 :以下略:2009/06/19(金) 13:18:59 ID:QYz5mrbFP
- 雑談スレの扱いについての議論の前に
「では、ここでいう雑談とは何か?」
ってことになるわけですが…
- 12 :迷ったら名乗らない:2009/06/19(金) 19:29:50 ID:TvvlKxBP0
- 妙心はカッとなるとスレを乱立させる癖がある
- 13 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/19(金) 20:37:22 ID:TUVOTxXT0
- 乱立というのはどれとどれの事なんだろう・・・ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 14 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/19(金) 20:38:49 ID:TUVOTxXT0
- >>11
逆に考えると、「雑談スレ」でないスレとは、という切り口でもアプローチできるかと
- 15 :以下略:2009/06/19(金) 23:55:30 ID:QYz5mrbFP
- >>14
それもそうなのですが、ひとまずは正攻法が良いかと
「雑談とは?」ですが
1.板趣旨に沿った話題(ただし板内にその話題を扱うスレがある)
2.板趣旨に沿った話題(ただし板内にその話題を扱うスレがない)
3.板趣旨に沿わない話題(ただし板外にその話題を扱う板がある)
4.板趣旨に沿わない話題(ただし板外にその話題を扱う板がない)
おおまかに、この4つに分類できると思うのですが
1〜4すべてを雑談スレで取り扱ってよいかと言われると
難しいところだと思うわけです(もちろん雑談の程度にもよりますが)
このへんを検証していく、という方向では、どうでしょうか?
- 16 :迷ったら名乗らない:2009/06/20(土) 01:46:30 ID:szmBxzGQO
- 4つどれでもいい。
ただしあんまり長く続くようならよそでやれ
以上で何か問題が?
- 17 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/20(土) 02:25:03 ID:6bnwV6se0
- >>15
いやあ、そのアプローチだと収拾がつかなくなってしまうんですよね
過去のソースを見ても、逆の切り口からアプローチしてますし
まあでも、そのアプローチで行くなら、はっきりとした目的があるか、という
パラメータを追加してもらいたかったり
>>16
君が雑談スレとはなんぞや、とはっきり説明できるなら何も問題ないけど?
誰もが過去の裁定をしっている訳じゃないからこそのナレッジベースじゃないの?
この板は
- 18 :以下略:2009/06/20(土) 02:44:56 ID:dPUQ60ZEP
- >>17
orz
んじゃ>>15は取り消します
Auditorさんのほうで進行していただければと
- 19 :迷ったら名乗らない:2009/06/20(土) 03:08:32 ID:szmBxzGQO
- >>17
いや、だからさー。
雑談スレは雑談する場所。
何話してもいいけど程々に。
これ以上一体全体何を話したいの?
雑談の種類?
夕飯の話は雑談だがスポーツの話は雑談ではない、とか真面目な顔して議論すんの?
それとも、一つの話題が許されるレス数の限度?
大体10レスくらいならいいけど100レス越えたらどうだろうな、とか?語んの?
アホらしい。
どーしても語りたいなら、現状の問題点、あなたなりの解決策、そのメリットデメリットくらい持ってきなさいな。
- 20 :迷ったら名乗らない:2009/06/20(土) 03:38:33 ID:O9EF+/5d0
- 削除ガイドライン基準で言わば、雑談スレは掲示板の趣旨に沿った話題でなくとも構わない。
GL5は適用されない代わりに2〜3個ぐらいまでしか認められない。それぐらいあれば十分だろう、と。
一つの話題が長く続こうが短く終わろうがそれはどうでもいい、ご自由にどうぞ。それに対して文句を言うのもご自由にどうぞ。
その他のGL項目に抵触する場合は当然ながら削除対象となりますのでそこだけ気を付けてもらえればおkです
- 21 :迷ったら名乗らない:2009/06/20(土) 08:25:21 ID:nbBOVghd0
- 「ここで雑談すんなボケ」というのも雑談だからご自由にどうぞ、ということで。
- 22 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/20(土) 09:16:58 ID:6bnwV6se0
- >>19
私の考える正解は>>20さんの仰るとおりで、過程が無くて
いきなり結論で納得して貰えるならこれ以上語る事もなかったり
また決して>>20さんや私の考えが現時点の2ちゃんねるで正解とも限らないし
議論すべきは雑談の種類と言うより
雑談スレは
1.板趣旨に沿ったものでなければならないか、
2.板趣旨に沿ったものでなくてもよいか、
逆に
通常スレは
3.板趣旨に沿った内容ならはっきりとした主旨が無くても良いか
4.板趣旨に沿った上ではっきりとした主旨に沿って話がなされなければならないか
という所だと思う
2.には派生してよりふさわしい板があるのに、という状態になったらどうするのかとか
所謂雑談3スレとはなんぞや、とかいう話題があるわけで
あなたの考えのベースに、板趣旨に沿う沿わないというのはどちらでも良い、というのがあるなら
それはそれで私は歓迎だけど、そうは思わない人がいたからこのスレが立ったわけだし
スレが立った以上はその点を解消すべきではないだろうか?←現状の問題点
- 23 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/20(土) 09:30:48 ID:6bnwV6se0
- >>18
いやorzにならんでも ヽ(;´Д`)ノ
まぁでも>>15のアプローチだと、俺はこう考える、いやそれは違ってる
って俺俺定義の押し付け合いになりそうなんだよねー
オイラの考える簡単なアプローチは、
専門板における専門板にふさわしい通常スレとは何か、
あのスレは雑談スレです!と指差されるスレがあるが、
それは雑談スレなのか専門板にふさわしいスレなのか
ではそれらのスレを除いた残りで、雑談3スレ許容にふくまれるのが雑談ではないのか
という展開
今回はいきなり雑談スレで話し合うのはどういうものがふさわしいか、というところから
話は始まってるけど、通常の削除の現場で問題になる(なるかもしれない)のは
あのスレは雑談です削除してください、いや雑談スレじゃない板にふさわしいスレだ、
とGL4雑談系以外の専用板では〜とか
GL5雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象
その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで
の適用についての議論だと思うんです
所謂各板で雑談スレと住人に認められているスレで、あのレスは雑談の主旨に外れてる
とか板違いだ、とかで削除依頼はまず発生していないでしょ?
- 24 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/27(土) 17:16:03 ID:G7KC0BN60
- わからんちんも消えたみたいなんでそろそろ再会してみましょうか
さて、最初にお題として上げたいのは、専門板における板にふさわしいスレ
を除いたら、残るのは板違いのスレという事でよいだろうかという事です
私としては、板違いと分類されないスレ以外はすべて板違いという事でよいと考えています
なにを当たり前の事を、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
例えばわかりやすい例で言えば自治スレなどは
「板の住民や運営」の事を語ってはいても
「板の趣旨について」語っているわけではないので板違いであると考えています
ここで気をつけてもらいたいのは、
板違い→だから削除なのか?
あるいは
削除されない→板違いでない!
のような次元で語っては話が混沌とするだけで先に進まなくなるから、そういうのは避けてもらいたい事です
例えば面白いネタスレは削除されないものですが、では板違いでないかといえば板違いです
- 25 :迷ったら名乗らない:2009/06/28(日) 09:05:59 ID:sP9oYkud0
- 板違いをGL5の掲示板の趣旨と違う投稿と定義するならば、
ネタスレは必ずしも板違いではないのではないか。
つまり、専門的なネタスレはGL5ではなくGL4.投稿目的による削除対象の
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・
客観的な意見を求めないものに該当するのではないか
などと考えたが、ネタスレは投稿の面白さを競う時点で
GL5の、参加者を重要視するものと言っていいような気がしてしまった。
- 26 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/06/28(日) 10:29:47 ID:R+oS2XWi0
- >>25
そういうネタスレもありましたね σ(-- )
まぁ事例としてあげただけで本題ではないのでそっとしておいてください
- 27 :迷ったら名乗らない:2009/07/04(土) 13:03:00 ID:97lP4KbM0
- 切れるとすぐに糞スレを立て逃げする人
- 28 :名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :2009/07/06(月) 14:45:36 ID:Rcwr6JV00
- つーか2chの大前提(面白い事を書く)を元に考えればいいんだよ。
ネタスレに関しては住民が多くて盛り上がっているスレなら残せばいいし、保守ぐらいしかないスレなら削除する。
あまりにもネタスレが多くなるようなら盛り上がりの少ないスレを間引くといったようにな。
個人的に一番重要なのは「削除ガイドライン」等を楯にして荒らす馬鹿が立てたスレはきっちり駆除すると言うことだと思う。
一番わかりやすい例がこれな
削除知恵袋 自治・雑談スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1246832533/
(意図的な重複スレとしてスレスト済み)
- 29 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2009/07/06(月) 19:39:20 ID:P2AvYYO60
- >個人的に一番重要なのは「削除ガイドライン」等を楯にして荒らす馬鹿が立てたスレはきっちり駆除すると言うことだと思う。
個人的には反対です。重要なのは「削除ガイドラインに抵触しているか否か」であって、それがたとえ
『「削除ガイドライン」等を楯にして荒らす馬鹿』であろうと、「誰が立てたか」は関係ないと思いますよ。
もちろん、「結果的に」馬鹿の立てたスレが処理されることには一切反対しませんが。
- 30 :迷ったら名乗らない:2009/07/07(火) 09:52:08 ID:/QQ0E9rB0
- 削除ガイドラインを盾に削除依頼する奴らが嫌いだ
即死判定さんの方がキッチリ仕事している
需要がなけりゃ落ちる
需要があれば生き残り
- 31 :迷ったら名乗らない:2009/07/08(水) 08:42:08 ID:XRsjHTVh0
- よく行く板では即死回避レス入れてるから、あんまり仕事してくれない
- 32 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/07/08(水) 22:43:25 ID:EYBoPdKK0
- ええとですねぇ、>>24でも言いましたが、削除するしないの話はとりあえず脇に置いて
ジプシースレとかブーンスレとか、あるいは板趣旨に関係があっても板住人を重視した
ネタスレ、つまり板違いと分類されないスレ以外はすべて板違いという事でよいか
ということです
たとえ板に「関係する」話題であっても、板住人を重視した話題のスレは
住人について語る(語り合う)方がメインであって、板趣旨について語ってる訳ではない
という解釈から言うと、やはり板違いでは無かろうかと
くどいようですが、板違い、だから削除対象、という短絡的な話ではないです
- 33 :以下略:2009/07/11(土) 17:02:32 ID:n7l1XQeQP
- >>28
盾になってないから、削除(スレスト)されたんですよねーw
屁理屈をこねるためのスレ立ては、削除GLを適切に運用して
カレーに処理してしまうのが一番だと思います
- 34 :名無しの妙心:2009/07/11(土) 18:13:59 ID:cHirJ0Bs0
- んなスレ立ってたんだ(苦笑
- 35 :以下略:2009/07/11(土) 22:38:18 ID:n7l1XQeQP
- エエエエエ(AA略
- 36 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/07/11(土) 22:46:57 ID:qMUG6VgT0
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【審議の結果】
o
| ̄|
|棚|∧∧
|上|・ω・´)
|げ| ) バッ
|_|―u'
o
- 37 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/07/11(土) 22:49:25 ID:qMUG6VgT0
- >>33
名無しでエラー氏が仰ったのは
「盾にしようと小細工をする奴」
かもしれませんね
今もまた雑談と称してユニークな会話を展開している人がいますし
- 38 :以下略:2009/07/11(土) 23:41:30 ID:n7l1XQeQP
- 議論のためにここに誘導してもいいかな?>ユニークな人
- 39 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/07/12(日) 00:30:17 ID:MZLw69o00
- >>38
いやあ、あの人は
「専門板の雑談はその板の趣旨に沿ってなければならない」
ってのを削除人に見事に撃破されたんで
その腹いせをしてるだけだから議論の対象にもならないでしょう
さて、あんまり伸びないようなので独り言を続けますがw
何が言いたいのかと言いますと、二点ありまして
板違いと分類されないスレが板違いでないのであれば、
「板趣旨に添ったあれやこれやを語るスレ」
は果たして板違いなのだろうかというのがひとつ、
もう一つは、「板趣旨に添ったあれやこれやを語るスレ」が板違いでないなら
それは既に雑談と呼べるのだろうかという事です
スレタイと>>1のテンプレでそのスレの性格は決まりますが、
他のスレと重複にならない限りそのスレの主旨をはっきり決めなくてはならない
とはGLのどこにも記載されていませんし、慣習法でも聞いた事がないです
ここから逆説的に導けるのは、いわゆるGL4で定義される「雑談スレ」とは
最初から板違いな話題を扱うスレではないだろうかという事ですね
- 40 :迷ったら名乗らない:2009/08/10(月) 13:23:51 ID:hptqzqme0
- 馬鹿にもわかるように書けない奴が真の馬鹿
これが真理だとはっきりした
- 41 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/08/10(月) 14:25:42 ID:Lxsp1kSo0
- まあバカだと思ってる奴から話を聞く必要もないわけで。
それならばそのスレを見ることはおろか書き込むことすら無意味なわけで。
にもかかわらず「バカには解らん」と宣言しに来る辺り、遠吠えにしか聞こえませんよ、と。
- 42 :Auditor01 orz ◆AuditTUVJw :2009/08/10(月) 14:46:08 ID:Lxsp1kSo0
- さて、ついでなので話の続き。
一点目の、
雑談スレだが
「板趣旨に沿ったあれやこれやを語るという雑談スレ」
は果たして板違いなのだろうかというもの。
復習ですが、雑談スレと呼ばれるスレは普通板違いとされています。
ガイドラインには
・その掲示板の趣旨に無関係なもの、
・多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
・掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
とはありますが、
「スレの主旨を「××を語るスレ」と明確化しなければならない」
とは書いてないんですよね。
つか、明確化せんでも>>1とスレタイみりゃ解るだろうが、ってのが
常識な訳ですが、例えば食文化カテゴリーで「××区の△△について語るスレ」
ってのがあれば、××区の△△に関することなら良いお店の情報とか
△△の雰囲気がないとかアクセス方法とかなんだって語っちゃっていい訳です。
実際食文化カテではそう言うスレ多いです。
まぁGL4適用除外ってのも関係しますが、解りやすい事例という事で。
つまり、板趣旨に沿った真面目な話題である限り、
特に主題を決めないスレであっても立派に普通のスレで
あって雑談スレなる名称に分類されるスレじゃないんですよね。
これはもう一点の
、「板趣旨に沿ったあれやこれやを語るという雑談スレ」が板違いでないなら
それは既に雑談と呼べるのだろうかという疑問への回答にもなります。
ではいったい雑談スレとはなんぞや、これについては次回のお楽しみ。
- 43 :迷ったら名乗らない:2009/08/16(日) 14:32:44 ID:FA3Yu/r/0
- 俺には次が無いんだよ!
…F1板に帰りますサーセン
- 44 :迷ったら名乗らない:2009/08/17(月) 00:44:30 ID:Au5R9vj/0
- 鈴木亜久里乙
俺も帰る…ところがない orz
- 45 :kamonegi:2009/08/30(日) 07:28:55 ID:79JkIkhB0
- なぁチミらアホでボケでカスやなぁ
酔っ払いのワシでもチミらより優等生な回答できるわ
まぁ元々このスレットが立つ由来の物語はあるみたいけどな
逆に今のワシはそれを知らんからリベラルに語ったるわ
チミらな、ルールに縛られすぎなんじゃわ
ルールに縛られて議論の為の議論しとるだけなんじゃわ
例えばな、文房具板でな、文房具マニヤの考える間取りとかな
文房具マニヤの考える電化製品やらな
そんな会話の中にそれなりのこだわりがあると思わんか?
そんできっと文房具マニヤ達はワシらには分からんくだらんコダワリで盛り上がるんじゃわ
でもな、それってドコで語るん?
文房具板に「文房具マニヤの考える○○」ってスレットを無数の人々が無数に立てていったらどうなるん?
考えるまでもないな、過去に判例もあることやしな
だからとゆうて間取り板に「文房具マニヤの考える間取りスレット」経てたりとか
電化製品板に「文房具マニヤの考える電化製品スレット」建てたらどうなる思う?
答え書かんでも分かるやろ、文房具マニヤなんざ無形文化財以上の国宝級やもんな
んでな、削除ガイドラインをきちっと守った削除が全板に行きとどいとると想像してみ?
それって2chらしいか?
異論反論好きにせぇ、スレット本数やら穴はいくらでも残しとるでな
でもゆーといたるわ、ルール無視して感覚的に考えてみぃ、
「アレ?」って思うたら削除ガイドラインを疑うところにオツムを回してみらんか?
- 46 :negidakugyoku:2009/08/30(日) 07:33:24 ID:79JkIkhB0
- んでな、ワシの長文を要約したんが>>7なんやわ
でもな、ワシレベルなら意図を汲み取ったるわ
チミの悪いは周りのみんなに自分とおんなし知性を要求したレスすることなんやわ
チミあっちこっちにレスしとるやろ
ワシぁチミのこと頭ええ思うとるし好いとるよ
んじゃけどな、頭悪いにも分かりやすいようにレスしたってんか?
じゃないとアホが成長せんのやわ
ついでに妙心クンにもシトコトな
みんなからゆわれとるけど
チミ、劣化したなぁ見る影もないわ
良いも悪いもチミは自覚がなくとも
板の雰囲気作りの一端を背負うとるんじゃわ
チミに釣られてアホが湧いて
アホに釣られてチミは劣化して
劣化したチミに釣られてさらにアホゥが湧いて
エンドレスエイトやね
チミはチミでユニークキャラクターとして代役がおらんのや
それくらい自覚でけるやろ?
自分の役割をきっちりこなしてくれぇや
- 47 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 00:52:17 ID:U5vbU8PA0
- 自治スレって雑談スレだったんですね
warhis:三国志・戦国[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1073175179/
437 名前:帯域削除フィルター ★ 投稿日:2010/03/28(日) 22:34:37 ID:???0
>436
まあ自治スレは雑談スレの一種ってことで流してください。
- 48 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 01:02:34 ID:2V5oI96a0
- そうですよ?
- 49 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 01:09:43 ID:wgHxWRIc0
- そうですよ。
三戦板自治スレは三国志・戦国を語るスレではありません。
GL5 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
に抵触します。ではなぜ削除されないのかというと、自治スレが雑談スレ扱いで
板に2〜3個まで考慮するとなっているうちの1個とみなされるからです。
- 50 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 01:26:43 ID:U5vbU8PA0
- へー
じゃ雑談カテ板なら自治スレ立てたい放題ですねー
- 51 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 01:46:14 ID:wgHxWRIc0
- >>50
君は足りない子だね。
雑談カテだろうと重複や乱立は削除対象だよ。
つか、>>47は鬼の首でも取ったかのようだが、単に自分が無知なだけという。
自治スレが雑談スレの一種というのはこの板に出入りする人の間では広く
知られてるから。
- 52 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 01:47:46 ID:U5vbU8PA0
- >>49>>51
じゃとりあえずそのソース出してちょ
- 53 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 02:01:19 ID:AKlm+CVy0
- >>52
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → じゃあ聞くな。
/ \
【検索した?】 NO → 【半年検索した?】─ YES → なら、ねぇよ。
\ \
NO → 死ね。 NO → しろ。
- 54 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 02:03:45 ID:wgHxWRIc0
- >>52
はい。
トオル=削除忍 ★ ジェンヌの前に削除人の統括だった人。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/524
524 名前:トオル ◆7HpbpPtNkQ [sage] 投稿日:03/03/31(月) 09:37
>>485さん&>>488さん
雑談スレは、占有的じゃなく開放されているもので、
俺個人としては、その板自体に起きた事象を反映するものだと考えています。
ネタスレや自治スレもそこに入るかと。。。
そこらへんはいつか明確にガイドラインに書くかもしれません。
- 55 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 02:08:11 ID:U5vbU8PA0
- >>54
おつおつ
ところでその人引退しちゃったし管理人も変わった今でもそれ信じてもええのん?
- 56 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 02:16:03 ID:wgHxWRIc0
- >>55
ソース出せっつったから持ってきたんだろうが低脳が!
いらねえなら最初から自分は「自治スレは雑談スレではない」という論を
筋道立てて展開しろや!今でも定説とされていて削除フィルター他の支持を
得ているからにはぽっと出のお前の意見なんかよりは信じられるわな。
- 57 :迷ったら名乗らない:2010/03/30(火) 02:58:58 ID:2V5oI96a0
- >>55
新たに別の見解が示されない限り当時のものは有効です
あとは>>56の言うとおり
- 58 :散歩中 ◆nRo5pHFudchL :2010/03/30(火) 18:09:20 ID:PaZHutY60
- 雑談スレ扱いと見なければ、各板の自治スレは全部削除対象になってすまう。
- 59 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 00:59:22 ID:01Q2CoYQ0
- どうしても自治スレをつぶしたいらしいな
- 60 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 01:19:49 ID:foUykwrX0
- ひとりムキになってるID:wgHxWRIc0は名無し潜伏中のフィルターだなw
そんな恥ずかしいなら最初から余計なこといわなきゃよかったのに
- 61 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 01:27:53 ID:o96f2ZoU0
- >>60
ムキになるなよ ID:U5vbU8PA0
- 62 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 02:45:27 ID:EBZDw7/20
- >>60
叩きたいだけなら最悪でやれよ、邪魔
- 63 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 03:05:03 ID:foUykwrX0
- さっそくフィルターが沸いてまいりました
- 64 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 03:19:43 ID:EBZDw7/20
- で?
相手を認定して悦に浸るだけの行為なら馬鹿でも出来るんだよ
そんな馬鹿と同等の存在として扱われたくないのであれば
早いこと>>54を覆せるようなソースなり自論なり持ってきて欲しい
まさかとは思うけどID:foUykwrX0 はそれらと同等の存在ではないよね?
- 65 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 04:52:03 ID:foUykwrX0
- なんかお前悲しいよ
削除人やってて楽しい?
案内人上がりなの自慢し続けたいの?
- 66 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 10:56:28 ID:uwpN55Fa0
- 恥ずかしいのが>>47なのはガチ。
半年ROMってろ。
- 67 :迷ったら名乗らない:2010/03/31(水) 17:33:37 ID:PiinasR60
- >>66
>>47にじっぷらの自治スレ見せたらもっと驚くとおもいますよ
- 68 :名無しの妙心:2010/04/01(木) 15:13:31 ID:QL5OYhw10
- こっちにだけ書いとけばよかったかな。
向こうでも書いた通り、自治スレを「雑談スレ扱いする」というのは、
削除判断における区分としてそのように扱うというだけであって、
雑談をするためのスレとして扱うというわけではない。
言質とか使うまでもなく、ガイドラインの5にそこら辺が理解できるだけの
文言は存在してるよ。
(1)
>雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の
>趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
(2)
>雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
>その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
1で、雑談系掲示板以外では削除対象となるものが定義され、
2で、雑談系掲示板の使い分けと、雑談系以外考慮の範疇が定義されているわけだね。
つまりは、(2)で認められてるように、2〜3個の(1)で定義されている削除対象は、
「雑談スレッド」として考慮の対象となる、という事なんだよね。
素直に読めるなら理解できると思うし、実際にそのように処理されているのが現状だ。
文章解釈によっては、ある程度揺らぎがあるかもしれないので、
そこら辺は実際に処理されている現状に合わせて、解釈の揺らぎをなくせるような
文言に直してもいいと思うけどね。
- 69 :名無しの妙心:2010/04/01(木) 15:20:43 ID:QL5OYhw10
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094386989/452
452 名前:削除屋寒更紗 ★[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 14:38:39 ID:???0
>>451
自治スレは雑談スレ扱いで。
一行レスはあぼーんに置き変わるだけですので、そのままスルーで。
他は、dat落ちを除き処理いたしました。ここまで拝見いたしました。
----------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1078408759/318
318 名前:削リファイス ★[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 12:11:19 ID:???0
(中略)
>317
いわゆる雑談スレ扱いのネタスレですね、スレッドの削除依頼を出してみてください。
以上、ここまで見ました。
----------------------
とりあえず、ログを「雑談スレ扱い」で検索して出てきたのを出しとくね。
雑談するためのスレとして扱われないのはおかしい、とかそういう事を
言いたいなら、その主張の意味からしっかり理解できるように開陳していこうね。
一応まあ、>>68ちゃんと読めるなら、そういう事は言い出さないとは思うんだけど・・・。
- 70 :チョギンナム:2010/10/06(水) 00:42:11 ID:Y5DTzsnDO
- 三戦って自治がスレタイに含まれる雑談スレが10以上あるけども
削除依頼するのがモアベター?
- 71 :迷ったら名乗らない:2010/10/06(水) 12:27:19 ID:NeDNoRrzO
- >>70
依頼だけ出して、あとは存在を忘却するのがベスト。
- 72 :チョギンナム:2010/10/06(水) 21:02:43 ID:Y5DTzsnDO
- >>71
創価。
その状態が何ヶ月も続いてるからねぇ
もっといい方法があるかと思って
- 73 :迷ったら名乗らない:2010/10/06(水) 22:12:29 ID:9h8RRFOP0
- >>72
削除処理しに来てくれって催促かますと、削除人が処理に行かない理由にするから注意な。
- 74 :チョギンナム:2010/10/06(水) 22:56:42 ID:Y5DTzsnDO
- >>73
それはあえて催促しろってことですね。
わかります。
既に催促済でつ
- 75 :迷ったら名乗らない:2010/10/06(水) 23:08:31 ID:NeDNoRrzO
- >>72
ちゃんと忘却すれば、何ヵ月も処理が無いことなんざ意識の外の出来事になるよ。
- 76 :チョギンナム:2010/10/07(木) 13:36:56 ID:X8aYjHh90
- そんな悟りを開かんといかんのかw
- 77 :迷ったら名乗らない:2010/10/07(木) 17:08:54 ID:QmeZkpZfO
- NGぶっこんで一晩寝れば普通に忘れるだろ…
どんだけ自治スレが煩悩に根付いてるんだよ。
- 78 :チョギンナム:2010/10/07(木) 19:21:25 ID:X8aYjHh90
- 基本携帯からなもんで
- 79 :迷ったら名乗らない:2010/10/07(木) 19:24:40 ID:frmGWh8B0
- 使用端末の事まで世話できやせんや
- 80 :チョギンナム:2010/10/07(木) 19:26:02 ID:X8aYjHh90
- 創価。
なんとなくそう言われる気がした、15の夜
- 81 :迷ったら名乗らない:2010/10/07(木) 19:56:11 ID:QmeZkpZfO
- つうか携帯でもNGくらいできるわ。
- 82 :チョギンナム:2010/10/07(木) 20:00:56 ID:X8aYjHh90
- >>81
…
え?
知らんかったw
- 83 : 【吉】 電脳プリオン 【39.1m】 :2012/04/01(日) 12:43:46.29 ID:X+xtP/H50 ?PLT(12079)
- 雑談スレって削除されることあるのか
- 84 :迷ったら名乗らない:2012/04/01(日) 13:09:00.48 ID:L9Ff5nDK0
- あたりまえじゃないですか
- 85 :迷ったら名乗らない:2012/12/22(土) 12:17:01.05 ID:WenqD0vq0
- 寒いからカレーに納豆と卵でもかけて食うか
- 86 :迷ったら名乗らない:2013/01/16(水) 23:23:27.66 ID:BTotbw4w0
- 年越しの遅レスだけど「卵+納豆カレー」こそが至高のカレーだと理解している奴がいるのを見ると安心する
- 87 : ◆iAxLDrl8fqrW @けっさくじょうなまがし ★:2016/11/02(水) 15:29:16.75 ID:???0
- tes
32 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)