「保守荒らし」について考えてみるスレ
- 1 :まほら▲ ★:2006/12/16(土) 00:56:42 ID:???0
- 最近というわけでもないのでしょうが、
いろいろな板でよく問題とされる「保守荒らし」について、
どういうものなのか、何が問題なのか、どういった対処が考えられるのかなど、
意見を交換しましょうというスレです。
- 2 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 00:57:40 ID:77wVfEw40
- 保守
- 3 :まほら▲ ★:2006/12/16(土) 00:58:37 ID:???0
- いきなりこういうスレを立てておいて、こういうことを申し上げるのも何なのですが、
そもそも保守荒らしとはどういうものを指すのか、
どなたか詳しくお話できる方がいらっしゃいましたら、
お話くださるようお願い申し上げます。
- 4 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:02:18 ID:i1RHcOLG0
- >>3
ニワトリと卵はどちらが先だろうか?
- 5 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:11:41 ID:zhyHerZQO
- 全然詳しくないけど。
本来需要の無いスレは書き込みが少なく、自然いつかdat落ちする、ってのが2chでの原則。
それを、本来落ちても仕方がないほど需要がないスレを、
話題を振らずに保守することのみを目的にageることで
結果的に需要のあるスレをdat落ちの危機にさらし、
適切な適者生存の流れを妨げる荒らし
ではなかろうか。
- 6 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:20:22 ID:ojRJMh9u0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1164035176/l50
で荒らし報告をしてますが、鑑定人さんに「保守荒らしとして」と言う判断をいただきましたので、
保守荒らしの一例としてあげておきます。
特徴としては>>5さんがほとんどおっしゃってくださってますが、
上の例だと圧縮が近くなってくると飛躍的に増え、圧縮後はほとんど同種のレスがなくなります。
- 7 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:20:54 ID:77wVfEw40
- >>5に加えてあとは
・保守荒らし
圧縮間際に稼動していないスレッドに書き込みする行為
・問題点
上記の書き込みによって稼動スレがdat落ちして
稼動していないスレが保守されること
・対策
1、各板の総スレ保持数の引き上げ
2、ガイドライン違反スレ・稼動する見込みの無いスレの速やかなる削除
3、スレ立て規制値の強化
ってな具合ですかねぇ
- 8 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:27:49 ID:77wVfEw40
- ただ>>7の対策にしてみてもそれぞれ
1、鯖の限界
2、削除人の作業の限界
3、埋め立て荒らしの凶悪化
などの問題が付きまとうわけですな
- 9 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 01:30:32 ID:zhyHerZQO
- 問題点としてあとは、間接的なものだけど
・整理案件に関して削除人と住人の摩擦が増える
て事かな。
削除人は基本的に、糞スレ需要が無いスレは
削除はせずに放置して落とせ、のが基本という考え方が根底にあるけど、
保守荒らしが台頭するとその前提が崩れる。
- 10 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 02:41:44 ID:qfy9Q7n40
- 保守を目的としないのに、保守を意味する文言で無意味にレス消費するケースは、
保守荒らしと呼ぶべきかな?
明らかな連投は別として。
- 11 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 05:29:55 ID:v2sD5Z140
- 人情として一度立てたスレは話題が無くなっても落ちて欲しくないでしょう。
それを保守という努力を地道にして何が悪いのですかっ!!!
>>5の考える適者生存とやらの中身こそが恣意的独善的ですよっ!!
コツコツやってきた真面目なスレを故意に追い落とす事を目的とした保守荒らしとは違うのですよ!!!!
反省してうんこマンえーっくす!!
- 12 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 07:14:46 ID:i1RHcOLG0
- 2chの荒らしについてのルールはFOX(ちょろ)の気分だろ?
特に保守荒らしとマルチポストに関しては昔からそう。
何をもって保守またはマルチとするのか?
何回目をもって荒らしとするのか?
FOXの気分次第で、数日間に一桁回数でも荒らしだし、一日で1000回でも放置される。
過去に運営への不満を5レス貼っただけで荒らしとして報告され
規制されたケースもある。
ガイドラインを基準にして定義化出来ない物を
FOXを交えずに議論しても何の意味もないと思うよ。
- 13 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 08:28:07 ID:qfy9Q7n40
- >>12
ここは規制についての議論をする場ではないです。
あくまで削除対象としての議論だから、オッサンについては考えなくていい。
- 14 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 09:18:52 ID:kpiaMwNt0
- 1、鯖の限界
情報は増える。
読む人と書く人の分断が激しくなるだけだ。
ADSLがダウンの速度に特化しているのもそのためだ。
2、削除人の作業の限界
足りないなら増やすしかない。
今後の2chにおけるカキコミは低下する傾向にある。
3、埋め立て荒らしの凶悪化
こいつは3日規制する。
反省させろ、何回でもな。
僕の回線はYahooBBだ。
…なんだかんだいって僕はアホだからわかりませんw
ダカラ
迷ったら名乗らない
なんでしょw
- 15 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 09:23:21 ID:kpiaMwNt0 ?2BP(0)
- 何もわからぬ通りすがりの名無しが大層なことを言って申し訳ございません。
ご清聴ありがとうございます。
今後の参考にしていただければ幸いです。
- 16 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 09:24:16 ID:kpiaMwNt0
- パンツ下げ忘れすまそw
- 17 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 09:43:11 ID:BJ/rJ+qk0
- 板・スレッドの趣旨と違う投稿は全て「保守的レス」だと思ってるんだが
- 18 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 09:57:37 ID:07ndFntM0
- >>10
明かな連投を伴うことが多いですよ。
結構判りやすいのは声優個人板の保守荒らし。
最近は何度か規制されているので、意味のない
文章を貼り付けるようになっているけど(コピペとか1行投稿)。
圧縮間近には板中の、特にそれまでほとんど書き込みがなかった
スレを中心に(datをスクリプトでチェックすれば、更新日時で簡単に
わかる)、集中的に)数時間以内に書き込みがないスレが軒並み
落とされたりする。
チェックも書き込みも恐らくスクリプト。
それまでは2週間や1ヶ月くらいレスがないスレの方が多い
わけだけど、圧縮直前の数日だけそんな状況。
上の場合は、数百レス以上書き込みがあるスレでも、
前日まで普通に使われてたスレでも落とされる。
- 19 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 10:50:54 ID:kpiaMwNt0
- >>18
要するに人間より素晴らしいマザーコンピュータが
制御してるんだろ。そいつが決めたなら従うだけ。
そうか、すなわち、これが管理人か!
何が夜のキツネやねんw
- 20 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 11:04:11 ID:kpiaMwNt0
- http://ccfa.info/cgi-bin/up/upload.html
up40149.zip
すなわち、こういうことっ!
- 21 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 11:13:10 ID:qfy9Q7n40
- >>18
連投を伴えば従来どおりの荒らしであり、「保守荒らし」と新たにカテゴライズする必要は無いかと。
意味の無い文章を書き込まれるケースは判断不可能なものが多いですね。
同じコピペを繰り返したり、文章ではない一行レス(記号や文字単体など)を繰り返す以外は、
荒らし扱いするのは不可能です。
- 22 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 15:41:36 ID:3xnFxBe0O
- 行為は区別できずとも、そこに悪意があるのは誰でもわかる。
いかに区別しにくい手段でやればいいか、日々試行錯誤してるしねぇ。
- 23 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 16:42:00 ID:VmIaHYhl0
- *月以上意味のない文言(ageとか保守とか)が続いている場合は
保守荒らしとみなすでいいんじゃないだろうか。
- 24 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 17:13:03 ID:ojRJMh9u0
- >>5>>7のような性質から言って、削除で対応するのが最適なものではないと思うのです。
- 25 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 20:57:26 還 ID:Nu1v6I6a0
- 難民のことかああああ
- 26 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 20:59:57 ID:lNyqfMdn0
- 圧縮でスレを落とすのをねらう愉快犯とか
ただの話題クレクレ君とか
板がせまくて保守合戦になってるのとか
- 27 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 21:18:39 ID:Exlu3S5z0
- 圧縮が1年以上ない板で保守ばかりされてるスレは
荒らしにならないのか?
- 28 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 21:24:16 ID:Do/6yo4l0
- それって実害あるのか?
- 29 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 22:11:30 ID:RLRaOt0p0
- エロスレを沢山立てて保守しながら、他のスレを落す人には
困ったな。
- 30 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 22:58:14 ID:GIM44Pni0
- 狼の自治スレ
- 31 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 23:20:44 ID:Xnhvgwy30
- >>1
質問は質問スレでな、教えておばちゃん。
- 32 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 23:27:33 ID:KeG24MBMO
- >>21のようにある程度対象を絞っていく方向がわかりやすくないですかね?
個人的には>>18のようなのを誰かえろい人がうまく言葉にしてくれるといいんですが。
>>27みたいなのまで言い出せば際限なくなりますし。
「乱立荒らし」によって既存のスレを落とすのと同じ効果を
不要(になったと思われる)スレの保守によって同じ効果を生む荒らし
というような定義づけがうまくできれば、
削除対象とする意義もあるように思います。
- 33 :迷ったら名乗らない:2006/12/16(土) 23:28:33 ID:+GzXXnc50
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1162169511/
例えば、ここの人とか
- 34 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 00:46:15 ID:4cvvgepV0
- こういうレスもかな。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1126958551/430-434+441-46
というかスレストして良いんじゃなかったっけ、確か。
規制によって対処する事も不可能ではないだろうけど
狐さん抜きに勝手に話してたってあまり意味無いし……
- 35 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 00:48:19 ID:4cvvgepV0
- レス番号間違えた
大変失礼
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1126958551/430-434+441-446
- 36 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 00:53:41 ID:/XUaathr0
- いや、それを言い出したらなんかある度に
わんわんすればいいってことになるんじゃ・・・
要するにアクセス規制は最終手段なわけで
「その前の段階で如何に工夫して対処すべきか」
ってのがこのスレの趣旨なんだと思いますが
- 37 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 01:07:20 ID:lT388GuF0
- 特定のスレッドを延命させ続けるのと、足切りラインを大幅に上げて圧縮操作する
行為とを分けないと。
前者は大して迷惑な行為には感じない。
- 38 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 01:26:37 ID:4cvvgepV0
- いやだから工夫もなにもスレストしてお仕舞なんじゃないの。
>足切りラインを大幅に上げて圧縮操作する行為
kwsk
- 39 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 01:28:45 ID:zgGyGaxd0
- >>38
圧縮直前に駄スレを保守しまくって良スレをdat落ちさせることかと。
- 40 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 04:08:40 ID:En0j795m0
- 保守荒らしのせいで6時間ぐらいレスがつかなかっただけでスレが落ちたことがあった
- 41 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 05:10:27 ID:eVsm2zep0
- 結局そう言う荒らしはいたるところ大量に書き込みしてるわけだから、
通常のマルチポスト荒らしの迷惑行為として規制議論で報告すれば
いいだけでねえの?目的が「保守」であれ「宣伝」であれ。
- 42 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:11:04 ID:4+uinm/C0
- >>41
マルチポストとは限らないのです。
スレタイや前の数レスに合わせたレスを投稿することもあるので。
投稿間隔が不自然だったり、レスの内容が浅かったり。
- 43 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:19:21 ID:4+uinm/C0
- 複数スレへの保守荒らしの場合、
迷惑行為になる理由に投内容は関係しないので、荒らしかどうかは稿内容ではあまり判断しません。
- 44 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:25:10 ID:tjk6760l0
- >>38
無理ですよ。
そのスレッドが削除ガイドラインに引っかかってない限り。
某所で削除依頼出てたけど、2人くらいの削除人にスルーされてた。
声優個人だと、需要のないスレ立てるのは簡単なのね。
かなり昔に1回だけ声優したことある人とか、まだスレが立ってない
新人を適当に立てておけばいい(需要があるスレは大抵すぐ立つから
立ってないのは見込みが低い人)。
>>40
もっと酷いところもある。
- 45 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:27:51 ID:tjk6760l0
- >>41
そうやって保守してるのを報告して、一度掘られて規制されると、
今度は全部つなぎ替えにしたり、一つずつ思いつく単語(関係あるようで
別に会話しているわけでもないもの)を書いたりして、「規制逃れ」を
エスカレートさせていくんだな。
報告しても掘られにくいものとか、完全にわざとパターンを変えて
「別の荒らしです」とかわざわざ書きに来るとか。
(そうすると、別スレをまた立てて報告しないといけない。別スレが
立ったら、またパターンを変えて報告スレに煽りに行けばいい)。
荒らしもいかに規制されずに嫌がらせするか、日々考えてるよ。
今も保守されているけど、規制議論板に持っていってもまず掘られ
ないだろうな、という形に変貌している。
それがなぜ保守?と言われれば、以前の通り、何週もレスが付いて
ないものに、一気に同時間帯に(別IDでわざわざ)書き込みされていく。
書き込まれるスレの傾向と圧縮直前というパターンだけは一緒だから。
- 46 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:36:23 ID:4+uinm/C0
- >>45
> それがなぜ保守?と言われれば、以前の通り、何週もレスが付いて
> ないものに、一気に同時間帯に(別IDでわざわざ)書き込みされていく。
> 書き込まれるスレの傾向と圧縮直前というパターンだけは一緒だから。
思い込みに過ぎないものが多いので、分かりやすい説明や継続的な報告がなければ、
対応できないです。
規制議論板で解決することを望むならば、
論理的に説明し尽くすことにもっと重点を置いたほうが良いかと。
- 47 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 11:38:29 ID:25QssS6n0
- >>45
>書き込まれるスレの傾向と圧縮直前というパターンだけは一緒
まさにこれなんですよね。
この共通項を抜き取って何とかうまくまとめることが出来るといいんですが。
- 48 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 12:17:45 ID:tjk6760l0
- >>46
データで示せばいいのなら示すが?
ただし、データを取るだけで1ヶ月以上は掛かるけど。
こういう部分に労力が掛かりすぎるのも、まあ後手後手に
廻る原因だけどね。
ホスト判れば、ほとんど同じ人(複数の場合も含む)が
やってるのは判るはずだが(パターンを変えて逃れていて、
結局掘られたら同じだったとバレた例もあるし)。
荒らしなら追えばいいと単純に言うけど、追われる方も必死に
逃れようとするわけだ。妨害も含めて。
>>47
そういうこと。
- 49 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 12:43:27 ID:4+uinm/C0
- >>48
> データで示せばいいのなら示すが?
データではその解釈が分かりにくい場合も多かったり。
やっぱり、そんな簡単にできることじゃないですね
- 50 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 13:19:29 ID:tjk6760l0
- まあ、「いかに判りにくくするか」を考える方が簡単だしねぇ。
報告されたらパターンをすぐ切り替えれば済んじゃう話だし、
なかなか難しい話だったりするから、いつも後手後手。
- 51 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 16:07:40 ID:epFqJjwg0
- IDない板は報告し難いw
どれがどれだか分からんし。
- 52 :Tom ◆8GMXlkWj4g :2006/12/17(日) 16:51:03 ID:2hT44h3J0
- >>50
受身の後手は苦しい元です。
今回の荒らしは保守している利用者が
善意であるか
悪意であるか
判断しにくい点が一番難しいと考えられます。
私が考える難しい問題点
----------------------------------------------
・善意
保守することにより昔の賑わったレスを期待している。
・悪意
いらない保守をすることによる他のスレ進行を妨害する。
----------------------------------------------
これを解決するには
スレの流れの速さを記録しておき(例:res/分)
圧縮前に「age」るレスの流れが大幅に増えるか
圧縮前に流れが大幅な増加を見せれば
「皆さんあせらないでください」
と「一日書きこみ不可」にしておけば
保守荒らしはじょじょに収まるのではないでしょうか。
この方法なら
-------------------------------------------------
・「age」とのみ書き込む
ageないと書きこみ不可にならない。
・圧縮間近になると、しばらく利用されていないdat落ち間近なスレに多く見られる
流れ増加を記録することにより保守荒らしの場所特定が容易。
-------------------------------------------------
流れを測定するには鯖の負荷などと相談しなければならないので難しいと思います。
これを測定するため逆に鯖に負担になるということも考えられます。
しかし、負担以上の効果もあります。
流れが変化する点は、必ず何かが起こっている。
そこを捕らえれれば対策は早く済みます。
「善意」「悪意」どちらにしろ頭に血が上っている可能性が高いです。
「一日」頭を冷やして保守するスレが必要か考える時間を提供するのです。
あくまで一人の固定ハンドルの意見です。
皆様のほうが2ch暦は長いと考えられますので
皆さんの判断にお任せします。
- 53 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 17:41:27 ID:VyNXVlev0
- >>42,45
でもそこまで突き詰めると単に過疎スレにレスしてるだけなのか
保守荒らしなのか分からないじゃん。
IDもばらばらで一応会話が成立してるなら
それこそ恣意的に保守荒らしだと言いがかりをつけることだって。
- 54 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 20:53:46 ID:tjk6760l0
- >>53
わからなくもない。
なんせある時間帯に(特に圧縮直前に)集中するんだから。
会話は大抵成立してないよ。
そこまで気が回らないんだろうけど。
と指摘すると、多分次から必死に会話を繋げようとするだろうね。
特徴が判ったとして、その特徴を自治スレや報告スレなどに書いた途端に、
それはもう「手の内を晒す」事になってしまうところが一番難しいわけ。
逆に、それを引き出すために質問攻めにする荒らしもいる。
証拠なり根拠を書けとか集めろとか言って、集めてこういう場に
公開した時点で、もうその分析内容は使えなくなる。
説明があれば、その説明の内容と違うことを始めればいいだけだ。
実に簡単。
- 55 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 20:55:31 ID:OcIc9WUI0
- >>54
ガンガン特徴を書いておいて、荒らしの費やす労力のレベルを
どんどん上げていく、というのも、そういう対応をとる荒らしには効果あるよ。
最終的にスクリプト様式になってきたら報告すればいいわけだし。
- 56 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 21:29:09 ID:tjk6760l0
- >>55
>荒らしには効果あるよ。
ないない。
- 57 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 21:35:18 ID:IPQUCiNR0
- >>56
略した部分が重要な条件なんじゃないかと。
- 58 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 21:36:45 ID:PFcmEVF4O
- いやいや。あるだろ。
会話が成立してない→会話が成立するように
圧縮近い時だけ→万遍無く
スレ趣旨と違う→スレ趣旨に添うように
ID同じ→ID変える
ここまで来たらもう実害ないやん。
ま、大抵はそこまでいく前にめんどくさくなって荒らしやめるかスクリプトになるか。
で、スクリプトになったらあぼん。
要は根比べじゃね?
- 59 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 22:23:13 ID:OcIc9WUI0
- 荒らしを意識するんなら、そういう方向性になるよね。
んで、荒らしを意識しないなら、落ちたスレで需要のあるものは
立て直す方向になる。
そういう建て直し用のスレがあった板も覚えがあるんだが、
どこの板だったかなぁ。
- 60 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 22:43:15 ID:tjk6760l0
- >>58
>会話が成立してない→会話が成立するように
「見える」だけで実際にはコミュニケーションも何も取られてない。
>圧縮近い時だけ→万遍無く
それは逆にやらないよ。
>スレ趣旨と違う→スレ趣旨に添うように
利用者もいないのに「見せかける」だけで意味があるわけ?
>ID同じ→ID変える
ID同じこと自体に実害も何もないわけだが、何が言いたいんだ?
>ま、大抵はそこまでいく前にめんどくさくなって荒らしやめるかスクリプトになるか。
>で、スクリプトになったらあぼん。
君が実態を全然知らないと言うことはよく判った。
保守荒らしになるような人間は、非常に執拗でいかに
嫌がらせをするか、そういう事を考えて実行するのに
手間暇はいとわない人種だ。
思いつきや勢いでやってる荒らしとは質が違う。
- 61 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 22:46:23 ID:lT388GuF0
- >>1に答える形で俺なりに書くと
> どういうものなのか
本来なら落ちるはずのないスレッドをdat落ちさせる目的で、板の圧縮直前に大量の
駄スレ、糞スレにレスをつける迷惑行為。
> 何が問題なのか
荒らしの判定が困難で、工夫すれば規制逃れしながら荒らしを行うことが可能。
圧縮タイミングは比較的簡単にわかるので荒らし行為に手を出しやすい。
コピペ荒らしやスレ乱立と違って地味に目立たずに行うことができてダメージ
は結構大きかったりするので厄介。
いわゆる「マターリ良スレ」などを保守することは自治行為、善行としてむしろ推奨
されている風潮もあり、自治スレで「保守乙」などとレスが交わされることもある。
こういうことが「てめーらだって保守やってるじゃねーか」という動機に繋がることも
あるように思う。
また、いわゆる「マターリ良スレ」が狙われやすいということもある。←達成感大
> どういった対処が考えられるのか
板(サーバ)のスレッド保持数(圧縮が発生するスレ数と圧縮後のスレ数)を一定の
範囲内で圧縮のたびに毎回ランダムに変更するようにして、圧縮タイミングが判らな
いようにすれば圧縮直前に書き込むことができなくなる。
労力に見合った効果が得られなければ荒らす魅力がなくなり意欲も失せる。
圧縮が手動だった頃はこのような荒らしはなかったので、現在のシステムを
悪用した荒らしはシステム側で対応できればそれに越したことはない。
削除では無理。
このスレが板違いな感じもするし、まほらがこの板を選んだ理由がよくわからん。
- 62 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 23:15:33 ID:hc1M57cL0
- 「駄目スレ」をさっさと削除すれば済む話じゃん
と言って見る
- 63 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 23:18:31 ID:25QssS6n0
- 誰が削除するの?
と聞いて見る
- 64 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 23:22:39 還 ID:2wjT5YaH0
- 言われてみれば削除の話っぽくないなと思ったけど
やっぱり倉庫送りは削除人の作業なのかしらと思い至る
- 65 :迷ったら名乗らない:2006/12/17(日) 23:51:32 ID:4+uinm/C0
- >>53
投稿内容ではあまり判断しないけど、他に見るポイントがあります。
ぶっちゃけ違うIDでも掘った時に似たhostなら
同じIDのとき同様のの判断ができますし。
>>61
> 圧縮が手動だった頃はこのような荒らしはなかったので、現在のシステムを
> 悪用した荒らしはシステム側で対応できればそれに越したことはない。
どうだったかなー。
保守荒らしについて最初に騒いだのは自分なんだけど、
(昔あった)圧縮依頼スレで「圧縮しないで」と言った記憶がありますです。
- 66 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 01:18:58 ID:7fn7ocWz0
- スレストしたスレッドはその後必ず削除されちゃうの?
最新20件が保守だのageだのだけで埋まってるようなスレを需要があるなら
新たに立て直せとアナウンスしてスレストかけるだけで済む問題だと思うんだけど。
- 67 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 01:26:34 ID:ssv+Mk+j0
- 削除するならスレストなんてしないで最初から削除すると思いますけど。
- 68 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 01:26:46 ID:4K4QUrcC0
- その後必ずdat落ちするだけです。
ふつうスレストしたら削除しません。
- 69 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:08:50 ID:2KNjHzYh0
- スレストした後透明処理して解除する場合もあります
- 70 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:12:43 ID:ssv+Mk+j0
- 「長期間無意味なレスで保守されているスレはスレスト処理してもよい」
っていう場合のスレストされたものでも透明処理してスレスト解除することがあるの?
削除処理に関する一般的なことじゃなくて、保守荒らしに関わる話だよ。
- 71 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:16:19 ID:49SiI1luO
- >>60
だーかーらー。
そもそもの前提が「そういう対応をとる荒らしには有効」
あなたの知ってる保守荒らしは結局、話つながってるように見せ掛けることしかしない人なんでしょ?
だとしたらこっちも若干手間暇はかかっても手のうちようはあるじゃない。
つか、あなたの>>1に対する意見は「荒らしは何やってもすごい人なので抵抗なんて無駄無駄」なん?
- 72 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:26:26 ID:ZLrYtT/Q0
- >>62
声優個人板のスレ削除依頼見てみ。
削除できない(けど需要のない)スレで保守しかないものが
依頼されているが、全てスルーされてるから。
TATESUGIを変える必要があるんだろうけど、申請しようという
流れを毎回阻止され続けているようだし(ニセ申請したりとか)。
>>71
具体的に「どう手を打つか」書いてくれれば
どうやったら回避できてしまうか全部書いてやってもいいが
そう簡単に解決する話でもない。
どうすればいいかを書いた時点で、その方法はもう使えなく
なるというジレンマがあるのが、この問題の難しさなわけ。
攻めるよりも守る方が有利なんだよ。
どう考えたって。
- 73 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:40:00 ID:t+vRzKYn0
- >>72
だから、その具体的に打つ手をどんどん書いて、
それに荒らしを対応させる事で、荒らしがめんどくさくなっちゃうように仕向けてみれば、
という提案を言われてるわけだけど、そこら辺OK?
- 74 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:43:32 ID:ZLrYtT/Q0
- >だから、その具体的に打つ手をどんどん書いて、
面倒をいとわない荒らしに「面倒くさくなるように仕向ける」
のがどれだけ難しいのか理解しているんですかね?
- 75 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 02:50:22 ID:t+vRzKYn0
- 面倒をいとわない、という前提が確実じゃない。
というか、面倒をいとわない荒らしなんてまず存在しない。
荒らしは人間であり、スクリプトではないからだ。
何らかの成果が無い行動を淡々と、いつまでも続けていられる程に、
荒らし行為を行って他人に迷惑をかける事で快楽を得ようとするような
人間が強い心を持っているわけが無い。
続けられているという事は、荒らしへの餌の投下が、
意識的にしろ無意識にしろ行われてしまっているという事だ。
・・・まあ、いくらか譲るとしようか。観念論のぶつけ合いは不毛だしな。
そこまで荒らしが完全に対応を行ってきている事を
認識しているなら、荒らしを意識した手、つまりは
何らかの方法で対応しようとする道は捨てた方がベターだね。
荒らしを意識しない対処法、つまりは外部なりのdat落ちの問題が無い板において、
dat落ちしたが立て直す需要があるというスレを、dat落ちの度に集積、しかるべき後に
有志によって立て直す、という対処法を取ったらどうかな。
これは荒らしの存在の有無ではなく、dat落ちという仕様への対応だから、
これに加えて荒らしを完全無視する事を続けていけば、
自然荒らしのやってる事を無効化する事に繋がる。
- 76 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 03:27:23 ID:ssv+Mk+j0
- 荒らしが何を動機として何を原動力としてやってるのかわかるなら話は早いんじゃないですか?
わからないのでこうしてみんなでわいわいがやがややろうというわけで。
- 77 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 03:29:35 ID:ssv+Mk+j0
- で、何か相談を持ちかけると「外部板で」というアドバイスがされているのをよくみますが、
いつから2ちゃんねるは荒らしの天国になったんですか?
- 78 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 06:13:25 ID:49SiI1luO
- 荒らしの天国っていうのが、荒らしに対して運営が直接的な対処をしないと言う事を意味してるなら。
設立されたときからずーーーーーっとそうです。
ありもしない「昔の2ch」を持ち出すなかれ。
- 79 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 07:36:13 ID:KqIhQzVv0
- 運営って難しいんですね。
ここのレスの条件をすべて満たそうとすると
保守荒らしが収まるまで待つしかなくなる。
全てを満たす回答は存在しないように思えてくる。
でも、決めなければならないんですよね。
運営の皆様、お疲れ様です。
- 80 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 08:18:14 ID:49SiI1luO
- いや、決めなければならないわけじゃないよ…w
暇人の一人が何となくスレ立てただけなんだから、
結論がでない可能性の方が高いし、
結論として「自治頑張れ」かも知れないよ。
- 81 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 08:36:39 ID:ssv+Mk+j0
- >>78
>荒らしに対して運営が直接的な対処をしないと言う事を意味してるなら。
意味してませんが何か。
- 82 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 09:39:06 ID:J6ZpudcQ0
- ??規制の話ばっかりなのね??
- 83 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 13:34:24 ID:t+vRzKYn0
- >>77
またその理屈か・・・。
2ちゃんねるという一個のツールに過ぎないもので、どうして何もかも賄おうとするんだ?
ツールは使い分けなければその効果は発揮されない。
2ちゃんねるの利点である、気軽に書けて多くの人がやってくるという点を生かす為に、
外部板というログの操作が容易で、まとめがしやすいという利点を併用することを、
どうしてそういう選択ができないのか。
そういう選択を知らなかったという事ならば、選択をしないというのも頷ける。
だが、こうやって提示されているのだから、検討し、問題点があるならそこを
具体的に反論するなりすればいい。
「外部板に移動したら荒らしのされたい放題じゃないか!」
なんて感情論はさっさと捨てな。
そもそも今回の場合「外部板でやったらどう?」と奨めてるのは、
スレそのものの運用ではなく、dat落ちしたスレの集約、及び建て直し作業であって、
これは当該板でスレ立てて行っていては、そのスレ自体がdat落ちしてしまうであろう事を
鑑みてそういっているわけで、「外部板使えなんて、荒らしの好き放題じゃないか!」という
反論自体が、感情論としても的外れだ。
荒らしなんてのは、他人の感情動かしてなんぼなんだから、
ほいほい動かされる感情をまず鍛えようとしろよ。
自分で努力もせずに、運営運営言ってんじゃねえ。
他力本願は今も昔も2ちゃんの流儀じゃねえんだよ。甘えんな。
- 84 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 13:41:41 ID:ssv+Mk+j0
- 素朴な疑問に感情で返されても困るわけですが。
「また」って言われても私外部板の件で発言するのは初めてですし。
2ちゃんねるで起きている問題を2ちゃんねる内部でなんとかしようとしてるのに、
なんでも「外部板へ」とアドバイスするのはお門違いではないのですか?と言ってるんですが。
複数人が同じ疑問を持つ意味を考えるといいかもしれませんね。お互いに。
このスレで語ってる「保守荒らし」は外部板に避難して解決する問題ではないと思いますが。
- 85 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 13:45:32 ID:t+vRzKYn0
- そういう感情論が蔓延してる、って事だな。>また
君自身が「また」とは誰も言っていないわけだ。
>このスレで語ってる「保守荒らし」は外部板に避難して解決する問題ではないと思いますが。
まあ、どうしても外部板を併用するのが嫌だというのなら、
当該板内でdat落ちスレ集積所を作ってもいいんじゃないか。
そもそもdat落ち問題がある板でそういう趣旨のスレだと、保守が大変だろうが。
で、外部板に立てて、という部分を、自板内に立てて、と読み替えた上で、
>>75の下段の案はどうよ?
- 86 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 13:52:01 ID:t+vRzKYn0
- あとは、保守ばっかりされてて需要が無いスレと、
その需要の無いスレの保守によって落とされた需要のあるスレを
ピックアップして列挙、その上で、これこれこういう状態で、
需要のあるスレの方が落ちています、と削除依頼の際に
補足情報として付記してみる、というのも有りかな。
ただ、これは本当に客観的数字の提示という形で行わないと、
削除人から依頼処理自体が敬遠される諸刃の剣だから、
あんまりお奨めはしかねるが。
- 87 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 14:03:20 ID:ssv+Mk+j0
- >>85
も う や っ て ま す
>>86の案は、データを集めてある程度めどがついたらやろうかと思ってますが、
それが最善とは思ってないです。
削除依頼を出した後でスレの趣旨にそったレスをつけられちゃうかもしれませんしね。
>>58のように、いたちごっこを繰り返しながら行動の範囲を狭めていって、
最終的には荒らしとみなせない程度に抑えていくしかないんでしょうかね。
- 88 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:57 ID:qQAFN+mY0
- dat落ちと誰でも書き込めるという
掲示板のシステムをとってる以上
どうやったって防ぎようがない問題かと、
下手くそなスクリプト連投とかならともかく。
削除ガイドラインの4を適用するには乱暴すぎるし
具体的な足きりの数字なんかだしても
荒らしのよりよい道具ができるだけだからどうしよもない。
- 89 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 14:32:23 ID:t+vRzKYn0
- >>87
やってるなら、あとはそれを粛々と続ければいいんじゃないかな?
>削除依頼を出した後でスレの趣旨にそったレスをつけられちゃうかもしれませんしね。
それこそ>>73だ。>>58でもある。根気よく続ければいい。
並行してdat落ちしたスレの建て直しを行っているのなら、続ける事は
不可能ではないだろうしね。
というか、dat落ちスレの建て直しが機能しているのなら、
そもそも保守荒らしを排除する必要性自体が消滅すると思わないでもないが。
まあ、そこは感情的な部分での話しになってくるだろうから置いておこう。
即座に何らかの効果を求めても、それが与えられる事は無い。
運が良ければ、運営がたまたま見ていて動くという事はあるが、
それはごくごく稀だ。今も昔も、それは変わらないよ。
むしろ、昔のが酷かった。スクリプト荒らしが放置状態だった、
と言われて信じられるかい? 規制の道は、削除人から管理人に
連絡が行く以外存在しなかった。荒らしの天国だった時代は確かにあった。
が、今はその時代は終わってる。結構昔にね。
利用者が求める水準さえ低く抑えれば、全然昔よりは使い易く、昔よりは親切だ。
それが今の2ちゃんねるだよ。
そうなった結果、利用者の求める水準が上がっているという現状があるのは皮肉なもんだが。
どうしても2ちゃんねるで、という目的があるのなら、
あとはその目的を実現する為に根気強く頑張りなさい。
- 90 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 15:03:31 ID:ssv+Mk+j0
- 「落ちたら立て直せばいい」と考えるか、
「落ちないように何らかの手を打つべき」と考えるか、
最初の分岐がそこにありそうですね。
落ちないように保守荒らしに対抗して保守合戦になり、サーバの負荷が上がる。
だから「保守は荒らし」って言われるのではありませんでしたっけ。
後段に関しては、閉鎖騒動以前だったらちょっとわかりませんが、
それ以降でも荒らしには削除で対応するしかなかった時代があったのは覚えていますよ。
ま、昔のことはここで語ってもしょうがないので。
なんとなく、「何もするな」って言われている気がしたのでいろいろ言ってみたけど、
そうじゃないのがわかりましたんで。
今やってることは地道に続けるつもりです。
- 91 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 17:07:49 ID:Q4RMdp8d0
- >>90
> 落ちないように保守荒らしに対抗して保守合戦になり、サーバの負荷が上がる。
> だから「保守は荒らし」って言われるのではありませんでしたっけ。
鯖負荷よりdat落ちのシステムが目的どおりには機能しなくなることが問題。
- 92 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 21:58:14 ID:DO6sQ0GJO
- 目的で考えろよ。
残したいスレがあるんじゃなくて、落としたいスレがあるから、使われてないスレを選んで保守するんだろ?
落とすために仕組みを利用してるわけだ。圧縮という。
しかたないとか仕様とか、話を逸らすなよ。
ここまでの話見る限り、一部の板が手動圧縮にするだけでも解決するんじゃないのか?
板設定で、デフォルトは自動で、申請があったら手動で圧縮する設定を追加すればいいんでない?
手動でだれがやるかは、削除人がやるか、設定人がやるかあとで決めればいい。
連携するのが一番だろうけど。
削除でも規制でも板設定でもダメなら、いいように利用されてる自動処理の仕組みに人の判断を介在させればいいだろ。
あとは管理人を動かせ。
管理人が動けば、みな動く。
- 93 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:10:38 ID:MRnU9mgq0
- >>92
>あとは管理人を動かせ。
これまた最も遠回りな方法をw
- 94 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:18:28 ID:ssv+Mk+j0
- >>91
利用者がわからしたらそうなんだけど、鯖管さんか誰かが「保守は荒らし」っていいってたのを見た記憶があるんで、
そっちの立場からの理由を考えてみたわけ。
>>92
せっかく自動化した圧縮の再手動化ってやってもらえるのだろうか?
誰に聞けばわかるんだろう?
- 95 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:19:27 還 ID:zpNg+2D10
- 手動圧縮の時代は自分のスレに書き込みしてから申請して圧縮してもらったもんだ(遠い目
モロ狙い目ー
- 96 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:20:27 ID:ssv+Mk+j0
- なるほど、逆に利用されちゃうこともあるわけ?
まさに諸刃の剣?
- 97 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:23:39 還 ID:zpNg+2D10
- ですねえ
誰かに面倒みさせるってのも非常にコスト高なのでなかなか現実的ではない気もします
- 98 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:28:46 ID:greMSWZf0
- 206 名前:削除彩虹 ★ :03/10/07 02:04 ID:???
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027582543/455
上記の件について管理人さんにお聞きしたところ
「スレストでいいと思います」との回答をいただきました。
私が質問した内容です。
・サロン系板でも1ヶ月以上、AAや広告や保守レスだけになったスレは
処理してもよろしいでしょうか?板のリソースの問題もありますので。
ということで、雑談系掲示板やサロン系板でも
無意味な保守だけが続く需要のないスレには
スレストで対応したいと思います。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/206n
- 99 :迷ったら名乗らない:2006/12/18(月) 23:31:01 ID:ssv+Mk+j0
- なかなか難しいもんですねえ。
ほかに保守荒らしに困ってる板はないのだろうか。
あったらお互いに情報交換しあってみると何かいい知恵が生まれるかもしれないし。
- 100 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 00:23:31 ID:o4vKB8vf0
- >>95
誰が圧縮依頼まで申請制にしろと言ってないんだが?
誰でもわかる表に出るから利用されるんだろ?
設定の申請はいいが、実際の圧縮の申請までは要らん
というか、やってたらまったく意味無いよ。
削除人か変更人に任せればいいだけ。
必要なら連絡を取り合うなり何なり。
>>98
それを実際に実行する勇気のある削除人は非常に少ない。
- 101 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 02:57:40 ID:tbV6gngN0
- >>100
板の流れを全然わかってない削除人か変更人が空気読まず圧縮かけて、
阿鼻叫喚の地獄絵図が現出するのが目に見えるようです。
任せればいい、というのは具体的に何をどう任せるのか、
そこら辺まで詰めて考え、提案なされた方がよろしいのではないかと思われますが。
- 102 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 03:57:21 還 ID:XdfO7weW0
- >>100
なるほどタイミングは誰かの判断に任せるですか
それでも>>97ですわねえ
- 103 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 04:04:32 ID:8pjxwpj60
- こんな感じで普通の荒らしと同じように報告すれば良いのでは。
まあこれは分かりやすい保守荒らしの場合だけど。
★061212 Download板大量保守報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165920230/
- 104 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 09:50:27 ID:Vq9baE9u0
- 荒らしとまではいかないけど、(個人的には荒らしと一緒だけど)
落ちそう(ってか単に下のほうに下がるだけ)なスレがあると
必ずといっていいほど保守ageするしょーもない奴はどうしたらいいですか?
どっからどうみても保守するほどの良スレでもないのばっか
- 105 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 10:19:26 ID:6rxunrv70
- sageなければいけないという決まりはないです
age=荒らしという定義もないです
あなたが駄スレだと思っていても他の人は良スレだと思っているかもしれないです
- 106 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 10:35:49 ID:jymf88JUO
- 空ageはガイドライン違反だぞ。一応。
>>104
そういうことする「人」がどうか、って事?
あまり意識しないほうがいいとおもふ。
スレ保持数に余裕がある板なら実害無い訳だし。
- 107 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 12:10:43 ID:WB0exN890
- >>94
それ言ったのはちょろだけど、似たような理由だよ。
>>106
保守荒らしとかage荒らしとかは大量でない限り、実害ないもんね。
- 108 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 12:22:01 ID:Vq9baE9u0
- >>106
ageコテみたいなのがいていつも同じ人がやってて少々ウンザリです
開いてみて「age」みたいなレスばかりだとむかつくし
どうせ保守するならなんか書けよといいたくなるわけで
削除依頼の出てるようなスレやほっとけば落ちる重複スレを執拗に保守して何が楽しいのかと
愚痴愚痴愚痴・・・
ですね
- 109 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 12:32:33 ID:dj4vd8fb0
- >>101
空気を読んでやれる人がやればいいだけですね。
ただの圧縮のタイミングの話だし、何が適切かは
作業者が考えればいい。
いまの削除の判断や板設定、ローカルルールの判断と
さして労力は変わらないでしょ。
そちらの方が余程難しいくらいだと思うけど?
>>102
全板実施じゃないし。
削除人や設定人があれこれやれる範囲で模索するより
余程シンプルでしょ。
保守荒らしが暴れる余地がかなり減るんだし。
申請じゃあきりがなくなるなら、削除人や設定人申請のみにするとか
申請受け付けずに管理人裁定とかでやるとかすればいいだけ。
- 110 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 12:34:40 ID:dj4vd8fb0
- beの設定とか、携帯の区別設定みたいにすればいいんかね。
あれも何がどうしたら導入されるのか判らんけど、
そのくらいの敷居の高さがあった方がいいのだろうか。
- 111 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 14:49:50 ID:tbV6gngN0
- >>109
はっきり言って、現在の足きり指標を明示しない自動足きりと
何が変わるのかさっぱりわからないんですが。
それとも、700スレッドを超えたら600まで圧縮、というような指標無しに、
いきなり圧縮かける事を想定されてるのでしょうか?
荒らしによる保守の困難さは大して変わらず、住人側のメリットは大して無いように思えるのですが。
具体的に、どのような形を取る事を想定されてるのでしょうか。
>削除人や設定人申請のみにする
>管理人裁定で
つまり、板一つ(あるいは複数)を定期的に面倒見続けろと仰られるわけでしょうか?
その際の申請の指標はどこに設ける事を想定されておられますか?
- 112 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 15:38:38 ID:9UCu6LpF0
- 手動圧縮の意見をまとめるとこんなところか?
圧縮人の仕事
1.板を自動圧縮→手動圧縮に切り替え
利用者から申請のあった板の「話し合いが行われたスレ」あるいは「保守荒らし
報告スレ」などを見に行って手動圧縮が適当かどうかを判断。
利用者からの申請でなく、板事情を把握している削除人が申請したり管理人裁定
の場合も。
手動が適当と判断した場合、圧縮を自動から手動への切り替え設定を行う。
2.圧縮の判断
手動圧縮になっている板を巡回し、スレッド数をチェック、自治スレなどを見て
保守荒らし行為の有無、スレ削除の依頼状況、削除処理の状況などを把握し
板の空気を読み取る。
必要ならツールを使用して圧縮で落ちるスレの一覧をザッピングし良スレが落ちる
ようなことがないか確認する。
その上で圧縮時期の判断を下す。
3.圧縮処理
手動圧縮操作を行う。
4.手動圧縮→自動圧縮への切り替え
手動から自動への変更が適当と判断した場合、切り替え設定を行う。
- 113 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 15:48:50 ID:UTjj4aAJ0
- 保守
- 114 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:00:05 ID:frT18bUg0
- 削除依頼スレに削除人が来るタイミングがランダムなように
圧縮も削除人の気まぐれですれば時期を狙って大量保守
と言うやり方は防げるのかも知れんが、せっかく自動に
なってるものをわざわざ手動にする意味があるのかどうか。
- 115 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:12:39 還 ID:XdfO7weW0
- ないよね
- 116 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:28:03 ID:dj4vd8fb0
- >>111
手動での圧縮は、
・保守荒らしさんの圧縮のための乱立
・圧縮直前の保守
それを防ぐためですよ。
>つまり、板一つ(あるいは複数)を定期的に面倒見続けろと仰られるわけでしょうか?
板設定にしても何にしてもある意味定期的に面倒見てますが?
>その際の申請の指標はどこに設ける事を想定されておられますか?
それは状況を見て考えればいいでしょ。
>>112
叩き台としてはそんなのでいいんでしょうかね。
>>114
>せっかく自動になってるものを
「せっかく」って言うけど、自動になってる状態で、
利用者は何かものすごい恩恵を受けてるわけですかい?
デメリットの方は、沢山享受してる感じですけど。
ここで見る限り。
鯖屋さんの作業は減りましたね。自動化で。
利用者がそれによってどういう利益を受けてる?
鯖が重くなくなったとかいうのは、極一部の鯖であるだろうけど。
そもそも論だけど、圧縮が出来てから一度もない板の方が
多いんじゃない?
- 117 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:33:16 ID:n9Qo4asw0
- もし手動圧縮を復活させるとしたら、以前と同じように変更人さんにやっていただくことになりますかねえ。
ほかに適任な人たちって思いつかないです。
- 118 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:35:53 ID:dj4vd8fb0
- 削除人が削除したあとに変更人さんにお願いするとか。
ただし表でタイミングを書いたら、手動にした意味はなくなるから、
何らかの連絡手段が別途必要だろうけど。
削除人専用板があるらしいから、そこに連絡スレ作るとか。
- 119 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:36:19 還 ID:XdfO7weW0
- >>116
じゃあ、というか、でどうするんですか具体的に、と思うのです
誰かにめえるでもするんですかね
と書いてたら>>118ですか
お願いしますね
- 120 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:38:36 ID:uHrXLFzj0
- そんな面倒な事するくらいなら、普通にレス削除を見ろと。
言われるな、きっと。
- 121 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:40:53 ID:dj4vd8fb0
- >>120
削除人は削除人の作業をすればいい。
作業終わったあとで「お願いします」と変更人に
ことづけるだけ。
誰がやるかは別にして、それだけのことをするだけで
「面倒」とは?
全板やるわけじゃないし。
恒常的に保守荒らしに荒らされてる板なんて、そんなに
実際のところ数は多くないでしょ。
列挙してみる?
手動で対応できる範囲かと。
- 122 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:41:50 還 ID:XdfO7weW0
- いや、もう話はわかったから誰かに教えてきてくださいよ
やってくれる誰かに
- 123 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 18:54:05 ID:aWBNUDcz0
- んじゃ、言いだしっぺの法則でID:dj4vd8fb0がやるというコトで
- 124 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 19:01:12 ID:6rxunrv70
- つか手動でやってた頃と板の数が全然違うんじゃないの
特定の板だけ特別扱いするのはどうなの
結局自分が気に食わないってだけじゃないの
- 125 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 19:32:31 ID:dj4vd8fb0
- >>124
>つか手動でやってた頃と板の数が全然違うんじゃないの
全板やる訳じゃないと何度(ry
>特定の板だけ特別扱いするのはどうなの
beの各種タイプとか携帯の区別付けるアレとかとどう違うの?
>結局自分が気に食わないってだけじゃないの
意味不明。
- 126 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 19:35:56 ID:WB0exN890
- つか、段取りについての想像が欠けてるような。
分かりやすい保守荒らしなら規制議論板で対応できるんだけどさ。
「規制議論板では保守荒らしと見なしてくれない保守荒らしに悩んでるので手動で圧縮してください」なんて、
圧縮のシステムをいじってる規制人が受け入れる提案だと思う?
- 127 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 19:38:44 ID:n9Qo4asw0
- >>121
列挙してみて欲しい。
手動圧縮の需要のある板ってどのくらいあるのかな?
- 128 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 19:52:40 ID:6rxunrv70
- >>125
SETTING.TXTで対応できるのと手動では、明らかに人的コストが違います
- 129 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 20:23:30 ID:dj4vd8fb0
- >>126
スクリプトを書ける人がやってくれるかどうかの話だと
思うわけですけど、規制人がやる話ですかね?
>>127
ここから拾ってみるとか。
今は分割とかで居なくなった板もあるだろうけど。
★age あらし、保守あらし報告スレ6★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117188927/
★age あらし、保守あらし報告スレ5★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1113459363/
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ4【週間】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108597953/
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1107513866/
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ2【週間】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1102431616/
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ【週間】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1100068039/
現行でスレがあるのはこんなところですね。
★061219AAサロン板ダンゴ虫AA保守荒らしスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166511041/
★061218 番組ch駄スレ・重複スレ保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166380640/
★061212 Download板大量保守報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165920230/
保守と入ってないけど、追ってるのが保守荒らしの板も
あると思いますけど。
>>128
違うだろうけど払いきれない程の物凄いコストなわけ?
掘って規制するコストに比べれば物凄い低いでしょ。
コストは。
そもそも「荒らせないようにする」んだし、被害コストより低いでしょ。
- 130 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 20:50:33 ID:dthCdNCU0
- >被害コスト
規制人(ちょろ ★)が被害を受けていると思ってくれるかっていう
最大のハードルを忘れてます。
ちょろ ★を動かすだけの説得力があるとは思えないねぇ
- 131 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 20:54:06 ID:dj4vd8fb0
- >>130
あのね。
規制議論板で扱うかどうかだけが荒らしの基準じゃないでしょ。
- 132 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 21:34:51 ID:WB0exN890
- 自動圧縮を作ったのは規制人だからなぁ。
- 133 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 21:49:05 ID:dj4vd8fb0
- >>132
規制のために作ったのではないでしょ。
鯖管理のために自動化しただけで。
- 134 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 21:49:37 ID:n9Qo4asw0
- 自動圧縮を作ったのは鯖管で、
規制人をやってるのも鯖管で、
同一人物ではあるけど、
規制人が自動圧縮システムを作ったのかというとそれはちょっと違うと思う。
- 135 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 22:07:03 ID:WB0exN890
- >>133-134
んじゃ、規制人をちょろの中の人に訂正。
- 136 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 23:46:42 ID:2BKKzWae0
- 出来ると思うならそれで、おいちゃんを説得してくればいい。
ここでごちゃごちゃ言ってても仕方がない。
まずは行動、行動。
ってことで、>>133頑張れ。
- 137 :迷ったら名乗らない:2006/12/19(火) 23:47:47 ID:kV8AjnsW0
- 自動でランダム圧縮にすればいいんじゃね?
- 138 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 00:14:40 ID:l+g8JVJT0
- 圧縮があるから保守されるわけで
保守荒らしをなくすためには圧縮のない掲示板に行けば解決
要は文句があるなら使わなければいいっていうアレ
- 139 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 00:22:37 ID:l+g8JVJT0
- そもそも>>1と>>3を読むと
まほらさんはまず「何が問題なの?」って聞いてる
つまり、問題だと思ってるのはユーザーの側であって
★持ちとしては現状で特に問題ないと思ってるんじゃね?
- 140 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 00:34:12 ID:a3N51/5e0
- 問題ないと思ってるんじゃなくて状況が把握できていないから意見交換しましょうと言ってるんだろう。
- 141 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 00:44:14 ID:6zxdQzjoO
- 「それは本当に運営がなんとかしなきゃ何とかならないものなの?」
と暗に問われていると思っとけばいいんじゃね。
誰かが説得力のあるプレゼンをすりゃ運営が(つか、まほまほが)
動くかもしれないし、動かないかもしれない。
とりあえず保守荒らしが不愉快だの良スレが落ちるだのっていう方面から攻めても
見るな、建て直せで終わっちゃうから、そっち方面の人はこのスレに期待せず、独自に動いて、
ここではそれ以外の理由を(あるなら)あげてみるのが吉ではなかろうかと思う私は野次馬。
- 142 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 00:48:50 ID:6zxdQzjoO
- あ、スマン。
それだけじゃなく、保守荒らしに困っている住人同士が
対策の情報交換に使うことも想定していると思われ。
つかそっちがメインか。
で、そのやりとりを眺めて、住人の自治じゃどうにもならなそうだったら
介入してみるつもりなんじゃないかと愚考してみる。
- 143 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 02:24:24 ID:0y1JbPtw0
- 結局「保守されて困るようなスレを早めに始末するか、初めから作らせない」
ってのが一番の解決法なんだろうね。遠回りで難しそうだけど、一番現実的な。
- 144 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 03:01:47 ID:Ky5xPXLO0
- >>121
というか、繰り返すようですが、それによるメリットが
本当に生じえるのかどうかがそもそも疑問なんですよ。
というか、圧縮って何の為にやってるのかわかってますか?
それがわかってたら、手動でランダムにすれば云々という考えがそもそも
生じないと思うんですが。
過去、連投規制以外のレス書き込み規制が存在せず、
かつスレ保持数が現行の半分以下だった時代もあったわけで。
それよりは、自動圧縮のルーチンに、ある程度遊びをもたせるプログラムを
組む事を考えた方がよいのでは無いかと思いますが、私は(そして恐らく貴方も)
そういった技能は無いようなので、そういったことができる人を探すところからはじめなければ
ならないような気がします。そもそも、それ自体可能なのかどうか、という問題も。
>>137
上記で述べた通り、それが出来るならそれでいいような気もしますが、
普通の利用者に多大な迷惑がかかるような、
そんな予感がしないでもないですね。
>>143
一番の解決方法は「落ちたら立て直す」だと思いますけどね、個人的には。
まあ、その前段階において、板の民度を上げる事で保守する人間のやる気をなくすという意味で、
仰られるような事がいえないわけでもないとは思いますが。
- 145 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 08:15:37 ID:gnuzeGHw0
- >>137
自動である限り読めるんじゃね?
自動スクリプトまで組んじゃう人もいるようだし。
必死に解析するとおもうぞ。
ゲームを攻略するが如く。
>>141
>>129のスレ群の存在。
>>143
荒らしにとってはいくらでも回避できる提案ですね。
>>144
あるタイミングに集中してやる行為で迷惑被ってるんだから、
そのタイミングが計れないようにすれば、自ずと被害は減る。
幾らでも粘れるといえば粘れるが、そうしたら今まで圧縮が
起きることで、止めてしまえば目立たなかった行為が
(ある意味、それで目を逸らせてきたわけだ。直前の数時間に
集中してやってしまえば、圧縮後にはみな意気消沈してわざわざ
止まってしまった行為を追う気力を失ってしまうし、対策ももう
やりにくいと。現在進行形じゃないから)、その行為がもっと
目立つようにもなる。
- 146 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 08:18:35 ID:gnuzeGHw0
- 「落ちたら立て直す」は、進行の速いスレばかりしかない板の
論理だと思う。1000まで行くのに何ヶ月も掛かるスレは、
立て直せば全て元通り、という訳にはいかない。
スレは情報を集約する意味もある(議論するだけじゃなく)。
それが毎回毎回流れを絶たれれば、自ずとその機能は失われていく。
前スレ全部コピペする訳にもいかないし、過去ログは読める人が
限られる。
そういうボディーブローのような荒らしなんだよ。圧縮狙いの保守荒らしは。
- 147 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 08:53:36 ID:/JB2mowYO
- なんかピンポンダッシュみたいな荒らしだな。
だから対策もしにくいし犯人もつかまえにくい。
つかまえようと躍起になれば、ほとぼり冷めるまで隠れていて、またやると。
夕飯とかの料理時ばかり狙われたら最悪だよね。
台無しになることもあるし、失敗してやる気が失せる事もあるかもね。
けど、「料理なんて作り直せばいいじゃん」「コンビニで買えば?」と問題視しない人もいると。
- 148 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 11:32:27 ID:jbo3sG5a0
- 多分、圧縮時期が分からなくなると、保守スクリプトで保守してくるだろうな。
VIPでやってるような奴。
まぁ、そうなれば規制報告はしやすくなるが、鯖敵にはスクリプトの方が非常にやっかいなわけで、
そういう可能性のあるシステム変更をするとはとうてい思えないけれどね。
- 149 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 11:42:38 ID:ydDwO2w30
- >>148
自動化を止めたらスクリプトが攻撃してくるから怖いと?
それはスクリプト潰しをする方から普通は始めるだろ?
自動化を止められると困る利用者なんているのかどうか。
- 150 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 14:44:44 ID:FOVPm+rD0
- >>148
そういうのは確かにあるね
>>149
利用者はぶっちゃけどっちでもいいつか、気にかけてない人の方が圧倒的に多いと思う
逆になぜそこまで神経質に手動に拘るのかがわからない
今までの意見全部読んでみてもね
- 151 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 17:53:17 ID:Ky5xPXLO0
- >>145
というか、列挙してみようか?と言っておいて
ここから拾って、ってのは、プレゼンとしては最悪の部類だと思います。
まあ、それはさておき、手動だと読めないと言うのは幻想だと思いますよ。
圧縮を何の為に行うのかというのを考えれば、むしろ自動によるランダム圧縮よりも、
手動による圧縮の方が読みやすいとすら言えると思います。
0と1の羅列を分析するより、人間の思考を分析する方が楽ですよ。
>そのタイミングが計れないようにすれば、自ずと被害は減る。
あるタイミングをとらざるをえないんですよ、現行圧縮を行っている理由は。
はっきりと言ってしまうと、スレ保持数を一定に保つ為に行っているわけで。
スレ保持数が増えすぎる事で弊害が生じるから圧縮しているわけです。
その際のボーダーラインをギリギリまで待っていれば、自ずとタイミングは
図れてしまうわけですし、早く圧縮しすぎれば、保守荒らしの手によらずに
稼動しているスレをdat落ちに追い込んでしまう事になりかねない。
対処法としては、むしろスレ保持数を増やすなどの方向を模索するのが妥当でしょうが、
それすら過去と比較すれば異常なまでに増加しているというのが現状。
これ以上を望むのは難しいでしょう。
>>146
dat落ちしたらそこで終わり、という考え方に基づいた論理だと思いますけどね、
「なんとしても稼動しているスレはdat落ちさせてはならない」という考え方は。
1000行ったらスレ完成、というのは何の思い込みですか?
●によるサルベージなどで、情報をちゃんと集約する事でできれば、
そしてその際に道標が示されれば、何の問題も無いと思いますが。
システム的な面からのアプローチを安易に考えておられる方々は、
そういった行為を面倒くさがっているだけのように思えてしまいます。
>>147
夕食時(スレが盛り上がっている時)に落ちる事は、現行のスレ保持数などから考えるに
極めて珍しいと言えると思います。
>>149
圧縮依頼を行う事を知らない世代の方が増えてますので、
依頼忘れによる板飛びなどの可能性が生じえますね。
- 152 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 18:23:53 ID:3q2W9arw0
- >>151の下から2段目
レスが毎日つくほど普段盛り上がってない板だと、
圧縮前日に更新日時の古い順に200以上のスレに「age」とだけ書き込まれると、
被害甚大なんですよ。
「極めて珍しい」ということは決してありません。
- 153 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 18:49:09 ID:Ky5xPXLO0
- >>152
その場合、サルベージなどを連携して行う事も容易ではないかと思います。
流れの遅い板では遅い板の対処法方があると思いますし、そういった事を
やっている事を周知すれば、dat落ちによる盛り上がりの断絶も最小限に
留められると思われます。
加えて言うならば、dat落ちするスレッド数はだいたい50から100程度ですので、
200のスレが保守されたとしても、その影響で落ちるスレッドはおおよそ50から100程度に
とどまります。ですから、その板の単位内で盛り上がっているスレッドがdat落ちする可能性は、
極めて珍しいと言って差し支えないと思われます。
まあ、これが一週間程度のスパンである、というような場合だと確かに問題かもしれませんが、
人がいない板の場合、スレッドの増加も一定量以上になるとは考えにくいですし。
事前の準備、周知の徹底でもって、そういった問題点は解決できるのではないかと思いますよ。
これが人の多い流れの速い板ですと、なかなかそうはいかない部分もあると思いますが。
- 154 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 18:52:38 ID:mGCWzpWK0
- >>1
保守荒らし、じゃなく、保守は荒らし、なのでは?
- 155 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 18:56:11 ID:Ky5xPXLO0
- >>154
鯖管さんの定義ではそうですね。
ただ、それが一律2ちゃんねるにおける定義として
適用できるかというと、ちょっと微妙な気がしないでもないです。
埋めと違って、今まで保守一発で芋ほりされた例も無いように思いますし。
- 156 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:27:32 ID:3q2W9arw0
- 実例を見ないで机上の論理だけで話されてもね。
- 157 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:31:03 ID:Ky5xPXLO0
- 私の行っている板では、さしてそういった行為(保守荒らし)自体が問題になっている板はありませんので。
実例を示しながら、という事を仰られるのでしたら「君の知らないこんな状態の板がありますよ」という
形で示していただければと思います。
- 158 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:31:21 ID:ydDwO2w30
- >>150
気にかけてもいないのに、駄目だ駄目だと騒いでる方が不思議だけど。
>>151
>「なんとしても稼動しているスレはdat落ちさせてはならない」という考え方は。
そんなこと言ってませんから。
>●によるサルベージなどで、情報をちゃんと集約する事でできれば、
>そしてその際に道標が示されれば、何の問題も無いと思いますが。
過疎板の利用者や保守荒らしの被害者に●持ちがいる確率は?
>圧縮依頼を行う事を知らない世代の方が増えてますので、
>依頼忘れによる板飛びなどの可能性が生じえますね。
保守荒らし被害にあってる板だけなのに、
依頼忘れも何もないだろ。
何も知らないうちに設定されてたら知らないもあり得るだろうが、
多分一番最初に騒ぐのは圧縮狙って乱立したり保守してる荒らしか、
その保守荒らしの活動開始で圧縮が近いことを知る住人だろうね。
その場合。
「あれ?圧縮来ないね?」と。
それで依頼忘れが起きる?
というか、そんなのデメリットのうちにはいるの?
- 159 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:32:13 ID:ydDwO2w30
- >>157
あなたが知ってる範囲だけで話されてもな。
つまりあんたが無知ってだけだ。
- 160 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:38:36 ID:FOVPm+rD0
- >>157の人だけじゃなくて私もわからないので、教えていただければ幸いです
ダウソの大量保守は正義で見たけどさ
- 161 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:40:14 ID:Ky5xPXLO0
- >>158
建て直しで対応したくない、というのはそういう事では?
●によるサルベージは、有志によって行われていますよ。
依頼すればよろしいかと。
読めないdat落ちスレを読むためのGLine[90]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165651379/
>依頼忘れも何もないだろ。
先の提案では、依頼は削除人、ないし変更人だけ、という事だったのでは?
一定期間たまたま削除人、ないしは変更人が誰も見ないという可能性は割と考えられますし、
住人からの依頼を削除人なりがくみ上げて、という事でしたら
依頼が出たのを見てから荒らしが保守をはじめるというのは当然考えられますよね。
そもそも、先に述べましたとおり、問題の板というのが列挙されてもいない状態で、
問題の板があるからどうこうを言うのはプレゼンとしては最悪だと思いますよ。
運営を動かしたいのなら、もう少し自分でできる事をしっかり行われた方がよろしいかと思われます。
>>159
ですから、知らない部分の話はきっちり提示してくだされば、情報として受け取りますので。
保守荒らしに困っている板という実例を、まずしっかりと提示されることからはじめてはいかがでしょうか。
- 162 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:44:04 ID:3q2W9arw0
- 板単位で出されている例だけでこれだけありますけど。>>6>>103>>127
見てないんですか?
- 163 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:44:44 ID:3q2W9arw0
- おー間違えた。一番後ろは>>129です。
- 164 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:45:49 ID:ydDwO2w30
- 見てないんでしょうな。
- 165 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 19:49:23 ID:Ky5xPXLO0
- >>163
>>6,103はともかく、>>129のは列挙とは言いがたいのでは。
>ここから拾ってみるとか
などと、他人任せですし。
まずはそこら辺を集約し、現状これだけの板が困っていますよ、
というのを運営に伝える事を考えてみたらよろしいのではないかと思われますが、いかがでしょうか。
現状、運営頼みの意見しか出されていないようですし、
その方向に持っていくには、現状のプレゼンの仕方ではまず及ばないかと。
- 166 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:08:53 ID:3q2W9arw0
- 実例を見たなら自分の理論のどこが間違えているかわかったと思いますけどいかがですか?
- 167 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:13:04 ID:Ky5xPXLO0
- >>166
ですから、具体的にどこの何がどう論理的に間違っている証左となるのか、と。
保守荒らしという荒らし行為そのものに対しての意見ですので、
その意見が実行可能ではない(主として人的要因によって)ので間違っている、
というのは論理の間違いの指摘としては適当ではないかと。
それから、お忘れなのかもしれませんが、私に対する抗論ばかりに気をとられて、
運営に対するプレゼンというもう一つの目的をおざなりにされるのはお勧めしかねます。
>>165で申し上げましたように、その辺りの集約をよりわかりやすい形で、
他人任せにせずに行われてはいかがでしょうか。
ご自分たちでできる努力を行わずして、何かが得られると思われない方がよろしいかと。
- 168 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:25:46 ID:3q2W9arw0
- 「実例を見ないでのアドバイスは要りません」って言って欲しいわけではないんですよね?
- 169 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:29:05 ID:Ky5xPXLO0
- >>168
そう仰りたいのであれば仰ればよろしいかと。
少なくとも、貴方方が求めているものがそれで得られるかどうかは
非常に疑問ではありますが、それでよろしければ。
というか、どうしてさっさとまとめようとしないのですか?
その程度の労を惜しんで、何かが変わると本気で思っているのですか?
- 170 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:36:48 ID:ydDwO2w30
- なんでまとめを強要するわけで?
自分で読んで理解しようともしないのに。
- 171 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:42:25 ID:Ky5xPXLO0
- >>170
しないならしないでも全く構わないんです。
ただ、それでいいんですか、というだけですよ。
なんか目的が変わっちゃってませんか?
私を言い負かしたら運営が動くとでも思ってしまってやいませんか?
運営を動かさなければ成立しえない提案をしておいて、
その動かす為の努力を怠りまくって、それで一体全体何がどう変わるというのでしょうか、
という事を繰り返し述べさせて頂いているわけですが。
そこの部分が「実例をわかりやすく並べてみては?」という事であって、
私がそこを読んでどうこうはまた別の問題ですよ。
ひとまず私をどうにかしようという考えは棚上げされた方がよろしいかと思われます。
- 172 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:47:25 ID:3q2W9arw0
- じゃあ、議論の邪魔なので実例を見ないで机上の空論だけでアドバイスする方はちょっと黙っててください。
実在するものを存在しないとか言われたら話が進まないんで。
- 173 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:48:59 ID:FOVPm+rD0
- なんか小太郎との会話みたいになってきたな
- 174 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:50:37 ID:Ky5xPXLO0
- >>172
断ります。
おかしな事を言ってると思われるのでしたら、
私の事は気にせずにどうぞ議論をお続けください。
そもそも、「実在する」とは何が実在するのですか?
それを明確に示せもしないのに、運営がそれで動くと思われてるとしたら、
考えが甘すぎると言われても仕方が無いかと思われますが、そういった点は
いかがお考えでしょうか?
- 175 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:53:46 ID:Ky5xPXLO0
- >>173
うわ、ちょ、マジで!?
マジでそんな感じ・・・!?
・・・ごめん、ちょっと反省。
ごほん
>私に何か仰っておられる方々。
真面目な話、運営頼みの意見を提出しておいて、
運営に対するプレゼンがまったく不足しているという現状は、
改めて然るべきだと思うわけですよ。
そういった点すら「机上の空論しか言わない奴のアドバイスは無用」と
切って捨て、運営が動かないのを自分たちの動きが足りないせいだとは思わず、
運営の怠慢として考え出したりするような動きは、事前に押し留めておいた方が無難である、
という考え方は理解していただけませんでしょうか?
- 176 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:54:07 ID:Ky5xPXLO0
- ・・・あ、俺が小太郎、って事ではない・・・のか?
- 177 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:58:22 ID:FOVPm+rD0
- >>176
うんうん違う違う
- 178 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 20:59:15 ID:/JB2mowYO
- ループ荒らしの予感。。
読めばわかる事を何度でもしつこく質問したり、まとめろと要求する。
無視すると「ほら答えられない」と煽る。
答えてやると、過去ログで既出の反論を繰り返す(論破されていてもおかまいなく)。
あるいは話をすり替えたり、相手がミスするまで質問責めにしたり。
しつこいので怒ると、ここぞとばかり冷静さを装って「感情的になりすぎ」と嘲笑する
(実はそれが狙い。感情的な奴の意見聞くなとかいう流れにしたい)
どこの自治スレにも出没するタイプの荒らしさんだな。
- 179 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:00:59 ID:Ky5xPXLO0
- >>177
焦ったー。
>>178
現状まとまってすらいないという事実があるわけで。
そういう事はまとめた上で仰られるのが妥当かと。
- 180 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:01:07 ID:3q2W9arw0
- >>178
非常に納得した。相手にした自分が悪かった。
- 181 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:04:00 ID:ydDwO2w30
- >>178
なるほど。
>>179
じゃああなたは半年ROMってから質問するといいよ。
- 182 :名無しの妙心:2006/12/20(水) 21:07:27 ID:Ky5xPXLO0
- >>180
私は非常に有意義でしたよ(微笑
っつーかさー、ふざけんのも大概にしろってんだよなー。
保守荒らしに荒らされてる板にだけ導入すればいい、とか言いながら
未だにその「保守荒らしに荒らされてる板」がリスト化される動きすら
生じないってどういう他力本願? そこ指摘したら、同時にした指摘に
「机上の空論だ」とか言われて、いっしょくたに無視され始めるしさー。
手前らでぶち上げた提案くらい、手前らで責任とって実現に向けて努力しろよー。
>>181
半年ROMれキター
繰り返すが「運営に見てもらう、君の提案を導入すべき板のリスト」は作れないの?
それとも、自分の見てる板以外はどうでもいいって事なの?
- 183 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:08:52 ID:FOVPm+rD0
- んじゃ茶々入れるようなレスじゃなくって真面目に書くね
現状を変えようとするなら、具体的なプレゼンが必要だと思うわけ
これはどんな世界でも同じのはず
その具体的なプレゼンてのは、根拠となる数字を出したりすると凄く他の人にも判りやすいと思う
いちお正義とかも見た上で、明確な保守荒らしと感じたのは狼の自治スレあたり
あそこは1日に10回くらい圧縮あるわけだけど、1〜2時間毎に空白改行のスクリプト連投してた
その前は「平和だな」の1行レスとかね
1スレの中に意味のあるレスが殆どない状態
結局掘られて規制入ったわけだけど、当人は●持ちで●は焼かれなかったから
巻き添えで迷惑を被った利用者が非常に多かった
そういう状態で保守してるスレってのは明らかに必要ないわけなんだけど
今、手動を主張してる人もこんな感じでわかりやすく説明してくれないかなぁ
- 184 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:18:38 ID:FOVPm+rD0
- つかマジで妙心だったのか
ごめん、ちょっと腹痛くなった
- 185 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:19:27 ID:3q2W9arw0
- >>183
自分は決して手動圧縮を主張してるわけじゃないんですよ。
それも可能性のひとつとして、どんな手段が最適なのか、
ひとつじゃなく複数の手段で対応するのがよいのか、
いろいろな解決方法をわいわいがやがやしながら模索中だと思ってます。
そこへきて、「保守荒らしで稼動中のスレが落ちる可能性は極めて珍しい」と、
実際を見ずに保守荒らしによる害がないかのようなことを言われると、
議論の必要がないかのように思われてしまうので。
前にも、何の見返りもなければ荒らし続けることはないとこれまた机上の空論を唱えていた人もいますけど、
その人と同じ匂いを感じますね。
まあそれはさておき、自分が存在しない・存在し得ないと思っているものでも、
実際に存在するものもあります。他人にアドバイスしようと思うならもう少し視野を広げて欲しいものです。
- 186 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:20:52 ID:3q2W9arw0
- 名前欄見てなかった。妙心だったのか。
もうちょっと現実見てよまじで。
保守荒らしはあんたの脳内で起きてるんじゃないんだから。
- 187 :名無しの妙心:2006/12/20(水) 21:27:32 ID:Ky5xPXLO0
- >>184
もう猫被ってらんないですよ。
おつむに来ますよおつむに!(嘘
>>185
自分の板にはそういう問題は起こってないとは言いましたが、
過去にまったくそういう問題を見てこなかったというわけではありません。
論理的矛盾を指摘する際に「見ればわかる」などと言うのは、
片手落ちの怠慢でしかないですよ。「見ればわかる」というのは
「こう見ればこう見える」という前提に立っての発現であって、
「どういう風に見ればそう見えるのか、何を見てそう思えるのか」という所を
他人の考え方に任せてしまえば、ただ単に議論が混迷する事にしかつながりません。
「この部分がこう見えるから、自分はこういっているのだ」という所まで踏み込めないのなら、
実例があるからどうこうは言わない方が妥当ですよ。
これは議論の際に気をつけた方がいい一つのポイントです。
ましてや、誰かを納得させようとしている時には尚更です。
労を惜しんで実を逃すな、という事ですよ。
当該部分では「稼働中のスレでは」という言葉が悪かったのでしょうかね。
「人がその板内では割と集まっているスレでは」と言い換えましょうか。
夕食時というのは、つまりはそういう意味であると考えさせていただきました。
稼動している=板の標準としては普通にレスがついているスレ
と思われたのでしたら、その点は誤解です。
誤解を招くような表現をした事をお詫び申し上げます。
というわけで、ID:ydDwO2w30はしっかり頑張れよー。
- 188 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:29:30 還 ID:+XuKknvJ0
- まだやってんのかよ他力本願の手動設定の話
無駄無駄ダムダム
- 189 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:30:03 ID:FOVPm+rD0
- >>185
だからよく読んでよ
存在しないとは言ってないじゃない
自分の知りうる範囲のわかりやすい例も出してるし
アドバイスしようとか、それほど大それた事思ってないよ
他の例も色々出し合ってけば、見える道もあるんじゃないかなって事
サンプル多くて困る事はないでしょ
- 190 :名無しの妙心:2006/12/20(水) 21:30:17 ID:Ky5xPXLO0
- >>186
「貴方が荒らしだと思ったものが荒らしです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません」
一番の荒らし対策は、荒らしを荒らしだとも何とも思わなくなる事だよ。
そして、その為の工夫はいくらでもできる。
そういう工夫をしたくないなら、また例によって「外部板使えば」と言うだけだ。
楽したいなら楽をする方法があるし、苦労してでも自分の居場所を守りたいなら、その為の方法がある。
楽したいが自分の居場所も守りたい、なんて甘えが通じる場合は、ごくごく稀だ。
俺はただそういう事を言ってるに過ぎんよ。
現実を見ているからこそ言っている。
どこだかでは「リアリスト」と罵られたこともあったなぁ・・・。
- 191 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:31:20 ID:3q2W9arw0
- 「保守荒らし」とはどういうものか、>>5>>7あたりで定義されてるんですよね。
その前提を崩されたら議論にならないんで、
かき回したいだけならよそでやって欲しいんですが。
そうじゃないなら、論点が入り乱れないようにして下さい。
こっちはまじめにやってるんで。
- 192 : ◆MHR..5msk. :2006/12/20(水) 21:31:45 ID:04FTqF+x0 ?2BP(3456)
- |;゚_゚)
- 193 :名無しの妙心:2006/12/20(水) 21:35:14 ID:Ky5xPXLO0
- >>191
だから、その定義に対して住人ができる事を提示してるじゃないか。
それ以上を求めるなら、より上手いやり方での住人による対策を考えるか、
あるいは運営にしっかりプレゼンして動いてもらうしかないと思うけど、
そこら辺を具体的にどうするか、という考えはあるの?
他人の意見を封じたいが為に出てきて、自分は何も考えてませんでしたーなんてのは笑えないぞ?
- 194 :名無しの妙心:2006/12/20(水) 21:38:19 ID:Ky5xPXLO0
- 無論、俺が提示してる提案にしたって、穴はいくらだってあるだろう。
そもそもそこまで連携が取れるのか否か、等々ね。
そこら辺をきっちり突いてくれるならともかく、見ればわかると言って
まとめたわけでもないスレッドの羅列をただ示されて、
見た結果わからなかったら半年ROMれって言われるんじゃ
冗談じゃないよ、ふざけるなよってなるわいな。
具体的にどうするか、だよ、大事なのは。
そこを示しつつ、例えばID:ydDwO2w30君は手動圧縮でどうにか、という案を
出しているわけだけども、その案自体の是非はともかくとして、
そういう部分での具体性無しに、ただ反論の為の反論を行ってそれで終わり、
なんて事は、それこそ論点が入り乱れるだけじゃないか。
まずはそこら辺をしっかりしてくれ。
>>192
あー、ごめんね。
なんか当初の目的とずれてるなー、的な事があったら言ってくれ。
- 195 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:40:04 ID:FOVPm+rD0
- かき回してるつもりないんだけどなぁ
そのために、ちゃんと具体例も出したし
ダウソのは個人的には微妙だと思ってる
板として必要なスレなら、立て直すコストより1レス入れる方が少ないし
ただその辺は、鯖管理してる立場でもないので、自分が絶対正しいとは言わない
>>191
定義だけでは大雑把だと思うんですよ
誰かを動かそうとしたら、やっぱそれなりの労力とか情熱は必要だと思うし
そのうちオカメインコとか言い出さないでくださいね
- 196 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 21:44:43 ID:3q2W9arw0
- 保守荒らしで迷惑する人がいないかのような書き方さえしないでくれればあとはいいです。
論点がどんどんずれていくので。
- 197 : ◆MHR..5msk. :2006/12/20(水) 21:45:07 ID:04FTqF+x0 ?2BP(3456)
- >>194 妙心さん
こういうことでございますので、お気になさらず続けてくださいませ。
お邪魔致しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1163404976/226
- 198 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:01:40 ID:FOVPm+rD0
- まほらさんお疲れ様です
>>195のスレ立てとレスのコストの違いについてですが、
以前、運用情報の方でrootさんがおっしゃってたのをおぼろげに覚えていたものです
ソースの提示もあった方がいいと思うので、自分に宿題出しておきます
dat落ちがなかなかない板で、保守だらけでスレッド本来の目的を果たしていないものに関しては、
削除整理に出していくという方法もあるかと思います
- 199 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:02:32 ID:ydDwO2w30
- つーか、個別ケースがありすぎる中で共通しているのは
「自動圧縮のタイミングの時だけ荒らす」というやり逃げという
状態なわけでしょ?
パターンはありすぎるくらいありすぎるし、定義もきっちり決める
ことは無理だろうと思うわけだが(いくらでも例外があるし)、一番
被害が大きいのはそういう荒らし。
- 200 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:04:21 ID:ydDwO2w30
- じゃあ実例だそうか。
これは声優個人板の例
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=thread
これまで5回圧縮があったわけだが、分割前からずっといる荒らしなんで
それも一応含みで頭の隅に置いておいてな。
特に被害が酷かったのが11月の時。スクリプトと串(boo80で焼けない。規制議論板で
被害後に掘られて判明)で、それまで書き込みがなかった、レスも保守しかないような
スレばかりが大量にスクリプトで書き込み保守がされた。
(手動とは思えないスピードで的確に)
それによりよく使われていたスレも大量にdat落ち(なんせ4時間書き込みがなかっただけで
落ちるという異常事態)。
稼働してたスレが大量に落ちたので、立て直しも一気に起きた。
ゆえに次の圧縮は11月中に1週間も経たないうちに来た。
その時も同様にスクリプトによる保守荒らしがあり、数時間書き込みのないスレが落ちそうになった。
そこで偶然、規制議論板で報告されたものが掘られ、圧縮後の被害はその前ほどではなかった。
その後、圧縮狙いのスレ乱立も目立たなくなり(規制議論板でどんどん掘られているから、
それを警戒してのことだろう)、1ヶ月ほど圧縮は起きていない。
(ただし、需要の無さそうなスレ立て行為は、何日か毎に集中してある。が、数スレずつなので
規制議論板への報告対象とはしにくく、様子見の状況)。
- 201 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:07:32 ID:ydDwO2w30
- http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=nrtime
異常な状態は上のグラフを見れば判る。
通常は2週間以上書き込みがないスレが多いが、圧縮の直前に突然全てのスレが数時間以内に
書き込まれるという状況が起き(特に10月と11月の状況が顕著に判ると思う。グラフが一番下に
くっついている状態=板内のもっとも書き込みがないスレが数時間以内という状況)、
11月の2回目は、圧縮直前に堀りが入ったので、一度沈静化して、圧縮前の最終書き込みは
数日程度に回復している。
マイナーな声優などは、今出演していなければ数週間は話題がないスレも多い。
それはグラフ見れば判るが、圧縮直前だけがとにかく異常に最短書き込み日数が動くのが
グラフで判るはず。
現状でも、その前とは違って20日以内に必ず書き込みがある。
けどよく見ると無関係だったり、意味のない書き込みで保守されているものが多い。
同一IDでやられていたことが多かったが、ここ最近は時間帯は集中していても
全部IDが違っていたりする(それだけ大量の串を使っているか、繋ぎ替えなのか)。
規制は常にやってるわけじゃない。
11月のような状況が、芋掘りの中止と共に再来するのは目に見えているわけだ。
自治スレでもいろいろ議論しているようだが、殆どはグダグダに引っかき回されて、
スレ立ての規制値の変更すら妨害されて通らない感じ。
申請スレにも嘘申請しまくってるし。
規制議論板へ報告しても、報告を見てどんどんパターンを変えてしまうので、
報告しにくい荒らしへと変貌しているし、本当に圧縮直前にだけ大暴れするので
通常は報告は出来ず、圧縮直前のを報告しても掘られるのは圧縮のあと、
なんてパターンばかり。
掘ってもらえたと思ったら串だったりするから、また圧縮の直前に別の串でやって
くるだろうことは目に見えてるし。
こういう自動化されたシステムに、自動化されたスクリプトを利用して短時間で犯行を
起こす(圧縮のあとで規制されても痛くも痒くもない)荒らしさんに、自動化を止めて
タイミングをずらす以外に、どういう対抗策がある?
- 202 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:09:03 ID:FOVPm+rD0
- うーん、やっぱり感覚の差ってのはあるね
それは否定しない
曜日と時間帯によっては、30分で落ちる事もままあると思ってるから
1週間で圧縮が異常事態ってのがちょっとぴんとこない
つか運用情報で、声優個人を男性女性に分割しようって主張してる人?
- 203 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:10:43 ID:FOVPm+rD0
- それと、犯行とかって言い方はよそうよ
情熱は必要だけど、感情的になっちゃあいけないですよ
誰かに納得させよう・同意してもらおうと思ったら、冷静にならないと
- 204 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:17:09 ID:ydDwO2w30
- >>202
それは違う。
それはTATESUGI変更から目を逸らしたい人がいる
ようなんで、その人が主張しているだけ。
去年分割したばかりなのに再度分割なんておかしいし、
上のグラフ見ても変なスレ立てがなければ、
1ヶ月以上は圧縮がない板。
いまは結構毎日規制議論板で掘られているから、
立てるのも控えてるんでしょう。
今のペースが本来のものなんだと思う。
(多少駄スレが立つにせよ)
そんな板をなんで分割する必要がある?
分割案が通るわけがないというのを見越して、
分割分割とミスリードをしたいんだと思うけど。
TATESUGIを変更されると都合が悪い人が。
- 205 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:20:28 ID:FOVPm+rD0
- >>204
なるほど了解
すまんかったね
グラフを見た上での個人的意見ね
板のスレッド保持数ってのは、鯖毎に決まってるわけだから
本気(真性?)の保守荒らしさんは、今現在のスレッド数も見てると思うのよ
その上で、保持数オーバーしてたらそこですかさず保全入れる
その可能性も十分考えられると思う
それやられたら、もし手動システム取り入れても、意味なくなるよね
その辺についてはどうかな?
- 206 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:21:55 ID:ydDwO2w30
- >曜日と時間帯によっては、30分で落ちる事もままあると思ってるから
>1週間で圧縮が異常事態ってのがちょっとぴんとこない
日頃の状況と圧縮直前の異常さの相対的な話だ。
常に1週間に1回以上圧縮があるような板や雑談板ならまだしも、
圧縮直前までほとんど書き込みがないスレの方が多いのに、
数時間以内に書き込みがないだけで落ちる状態に<される>
というのは異常でしょ。
- 207 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:26:32 ID:ydDwO2w30
- >>205
圧縮される数字はもう自治スレでも明らかになってる。
そしてその値に近づくと、10本くらい駄スレを立てて
自動圧縮を誘うわけだ。
その前に当然需要のないスレへの保守は完了している。
(大抵、一気に保守してから幾つも一気に立つからね)。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=thread
特に圧縮後のグラフの動きを見て貰うといいけど、そうやって
圧縮があった場合は、その後に急激にスレが増える。
そりゃ普通に立て直すからね。
利用者が多いスレなら尚更。
9月末と10月、11月あたりのグラフはそうなっている。
11月の2回目は、掘られたために直前で阻止されたので、
数日以内書き込みがない者が落ちたとはいえ、本来
「落ちるべきスレ」が落ちてくれたから、急激なスレ立ては起きていない。
それが荒らしがいる場合といない場合の違い。
- 208 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:33:50 ID:3q2W9arw0
- >>201
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=nrtime
これとあわせてみるとよいかもね。
>>3の板
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=beatles&type=thread
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=beatles&type=nrtime
>>103の板
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=download&type=thread
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=download&type=nrtime
>>129のうち板ごとにスレッドがある板
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=aasaloon&type=thread
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=aasaloon&type=nrtime
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=weekly&type=thread
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=weekly&type=nrtime
- 209 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:34:54 ID:3q2W9arw0
- >>3の板じゃなく>>6の板でした。
ゴージャスな目薬買ってきます。
- 210 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:34:58 ID:FOVPm+rD0
- だいぶ話がわかりやすくなってきた
で、手動にするのが、その手の人に対抗できる最終手段になりうるかって事だね
タイミング見計らってるなら、手動にしても結局やられちゃう気がする
今は芋掘りキャンペーン中だから”異常事態”になった際には
例えば必死チェッカー等で抽出して、荒らしさんを報告するのも効果あるかも知れない
だけど、やっぱり規制ってのは巻き添えを食う利用者も、当然多く出るわけで
それもあって、頻繁に掘るって事をしてないんじゃないかと思うのよ
じゃあ、どうすればいいべ・・・と
事情もある程度わかったから、余計悩みどころが増えた感じかなぁ
- 211 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 22:43:26 ID:3q2W9arw0
- 削除知恵袋板で議論しておいてなんだけど、削除で対応できるものでもないし。
- 212 :[´・ω・`] ◆CPUinDOop. :2006/12/20(水) 22:57:08 ID:GgoyECXB0
- |ω・`)
- 213 :迷ったら名乗らない:2006/12/20(水) 23:44:23 ID:RdZ2lhxi0
- 規制にもっていくためのネタふりですよ
- 214 :名無しの妙心:2006/12/21(木) 01:07:30 ID:P5zNBEDH0
- >>197
了解
- 215 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 02:22:27 ID:OxjE4e8+O
- 「へー、妙心以外にもこんな考え方する人いるんだー」
って思いながら見てたら妙心かよ!
ピュアな乙女心を弄びやがって
- 216 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 09:43:44 ID:dILKmLIi0
- >>213
規制が必ずしも最上かつ唯一の方法だとは思ってません。
だからこうして話し合ってるわけです。
- 217 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 09:51:00 ID:yHqDi1KC0
- 悪意ある人間がいる限り、対処法なんてない気がする。
どんな手を打ったって、悪意には勝てない。
どっちかが飽きるか、諦めるまでは、鼬ごっこ。
話し合うことに意味があるのかどうか…
- 218 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 09:59:08 ID:iwvJja9D0
- えーと、保守荒らし自体は手動圧縮の頃にもいました。
確認された時期は自動圧縮に変わるちょっと前だけど。
>声優板の人
ちょろに困っていることを直接プレゼンしてみない?
あまり長いプレゼンだと読まれないけど。
- 219 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 14:03:14 ID:6qIPKeFr0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Level-3_BBS
>Level-3 BBSでは、原則として、立てられた全てのスレッドが、
>規定数のレス(やはり通常は1000レス)に達していない限りは、
>半永久的に書き込み可能のまま保存されている。
2ちゃんもこうしようよ
- 220 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 14:03:49 ID:6qIPKeFr0
- h抜き忘れた
- 221 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 15:22:52 ID:+twGUvj80
- >>219
だからLevel3スクリプトは重いのか
- 222 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 23:00:51 ID:I3kuw20A0
- >>210
時々削除人が乱立スレを削除したりもしてたので、
圧縮狙いの保守+乱立は少し阻止されてたこともあった。
けど最終的には、誰もが寝静まった夜明け近くに一気に
スクリプトで書き込みして、すかさず乱立して落とすという
ピンポンダッシュみたいな事をやるようになった。
数週間〜1ヶ月のうちの数時間〜数日だけ行われる荒らしだから、
追っかけたりするのは難しいし、掘られても全て終わったあと。
そして掘ってみたら串だったりする。
その串は焼けばいいけど、また次も串で来るのが目に見えている
(串探しが得意らしい)。
つまり、規制での対応も無理と思う。
以前生でやってた事もあったから、それは通報されてたけど、
そのくらいじゃ止める事はないだろう。
通報されないように荒らすにはどうすればいいか考えて、
その結果が、串を使うということになったらしい。
- 223 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 23:06:46 ID:I3kuw20A0
- 結局、「自動圧縮を(荒らしの思うとおりに)利用させない」という
方法が、そういうピンポンダッシュな保守&乱立荒らしを抑える
手段として考えられること。
別に手動じゃなくてもいいけど、スクリプト駆使していろんなことを
解析もしてるっぽいので(どのスレが落ちるのかも全部データ取って
計算した上でやってるっぽい)、ランダムにしたところで多分解析
される可能性高い。
ランダムでも効果がある保守荒らしはどうすればとか。
解析されるのを避けるには、結局人の手によるしかないと思う。
上に書き忘れたけど、使ってる串はboo80では焼けない串ばかり。
boo80で焼けないと、今のところ対策はないと思う(掘ってからじゃ遅いし)。
- 224 :迷ったら名乗らない:2006/12/21(木) 23:19:07 ID:I3kuw20A0
- あと、書きながら思ったけど、圧縮の設定を少し変える、という方法も
一応はあるとは思った。
いま7**越えると700まで圧縮されるけど、710〜720越えたら700にするとか。
荒らしもそれに合わせて一生懸命乱立と保守は繰り返すだろうけど、
繰り返す=頻度が高くなれば規制議論板への通報件数も多くなるだろうし、
荒らし自体が目立つようになり、追いやすくはなる。
ただし、利用者まで巻き込んでの保守合戦になる可能性も高いし、
(そうすると当たり前だけど荒らしも追いにくくなる)
設定は鯖単位だから、他の板への影響も大きいくなってしまう。
頻繁に圧縮がある状態が、利用者に使いやすいかどうかも未知数。
(鯖にも優しいのかどうかも)
保守荒らし対策専用鯖でも作るなら、何か対策は可能かもしれんけど。
けど鯖まで用意するのは大袈裟だと思うし、設定変更もしくは
一部スクリプトの変更なんかで対応は出来ないかなと。
多分、自動圧縮するスクリプトの設定で、自動圧縮のコントロールは
可能なんだろうけど。
(圧縮の設定は、少なくともSETTING.TXTとは無関係なところでやってるようだし)。
- 225 :迷ったら名乗らない:2006/12/23(土) 01:29:46 ID:4veRk3IT0
- ■移転ですーのスレに定期的に延々と書き込みを続けてる奴とかいるんだよな。
- 226 :迷ったら名乗らない:2006/12/23(土) 01:57:35 ID:ap1DH3480
- >>225
いるいる。
特に初質に。
- 227 :迷ったら名乗らない:2006/12/23(土) 08:59:34 ID:XrWEhL3F0
- >>225
規制情報板なんて★だらけだし。(ぉぃ
- 228 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 20:10:42 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- 圧縮云々のような、
対応方法自体を変えないといけないようなものは一先ず置いておくと致しまして、
まず現状可能な手段での対応ということを少しまとめておきたいと思います。
最初に、このまとめの中で扱う保守荒らしの定義でございますが、
難しいことは後回しと致しまして、まずは誰が見てもそうだと認識できるもの、
つまり、板違い等削除対象であろうスレを保守して、
他のスレのdat落ちを意図的に早めてしまおうとする行為について、
各分野の運営ボランティアさんのどういった対処が有効であるかをまとめておきたいと思います。
- 229 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 20:23:27 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- 基本的に、荒らしへの対応は、
削除、規制、設定変更の三つの方法が考えられます。
>>7さんのご意見等を参考に、
それぞれで可能であり、また有効性が考えられるものを挙げてみます。
■削除
・保守対象のスレ処理
■規制
・保守荒らし実行者の規制
■設定変更
・スレ立て値の変更
・連投規制値の変更
- 230 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 20:27:18 ID:C9/nO3F+0
- 削除対象スレ保守荒らし専用窓口を作るとか?
頻繁に削除が実行される板なら、削除依頼すれば済むけど。
- 231 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 20:48:39 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- まず削除ですが、
今までに何度か保守荒らしへのレス削除依頼を拝見したことがございますが、
この措置では保守レスが消えるというだけで、
他のスレのdat落ちを防ぐということに対しては全く効果がございません。
まぁ保守レスが消えますので、気分は若干よろしくなるのかもしれませんが、
ただそれだけのことでございます。
当たり前のお話でとても今更なのですが、とりあえずと致しまして、
レス削除は、保守荒らしに対しては効果が期待できないということだけはまず記しておきます。
次にスレ削除でございますが、
この措置で効果が期待できるのは、当たり前のお話ですが予防でございまして、
また直近の圧縮までに行われないと大きな効果が期待できないと思います。
保守荒らしが特別に対処すべき問題という認識になり、
またその対処にスレ削除を用いるということになったと致しましても、
スレ削除の効果はあくまで予防であるという観点から、
自動圧縮の主に時期的な状況把握を正しく行い、それと上手く連動できませんと、
目立った効果は期待できないことになるでしょう。
こういったことへのアイデアの一つと致しましては、
圧縮時期情報スレを設けて、その情報を削除人さん方に認識して頂くことが挙げられますが、
これはただ嫌がらせをしたいだけの方への情報源となりかねませんので、
設けると致しましても、隠し板等も検討しなければならなくなり、
そう致しますと、上手く情報が集まるのかどうかの点も含めまして、
いろいろ考えなければならないことも出てくると思います。
- 232 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 20:57:21 ID:908zwlQH0
- >レス削除は、保守荒らしに対しては効果が期待できないということだけはまず記しておきます。
消されるんだと知ってやめる人もいる
- 233 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 21:02:48 卒 ID:ab4YE/Qm0
- ヤグスレ保全隊だった俺から言わせて貰うと削除されたら3倍返しでスレを立てる
- 234 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 21:03:36 ID:x4jGZVkS0
- で、ちょろが怒って規制。
- 235 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 21:08:32 ID:iryGWwla0
- > 1ヶ月以上、AA、広告又は保守レスだけになったスレはスレストしてよい
この管理人裁定を元にスレッドの削除依頼をしても、全てスルーされました(声優個人板)
普段稼動していない、通常なら圧縮時に消えるはずのスレッドが保守されるから、
落ちるとは思ってもみなかったスレッドが落ちてしまう。
この裁定が有効に機能するなら保守荒らしの効果もぐっと下がるはずなんですけどね。
- 236 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 21:18:34 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- 次に規制でございますが、
こちらに関しましては、如何せん私の知識が浅いものでございますので、
大したことは申せないのですが、一つだけはっきりしておりますことは、
こちらでの対処による効果は、削除でのそれと同じ予防ではなく、対症療法だということです。
それだけに、一見大きな効果が期待できそうなのですが、
それは次の圧縮時期までに同じ人が同じISPを用いていてこそであって、
同じ人であれ異なる人であれ、異なるISPからであっては当然のことながら防げません。
つまり、保守荒らしが複数であったり、
単独であってもISPを替えるような人であれば効果は期待できないということになります。
また、規制で大きな効果が期待できる埋め立てや広告の貼り付けと異なり、
保守荒らしは基本的に圧縮時期に行われるものでございますので、
保守荒らしが行われた直後に規制を致しましても、
次の圧縮まではその荒らしは行われないわけでございますから、
次の圧縮までの期間は、
その規制自体はただ単に巻き込まれる方々への足枷にしかならなくなります。
勿論、そのきっかけとなった荒らし実行者も規制されるわけですから、
抑止力としては有効に働くのかもしれませんが、
あまりにもCPの低い措置であるという感は否めないと思います。
先にも申しました通り、
私は規制系に関しましてはあまり詳しくございませんので、
この程度の意見しか持ち合わせておりませんが、
必要であり、また有効に利用できるのであれば、当然利用も考えてよろしかろうかと思います。
- 237 :迷ったら名乗らない:2007/01/02(火) 21:37:32 ID:iryGWwla0
- 保守荒らしの抽出作業はあまりにも作業の負担が大きすぎて、現実的ではないです。
数百に及ぶスレッドの読み込み、対象レスの絞込みなど荒らしが10分で行った作業を
数時間かけて追いかけるようなものです。
ただし、これをやらないと保守荒らしに対する抑止力がなくなりますので、手間をかけてでもやるしかありません。
繋ぎ換えを行うと、板設定は何の役にも立たないからです。
- 238 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 21:59:39 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- 最後に設定変更でございますが、
スレ立て規制値強化や連投規制値強化が、
保守荒らしに対して効果があるのかという点そのものに関しましてもやや懐疑的でございますし、
これらの措置が、>>236の後半で申しましたように、
保守荒らしを防ぐための措置として、果たして適当なのかどうかという点に関しましても、
よく考えなければならないところであろうかと思います。
現状では、これらの措置は、
保守荒らしが板全体の深刻な問題だという認識が一般的にならない限りは、
板の利用者の方々も同意されないことでしょうから、
余程酷いケースでない限りは対応はできないことでしょう。
- 239 : ◆MHR..5msk. :2007/01/02(火) 22:27:26 ID:YeQrGVyl0 ?2BP(3466)
- >>230さん
保守荒らしが対処すべき問題として認知されるようになれば、
そういう選択もあるかもしれませんね。
>>232さん
圧縮の時期を狙って削除対象であろうスレを選んで保守レスをし、
他スレのdat落ちをわざと誘おうとするような方がでございますか?
私の想像力ではとてもそういう考えには至らないのですが、
削除の現場ではそういう対応もなされているのでしょうかね?
>>235
「してよい」は、あくまでしてよろしいということでございまして、
しなさいというわけではございませんから、
ご担当の方が、その他の条件もご考慮された上で、
削除する必要がないとご判断されるスレであれば、当然そうなるでしょうね。
- 240 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 00:36:36 ID:8VG8FftP0
- >>239
>圧縮の時期を狙って削除対象であろうスレを選んで保守レスをし、
>他スレのdat落ちをわざと誘おうとするような方がでございますか?
>私の想像力ではとてもそういう考えには至らないのですが、
>削除の現場ではそういう対応もなされているのでしょうかね?
人の心が読めない以上、現場ではそんな前提何の意味もありません
中には読める分かるという人もいますが、証明できない以上その人の妄想にすぎません
- 241 :過疎板:2007/01/03(水) 01:23:44 ID:5ZAdJgw00
- >>228
この場合
1.自分が立てた削除対象スレを保守したい。
2.削除対象スレを保守して正常なスレを落としたい。
二通りあると思うのですが、圧縮時に正常なスレを落とすとなると
板事情に依りましょうが、数百スレ存在しないと効果がないと思います。
(保持数全て有用なスレで埋め尽くされてる板があれば別ですが)
これは
1.長期間、削除依頼をしていないか放置されていた。
2.短期間に削除対象スレを乱立された。
1の場合は削除依頼をしていなければ、依頼をする。
放置されているのであれば、削除人さんに見て貰えるように努力する。
(削除知恵袋板で相談してみる)
2の場合は「削除対象スレ乱立荒らし」として報告。
何れにしろ、保守荒らし以前の問題かと。
- 242 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 02:52:42 ID:g86/ZRJC0
- >>241
あくまで声優個人板の事情ですが、
> 1.長期間、削除依頼をしていないか放置されていた。
常時、板違いのスレッドは削除依頼、適当な時期に削除されていました。
> 2.短期間に削除対象スレを乱立された。
これはすでに、>>18にて書かれていますが圧縮が発生するスレッド数が近づくと、
ほぼ板全体に亘る保守爆撃(しかもIDを変えながら)後、スレッドをいくつも立てて圧縮を誘発します。
保守荒らしというのは、>>236でまほらさんが書かれているように、
圧縮の時にしか現れないので、対処が難しいのですよ。
- 243 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 03:33:48 ID:cmTRrn9W0
- 俺個人は何度か言って来たけど
「落ちたら立て直す事を板の文化にする事で、荒らしの目的を無意味化する」
という対処法をオススメするわけだ。
何を目的としてシベリア、もとい、荒らすか、というのを考えたら、
これって結構有効なはずなんだよね、手法としては。
「落ちたか。じゃ、立て直すべ」って何事もなかったかのように自然にやられたら、
保守する意味合いがなくなるのは間違いない。
荒らしは無視放置が基本、というのを念頭に置いたら、
その基本に沿った手法でもあると思う。 が。
そもそも正常なスレを落としたくない、という意識が強い人が多かったり、
そもそもそういう文化を板に構築できるような状況じゃない、
というような場合もあったりで、ここまでの流れではあまり賛同はしてもらえていない。
実際、民度の低い板(失敬)では、無視放置を念頭においた対処方法というのは
機能し辛いというのは理解できる。
むぅ・・・。
Rock機能とか応用して、何か工夫したりできないかなぁ、と今ふと思ったりした。
- 244 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:04:54 ID:qS4jrq160
- >実際、民度の低い板
失礼な。
- 245 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 04:08:10 ID:cmTRrn9W0
- 手軽な表現使っちゃってごめんね。
- 246 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:08:32 ID:Jy10GaGH0
- >>241
>板事情に依りましょうが、数百スレ存在しないと効果がないと思います。
770→700圧縮なら、50〜最低70スレも保守すれば正常なスレを落とせますが?
数百ってのは一体何を計算してるわけで?
- 247 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 04:11:06 ID:cmTRrn9W0
- >>246
正常なスレがことごとく落ちるわけではない、というような事を言いたいんじゃないかと思うんだけど。
そもそも、板によっては圧縮自体が存在しない(スレ数がそこに至らない)板もあったりするし。
- 248 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:18:07 ID:Jy10GaGH0
- >>238
もの凄い効果があるわけではなくとも、
荒らしがやりにくくはなる訳だけど。
板に粘着しているような保守荒らしの場合、一通り一気に
保守を(スクリプトや手動で)してから、また一気にスレを立て
ようとするわけで。
いつくるか判らない圧縮を待っているより、その方が「効率的」
ですからね。しかも人が少ない夜中か明け方にやれば、邪魔
されることなく自分の思い通りに落とせますから。
一気に保守レスがしにくくなることで(それでもしようとしますけど、
時間が大幅にかかるようになる)、誰かが気づいて規制議論板には
通報しやすくなるし、時間掛かれば掛かるほど、普通に必要なスレ
には書き込みが入って、意図通りには落ちなくなる。
適当でないなんて決めつけて欲しくないですね。
読む限り、実態を把握できてるとは思えない部分もあるし。
>>236については、規制よりもプロバイダへの通報があるかないか、
それが一番大きい。荒らしの元を断てないのは判ってるんですよ。
あとはその荒らしがいかに荒らしにくくなるか(何度もやっていれば
保守荒らしに都合の良いプロバイダから退会させられることも有り得る)、
それだけのことで、根絶なんてはなから無理なのは判ってますよ。
- 249 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:20:16 ID:Jy10GaGH0
- >>247
そういう一般論です?
ここで語る必要がある話なのだろうか・・・
圧縮がなければ、保守荒らしって存在しない気がしますし。
- 250 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:27:28 ID:qS4jrq160
- プロバイダがどうこうって、アク禁に話を持っていってるわけなのか?
もの凄くナンセンスな展開だね。
まるで2ちょんねるが向いてない人みたいだ。
- 251 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 04:30:30 ID:cmTRrn9W0
- >>249
でもない。
dat落ちをさせない事で、駄スレを板一覧に残す事自体を目的にしていたりする例もある。
まあ、これは無視すれば事足りる。
削除がなかなか入らなかったり、その保守荒らしがスレ立てまでしてたりの要因が
かさなった結果、圧縮が入る程スレが立たないはずの板で圧縮が起こった、という例もあるけど、
まあ、スパンとしては長いから、ここで語るような保守荒らしの問題とはまた別の話になると思う。
あと、俺が「そうじゃないのかな」と思っただけで、>>241氏がそう思ってるかどうかは定かじゃないんで、
そこんとこはよろしく。
>>248
決め付けては無いと思うよ。
>よく考えなければならないところであろうかと思います。
もちろん、それをする事である程度荒らしへの抑止にはなる、という考え方自体には同意するけど、
過疎板(かつスレ保持数はそれなりの数になる板)の場合、そうすることで弊害が生じる場合もあるわけさ。
連投規制などが入ると、普通に必要なスレへの書き込みが阻害される場合もあるし、
スレ立て規制が入ると、普通に必要なスレ立てが阻害される場合もある。
そこら辺は考慮に入れておいた方がいいと思う。
そういう部分で、よく考えなければならない、と言ってるんじゃないかな、まほらさんも。
全然違うかもしれないけど。
規制人の考え方って、保守荒らしに対してはどうだったっけ?
- 252 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:33:32 ID:Jy10GaGH0
- >>250
別に?
>>248は>>236がなんか変な事書いているのでそうじゃないと説明しただけ。
生IPでやってるなら、規制されずともプロバイダに通報されれば
十分だと思っていますが?退会にならずとも抑止力にはなる。
(何度も何度も好き放題には出来なくなるわけで)
それこそ規制したって遅いわけだし、通報だけされればいいでしょ。
- 253 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:39:13 ID:Jy10GaGH0
- >>251
ああ、それは即死逃れの保守ね。
削除対象になりそうなら、削除依頼してあと待つ以外無いような。
>過疎板(かつスレ保持数はそれなりの数になる板)の場合、そうすることで弊害が生じる場合もあるわけさ。
板毎に適切かつ許容できる範囲は違うのは当たり前の事なんで、
それは話し合いが基本でしょう。保守荒らし対策といって、どの板も
同じ値に設定されるということは無いはず。
>規制人の考え方って、保守荒らしに対してはどうだったっけ?
”保守は荒らし。”
>>129みたいに撲滅キャンペーンをしてた事もある。
- 254 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 04:45:47 ID:cmTRrn9W0
- >>253
うんうん。
>保守は荒らし
なるほど、確かにそうだったね。
まあとりあえず、まほらさんや>>241氏の意図、意見をもらえないと、
話をあさっての方向に持っていってしまいそうなので、俺はちょっと落ちるね。
- 255 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 04:50:12 ID:qS4jrq160
- 「保守は荒らし」って何もしない状態と比較して
サーバーに負担があるって意味ではないの?
やはり>>252の考えについていけんわ。
- 256 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 08:41:59 ID:YVDMCFIv0 ?2BP(3500)
- >>139-140さん
そうでございますね。
私だけではなく、運営ボランティア各人が管理人さんより貸与されている権限を行使するには、
それなりに真っ当な理由と、その理由を利用者の方々にご納得頂くことが必要ですから、
問題だとお考えの利用者の方々から状況を伺ったり意見を交換しようということでございますね。
>>141-142さん
その認識であってございますよ。
当スレにおいて、客観的に何らかの対応が必要だと思われるようであれば、
私で可能な範囲であれば、私が対応させて頂くこともあるかもしれませんし、
そうでないのであれば、それが可能な方にお話しすることも検討させて頂くかもしれません。
>>198さん
お疲れ様です。
お暇なお時間があればで結構でございますので、よろしくお願い申し上げます。
- 257 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 09:01:22 ID:YVDMCFIv0 ?2BP(3500)
- >>240さん
仰る通り、私もそのような前提は無意味だと思います。
>>241 過疎板さん
私が>>228においてあのような定義を致しましたのは、
とりあえず、荒らし行為だという認定がし易いであろうものからまとめようかと思ったからですが、
以降のまとめを後から拝見致しますと、あまり必要ではなかったように思えますね。
申し訳ございません。
>>243 妙心さん
> 「落ちたら立て直す事を板の文化にする事で、荒らしの目的を無意味化する」
基本的には仰る通りだと私も思いますし、そもそもが2chはそういうものだと思っておりました。
- 258 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 09:51:05 ID:YVDMCFIv0 ?2BP(3500)
- >>248さん
> 適当でないなんて決めつけて欲しくないですね。
>>251において妙心さんも仰ってますが、
私は、それらの措置が保守荒らしに対して用いるに適当なものであるかどうかを
考えなければならないとは申しておりますが、
何も適当ではないと決め付けているわけではございませんよ。
> 読む限り、実態を把握できてるとは思えない部分もあるし。
>>248さんの仰る「実態」は把握できていないかもしれませんね。
> >>236については、規制よりもプロバイダへの通報があるかないか、
> それが一番大きい。
そのようなお考えで、規制系の運営ボランティアさん方のご協力が得られるとお思いですか?
>>251 妙心さん
概ね仰る通りでございます。
どんな問題に対する措置でも、その対象以外への影響や、
それにかかるコストを考えなければいけないわけでございまして、
それを無視してよろしいかのようなお話であれば、ご勝手にどうぞというところでございますね。
- 259 :過疎板(馴れ合い雑談カテ):2007/01/03(水) 10:41:22 ID:5ZAdJgw00
- >>241は、あくまで”削除対象スレ”を保守する荒らしに限定した考えです。
私の板にいる保守荒らしは、削除対象スレはもとより
○放棄されたスレ
○放棄したとは思えないが更新されていないスレ ※本来なら自然摂理的にdat落ちする。
○圧縮を起こすために自分が立てたスレ
これらのスレを保守して、足切りを異常に短くしています。
>>242
>ほぼ板全体に亘る保守爆撃
ここを読むとまほらさんの設定した条件とは異なります。
板全体が削除対象スレではないでしょ?
>>246
>770→700圧縮なら、50〜最低70スレも保守すれば正常なスレを落とせますが?
これも、まほらさんの設定に当てはめると50〜70スレ削除対象スレがなければなりません。
>数百ってのは一体何を計算してるわけで?
これは全スレッドを取得して、更新状況を観察。
更新されないスレを実際に開いて内容を確認した結果から
私の板では、保持数700に対して自然圧縮(荒らしの介在しない圧縮)に
耐えられるスレは600未満でした。
この結果から100+圧縮幅のスレ数を保守しないと
正常運営のスレは落とせないなと。
>>247
その通りです。
- 260 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 12:55:22 ID:g86/ZRJC0
- >>257
> > 「落ちたら立て直す事を板の文化にする事で、荒らしの目的を無意味化する」
> 基本的には仰る通りだと私も思いますし、そもそもが2chはそういうものだと思っておりました。
こういった考えが念頭にあるなら、保守荒らしそのものを全てスルーすることになりますので、
このスレッドの存在意義が無くなります。
何もしないことが最善なら、意見を交わすことの必要性がありません。
「保守荒らしによってスレッドのdat落ちを操作されても、粛々と立て直すことが1番の対処法です。」
ということが結論になりますから。
>>258
> > >>236については、規制よりもプロバイダへの通報があるかないか、
> > それが一番大きい。
> そのようなお考えで、規制系の運営ボランティアさん方のご協力が得られるとお思いですか?
目的はどうあれ、保守荒らしを報告し規制・プロバイダからの注意が行われないと、
保守荒らしに対する抑止力というものがなくなります。
ただ淡々と事実のみを報告するだけです。
- 261 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 13:01:59 ID:yRB6v+qD0
- 板内のスレッド数が圧縮規定数に近くなってきました。
昨日もおとといも、最終更新日時の古い順から50スレほどに「age」「だな」「うん」
などのレスがつけられました。
「板違いスレは放置してdat落ち」というのを住人が徹底していても、
こういう荒らしがいり限り機能しません。
ずっと放置していても圧縮直前に保守されるのですから。
このようなことをされると、まったり進行のスレが落ちます。
「必要なスレは落ちないように立て直せばいい」
「落ちたら立て直せばいい」
「ずっと保守されている板違いスレ(削除依頼済みではあっても)は見なければいい」
という意見が主なようですね。
「保守荒らしに荒らされたら泣き寝入りしておけ」ということのようですので、
お話し合いの余地はないように思います。
- 262 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 18:33:38 ID:cmTRrn9W0
- >>261
「板違いのスレを放置してDAT落ちさせようとする事を徹底」できてる板って、
総じて削除が入り易いはずなんだけどなぁ・・・。
- 263 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 18:40:43 ID:cmTRrn9W0
- >>260
意識しない事が最善であるのは間違いないと思うよ。
荒らしはやっぱり他人からのリアクションが欲しくて荒らしてる場合がほとんどなんだから。
よく言われてるような、自作自演なりで自分で自分を構って燃料にできるような荒らしは、
リモホとか見てみたらほとんどいないんじゃないかと思う・・・というのは俺の想像でしかないわけだけど、
そういう荒らしだと思う事もまた、想像なわけでね。そういう荒らしだと思われてた荒らしが周辺レスと一緒に掘られたら、
全然別の人が構ってた、というような例もあったりするし。
まあ、それはさておき、その最善を最善と思わない人がいる、その最善を行えない状況にある人がいる。
そういう場合はどうしようか、という話をしましょうか、という事なんじゃないかな。
繰り返すけど、一番の対処法がそれである事は間違いないと思うよ。
まあ、そうは言ってみたけれど、それ以外の方法を模索しましょうや、という事で考えればいいと思う。
この方法が一番だ、いや一番でない、と論じる事に意味は無いと思うしね。
散々最善だと思うと言っておいてこういう事言うのはずっこいかもしれないが(苦笑
そもそもの前提として、保守対象のスレについて、
需要の有無が基準になってる人と、削除対象か否かが基準になってる人と、
二通りいるみたいだね。まずはそこら辺から詰めていく必要があるのかなぁ・・・。
- 264 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 18:58:52 ID:8VG8FftP0
- >荒らしはやっぱり他人からのリアクションが欲しくて荒らしてる場合がほとんどなんだから。
アンケートでもとったの?
- 265 :名無しの妙心:2007/01/03(水) 19:04:32 ID:cmTRrn9W0
- だから、俺はそう思うという事。
ただ、そうじゃないだろ、というのもその人がそう思うというだけの事。
まあ、実体験として、レス貰えなくなった荒らしが消えた例はいくらでもある、というのはあるけど、
絶対にそうであると言い切れるかというとそこまでは言えないね。
最近俺がこういう事言い出すと「そうじゃねえだろ。決め付けるな」と言い出す人が増えたんで、
今後そういう事でお願いします。
- 266 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 19:10:28 ID:8VG8FftP0
- いやいや君が書き方に気を付けるべき
- 267 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 19:17:20 卒 ID:ikOYSeX60
- みんなー!ベッキーだよー!
- 268 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 19:27:16 ID:g86/ZRJC0
- >>265
声優個人板を例にすると、荒らしは2種類。
1つは>>263で言われているような
> 荒らしはやっぱり他人からのリアクションが欲しくて荒らしてる
削除対象や長期間書き込みの無いスレッドを保守して、自然淘汰に介入する愉快犯。
もう1つは、DEATH NOTEならぬLIFE NOTEのような自分が認めたスレッドに保守爆撃を行い、
気に入らないスレッドを落とそうとする確信犯。
前者は反応を見て面白がっているのかも知れないけれど、後者は歪んだ信念があるので性質が悪い。
ちなみにいきつくところまで行って、回線切断を繰り返しながら書き込みを行うプログラムまで作成している。
★061112 声優個人 特定文字列スクリプト爆撃報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1163311351/
- 269 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 21:42:50 ID:yRB6v+qD0
- >>262
一昨年の夏までは依頼があるたびに毎日のように処理してくださっていた方がいたので、
他の方は見てくださらなくなってしまったのでしょうか。
その方がおいでにならなくなってから長期未処理です。
隔離板のような専門板なので判断がしにくいのかもしれません。
- 270 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 22:26:11 ID:dEjbR/Qz0 ?2BP(3500)
- >>260さん
私は、基本的にはそうだと思う、
そして2chはそういうものだと思っておりましたと申しただけ、
つまりはそういうことも手段の一つとしてあり、
またそれは少なからず有効だと申しただけでございまして、
何もそれ以外の保守荒らしへの対処を否定しているわけでも、
そのお話し合いの意義を否定しているわけでもございませんよ。
この件に関しましてもそうでございますし、>>248でもそうでございましたが、
あなたは、ご自分の考えに少しでも否定的な意見をされますと、
そうやってご自分の考えの全てが否定されているというヒステリックな反応をされ、
他人様のご意見を誤読された上に、それを指摘されても訂正や謝罪をなさらないです。
また、ご自分の認識している「実態」を他人様が実態と認識されないからと申しまして、
ご自分の理解や説明に問題があるとはお考えにならず、
ひたすら他人様がその「実態」を把握していないが悪いと仰っています。
あなたが私と意見を交わすことの必要性がないと仰るのであれば、
それで私が何か困ることがあるわけでもございませんので、それはそれで結構でございますし、
あなたが構わないのであれば、今後もそういう姿勢でお話されてもよろしかろうかと思いますが、
そのような姿勢では、板の方々や当スレの方々、
即ち、あなたがご自分の考えを理解してほしいであろう方々に、
ご自分の理解してほしいように理解して頂くのは難しいであろうことは一応申し上げておきます。
- 271 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 22:29:11 ID:Jy10GaGH0
- >>248は別人ですけど。
決めつけられても困りますが。
- 272 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 22:33:52 ID:dEjbR/Qz0 ?2BP(3500)
- それは大変失礼を致しました。
同じ方という認識をしておりましたことに関しましては、深くお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
- 273 : ◆MHR..5msk. :2007/01/03(水) 23:15:55 ID:dEjbR/Qz0 ?2BP(3500)
- 何れにせよ、>>270は当スレの本論とは関係のないお話でございますね。
場を乱しまして大変失礼致しました。
私と致しましては、運営ボランティアの方々が、
その権限を駆使して対応することが現状で可能であろう種類の「保守荒らし」に対しまして、
その対応方法についてのある程度のまとめができたと考えておりますし、
現状でこれ以上私が意見を差し挟むのも適切ではないと思いますので、
私はこの辺りで一旦失礼させて頂きます。
- 274 :迷ったら名乗らない:2007/01/03(水) 23:29:25 ID:qS4jrq160
- うむ、ご苦労。
これからは酷い長文を慎むよう心がけるべし。
- 275 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 00:10:21 ID:HX+MXhLj0
- なんか尻切れ蜻蛉だな。
対応方法のまとめってなんだったのかな?
- 276 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 00:37:56 ID:6C9E42TP0
- 具体例を出したところが晒し者になっただけのような。
- 277 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 00:39:57 卒 ID:BdO01JLU0
- まだまだ続くってことなんじゃまいか
- 278 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 01:04:38 ID:HX+MXhLj0
- 一旦失礼だから、また来てくれるのかな?
運営の人達と話し合ってさ。
- 279 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 12:51:20 ID:KNLKD5FI0
- 自分で規制のことが知識が浅いとか何とか仰ってますけど(>>236)、
>>129あたりの過去ログは目を通して欲しいですね。
あまりに保守荒らしの定義を広げすぎて対応しきれなくなった、
という感じではありますけど、私もその時手伝いはしていました。
さらに申請があったものについて「効果があるか懐疑的」(>>238)と思うと。
思う、そして考えなければ行けない、は判ります。
けどその「懐疑的」だけで、既に申請却下してるわけですね。
判らないなら残件で残して他の人に廻してほしいですね。
いったい言ってる効果とは、どれだけあればいいのか、ほとんど
主観でしかないと思うけど、「少しでも効果があれば」、「小さな穴は少しずつ
塞いでいこう」と、利用者が不便にならないギリギリのところを議論して持って
来ているはず。
(妨害もされながら。申請妨害がどれだけあるか、見てればわかると思うが)。
それをどういう基準だかわからない「効果があるか懐疑的」で
一蹴りされたら、他に住人はどうすればいいわけで?
経験に基づいた判断ならわかりますけど、なんか状況を把握
できてなくて、わからないからってだけに見えるんですけど。
根絶なんてできないのは誰もがわかっていること。
だから少しずつやれることを考えてるわけでしょう。
削除できるものは、可能な限り削除依頼している。
どんな対策も、効果が薄いからとか無駄だからやる
必要がないとは誰も言ってない。
申請されていたのが不適切なくらい強い規制値だったらわかるけど、
現状の設定が緩いことがわかっているものすら、「懐疑的」で却下ですか?
何を求めているのか、正直よく判らないんですよ。
変に反論するとか何とか言われても。
>>273
まとめにもなってないですから。
- 280 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 18:09:00 ID:6C9E42TP0
- もうあきらめて、必要なスレは保守荒らしと戦いながら守るしかないと思いますよ。
保守合戦になるでしょうけど、「保守は荒らし」と言われようとも。
- 281 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 18:28:15 ID:9mCRG7ss0
- 荒らしが必死なスレはここですか?
- 282 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 19:06:13 卒 ID:BdO01JLU0 ?PLT(24000)
- クコレス
- 283 : ◆YMO/TMcupE :2007/01/04(木) 20:13:52 ID:kXfavzUa0
- 同名同内容のスレ立て荒らしに反応して規制を受けた漏れが来ましたお〜
- 284 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 20:37:19 ID:0ep71MOI0
- >>273
> 私と致しましては、運営ボランティアの方々が、
> その権限を駆使して対応することが現状で可能であろう種類の「保守荒らし」に対しまして、
> その対応方法についてのある程度のまとめができたと考えておりますし、
どんな考えがまとまったか分からないし、対応出来ない保守荒らしに関してはお手上げで終わり?(^_^;;)
- 285 :迷ったら名乗らない:2007/01/04(木) 21:03:40 ID:zNTnEIUL0
- ★070103 モ娘(狼)亀井絵里スレ空白保守荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167758852/
★061226喪男板「超良スレ保守」再発荒し報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167065997/
★061231 モ娘(狼)売上議論スレ保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167546261/
★061218 番組ch駄スレ・重複スレ保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166380640/
★061227ネトゲ実況板下位スレマルチポスト保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167218401/
★061212 Download板大量保守報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165920230/
報告していくしかないのかな。
- 286 :迷ったら名乗らない:2007/01/05(金) 01:08:40 ID:6BfjESmy0
- 今日も激しく保守荒らしが活躍。
圧縮まであと10スレ前後、年明け4日間で足切りラインが3週間短縮されました。
- 287 :天ノ川 創 :2007/01/05(金) 02:59:03 ID:IX15BzfP0
- 2006 9/27
創222
234~虹より@
- 288 :天ノ川 創 :2007/01/05(金) 02:59:49 ID:IX15BzfP0
- アマテラス降臨!
- 289 :天ノ川 創 :2007/01/05(金) 03:00:18 ID:IX15BzfP0
- 愛
- 290 : ◆YMO/TMcupE :2007/01/05(金) 05:02:36 ID:JvDqTl8x0 ?2BP(1005)
- いいかげんに放置したらどうなんだよ…
自分のことも含めて放置する、そのことを自己超越と言う。
けれども、実際には自分のことを放置する人間は皆無に等しい。
つまり、自分以外のことは放置、つまり周囲のことには無関心。
転じて、自分のことだけ→利己主義。
これがこの掲示板のウリなんだから、わかってやれお〜
- 291 : ◆YMO/TMcupE :2007/01/05(金) 05:05:26 ID:JvDqTl8x0 ?2BP(1005)
- ちょっと正確性を欠いたか…
自分のことは放置して、周囲に対して無関心にはならなければ、「自己超越」か。
両方に無関心だと、世捨て人・廃人の類になってしまうよなwww
- 292 :迷ったら名乗らない:2007/01/05(金) 10:04:24 ID:MUIkzVsE0
- どこの誤爆ですか?
- 293 :迷ったら名乗らない:2007/01/05(金) 11:19:38 ID:Pq8eJcez0
- 保守荒らしからスレを守るためには保守しろって、そんな保守荒らしみたいなこと(ry
結局、保守されるだけのスレよりは話題があるというプライドなのか…。
- 294 :迷ったら名乗らない:2007/01/06(土) 02:02:15 ID:/8Ya5dctO
- このスレって、自分の裁定に文句言ってた奴をおびきだして
晒者にして糾弾するために立てたのかね?
結局なす術はありませんね、って結論だして、自分は正しかったとか?
あほらしい。
- 295 : ◆YMO/TMcupE :2007/01/06(土) 03:31:08 ID:DlJg1SbG0
- んあ?
そもそも「削除」とは関係ないネタだろこれ…
保守荒らしのカキコをあぼーんしたって改善するわけじゃないんだから。
話題そのものが規制関連じゃないか。
スレストしたらどうよ。
- 296 :迷ったら名乗らない:2007/01/06(土) 03:43:46 ID:LGPl6KY80
- えらい人がキャップ付けて立てたから無理
- 297 : ◆YMO/TMcupE :2007/01/06(土) 04:11:32 ID:DlJg1SbG0
- 運用情報にいる★だろ、んなことは知ってるよ。
えらい?偉けりゃ何やってもいいのか?さすがは犬神奉公会だなwww
- 298 :迷ったら名乗らない:2007/01/06(土) 14:31:52 梅 ID:WqjGbvsI0
-
∋oノハヽo∈
(〜^◇^)<やぐやぐ♪
- 299 :迷ったら名乗らない:2007/01/07(日) 16:17:28 ID:lWn1dDgC0
- >>258
> そのようなお考えで、規制系の運営ボランティアさん方のご協力が得られるとお思いですか?
ん?>>248ってなんか変なこと言ってる?
圧縮時しか活動しない保守荒らしに規制かけても意味ないから、警告で対応するのが妥当だし
保守荒らしにプロバイダから注意が行くから意味はあるじゃんね?
ここまで書いて、>>236と>>248の想定してる「規制」の定義が違うんじゃないかと思った。
文字通りの投稿規制のことか、sec2chに上がる規制と警告両方を含んだものか。
- 300 :300へっと〜:2007/01/07(日) 18:51:52 ID:iuQQ9+om0
- 300へっと〜
- 301 :”削除”依頼:2007/01/07(日) 19:09:53 ID:jh9+lWUP0
- http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1167501664/
年越しも荒らして過ごす基地外
- 302 :迷ったら名乗らない:2007/01/07(日) 19:10:25 ID:lwcEru1B0
- ここに依頼かい!?
- 303 :迷ったら名乗らない:2007/01/07(日) 19:13:07 ID:pnjS2Vfw0
- ワロスwww
- 304 :迷ったら名乗らない:2007/01/10(水) 04:22:34 ID:Lq7YiK6l0
- >>299
つまり規制に関して片方は本当によく知らないって事だ。
なんか仮想敵か何か想定して書いているようにも見える。
- 305 :迷ったら名乗らない:2007/01/10(水) 05:37:13 ID:Xh8J0EolP
- 狼の場合、暇人が報告しまくりで規制しまくり
圧縮狙いも報告したらー?
- 306 :迷ったら名乗らない:2007/01/13(土) 02:34:41 ID:opNe0ix30
-
>>255
結局鯖負荷の分だけコスト掛かるのでという話になる訳で
●会員になれば保守レス容認ということにして
折り合いをつければ良かったんじゃないでしょうかね???
↓もう2ch自体が無くなってしまいそうですが・・・
【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★68
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168621533/
- 307 :迷ったら名乗らない:2007/01/13(土) 13:01:54 ID:rhqijFr40
- 何がしたいのか分からないまま終わったスレであった
- 308 :迷ったら名乗らない:2007/01/15(月) 03:56:56 ID:btuuSTB9P
- 僕には分かる
- 309 :迷ったら名乗らない:2007/01/15(月) 21:06:47 ID:uv27rtL/0
- 希少もの:中国製無修正
某大陸高校トイレ盗撮ビデオ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB+torrent+uppics&lr=
- 310 :迷ったら名乗らない:2007/01/16(火) 17:31:09 ID:82y5QilK0
- あー、こんなスレがあったんだ。でも終わってんのね。
- 311 :迷ったら名乗らない:2007/01/16(火) 17:40:06 ID:hvW0p/3j0
- >>236
荒し報告して掘ってもらったら携帯でした。ピンポイント規制して終了。
非常にCPのいい、そんなケースもありますってことで。
- 312 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 07:07:18 ID:pADcw+Y70
- 7 :陽気な名無しさん :2007/01/07(日) 02:40:20 ID:1yoyK4fy
あげ。
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1144844073/254 2007/01/07(日) 02:19:00 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1163495000/50 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1163803626/178 2007/01/07(日) 02:13:21 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1165556809/172 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1165927442/133 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166093741/33 2007/01/07(日) 03:19:14 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166297519/58 2007/01/07(日) 02:48:29 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166599890/52 2007/01/07(日) 02:21:05 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166889218/17 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166974888/12 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166980413/10 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166996801/7 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167034292/158 datが取得できません
- 313 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 07:07:52 ID:pADcw+Y70
- http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167035690/58 2007/01/07(日) 02:31:08 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167084490/9 2007/01/07(日) 02:41:16 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167098831/9 2007/01/07(日) 23:45:13 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167140486/24 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167227440/10 2007/01/07(日) 02:16:04 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167329372/6 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167362916/16 2007/01/07(日) 02:25:09 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167445331/7 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167502187/7 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167525254/19 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167540810/19 datが取得できません
- 314 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 07:08:32 ID:pADcw+Y70
- http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167578571/9 2007/01/07(日) 23:52:38 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167586323/9 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167599987/12 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167621806/5 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167660760/6 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167703013/19 datが取得できません
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167704837/15 2007/01/07(日) 23:46:23 ID:1yoyK4fy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167734556/8 2007/01/07(日) 23:49:20 ID:1yoyK4fy
07/01/07 検索ID:1yoyK4fy 検索結果 71 件
うち過疎スレッドの保守age 34 件
こいつどうなんでしょ?
- 315 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 15:17:31 ID:cOfl0X1M0
- 過疎の定義をはっきりさせてからまたおいで
- 316 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 15:47:45 ID:9qxQkLBD0
- >>312-314
前回、前々回のレス、圧縮のタイミングを併記すると浮かび上がってきそうだね。
- 317 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 16:54:43 ID:VMNcu53d0
- http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=gaysaloon&type=nrtime
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=gaysaloon&type=thread
こまめに圧縮のあるところなのかな?
- 318 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 18:26:57 ID:ilqLkGbF0
- 保守荒らしがあるところは、保守荒らしの思惑通りに
需要無いスレばかり残って、需要のあるスレが落ちると
みんなスレを一気に立て直すので、圧縮間隔がどんどん短くなる。
「立て直せばいい」とか言ってる人は、そういうことはまったく無頓着。
- 319 :名無しの妙心:2007/01/17(水) 20:08:07 ID:ZcdxeZ3k0
- 基本的に、こういう場でのプレゼンってのは相手に聞かせる為に行う為のものであって、
聞いてくれる相手が現れるまで待ってからするもんではない、って事を覚えておいた方がいいと思うぞ。>ALL
聞かせる為の方法とかも含めてな。
>>318
貴方がそう思うならそうなんでしょう。
ただし、私はそうは思いません。
とどこかで聞いたような事を言ってみる。本心ではないが。
なんつうか、慣れた人間となれてない人間との溝は、永遠に埋まりそうにないな。
- 320 :迷ったら名乗らない:2007/01/17(水) 20:47:14 ID:VMNcu53d0
- >>312-314>>318
保守それ自体が荒らしであるのに、無用な圧縮+スレ立てが起きるということだよね。
保守荒らしをこまめに報告するのが近道だと思いますよ。
ここでは「規制は妥当ではない」と言う意見が通っているようですが規制担当の人の意見は違うようなので。
ただ、報告の書式や精度なども重要なので、ほかの報告をよく見たり、
規制系ボランティアさんのアドバイスを聞いたりして頑張って下さい。
- 321 :迷ったら名乗らない:2007/01/18(木) 12:45:14 ID:pbCc5JZ+0
- >>320
報告される度に荒らし方を変えてくる荒らしは?
「パターンが違います」でいくらでも逃れることが出来る
荒らし方もあるわけだけど。荒らしも規制議論板を見ながら、
日々研究している。
そして串による荒らしも。
(boo80で焼けない串も最近よく使われている様子)。
規制だけじゃどうしようもないから、板設定をある程度強化
しつつ自衛してきたわけだ。いろいろな板が。
それを規制するから板設定緩めるというのは
理屈がおかしいと思うんだけど。
規制だけじゃいくらやっても対応しきれない部分を補ってた筈なのに。
- 322 :迷ったら名乗らない:2007/01/18(木) 13:08:24 ID:Aubzm8QP0
- >>43さんの意見が参考になるかな。
>>45-47という課題がありますが。
パターンを変えて>>53-54から>>58まで行っちゃったらもう荒しと呼べませんしね。
私がいた設定を緩めたわけじゃないので私にいわれても困りますが、
>>36さんのいうように、何かあったらわんわんして掘りという時代がやってきたのかもしれませんね。
荒らしと判断しにくいものには説明をちゃんと書いて、どんどん荒らし報告していいんじゃないでしょうか。
- 323 :迷ったら名乗らない:2007/01/18(木) 13:24:49 ID:9t3Bsxe+0
- ほにゃらら板 保守荒らし報告スレ
なんてものを、対応してくれるならいいんですけどね。
- 324 : ◆/RooT..... :2007/01/18(木) 14:53:27 ID:fRMQq9ld0
- こんなスレッドがあるとは知りませんでした。
「しょげ」についての情報を備蓄してありますので連投で邪魔に思われるかもしれませんが放出しておきます。
名前: コテハンは しょげ ◆AbcdeFLku6、、s ◆AbcdeFLku6 s ◆Hosyu4VdVo
保守する場合には、名無しや適当なコテハン、
2005年に下記の「保守荒らし報告スレ」の60-67に夢板で発見した挙動を報告しています。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1117/11171/1117188927.html
この「しょげ」はほぼ毎日活動し、その時点で活動暦2年と報告しています。
活動: 圧縮直前になると何週間も投稿のなかったスレを保守する 圧縮を狙っている
適当な一言レス コピペ本文が「ども 」「あ」「a 」「こんちわ」
下記のようなものは時系列で見ないと、まず分かりません。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1109396267/35-36
35 :夢見る名無しさん :2005/05/15(日) 18:11:47 0
こんちは
36 :夢見るかかしさん :2005/05/25(水) 12:09:29 0
はいこんちわ
活動:
圧縮近くになると、数十から数百レス程度の保守をする。
そして、圧縮を確認し、終了。
- 325 : ◆/RooT..... :2007/01/18(木) 15:00:49 ID:fRMQq9ld0
- 次になぜそのコテハンがやったのかという理由です。
厨房板のハマコー(過去、ここって) 03年後半ぐらい、ここから始まったと思われる。
http://tmp5.2ch.net/kitchen/
乱立が許されている厨房板で、
「大リアル帝国」という乱立されたスレッドを保守荒らしによってDAT落ちさせたりして自己申告していました。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072111394/46-48
しょげ ◆AbcdeFLku6 03/12/26 22:34 ID:???
大リアル25個くらい消しましたー
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1065382226/227
しょげ ◆AbcdeFLku6 03/10/23 02:30 ID:???
03/10/23 01:27以降に書き込みがなかったスレは軒並み消滅しました
これが厨房板だけにとどまらず他の板でも「保守」というスレッドを立ていた板にて、
「s ◆Hosyu4VdVo」が糞スレを保守していました。その後、名無しでやるようになりました。
ほかにやられている可能性ある掲示板
nntpの「保守」(過去2004年ぐらいにコテハンつきで厨房板でもここでも保守していましたので、ぐぐったらわかりました)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1113833910/l50
シベリア(過去に、ここってというスレッドが乱立されて保守されてそればかりになった)
http://etc3.2ch.net/siberia/
夢・独り言板の「保守」 (報告をした板です)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1113833448/l50
おいらロビーの「保守」
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1076696806/l50
AAサロンの「保守」
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076958227/l50
- 326 : ◆/RooT..... :2007/01/18(木) 15:03:36 ID:fRMQq9ld0
- それから「保守」というスレッド名が「過疎板network」というスレッド名に変わりました。
まだ生きてるスレッド
こういうスレッドがいろんなところに乱立していた。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/wall/1122549534/
DAT落ちしたもの
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1124056173/
http://tmp5.2ch.net/kitchen/
厨房板ということを誇示している。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1122293541/
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1123404173/
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1122549597/
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1125242720/
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1122725779/
- 327 : ◆/RooT..... :2007/01/18(木) 15:07:50 ID:fRMQq9ld0
- 「過疎板network」続き
削除されたもの[yuusen板]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030799667/41
削除されたもの[sale板]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1035484223/72
ほかに削除されたと思われるもの
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1122748320/
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1124053962/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1126523110/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/ad/1121874181/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1084891246/
(http://qb5.2ch.net/saku/kako/1128/11289/1128942622.htmlの607より)
厨房板で「ここって」というスレッドを保守し始めたのが上記の記録から03/12/26あたりだと思われます。
このように他の板にも発展し、厨房板での「ここって」というスレッドの保守が続いていることを見ますと、
まだ活動を継続していると思われますので、ご報告します。
- 328 : ◆/RooT..... :2007/01/18(木) 15:30:39 ID:fRMQq9ld0
- >>200にも実例がありますね。
厨房板では圧縮直前になると糞スレが保守されて、「ここって」というスレがいくつも乱立されます。
それからまた糞スレの保守が圧縮が来るまで続きます。
このような感じですね。
そして、>>201にグラフを見ての検出方法があります。
ほかにこのような保守荒らしを検出する方法としては、圧縮の間際に板の保守状況を観察することでしょう。
糞スレ保守荒らしの挙動はこうなります。
特徴
1 専ブラに搭載されている勢い、この「勢い」の低いスレッドが、1分間隔等で保守されていること。
2 スレッドの名前が下ネタ、単発質問、ギャグなどの板の真面目な話題とあまり関係のない発展しそうのないスレッドが選ばれていること
3 IDが出る板では当然IDが同じになる。
ほかには>>152のような被害のあった板を列挙して、監視してみることも大切なのではないかと思います。
具体的には固まっていませんが、「勢い」を加味させる圧縮というのが必要ではないのかと思います。
- 329 :迷ったら名乗らない:2007/01/18(木) 23:11:28 ID:CUZ1N4tM0
- >>256 まほらさん
ずいぶんと遅くなってしまって、今さら感も強いのですが、探し当ててきました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1129187861/324,339
324 名前: root▲ ★ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 00:45:11 ID:???0 ?###
なんてか、たぶん、
真っ白な雪の上におしっこで字を書くようなノリなんだろうなぁ。
スレ立てって、負荷高いのよね。
レスが10円だとすると、スレ立てって200円とか300円ぐらいな気がする。
339 名前: root▲ ★ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 01:16:21 ID:???0 ?###
>>338
スレ立ての負荷 >>>>超えられない壁>>>> 荒らしの負荷
# 旧oyster901=news4vipの例なので、例えとしては極端かもしれないですが。
- 330 :迷ったら名乗らない:2007/01/18(木) 23:12:41 ID:CUZ1N4tM0
- >>329
× 旧oyster901
○ 旧ex10
- 331 :迷ったら名乗らない:2007/01/19(金) 00:36:56 ID:V/0xI3Kh0
- >>323
スレタイはちょっとくらいあれでも内容によっては掘りが入って規制されてるようですが。
>>325-327
厨房板に関しては荒しOKなので対応は基本的にないのではないかと。
その他の板は>>328の特徴でくくって報告できそうですかね。
レスの内容が「こんちわ」ならまだしも、「ども 」「あ」「a 」「こんちわ」 「あげ」「age」「sage」
だけだと報告の際に抽出するのが大変ですな。。。強制IDならIDで抽出という手も使えますが。
>>329-330
スレ立てのコストは非常に高いのですね。落ちたら立て直せと安易に言うのもどうかと言う気がしてきます。
- 332 :迷ったら名乗らない:2007/01/20(土) 02:04:32 ID:S4Z9lr4C0
- 書き込んだレス数とスレッド数を必死チェッカーもどきで調べたものを
保守荒らしの判別材料にしてくれたら、と思うんですが。場所はプロ野球板です。
<例>
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061219/
の順位4 b//h3wKR0 レス数51 スレッド数51
特徴
・圧縮のタイミングとは関係なく毎日のように書き込む。
・必ずageる。
・レス数は一日30〜60程度(板の状況にもよる)
・ほぼ例外なく書き込んだレス数=書き込んだスレッド数
・書き込むスレッドはアニメ・ゲーム・食べ物、意味不明なものなど、削除依頼されているようなもの中心。
・書き込む内容はスレッドに関係した一言二言程度。
・12/31に削除人が来て以来、活動は減った模様。
他の日の書込み(これ以前も継続的に活動)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061217/U3dXbWI1TXIw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061218/TFpBRDBQNTQw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061219/Yi8vaDN3S1Iw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061220/ZkovSmlmZysw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061221/b3drY3FQaFkw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061222/eFZ0V29ORUQw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061223/QmFpSVI3VUEw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061224/eFlhR1dlZE4w.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061225/L1JEQlFLdFEw.html
12/26に削除人が90スレ程度削除
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061227/OFRhd04zUEEw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061229/WEFkcFdWV2cw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061231/NVdPR0JHbngw.html
12/31に削除人が50〜60スレ程度削除
- 333 : ◆/RooT..... :2007/01/23(火) 13:40:46 ID:ggeIPCoI0
- >>331厨房板の荒らしはOKですからね。
で、つまり、現状での対処法は
「監視 通報 芋堀」によって抑止することになる。
監視は必死チェッカーもどきが使える板、どんどん通報するといい。IDがあるとわかりやすい。
使えない板ではこれは少々困難なこととなる。
まずグラフを見れば、何か大量カキコが出現しているのがわかる。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=nrtime
下ネタ、単発質問、ギャグなどの「削除依頼が出されているような糞スレ」が、
1分感覚とかで延々と保守されていればわかる。
基準としてはこうなる。
「圧縮前に書き込みが増加していて、最終書き込み順で、糞スレが1分前後の感覚で、
数十スレッド以上「age」「うん」「そうそう」などをはじめとした駄レスで、連続的に書きこみされている。」
こういうものを発見すればいい。
- 334 : ◆/RooT..... :2007/01/23(火) 13:50:46 ID:ggeIPCoI0
- 糞スレ保守荒らしの検出方法
彼は糞スレを数十スレッド保守している
1
必死チェッカーもどきはとても簡単
http://hissi.dyndns.ws/
2
過疎板では、圧縮前に書き込みが増加していることがわかる。検出が早くできるだろう。
グラフを見るべし。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg3.cgi?bbs=voiceactor&type=nrtime
3
このような表示ができるツールがあればわかりやすい。
そして次に、この兆候を発見したら、その時刻前後30分ぐらいのレスを一覧表示なんかできると、
過疎板ほど保守荒らしのレスのみが浮き彫りになる。
「最終書き込み順で、糞スレが1分前後の感覚で、
数十スレッド以上「age」「うん」「そうそう」などをはじめとした駄レスで、連続的に書きこみされている。」
上記のようなものを発見したら、簡単に通報できるシステムが欲しい。
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1166791773/345 2007/01/04 10:26:28
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1166791773/348 2007/01/04 13:58:01
こんなのを延々と数十レス分作り、そして何度にもわけて書き込むのは正直めんどくさいように思える。
したがって通報も遅れる。
糞スレ保守荒らしの抑止方法
「監視 検出 通報 芋堀」が基本
- 335 : ◆/RooT..... :2007/01/23(火) 14:04:15 ID:ggeIPCoI0
- たとえば、簡単に通報するとは、通報書式を簡略化する以外にも、
必死チェッカーのテキストから抜き出しをして、通報の書式に変換する。
そして一回で書き込める容量に分割する。こんなツールがあれば通報しやすい。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20061217/U3dXbWI1TXIw.html
つまり、これと同等のツールがあれば通報しやすい。
ツールとしては5つ考えられる。
A 必死チェッカーを通報形式に変換する
B 圧縮に近い板を探しグラフの監視する
C 最終書き込み順で、スレッドタイトルと最終書き込み時刻を一覧表示する
D この荒らしの兆候を発見したら、その時刻前後30分ぐらいのレスを一覧表示する
E Dのなかでレスを選択し、それを通報形式に変換する
芋堀が本当に抑止力になるのかといえば、それがプロバイダのIPアドレスであり、
プロバイダーから注意が来た場合に何か重大なことをしてしまったという反省が促されるだろう。
これまで規制板を見てきた感じでは、それは起こるように思える。
- 336 : ◆/RooT..... :2007/01/23(火) 14:10:58 ID:ggeIPCoI0
- しかし、DAT落ちは保守することによってしか回避できない。
- 337 : ◆/RooT..... :2007/01/23(火) 14:12:33 ID:ggeIPCoI0
- 糞スレは削除依頼が基本
こういうのが糞スレ保守荒らしの道具になる。
- 338 :迷ったら名乗らない:2007/01/23(火) 22:54:26 ID:YI9/Dsyb0
- だれね?
- 339 :迷ったら名乗らない:2007/01/23(火) 23:05:35 ID:CejiNubt0
- >>335
>E Dのなかでレスを選択し、それを通報形式に変換する
どういう基準でレスを選択するかがむずかしいと思います。
保守とかあげとか書いてるだけのはまれですから。
- 340 :迷ったら名乗らない:2007/01/24(水) 02:08:03 ID:JOmX3xG50
- ★070122 狼板 「(;_;;>」連投保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169397364/41
41 名前:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 16:21:26 ID:9q5c+zTx0
スクリプト爆撃orそれに順ずるもの
ではないな。ログ掘り不可。
- 341 :迷ったら名乗らない:2007/01/24(水) 23:06:45 ID:CaYmybPR0
- >>340
保守荒らしじゃなくて「定形文字列」の連続投稿じゃないの?
- 342 :迷ったら名乗らない:2007/01/24(水) 23:52:36 桜 ID:F34Wsvwc0
- 狼規制し過ぎワロタ
- 343 : ◆MHR..5msk. :2007/01/24(水) 23:57:37 ID:AO0FDGd00 ?BRZ(5000)
- >>329さん
とても興味深いお話でございますね。
ここでのお話の参考にもなるでしょうし、今後の私の対応にも役立てたいと思います。
ご教示ありがとうございました。
- 344 :迷ったら名乗らない:2007/01/31(水) 00:50:41 ID:jz7RLok30
-
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1168343204/702-735
>717 名前:
> 空白レス位で報告する奴もアホだろ。
> あんだけ糞スレ立ってるんだから、優良スレは保守して当然。
> 糞スレ削除しない運営側に問題がある。
>720 名前:
> なんか毎週末規制くらってるきがするw
> つか野球板って空白レスよか悪質なレスはびこってるのに
> そっちはスルーなんだな
>721
> >720
> 悪質なレスと言うか、アンチスレや板違いスレが多過ぎだな。
> そういうスレ立てる奴をまず規制して欲しいわな。
--------------------------------------------------------------
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1168343204/774-785
>774
> 最近、野球板は自治スレの人間(多分1人)がアク禁依頼を
> 頻繁にやっているから、その影響なんだろうな。
>776
> >774
> その一人の見てるスレが偏ってるせいなのか
> 荒しっぽい荒しが悪禁依頼されず
> 空白荒し如きが悪禁依頼されて巻添えくらってる俺達むこう一ヶ月炎上
>780
> >776
> 自治スレの人って板全体のことより自分の好き嫌いだけで動くところがあるからなぁ
> 善悪の基準を自分の主観だけで決めてしまうから
> その人にとって気に入らない行為だけアク禁依頼してるんじゃないの
>784
> >776>780
> どうも自治スレ一部住人の見てるスレが偏っていて、
> 自分の気に入らない保守荒らしを摘発する事に命を
> かけている人がいるようだ。俺達はその巻き添えに。
> その前にもっと規制しなきゃいけない奴がいるだろうが。
> http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1168418379/
>785
> >784
> 実際に規制がかかってるってことは、既に2chの規制ラインを突破してるわけで。
> 「もっと規制しなきゃいけない奴がいる」なら、それを自分で報告すれば?
- 345 :迷ったら名乗らない:2007/01/31(水) 01:07:23 桜 ID:8BfNRneS0
- はにゃ?
- 346 :迷ったら名乗らない:2007/02/01(木) 23:52:04 ID:IDDCkIji0
- >>318
それすごくよくわかるよ。
自分の常駐板も保守荒らし(多分一人)に粘着されてた。
稼働中のスレがどんどん落ちだすと
保守合戦もひどくなるし、圧縮もどんどん厳しくなる。
スレッド数が一気に増えた時期をさかいに
だんだん保守荒らしがペースダウンしだして
ついにはいなくなったけど、4年間は粘着されたな。
削除依頼されそうなスレは保守しないで
需要のないスレを保守してたんで、打つ手が少なくてまいったよ。
- 347 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 17:24:48 ID:H9WbViSg0
- 声優個人板の荒らしの保守と善意の保守が混同されて
両方掘られてしまったんだけど
こうなると善意の保守を真似られたら真似られた人も掘られてしまうことになってしまう
どうすればいいんですかね?
- 348 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 17:28:40 ID:H9WbViSg0
- ★070130 声優個人板「お節介保守」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170099797/
- 349 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 17:56:10 ID:9cAOFIEu0
- 善意も悪意も関係なく保守は荒らしです。
っと何度も言われてるだろうが。
- 350 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 18:42:56 ID:4zGyDB6d0
- だから声優は民度が低いって言われるんだよ
- 351 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 18:53:39 桜 ID:0C8c7CG60
- say you, say me
- 352 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 18:58:49 ID:BauofeBe0
- >>347(言い換え)
声優個人板の私の気に入らない保守と私の気に入っている保守が混同されて
両方掘られてしまったんだけど
こうなると私が気に入っている保守を真似られたら真似られた人も掘られてしまうことになってしまう
どうすればいいんですかね?
(回答)
保守するな
- 353 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 18:59:08 ID:CZeAxA000
- say it together
- 354 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:02:28 ID:H9WbViSg0
- 声優個人板は24時間前に書き込みあっても落ちる状態
保守するなって無抵抗主義ですか?
- 355 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:04:22 ID:CZeAxA000
- スレ立て規制上げてもらうとか
- 356 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:08:04 ID:H9WbViSg0
- 1週間以上も書き込みがない過疎スレを保守するのと、1日〜2日書き込みがないスレを守るのは違うでしょ?
なのに規制板だと両方とも荒らし認定されてしまう。
- 357 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:08:20 ID:mFicvcS40
- やるとしたらそれしかないだろうね
- 358 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:10:27 ID:mFicvcS40
- >>357は>>355へのレスね
>>356
同じです。共に保守は荒らし。
その違いを作りたかったら過疎スレを禁止したり、立てさせないようにするしかない。
- 359 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:16:04 ID:im3sIjvU0
- じゃあ保守したい時はそのスレに沿った話題を無理やり書き込めばよいと。
今活動している保守荒らしがこの方法を取った場合は規制されんのか?
- 360 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:17:07 ID:4zGyDB6d0
- 24時間書き込みがないと落ちると言っておいて、
>>356は矛盾してるんじゃないの。
圧縮のタイミングってことなんだろうけど。
そして>>356に対しては同じです。
無意味な単語=保守なんてのではなく、通常のレスすればいいだけ。
その程度の頭働かせなさいな。
- 361 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:17:55 ID:mFicvcS40
- >>359
そんなの状況によるだろ。
- 362 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:23:36 ID:H9WbViSg0
- 荒らしが過疎スレを保守するから24時間前に書き込みがあるスレでも落ちちゃうわけで
荒らしがいなければ保守の必要はないんですよ。
いなければ1週間ぐらい書き込みがないスレが落ちる。
- 363 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:32:46 ID:mFicvcS40
- >>362
過疎スレは落ちてもいい・むしろ落ちるべきと考えてるのであれば
その過疎スレを禁止するルールでも作ってください。
過疎じゃないスレと過疎スレに違いなんてない。
- 364 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:44:23 ID:CZeAxA000
- 過疎スレかそうじゃないかが問題にされてるのは>>5だからじゃないかな。
- 365 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:44:23 ID:H9WbViSg0
- そもそも>>348のスレは荒らしが立てたスレで
>>3-6の保守を真似たのが>>13-14
荒らしが掘られないように自治住人が立てる前に立てたし
もし掘られても道連れで善意の保守人まで掘らせようという算段があったんだろう。
- 366 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:49:31 ID:4zGyDB6d0
- >善意の保守人
( ゚д゚)ポカーン
- 367 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:51:06 ID:im3sIjvU0
- >>361
そりゃそうだろうけど。
目的はスレを保守すること。
でも見た目で保守荒らしだとわからないから規制の対象にならないなら、
そういうことする奴なんてたくさん出てくるぜ
結果、保守合戦は終わらないじゃない
しかも規制される奴もいなくなる
泥沼
- 368 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:55:11 ID:4zGyDB6d0
- んとさ、規制規制って言うけどさ。
長くても一ヶ月で解除されるし、巻き込まれる人もいっぱい出る可能性あるんだよ。
でさ、巻き込まれた人の中に、スレが回るような話題書きたい人もいるかもしれないの。
書き込み人数の母数が減るだけで、根本的な解決にもならないわけ。
見た目で保守荒らしとわからないのは、スレ趣旨にあったネタを提供してるってこと?
だったらそういうのまで制限したいのはなんなの。
自分が気に入ってるスレ落としたくないだけじゃないの、って話になる。
- 369 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 19:57:13 ID:mFicvcS40
- >>364
それは勿論知ってる。
そのための1ヶ月ルール(管理人裁定)が存在するのも。
圧縮ラインを超えたら落ちるスレの定数も決まるんだから、
保守荒らしが存在する板は自然の成り行きでなく
なんらかの基準で人為的に切っていくしかない。
仮にそれが板レベルで出来るのならばすればいいと思う。
この場合板ごとにn日が使えればそういうのがいいんだろうけど。
- 370 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:02:50 ID:im3sIjvU0
- >>368
>見た目で保守荒らしとわからないのは、スレ趣旨にあったネタを提供してるってこと?
そう。
制限したいんじゃないよ。
今声優板を荒らしてる奴にこれをやられて、しかも荒らし認定されなかったら
今より状況が悪化してしまう、どうすんだよ?ってこと。
- 371 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:18:14 ID:4zGyDB6d0
- >>370
スレ趣旨に沿った書き込みをしている人を荒らし認定するのは、難しいと思います。
過疎スレだって見てる人いるんだし、消費の早いスレでも意味のない保守をする方が、
私は問題あると思います。
制限したいのではなく「この人荒らしです」って指摘したいのでしょうか?
だけど有用な情報であったり、趣旨にあった書き込みなら、誰が書いたからだめってないような。
平均的に書き込みが少なくても、そういうのってむしろ利用者の利益になるのでは。
もし圧縮で落ちたとして、それなりに人数多いスレの場合は、立て直しも比較的容易じゃないの。
- 372 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:26:00 ID:ldkf3IZH0 ?BRZ(5432)
- ネタ提供のできないスレは落ちて当然。
荒らしが居るからと自分も荒らし行為を始めれば一括りに荒らし扱いされるだけ。
今までの「保守荒らし」がスレ主旨にあった書き込みに切り替えてくるなら、むしろそれは良い事。
- 373 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:41:21 ID:CZeAxA000
- >>369
1ヶ月ルール(管理人裁定)って何?
あと2行目以降は何を言っているのかわからないけど、
圧縮によって残るスレッド数は決まっているし、
それを越えて何スレに達したら圧縮が発生するかも非公開ながらもある程度わかっているだろうから、
落ちるスレッド数も自然と決まってる。
人為的に切って行く理由は本来>>5なんだけど、上げ荒らしがそれを損なっているのが問題なわけ。
- 374 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:46:37 ID:im3sIjvU0
- >>371
指摘というか、荒らしが野放しになるのではないかと思って。
>>372
>ネタ提供のできないスレは落ちて当然。
もちろん俺だってそう思う。
でもそれは1週間とか書き込みのないスレだと思うんよ。
声優板の場合は3日くらいかなー。まあこれは個人の考えだから置いといて、
圧縮の足切りラインが24時間とか厳しくないかい?
何でこんなに厳しいのかというと保守荒らしがいるからでしょ。
こいつが自由に行動できたら良い事じゃないでしょ
- 375 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 20:52:16 ID:4zGyDB6d0
- 一人の仮想的と戦うような姿勢は、良い傾向とは思えないです。
>圧縮の足切りライン
慣れればなんてことないです。
- 376 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 21:00:54 ID:ldkf3IZH0 ?BRZ(5432)
- >>374
荒らしが(外部から見れば需要が無いかもしれないスレでも)ネタ提供してくれるなら、
もしかしたらそのスレに需要が発生するかもしれないじゃない。
そうなれば単に「保守」だけの書き込みだった頃よりよっぽど良い事。
もしそうなれば。
需要のあるスレだらけなのに頻繁に圧縮が起きる訳なんだから、板分割とか次の手を打てばいい。
- 377 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 21:19:08 ID:8pe2TWL70
- >347
掘ってもらえるんだったら
自治で呼びかけて、「善意の保守」って言うのを
しばらくの間でも我慢して貰うしかないのではないか?
勿論それが辛いのはわかるよ。
自分の常駐板も保守荒らしに粘着されてたから。
でも悪意の保守荒らしだけを征伐するのは無理だ。
- 378 :迷ったら名乗らない:2007/02/02(金) 21:21:54 ID:im3sIjvU0
- >>376
板分割か。
それが一番現実的かもな
- 379 :迷ったら名乗らない:2007/02/03(土) 23:06:22 ID:qBCSQiYa0
- >>360
荒らしがスクリプトで一気に圧縮直前にそういう過疎スレに
書き込むわけだけど(多分事前にリストアップしておいて、
数時間前に一気にやってる)。
矛盾は何もしてないよ。
- 380 :迷ったら名乗らない:2007/02/03(土) 23:21:03 ID:Xwl7D7iD0
- 5本串が折られても気にしない荒らしだぜ
スレ乱立もしてるから何本使えるんだろうか
やられるがままに耐えるのがいいのかねぇ
- 381 :迷ったら名乗らない:2007/02/03(土) 23:26:42 ID:SREyHQTw0
- リアルタイムで落ちるスレ一覧を見ながらやってると思う
暇だけはいくらでもある人だから
- 382 :迷ったら名乗らない:2007/02/03(土) 23:40:28 ID:Xwl7D7iD0
- 一回の圧縮で落ちるのは70ほどだけど、圧縮のたびに
700スレに占める過疎スレの数はどんどん増えていく
- 383 :迷ったら名乗らない:2007/02/03(土) 23:42:38 ID:XILdubcR0
- 圧縮直前にスクリプトで書き込むんなら
簡単に抽出できるのでは?
「勢い」でソート出来る専ブラ使って、過疎スレをリストアップ。
恐らく1スレ1レスで保守するんだろうから、新着1のスレを保守荒らし対象スレとして
最終レスを時系列に列挙→保守荒らしとして報告。
串はbooでポキポキ折って逝くと。
- 384 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 00:29:43 ID:qdrwi3y10
- >382
わかるわかる。
圧縮の回数が重なるたびに
板が窒息状態になってくる。
書き込み数のうんと多い板は別として
過疎板からまあそれなりににぎわってる程度の規模の板だと
一人の悪意ある人間によってそういう状態に持っていくのは
ほんとにたやすい事だ。暇さえあれば。
手動でも出来る。
- 385 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 11:30:38 ID:wdUd3b3x0
- >>383
事前にそのスレに無難な(定型でない)文まで最近は用意している。
多分リストアップと共に、書き込む内容も個別に用意してるようだ。
スクリプト書けるくらいだから、それくらいは出来て当たり前だが。
それを規制議論板に持っていくと、「普通の書き込みに見える」と言われ
掘られないことが多々ある。
そして「継続したら再度報告して」もよくあるね。だから圧縮直前の数時間
だけに一気にやるわけだ。毎回パターン変えるから「継続」と判断されにくいと。
それが判ってるから、書き込む文章まで事前に用意して、圧縮数時間前に
一気に書き込んでいる(実際には一気に数百スレに数時間書き込んでから、
スレッドを乱立して圧縮させる)。
それから君は全然理解してないようだが、boo80で焼けない串ばかり使ってるんだが?
つまりboo80でチェックされてない、特殊なポートの串。それをどうやって折るんだい?
掘られない限り焼いてももらえない。
- 386 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 12:24:36 ID:qb57MYUY0
- そこまでしてるなら、それはもう荒らしじゃないぞ
単に普通の書き込みを集中的にやってるだけじゃん
圧縮の直前に書き込んだ方が落ちにくいという話でしょ
- 387 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 12:44:08 ID:wdUd3b3x0
- >>386
>それはもう荒らしじゃないぞ
なんで?なんか飛躍しまくってますけど?
そもそも「集中的にやる意図」は?
そして真夜中の数時間に一気に書いて一気に
間髪入れずに乱立する意味は?
単発IDばかりで御苦労さんだけど。
- 388 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 12:48:13 ID:qb57MYUY0
- 乱立?
なんかよく判らないからいいや
変な人みたいだし
- 389 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:09:31 ID:wdUd3b3x0
- >>388
>>385の中段に書いてあるわけだけど読みもしないで
脊髄反射してるの?
一気に保守した上でスレッドを乱立して圧縮させるという
セットの荒らしですけど?
- 390 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:24:50 ID:JW6zJ+UN0
- 被害妄想過ぎるんじゃないの
>圧縮数時間前に 一気に書き込んでいる
>(実際には一気に数百スレに数時間書き込んでから、 スレッドを乱立して圧縮させる)
●持ってても一気に圧縮させるくらい立てられる?
スクリプトっての大抵は自作じゃなくてそれ用のアレだし
自分で作ってるなにしてるとか串繋ぎ変えてなんちゃらとか
物理的に無理な妄想っぽい気がするんだよね
そんで書き込み内容がスレ趣旨に沿ったものであれば問題ないと思います
進行が早くても内容がないようなスレより過疎でも情報価値がある方が望ましいです
- 391 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:27:56 ID:wdUd3b3x0
- >>390
>●持ってても一気に圧縮させるくらい立てられる?
つなぎ替えで幾つもプロバイダ使って立ててましたが何か?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170178694/16-
- 392 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:30:42 ID:JW6zJ+UN0
- ●ないじゃん
- 393 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:31:42 ID:wdUd3b3x0
- ●であるかどうかなんて議論してませんが?
あなたの「妄想」なだけで。
- 394 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:35:48 ID:JW6zJ+UN0
- てかその報告したの君?
タイミング的に掘られたけどなんだかなーな報告だよ
まそれは置いといて保守荒らしについての見解は同じ
>そんで書き込み内容がスレ趣旨に沿ったものであれば問題ないと思います
>進行が早くても内容がないようなスレより過疎でも情報価値がある方が望ましいです
- 395 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:35:54 ID:qb57MYUY0
- だから関わっちゃ駄目だって
- 396 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:36:42 ID:JW6zJ+UN0
- >>395
あい
IDがqb5で始まってる
- 397 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:37:35 ID:wdUd3b3x0
- >スクリプトっての大抵は自作じゃなくてそれ用のアレだし
これもあなたの妄想。
何で決めつけられるのかよく判らんし。
物理的に手動でやってるとは思えない荒らしですけど?
見もしないで決めつけてるみたいですね。
>串繋ぎ変えてなんちゃらとか
保守に使ってた串も掘られてますけど?
そもそも私は串繋ぎ替えてなんて言ってないと思いますけど。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170099797/85-
- 398 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:39:43 ID:WgiIlgBU0
- >>397
>手動でやってるとは思えない
私は、手動でも十分やれると思います。
- 399 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:46:58 ID:wdUd3b3x0
- >>398
いくつもの串で同時書き込みしてるわけですけど
(連投に引っかからずに時間調整しながら)。
手動だとしたらパソコンも何台も使うんですかね。
>>390に書かれているように、書き込みスクリプト自体は
普通に流通してるらしいですから、それ改造した方が楽でしょうね。
別に手動でやってるかどうかは別にしても、
数時間に一気に数百スレに書き込みがあったのは事実。
しかも普段は書き込みが少ない真夜中に。
>>395-396
印象操作も大変ですね。
- 400 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:48:37 ID:qb57MYUY0
- 声優個人板限定の話として
現象を分析すると、以下のパターンが存在する
1. 保守荒らし
明らかに需要の無いスレを圧縮間近に大量に保守する
圧縮を加速する為に20程度のスレ立ても同時に行っている模様
2. 保守
圧縮が近くなると、各スレで自主的に行われる
過去に何度もdat落ちを経験しているのでそこらへんは慣れたもの
3. お節介保守
1.と連鎖して、普通では落ちないようなスレが大量に落ちそうな事態を見て、
自分とは関わりのないスレでも保守を行う
4. 便乗保守荒らし
3. と似ているけれど、保守する対象のスレが明らかに不要なスレ
1. との区別が難しい
5. スクリプト保守
3. と同等のことを自動で行う
この1〜5が頭の中でごっちゃになってるんだと思う
個人的な意見としては、1と4が可罰的
3と5は1が解決すれば自動的に不要となる
- 401 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:49:41 ID:h10VF/Rl0
-
>>386
↓もっと悪質な荒らしには
↓何だかんだ云って放置するくせに
↓保守行為ばかり敵視するのは不公平でしょう。
飛躍しまくってるという以前にorz・・・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------
荒らし対策相談所 part30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169959035/42-54
------------------------------------------------------------------------------------------------
46 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 22:25:37 ID:Rovf1Nf50
>>45
そういう意味ではなくて、本人が自演を繰り返す、という意味です。
良識ある住人は基本的にスルーをしています。
さらに、別板の人間を呼び込んだりするので正直手に負えません。
49 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 22:32:35 ID:Rovf1Nf50
半年近く同じ状態なんですが……。
50 名前:UZI Ryder ◆6xJA/9VU3A [sage] 投稿日:2007/02/01(木) 23:11:13 ID:sc0kyh4F0
>>49
半年経っても対処してくれない2chを見限って、
外部に掲示板を借りて管理するとよいのでは。
51 名前:(・∀・)スーパーニヤニヤ ◆bknIp0a9D. [] 投稿日:2007/02/02(金) 03:06:16 ID:KQKIVHqKO
>>49
半年もこんなつまらない事で悩んだらハゲますよ
52 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 14:23:41 ID:ftyNADD20
>>49
某板ではスレの占領、私物化、煽り、コピペ荒らしをやってる奴が
なんの対応もされず放置されてるんだから
半年の自演荒らしくらいじゃどうでもいいってことだろう。
54 名前:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 投稿日:2007/02/02(金) 21:33:24 ID:b0spGeEa0
>>49
半年だろうと1年だろうと同じことですよ。馬鹿は相手にしない、これ鉄則。
さて、ここからは>>46(>>49)さんに限定した事ではありませんが、少しお話を。
よく「荒らしを放置し続けること」を「荒らしに負けたような気がする」ので嫌だと言う人を見かけます。
もともと荒らし対策に勝ち負けがあるわけでもないと思うのですが、もしあるとしたらどういう状態が
勝ちで、どういう状態が負けなのか。
私は個人的に、「荒らしの相手をしちゃう事」こそ、荒らしに負けていると思ったりしてるんですよね。
荒らしを「追い出す」のではなく、荒らしを放置して「なんだこのスレ、反応無くてツマンネ」と思わせ
「荒らしが自ら去っていく」ように仕向ける事こそが勝ちであり、真の荒らし対策なのではないかと。
これを短くまとめると、「荒らしなんて馬鹿には構うな」の一言で終わってしまったりしますが。(w
------------------------------------------------------------------------------------------------
- 402 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:55:34 ID:JW6zJ+UN0
- >>400
まとめおつ
なんかさ被害に遭ってると思ってる人って共通の部分があってさ
自分らと違う意見言う人は全部荒らし側の自演だって決め付ける傾向にあるのね
そこだけはちょっと改めてほしいです
ちゃんとわかるように話すればそれなりに案出てくることもあるし
でもって声優板の人は分割の時もそうだったけど総じてプレゼンがへたです
情熱があるのはわかるんだけど自己完結してしまってる感があって
理解を得られるような形の説明にもっていけない事がままある
外の人からも見やすいように話してくれればうんと違うと思うんでお願い
- 403 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 13:57:47 ID:wdUd3b3x0
- >>400
私は1の話しかしてないんだけど。
その他を無理矢理一緒の話題にしたいのは
何か意図があるんですかね?
- 404 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:00:18 ID:WgiIlgBU0
- 人の話なんか聞いちゃいないのな。
- 405 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:01:28 ID:qb57MYUY0
- だとすると、ちょっと分析能力に問題が
1. はスクリプトは使ってない
一つひとつ手動でやってますよ
いくらでも時間あるんだろうなあ
- 406 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:05:14 ID:wdUd3b3x0
- >>405
すまんけど、その根拠は何なわけです?
それこそ何を根拠に言ってるのか判らんけど。
やってる本人でもない限り。
別にスクリプトかどうかには拘ってないが。
なんか2以降に話をシフトしようとしてるとしか思えないけど。
1の話題を逸らすために。
- 407 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:18:44 ID:qb57MYUY0
- 一般論として、スクリプトで自動化する必要があるのは、やるべき仕事が大量だから
保守荒らしは、立場的には楽なんだ
保守したもん勝ちだから
必然的に、1. はスクリプトを使う理由がない
それに対抗する側は、保守しないといけないスレが大量にあって、手動では間に合わなくなる
だからスクリプトに頼る
現象から見ても、内容も時間もバラバラで、手動にしか見えない
- 408 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:20:23 ID:wdUd3b3x0
- >>400について、意見を書いておく。
1.保守荒らし
スクリプトかどうかは判らないが、「スクリプトじゃない」とは
断言できない(何の証拠もないし根拠もない)。
スクリプトだとも断じられないが、どちらか判別出来ない限り、
どちらも否定できない。
そもそも、問題はスクリプトかどうかじゃないが。
2.保守
ここで話題にする話ではない。
3.お節介
1.が夜中の数時間に一気に来て、その後に乱立も起きれば、それはやろうと
する人が出るのは当然で、逆にそれも保守荒らしは狙っていたんだろう。
今回、>>397でそれをやった人も掘られたらしいが、巻き添えにすることも
見込んでやっていたのだろう(多分報告にも紛れ込ませている)。
だから串で保守している(自分は串田から痛くも痒くもなく、自分の荒らしの
邪魔する人達のホストが、仮に掘られれば一緒に規制されるから)。
4.便乗保守荒らし
1.と区別できないものなら、その意図からして1.と分ける必要もない。
ただの共犯。保守荒らしが複数犯というだけ。
5.スクリプト保守
1.(4.)もスクリプトの可能性があるわけだが、何の根拠もなく
「手動だ」と断定して意図的に外している。
これのどこがまとめなんですかね?
- 409 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:24:57 ID:qb57MYUY0
- いっぺん、スクリプトから離れれ
- 410 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:25:15 ID:wdUd3b3x0
- >>407
串で自動投稿するスクリプトがあれば、時間間隔を設定して
幾つも(今回は5本くらいあったらしい)使えば、ランダムに見える
ようにいくらでも演出は出来けど?
>それに対抗する側は、保守しないといけないスレが大量にあって、手動では間に合わなくなる
>だからスクリプトに頼る
そもそも、「スクリプトで保守が可能」ということは認めてるわけだね。
それなのに荒らしは「スクリプトじゃない」と断じるのは他に根拠でも
無い限り無理だと思うけど。
内容についても、事前に投稿内容も作っておくことだって出来るわけだし。
ぱっと見て、レスしようと思った内容をメモしておけばいいだけでしょ。
その場で書かずに。
それをあとで一気に(スクリプトor手動で)書けばいいだけなんだから。
- 411 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:27:10 ID:JW6zJ+UN0
- 大事なのは誰が書いたかじゃないです
何を書いたかって内容です
そこだけはゆめゆめ忘れないよう
- 412 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:29:21 ID:WgiIlgBU0 ?BRZ(5432)
- なんでスクリプトか否かに拘るの?
スクリプトじゃなくても規模次第で>>400のパターン全てが「荒らし」な訳だが。
- 413 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:31:27 ID:wdUd3b3x0
- >>412
何の根拠もなく「荒らしはスクリプトじゃない」と言ってるので。
そしてなぜか他にスクリプト使って保守しているのがいると
何の根拠もなく言ってるんで(どれをもってスクリプトで今回
どのスレを誰が保守しているのか、私も知らないんですけど)。
だから根拠を伺っているまで。
- 414 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:40:21 ID:qb57MYUY0
- スクリプトであるか否かと、荒らしかどうかは別問題
ある書き込みがスクリプトによるかどうかは本人以外判らない
結論としては、スクリプトかどうかを論じることに意味はない
- 415 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:44:57 ID:wdUd3b3x0
- じゃあ>>400の5.は蛇足で意味がないということでFA。
2も関係ないからまとめは
1.保守荒らし(3.含む)
2.お節介保守(釣られて保守してしまった)
この2点だけのシンプルな話でしかない。
- 416 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:45:44 ID:wdUd3b3x0
- あ、違うわ。3.じゃなくて4.(便乗)も一緒の間違い。
- 417 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:46:09 ID:qb57MYUY0
- じゃあ何故>>400でスクリプト保守の項目を設けたのかというと、
これに限ってはスクリプトであることが明白で、目的も一定していて
他と区別しやすいから
つまり、スクリプトを使った保守全般を指すのではなくて、
自治スレにいる人ならみんなピンとくる「あれ」限定
- 418 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:48:51 ID:wdUd3b3x0
- >これに限ってはスクリプトであることが明白で、目的も一定していて
>他と区別しやすいから
あのな。根拠も何もないのにまだ続けるわけ?
私がスクリプトがどうこうだと書いてるのは、「荒らしはスクリプトじゃない」
と断言してるからであって、手動かもしれないけど断定は出来ないだろ、
と言ってるだけなんだが?
拘ってるのはどっち?
- 419 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 14:50:26 ID:WgiIlgBU0
- >>415
2も荒らしだよ?
- 420 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 15:17:11 ID:0jkLJea7O
- スクリプトで保守してたのがお節介な人だとして、特出しに拘る必要ない気がするけど。
問題にしたいのは、荒らしの邪魔された荒らしさんくらいで、住人は荒らしだと感じてもいないんだろうし。
けど荒らし自身が混乱目的でやってるかもしれないから、それなら区別せずに荒らし扱いすればいいだけだよね。
保守荒らしと区別したがる意図がよくわからない。
- 421 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 18:26:29 ID:jOq/uOaD0
- >>400の1だけど
圧縮加速のスレ立てもやってるのって事実なの?憶測じゃないの?
- 422 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2007/02/04(日) 18:34:03 ID:???0
- 圧縮が問題になっているのなら、スレッド保持数を増やす方向で話し合いをしては?
- 423 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 18:38:30 ID:GoBMe5Yv0
- 今でも増やしてくれるのかな
- 424 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 18:39:04 ID:C3jTZIGo0
- >>422
保持数増やすこと自体は板を2つに分割することで既に実施済み。
けど荒らしは結局分割前と同じように荒らしているから、
それで解決する問題じゃないことは明白。
- 425 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 18:44:59 ID:C3jTZIGo0
- >>421
>>397の保守投稿の時間帯と、>>391のスレ立ての時間帯を見れば自明だけど?
立てた後に自分でも保守もしているし(偶然2レス目が幾つか掘られて事実がわかった)。
立てた後にもいろんなスレに保守が入っているが、それは一気に保守しているのに気がついて、
住人が自分がよく行くスレに書き込んでいたから、それに対抗してさらに保守し続けていただけ。
それに乱立スレは圧縮前に2回削除されているから、それで逆上もしたんだろう。
- 426 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 18:56:44 ID:jOq/uOaD0
- asahiが串も使ってればそうかもしれんけど
串使う奴が自分のIP晒されるようなことするかね
- 427 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:05:25 ID:C3jTZIGo0
- >>426
串じゃ沢山立てられなかったからでしょ。
実際、asahi-netだけじゃなくprinとかocnの
Air-H"使ってたわけだし。
それに使われてた串は5本しかない。
2日も続けて乱立するのには全然足りなかったんでしょうね。
繋ぎ替えできるプロバイダ使うしかなかったと。
- 428 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:10:32 ID:qb57MYUY0
- 5. のスクリプト保守は串を使ってなくてasahi-net丸出しでやってるけど、
1. の保守荒らしは串ないしそれに類するものをいつも使ってる
それが、いつまで経ってもこの問題が収束しない根本原因
で、>>391で掘られているasahi-netは何かというと、
これは1. の保守荒らしの仕込んだ罠
一連のスレ立てはどう見ても一人がやっているのに、
使用しているプロバイダがいくつもあったり、
長野やら東京やら大阪のノードだったりするのがその傍証
asahi-netについても、保守スクリプトは京都ノードであることが判明しているけど、
ここで使われているのは福岡ノード
結局どういうことかというと、保守荒らしは保守スクリプトが憎いので、
規制されるようにわざわざasahi-netがIPとして現れるようにスレを立てている
まあ、そんなことが★持ちに判る訳が無いのでそのまますんなり規制
保守スクリプトとその他asahi-net住人は、今でも書き込みが出来ない日々が続いている
- 429 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:14:29 ID:C3jTZIGo0
- >>428
それであればノード別規制に切り替えて貰えば?
IPアドレスとかの範囲で絞れるのであれば。
なんかそういう情報持っていそうだけど。
- 430 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:25:15 ID:qb57MYUY0
- それは単に、同じ罠をもう一度使えない、というだけで、
荒らし自体の抑制にはならない
そもそも、福岡のasahi-netだって無実なのだから、
全解除するのが筋
- 431 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:28:25 ID:C3jTZIGo0
- 一番話を複雑にしてるのは ID:qb57MYUY0 なわけか?
まるで荒らし本人でないと判らないような謎な理屈で
言われてもわからんよ。
★だろうと第三者だろうと。
それにまるでスクリプト荒らしは問題ないと言ってるように見える。
- 432 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:52:19 ID:PCVRUDEy0
-
2chには 荒らし 煽り 叩き 釣り
あらゆる悪がはびこっていますが……
/^´ ̄ ̄`\
/ 人 ヽ 私にいわせれば 一番下劣な悪は
ノ / \_ } 荒らしを見ながら
{ ヒ> `Tヮ( \ スルー出来ないことですな!!
(. / 、`¬ > )
ノ └'T-一 人 \
( /|__∠-‐|) ,ノ´ ̄\)
}/:::::::::ハ__入/::{ /::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::|/|/::::::)ノ::::::::::.:.:.: : : .
ノ:::::::::::::| j/::::::::::::::.:.:.: : : : . .
- 433 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 19:53:38 ID:iGsxsJ7a0
- >>400は全部保守荒らしだから解除はない
- 434 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 20:39:34 ID:qdrwi3y10
- >411
保守荒らしのレスは一見、スレの話題に沿っているように見えた。
特にガイドライン違反ではないが、全く需要のなくなっているスレだと
いくつか前のレスに対して、「それはそうだよね」とレスをつけるようなパターンが多かった。
しかしスレッドの趣旨自体に関心があるわけじゃないし、もともと人がいないから
全然他の人のレスはつかない。
結局圧縮直前に荒らしの書き込む一言が、何ヶ月分も続いてるだけ。
他の人の書き込みを誘うようなレスを付けるんなら
確かに荒らしとは思わない。
俺の常駐板の保守荒らしも自分の関心あるスレには普通にレスしてたし
そこから議論もおきてたよ。
同じIDで20以上のスレを保守するバカだったんで、そういうのも簡単にわかった訳だが。
ほんとに誰が書いたかじゃなくて、内容が肝心なんだよな。
で、思ったのは保守ってほんとに荒らしだなーっって事だった。
- 435 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 02:36:37 ID:v6MtBdU80
-
荒らし対策相談所 part30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169959035/83-84
84 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 20:34:57 ID:RSjj0YzZ0
> >83
> 「報告対象」ってのが、「規制議論板で荒らし報告する対象」と言う意味だとして
> 正直40件では「荒らし」報告の対象かと言う疑問はあるし、
> 削除依頼して、削除で対応できるレベルかどうかを見極めてからだと思うけど
> 荒らし報告の対象になるかどうかを聞くなら、
> 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド48【全板共通】
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169715620/
> ↑ここへ書式に沿って報告すればよろし
> 単独の荒らし報告スレを立てるレベルなのか、報告の対象外なのかチェックしてくれるよ
- 436 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 02:45:46 ID:AGtzsA2q0
- その理屈だと、20や30、スレッドを乱立する程度じゃ
「報告対象じゃない」と言うことになるが、レスの40と
スレッドの20〜30じゃ、明らかに後者の方が「荒らし」
だと思ったりする。
レスの荒らしとスレ立て荒らしは基準別にした方がいいじゃない?
- 437 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 06:40:21 ID:JHLoMcBw0
- 下手糞なプレゼンを重ねれば重ねるほど
荒らしの思う壺だということがわかってるのだろうか
- 438 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 08:12:17 ID:AGtzsA2q0
- 荒らしもわざと下手糞なプレゼンをしてるんだろね。
- 439 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 08:42:31 ID:4blTlBc80
- >>402
- 440 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 21:12:45 ID:FE6UM9E90 ?BRZ(5432)
- >>436
スレ立てはレスの3倍計算。ソースは俺。
つうか、報告対象か否かに基準なんか無いんだって。報告したい奴が報告対象だと思えば報告対象なんだよ。
俺の持論は50res超えたら報告対象、だから、15ちょいスレが乱立されたら報告対象。
んで、「規制対象」の閾値は未公開。
#規制議論板見てりゃ大体の推測はつくだろうが。
- 441 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 21:19:28 ID:7iq9V36O0
-
>>439
保守レスだって1000到達すれば落ちる事は判ってるんだしね
ログが見辛くなるようだったら削除依頼しる。
- 442 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 21:30:34 ID:qInObz2f0
- 圧縮を、最終書き込みからの経過時間ではなく、
「勢い」で判断させると保守荒らしできなくなるな
その代わりに、日常的に保守だらけになる可能性があるが
- 443 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 21:52:46 ID:K4bTOLX20
- >>442
1ヶ月ルールを板設定に組み込めばいいだけだ
そのn値(n=30)も板事情に合わせて変えればいい
- 444 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 22:08:09 ID:MycPU1jW0
- >441
保守レスのみの状態になると
利用者がいないみたいなので削除しませんとか言われるよ。
- 445 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 09:59:31 ID:kURsrVSt0
- >>443
それだと、細々と何年も続いているスレがあるが、そういうのが全部落ちてしまう。
- 446 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 12:19:57 ID:moLhag040
- >>445
声優個人板に限ってはそのほうがいいだろう。
1ヶ月レスつかないこともある過疎スレが生き残って
たまたまその時24時間レスがなかっただけの非過疎スレが保守荒らしによって落とされてるんだから。
もし板設定に組み込めるのならばこれが保守荒らしに対して最も有効な手段。
- 447 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 12:35:39 ID:sKmmoCnh0
- 保守荒らし並の嫌がらせ設定でしかないな。
- 448 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 16:41:43 ID:E95QhjLm0
- 声優個人板の非過疎スレは保守荒らしが来ても落ちないよ
大半のスレはそういうのが来てることも圧縮があったことも知らずに普通に過ごしてる
保守荒らしの被害に遭ってるのは過疎スレで、
過疎スレと超過疎スレの戦いの構図を歪めている
保守荒らしが踏み台代わりに保守したことが実は住人に感謝されてたり、そんな世界
つまり、まあ、保守荒らしの実害は大半の住人にとっては皆無に等しい
状況を常に監視している自治スレ住人だけがその活動に気づいていて、
何とかしなければと思っている
- 449 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 19:22:56 ID:nFyZMwoq0 ?BRZ(5432)
- 確かに落ちて困った、っていうのを聞かないよな、あそこは。
そこそこ名の知れた声優は24時間も書き込みが無いなんて稀だし、
名の知られていない声優にはそもそもファンが少ないし。
- 450 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 20:43:38 ID:moLhag040
- >>448
一応書いておくけど保守荒らし(というより全ての荒らし)は板住人が迷惑するしないはまったく関係ないです。
それは規制対象としても同様。「荒らし」というのは全て2ちゃんに対する迷惑行為として扱っているものだから。
保守荒らしも例外ではないです。
- 451 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:00:10 ID:FwQh2yH60
- 住人が迷惑してないなら、2chとしても迷惑してないと思うのだが
- 452 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:02:20 桜 ID:yRBaxxld0
- 無駄にHDDの容量食うだろうがぁ(やっくん風
- 453 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:11:07 ID:FwQh2yH60
- 2週間周期で100ほど保守したとして、1個100byteで年間260kB程度ですが、
うちのフロッピーあげましょうか
2Dの奴
- 454 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:13:39 桜 ID:yRBaxxld0
- おまえのくさいからいらない
- 455 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:18:40 ID:atKg1n2r0
- >448
俺の常駐板では、自治スレに泣きつきにくる人が多くて
それをまた保守荒らしが面白がるという構図になっちゃってたよ。
圧縮の後のスレの建て直しが多いなら
保守荒らしは迷惑になってるんじゃないかな。
糞スレと準糞スレ、超過疎スレと過疎スレの潰しあいにすぎない圧縮なら
その後のスレ立てラッシュは起きないと思うよ。
- 456 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:20:18 ID:nFyZMwoq0 ?BRZ(5432)
- サーバーの負荷の問題。>保守は荒らし
ただ、書き込み規制と板設定による規制は性質が違う。
- 457 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:40:28 ID:moLhag040
- >>451
それは違います。
住人が困って無くても荒らしは荒らし。
現に実況板などを例にそういう荒らしも規制対象とされています。
- 458 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:47:12 ID:FwQh2yH60
- 違ってないよ
迷惑してないのは事実
「荒らしは荒らし」はもっと低い次元の話
まあ、暇で仕方の無いチクリ魔と暇で仕方の無い削除人が
共同で暇つぶしネタを創出することを止めはしないけど、
何かリソースの無駄遣いをしてる気がする
- 459 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 21:51:40 ID:moLhag040
- >>458
>迷惑してないのは事実
それは君がそう思うだけで
2ちゃんねるとしては迷惑行為として案件を「荒らし」として扱ってる。
だからこそプロバイダーへ通報する。
- 460 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 22:40:18 ID:FwQh2yH60
- それは単に、個々のケースに対して荒らしかどうか判断するのが面倒だからでは
悪意のある報告に安易に応じて、問題が無いのに通報してしまっているケースも多い筈
- 461 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 22:42:42 ID:6PVLGsfC0
- >>443
これいいな
こういう板設定があれば需要のない過疎スレは自動的に間引けることになり。
>>5の原則を自動的に実現できることになる
- 462 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 22:50:42 ID:HYKxMMEq0
- 2ちゃんねる的に問題がないのに通報されてるケースなんてあった?
- 463 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 23:00:05 ID:qn4NpxoJ0
- 現状のdat落ちもn日ルールも >>442の勢いでの判断もやってることは同じ
平均的には書き込み間隔は勢いの逆数になるので、同じものを見ている
勢いの方がノイズが少ないという利点がある
n日ルールも、n日以内に1000行かないと落ちるという意味では、
勢いが(1000/n)あるかどうかでの判断なので勢いでの判断と似ているけれど、
それ以下の勢いのスレを全部同じに扱っているのが乱暴
取り扱いの細かさで比較すると、
勢い > dat落ち >>> n日
- 464 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 23:09:12 ID:6PVLGsfC0
- >>463
保守荒らしに対してはn日ルールよりも
>>443のようなもののほうがいい
n日ルール(仮にn=90の場合とする)だと1日平均2レスのスレでも180レス超えたあたりから
保守荒らしによるデッドラインと同じくらいの状況を常に背負うこととなってしまう。
またn日ルールはex鯖用の理不尽設定だが、>>443の場合管理人裁定というれっきとした大義がある。
- 465 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 23:29:21 ID:sKmmoCnh0
- 保守荒らしの代わりになる嫌がらせを考えるスレはここですか?
- 466 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 23:44:22 ID:qn4NpxoJ0
- >>464
>>443はn日ルールではないの?
- 467 :迷ったら名乗らない:2007/02/06(火) 23:47:52 ID:6PVLGsfC0
- >>466
n日ルールとは全然違うでしょ
n日ルールと>>443の一番の違いはn値が掛かるのがスレ立て(>>1)からなのか最終レスからかの違い
(なおn日ルールはn日で必ず落ちる設定というわけではない)
- 468 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 00:01:07 ID:wHC4B3cs0 ?BRZ(5432)
- 最終レスが「あらし」なのか否かを判断する方法は?
- 469 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 01:03:42 ID:D7+AwNF30
- >>467
>>443は、最終レスから1ヶ月という意味だったのね
ちょっと読解できなかった
意味的には勢いと同じことになるけど、
その判定が一日に何度もやってくるのが最大の違いかな
適切な値を探すのが大変だけど、うまく機能すればかなり理想的
- 470 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 01:19:49 ID:YIUURaS90
- もともと過疎スレ救済のために分割したのに過疎スレ保護のローカルルールにしない自治だからなあ
- 471 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 01:20:03 ID:wHC4B3cs0 ?BRZ(5432)
- 圧縮はどうして行われるか、は理解してるよね?
- 472 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 03:20:30 ID:JRQumfnA0
- GLで禁止されてる重複をLRで容認して過疎スレを大量に生み出してる
- 473 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 02:22:51 ID:GT1hFa3LO
- さて、声優個人n日導入で悪い前例が生まれるか
- 474 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 02:28:21 ID:LmGm6rHd0 ?BRZ(5432)
- 保守荒らしにはn日ルールは効くのか
いいデータが取れそうだね。
- 475 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 02:30:43 ID:j+7shUDp0
- >>443をn日ルールと勘違いしてる馬鹿がいるようで
- 476 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 03:42:39 ID:WdoTT5Th0
- 圧縮はもうないだろうから保守荒らしは現われないとオモ
- 477 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 03:47:28 ID:50Jvzo+h0
- 声優個人 http://anime2.2ch.net/voiceactor/ (714/714)
↓
声優個人 http://ex21.2ch.net/voiceactor/ (559/559)
圧縮うんぬんより155スレ落ちているんですけど・・・
- 478 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 03:50:36 ID:4k6f8f2k0
- 移転直後は落ちるんだよねーex系はびしばしと。n日ルールで。
- 479 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 03:51:17 ID:4k6f8f2k0
- そしてそれについてはここで文句を言う事になってるみたいです。
ex21サーバのn日ルールをやめてください
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1170605449/
- 480 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 12:52:30 ID:FPCqfx1I0
- >>476
はぁ?
今度は毎日くるだけだろ
>>474が勘違いしたおかげで
- 481 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 20:02:48 ID:fLPb0TBc0
- 圧縮がなきゃ保守しても被害出ないだろ
過疎スレを保守してマターリスレを落とすのが保守荒らしの目的なんだから
- 482 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 20:40:38 ID:67GIs5JD0
- n日ルールじゃ駄目だ、という議論の流れだったのに、
n日ルールを導入する意味が判りません
でも、>>443はn日ルールのことを言ってるように見えるよな
- 483 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 20:42:49 ID:LmGm6rHd0 ?BRZ(5432)
- n日ルールは結果的に導入されただけなんで、ここの議論となにも関係ないよ。
- 484 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 23:00:21 ID:g7rchtvC0
- exだって圧縮は普通にありますよ。
- 485 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 23:20:41 ID:vcsI0/yI0
- >>443は1ヶ月ルールのことを言ってるわけであってn日とは全然違うな。>>467
それを勘違いした香具師>>482がいたみたいだが。
>>483
すぐバレる嘘は止めましょう。
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/12(月) 02:03:41 ID:9+hagFuf0 ?BRZ(5432)
保守あらしスレでn日ルールとか言ってた自治厨は俺に感謝しろよ。
お望み通りn日ルール導入だ。
- 486 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 23:22:49 ID:vcsI0/yI0
- ↑
×>>482
○>>483
- 487 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 23:25:45 ID:LmGm6rHd0 ?BRZ(5432)
- >>485
何で俺のレスを引っ張ってきたのか知らんが…
Beとか知らない人?それとも俺のその二つの発言に矛盾があった?
>>484
んでも、現時600以下までスレが減ってるわけだから、圧縮ペースは確実に伸びるよ。
ラインが24時間を切るようなことはもう無いでしょ。
- 488 :迷ったら名乗らない:2007/02/12(月) 23:34:31 ID:g7rchtvC0
- >>487
ここは声優系の方ばかりのようなんでアレですが。
ex21に入ってから圧縮の回数が増えた板もありますよ。
保持数は同じで、圧縮ラインが下がったせいもあるでしょうけど。
- 489 :迷ったら名乗らない:2007/02/13(火) 00:10:50 ID:Vj+0lk7Y0
- まあ、回数が増えても、圧縮されるべきスレが圧縮されるようになったのならば
使い勝手は向上してる
- 490 :迷ったら名乗らない:2007/02/13(火) 00:30:57 ID:ODbHl3eS0
- 声優は700すら行かないだろ
- 491 :迷ったら名乗らない:2007/02/13(火) 00:39:20 ID:Vj+0lk7Y0
- 行かないだろうね
n日のうちには1000行けない、ということに慣れれば
そんなに住み辛いこともない
- 492 :迷ったら名乗らない:2007/02/16(金) 00:38:18 ID:tolXMms70
- ここ削除知恵袋の保持数はいくらなんかいの?
- 493 :迷ったら名乗らない:2007/02/17(土) 03:45:18 ID:ggi3V33V0
- 16820
- 494 :迷ったら名乗らない:2007/02/17(土) 03:54:32 ID:YqeVcI4u0
- ex20サーバは圧縮回数少なすぎて糞スレだらけ
- 495 :迷ったら名乗らない:2007/02/17(土) 22:50:41 ID:u6RkIDwR0
- >>494
それは圧縮が少ないからで無く削除人が来るのが少ないからでしょ。
残って困る糞スレがあるのなら削除依頼どうぞ。
- 496 :迷ったら名乗らない:2007/02/18(日) 12:06:50 ID:VlofWC8m0
- スレを減らすのに圧縮に頼るのは間違い
あんな大雑把なルールは、緊急手段にしか使えない
- 497 :迷ったら名乗らない:2007/02/18(日) 12:30:09 ID:AmykvJnt0
- 糞スレは見なけりゃ良いだけ。
- 498 :迷ったら名乗らない:2007/02/22(木) 12:45:14 ID:PADEjK0L0
- この板に糞スレ立ててみよう!
- 499 :迷ったら名乗らない:2007/02/22(木) 15:06:01 ID:3Vq32Uvi0
- 糞2ちゃんねるでやらなきゃいいだけ
- 500 :迷ったら名乗らない:2007/02/27(火) 23:35:34 ID:Wr35MnSc0
- どこでやれと?
- 501 :迷ったら名乗らない:2007/02/27(火) 23:39:18 ID:XkTemmZI0
- 1chがあるじゃない
- 502 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 15:39:00 ID:w0pePVQ00
- >>451
色んな住人が居るから、ひとりでも迷惑だと思えば報告されるわけです。
運用する人も含めて、誰もが迷惑と思わなければ2chも迷惑だと思わないかもですね。
- 503 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 16:02:38 ID:vPFoxLGK0
- 迷惑して無くても、暇だから報告する人もいるわけです。
- 504 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 17:03:24 ID:G+gWm06S0
- 悪意を持って報告する人もいる
何の疑いもなく騙される純朴な削除人
- 505 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 17:06:13 ID:G+gWm06S0
- 自分の荒らし活動の妨害をされる訳だから、迷惑ではあるか
- 506 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 19:46:59 ID:PtVkuCOm0
- 保守は荒らし
- 507 :迷ったら名乗らない:2007/03/05(月) 13:55:18 ID:LdaQFWG80
- 保守は荒らしって削除GLにも書き加えればいいのに
- 508 :迷ったら名乗らない:2007/03/05(月) 17:55:21 ID:SHU/fxvH0
- 削除してもどうしようもないからねー保守荒らしは。
- 509 :迷ったら名乗らない:2007/03/05(月) 20:59:10 ID:7A+aLjc20
- 保守荒らしがいる時の保守は保守
- 510 :迷ったら名乗らない:2007/03/05(月) 21:35:32 ID:bue93lcq0
- >>509
>>506
- 511 :迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 09:48:56 ID:8Ob9rMo80
- 削除作業が保守になったりして
- 512 :迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 19:19:46 ID:H2Loz+hh0
- どゆこと?
- 513 :迷ったら名乗らない:2007/03/22(木) 06:49:39 ID:+V6cC2MA0
- ★ HiHi ★ 18Lap 【氏ね蛆虫ども】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1171667308/
- 514 :迷ったら名乗らない:2007/04/06(金) 20:59:54 ID:OURlH/BP0
- そもそも>>1からして荒らしな件
- 515 :迷ったら名乗らない:2007/04/08(日) 12:38:02 ID:J7jUmnuc0
- 「保守荒らし」では荒らし報告できないんですか?
下記のアドレスでは、こう書いてありますが。
http://www.2ch.net/accuse2.html
>6 荒しの定義
>保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
- 516 :迷ったら名乗らない:2007/04/08(日) 15:59:46 ID:d9j68Vla0
- >>515
>>103
出来るでしょ。掘られてるし。
- 517 :迷ったら名乗らない:2007/04/08(日) 19:16:42 ID:dNEtBR3u0
- 保守荒らしの定義が無いけどな
- 518 :迷ったら名乗らない:2007/04/08(日) 22:40:17 ID:vP9RR28B0
- infowebのようなひとことレスで保守ってるのはだ
- 519 :迷ったら名乗らない:2007/04/09(月) 20:16:33 ID:CHuZqI3e0
- n日がレスに関わらず落ちるように変わった?
もしそうだとしたら>>443が導入されたことになるな
- 520 :迷ったら名乗らない:2007/04/10(火) 09:04:33 ID:+9acIr6D0
- 全然違うだろ
- 521 :迷ったら名乗らない:2007/04/11(水) 12:44:31 ID:qGg70e5w0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411187869
- 522 :迷ったら名乗らない:2007/04/14(土) 04:09:45 ID:N0I3HIVT0
- 過去にあらし報告・規制議論板にあったスレ
age荒らしはどう扱うの?
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1066/10666/1066666869.html
- 523 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 14:38:08 ID:RSyy6Boc0
- 知恵をお貸しください。
不要になったスレ(凡そ20スレ)を1〜3日置きに、意味のない書き込みをして
保守している人物がいます。
AとCのスレを保守荒らししたら、翌日はBとD、翌々日にはEとAを保守と、
交互に上げています。
毎日IDが変わりますが、同一人物の仕業だと思われます。
必死チェッカーで見ると、時間を問わず、ありとあらゆる時間に荒らしている
みたいでした。今日は夜中・翌日は昼間・次の日は夕方ごろと、神出鬼没です。
保守荒らしばかりになったスレを削除依頼したいのですが、正当な理由として
削除人氏が受け入れてくれるでしょうか。
もちろん、放置がベストだとは思いますが、正直、スレが上がってくるのが
鬱陶しいんです。
もし、削除以外に良い方法もあれば教えていただけませんでしょうか。
- 524 :散歩中:2007/04/27(金) 14:51:24 ID:ABRB2g7z0
- うっとうしいと思わない
- 525 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 15:04:11 ID:cHdh17yj0
- 鬱陶しいと思わないことかなあ
- 526 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 15:16:19 ID:xglGqlP2O
- 欝陶しいと思わなければいいんじゃないか?
- 527 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 15:47:45 ID:bLpvUQbX0
- 欝陶しいだけの影響しかないと思うなら
このスレを読んでないか、読解力がないかどちらかだろう。
- 528 :523:2007/04/27(金) 16:21:42 ID:RSyy6Boc0
- >正直、鬱陶しいんです と書きましたが、
もちろん他にも理由があります。
自分は見ないスレも含めて、板から落ちてしまうスレがあるのです。
まったく需要のないスレ、落ちても仕方ない過疎スレも中にはありましたが。
気にするな、と言われればそれまでですが、携帯でもたまに見たり書き込んだり
することもある自分としては、何とかならないのかと思って相談しました。
- 529 :散歩中:2007/04/27(金) 16:28:54 ID:ABRB2g7z0
- 暗に「規制などはできないの?」と聞いている様なだけなので、そんな場所はないとも書けないんで
そんな回答になるんだと思いますよ。
(有益なスレが落ちてしまうのが仮に事実なら、そっちのほうを問題にしたほうがいい気がしますが
そういう方向ですか?)
- 530 :523:2007/04/27(金) 16:49:33 ID:RSyy6Boc0
- それもありますが、やはり不必要に保守しているものは落ちて仕方なしの内容だと
思っています。現に、荒らし以外の人は一週間、誰もスレに来ていないようですし。
全てを見たわけではないし、荒らしも、もしかしたら複数人いるのかも知れません。
乱暴な言い方ですが、上げて構ってもらう「かまってチャン」だとしたら削除して
保守させなければ良いんじゃないかなと考えた次第です。
「所詮2ちゃんだから我慢しろ」という他の運営スレでのレスを見かけますし>>528
でも書きましたが、自分が気にしすぎなのかも判りませんが。
でも、皆さんの意見はいろいろと参考になります。ありがとうございます。
- 531 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 16:51:33 ID:Histh3zVO
- 何ヵ月だか保守のみになったら削除対象。
- 532 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 17:07:07 ID:tOSaf7PL0
- しかしそれをこいつに教えたところで何の解決にもならんのは
目に見えているので皆はぐらかしてたんだと思うがどうよ。
- 533 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 17:12:21 ID:hGxDCFnx0
- あんまり保守荒らしが酷いなら規制議論板へ報告するという手も
- 534 :散歩中:2007/04/27(金) 19:33:21 ID:ABRB2g7z0
- 削除依頼→削除 も「かまうこと」と考えることができませんか?
- 535 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 20:54:08 ID:Y4WgbjCs0
- 依頼出されると何かと都合悪いやつもいることだしな
お前のことだ保守荒らし厨房>>534
- 536 :迷ったら名乗らない:2007/04/27(金) 20:55:38 ID:vUQwRuKk0
- (゚Д゚)y─┛~~ 無駄な改行タノシス
- 537 :散歩中:2007/04/28(土) 11:09:16 ID:2krBow0r0
- 俺は保守荒らしをしたことがないし、何を消されようが「痛痒さえ」感じないわけだが。
無論、何が消されなくとも今のところ同様である。何かばかばかしい誤解をしているようだが・・・。
- 538 :迷ったら名乗らない:2007/04/28(土) 11:46:42 ID:Z+iUfDQC0
- 違う意見は全て荒らしと勝手に認定してくる馬鹿なんて
典型的なタイプの自治厨だろう。いちいち青筋立てて反応する必要ない。
散歩中と酒粕の二人はいつも馬鹿を必要以上にかまってスレを無駄に
浪費している。野次馬コテやる前にもう三年くらいROMってろ。
- 539 :菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. :2007/04/28(土) 12:15:45 ID:Ei74s4TM0
- >>538
無駄に浪費したからって何か問題でも?
鯖に負担かけましたか?正常なスレの議事進行の可読性を損ないましたか?それは常識の範疇外のレベルですか?
馬鹿を構う必要がない理由を説明してもらえませんか?
そもそも馬鹿って何?無駄に消費って?貴方のオレオレ基準?
大体馬鹿と切り捨てる為には、まずは話をして見なきゃ解んないでしょ。
論理的思考能力をある程度持った人なら、議論すれば解ってもらえるし
むしろ解ってもらわなければいつまでたっても君のいう馬鹿は減らない。
すこしでも2ちゃんねるの事が解って快適に利用してくれる人が増えるのは良いことじゃないか。
そもそも君もこういいながら馬鹿を構う馬鹿たる小生を構う馬鹿じゃないのか?
馬鹿をあしらうオレってカコイイ!なんて悦に浸ってるんじゃないの?
ああ、レスは必要ないよ。なんたって馬鹿を構うのは馬鹿な行為だからね
- 540 :迷ったら名乗らない:2007/04/28(土) 16:06:21 ID:CC0QsrkZ0
- 余程頭に来たらしい
- 541 :迷ったら名乗らない:2007/04/29(日) 18:48:00 ID:uVxxZVso0
- おおむね自治厨のほうが口が悪い
- 542 :迷ったら名乗らない:2007/04/29(日) 19:44:07 ID:CWpPn78JO
- ストレス溜まってるんだろう、無駄に。
- 543 :迷ったら名乗らない:2007/04/30(月) 09:53:01 ID:gPPnq6tT0
- 保守
- 544 :迷ったら名乗らない:2007/07/08(日) 10:40:57 ID:UgE5KAT80
- >>539
馬鹿だから切り捨てられるのか
切り捨てられるから馬鹿なのか
どっち!?
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:28 ID:pGCx6ss60
- 選挙日に保守荒らし
- 546 :00:2007/08/04(土) 12:39:43 ID:EfJw8TjZ0
- 政治版であった
保守荒らしでその時、私のスレが落ちたけど、戻すことはできるの?
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/226.html
23日の確認時に、21日最終のスレしか残っていなかった。
つまり、二日書き込まないスレは落とされている状態。
当時の政治版では、これは異常なこと。不正な操作があったことは間違いない。
私の場合は、四日書かなかったスレが落ちたわけですが、二日で落ちている場合もこのとき落ちたスレにはあるわけです。
→ これは異常事態で、dat落ちしたスレを復帰つせる技術を持っているのであれば、その技術を使って、落ちたスレを戻すべきです。←
- 547 :迷ったら名乗らない:2007/08/04(土) 12:59:43 ID:3WeBX6F/0
- スレが落ちた時は、必要ならまた立て直しましょう
- 548 :野次馬たんハァハァ:2007/08/04(土) 13:33:13 ID:krsDXLD30
- >546
1.それは異常事態でも何でもありません。
「ある程度の期間」書き込みがない場合、圧縮の際dat落ちするかもしれないというのは
2ちゃんねるの仕様であり、その仕様は当然、2ちゃんねるの持ち主である管理人が任意で決めるものです。
2日だろうが、4日だろうが、関係ありません。窮極的には、2ちゃんねるの管理者側が恣意的に「操作」して
故意にdat落ちさせたものであっても、それは2ちゃんねるの勝手であり、諦めてもらうしかありません。
2.その「仕様」が気に食わないのであれば、貴方が2ちゃんねるの利用をやめればいいだけであって、
貴方の希望する方向に「仕様」を変えなければならない義理など、2ちゃんねるにはありません。
貴方はお金を払って2ちゃんねるを利用している「お客さん」ですらありませんよ。
3.「復帰」も同様に2ちゃんねる側の管理の都合上行うものであり、
方法的に可能だからといって、依頼に応じる義務など2ちゃんねる側にありません。
「復帰」に応じてもらえないのが気に食わないのであれば、どうぞご自由に2ちゃんねるから離れてください。
4.貴方は再三の忠告にもかかわらず、削除依頼のスレッドで繰り返し>>546のような見当違いの書き込みをなさり、
2ちゃんねるに、そこで作業をする削除人に、またルールに従って依頼している他の利用者に迷惑をかけています。
厳密には、このスレッド上でも「板違い」の書き込みでしょう。
礼儀正しく節度を持って申し入れても、まず復帰は実現しないでしょうが、
貴方のような身勝手ではた迷惑な方の要求に誰かが応じてくれるとは、期待なさらないほうが宜しいかと。
今回のことは手痛い教訓としてすっぱり諦め、今後のインターネット利用の際に生かされることをお勧めします。
- 549 :00:2007/08/04(土) 17:12:00 ID:PUfiYffN0
- 質問:
>>546政治版であった
保守荒らしでその時、私のスレが落ちたけど、戻すことはできるの?
やはり、まじめに重要なスレをたてているこちらとしては、スレ落とされるのは問題なので、
これは復帰できるように努力している。
>>548どやら野次馬たんハァハァが、再三にわたり同様の返答を繰り返した本人(あるいは複数)のようだが、
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035012380/)該当スレ
その時も再三にわたって表明しているが、
>荒らしの意図は全くない。困っているだけだ。
繰り返し言うが、【私は、落ちたスレを存続する意思がある。←重要 そのために必要な手段を求めている。 ここでその質問をしている。荒らしの意図はない。二日で落ちるのは意図的な操作がある】
>>548これは更に意味がない表現である。妨害をするな。
>
礼儀正しく節度を持って申し入れても、まず復帰は実現しないでしょうが、
貴方のような身勝手ではた迷惑な方の要求に誰かが応じてくれるとは、期待なさらないほうが宜しいかと。
今回のことは手痛い教訓としてすっぱり諦め
- 550 :00:2007/08/04(土) 17:13:53 ID:PUfiYffN0
- >>548というかこれはナンダ?論理的ですらない、ただの排除扇動じゃないか?バカにしてるのか?妨害をするな。
>
礼儀正しく節度を持って申し入れても、まず復帰は実現しないでしょうが、
貴方のような身勝手ではた迷惑な方の要求に誰かが応じてくれるとは、期待なさらないほうが宜しいかと。
今回のことは手痛い教訓としてすっぱり諦め
- 551 :迷ったら名乗らない:2007/08/04(土) 17:39:47 ID:wqzE3ZaK0
- 質問:
>>546政治版であった
保守荒らしでその時、私のスレが落ちたけど、戻すことはできるの?
回答:
できません。
- 552 :な:2007/08/06(月) 23:45:50 ID:GpfMLOoMO
- お前はあと10日以内に死ぬ
これを10か所に貼り付ければ、命と幸運をやろう。
さあ、本当に死ぬ
運がよくて皆に無視されるであろう哀しいサダメ
貼れば1ねん寿命が延びる
幸運も来る。
しかし、貼らなければ本当に死ぬ
--------------------------------------------------------------------------------
- 553 :00:2007/08/09(木) 21:08:32 ID:k90YOPdc0
- >>551
できる場合もあるようなことを聞いたんだけど、それは知らない?
とりあえずメールで聞いても、帰ってこない。機能していないらしい。
あと、まともに戻すことを考えられる人が少ないみたいだぞ。大丈夫か?
【状況】続報 --妨害動員、このとき使われたのは、大量動員+「保守荒らし」というやり方だ。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/355.html
状況
- 554 :迷ったら名乗らない:2007/08/09(木) 21:15:33 ID:zmHr5CVu0
- 必要なスレなら、また立てれば良いだろう?
- 555 :迷ったら名乗らない:2007/08/12(日) 18:51:06 ID:Pm8CFGGp0
- 公選法違反の書き込みを
優先的に落としたいんだろうかね
意味ないけど
- 556 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 11:29:51 ID:gBt7K2YA0
- 「じっぷら」ことニュース&天気実況++( http://news22.2ch.net/liveplus/ )に
保守荒らしの典型的なサンプルがいるよ。
本文なし・顔文字・無意味で適当なレス 等々で最下層まで下がってる
スレに連続書き込み。連投規制がかかったらID切り替えてまた保守荒らし。
本人は糞スレを落とすための「浄化」と言ってるw
でも私怨でシャボーン(★記者)批判してるし、シャボーンのスレは保守しない。
個人感情入りまくりの「浄化」って新興宗教かっ!w って感じで。
糞スレはダメっちゃダメなんだけど、じっぷらはアク禁食らった人の
逃げ場だからある程度は仕方ないと思うんだよね。
その為に★と★以外のスレで落ち方も変えてあるんだと思うし。
ご意見・対策案ください。
- 557 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 12:34:24 ID:3Hk9bHGI0
- 普通に規制されてただろ
報告側が途中でやめただけ
- 558 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 17:05:30 ID:gBt7K2YA0
- > 13 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 16:59:27 ID:hrM7HEAG0
> (・∀・)y‐┛~~
> 犬の糞、近所の家に捨て続ける 「トラブルで恨み」39歳男を逮捕
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186976678/13
>
> 39 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 16:59:36 ID:hrM7HEAG0
> (・∀・)y‐┛~~
> 「靖国参拝は個人の自由」 閣僚判断で安倍首相
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186980356/39
>
> 24 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 16:59:31 ID:hrM7HEAG0
> (・∀・)y‐┛~~
> 女性警察学校生お手柄…38歳会社員、車内で開チン
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186978986/24
>
> 18 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 16:59:16 ID:hrM7HEAG0
> (・∀・)y‐┛~~
> 【くらしの知恵袋】 飲み残したたビールや酒は
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186973196/18
じっぷらの荒らしはこういうのです。
- 559 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 18:24:11 ID:gBt7K2YA0
- > 15 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 18:19:30 ID:dbnBPBfw0
> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
> 犬の糞、近所の家に捨て続ける 「トラブルで恨み」39歳男を逮捕
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186976678/15
>
> 25 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 18:19:25 ID:dbnBPBfw0
> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
> 女性警察学校生お手柄…38歳会社員、車内で開チン
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186978986/25
>
> 49 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 18:19:21 ID:dbnBPBfw0
> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
> 「靖国参拝は個人の自由」 閣僚判断で安倍首相
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186980356/49
>
> 19 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 18:19:38 ID:dbnBPBfw0
> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
> 【くらしの知恵袋】 飲み残したたビールや酒は
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186973196/19
また来た。
- 560 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 18:26:25 ID:gBt7K2YA0
- 引用符のつけ方が変だった。
どのレスも顔文字までが荒らしのレスで、その下の
スレタイとアドレスは荒らしのレスへのリンクです。
- 561 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 18:32:08 ID:JBx1dUxM0
- ここは報告スレではない。お前はキチガイか?
- 562 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 19:50:36 ID:7mtUb/dF0
- > 16 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 19:39:07 ID:Wwod3WvN0
> ( ̄ー ̄)ニヤリ
犬の糞、近所の家に捨て続ける 「トラブルで恨み」39歳男を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186976678/16
> 26 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 19:39:03 ID:Wwod3WvN0
> ( ̄ー ̄)ニヤリ
女性警察学校生お手柄…38歳会社員、車内で開チン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186978986/26
> 51 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 19:38:59 ID:Wwod3WvN0
> ( ̄ー ̄)ニヤリ
「靖国参拝は個人の自由」 閣僚判断で安倍首相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186980356/51
> 20 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 19:39:14 ID:Wwod3WvN0
> ( ̄ー ̄)ニヤリ
【くらしの知恵袋】 飲み残したたビールや酒は
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186973196/20
- 563 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 21:03:04 ID:7mtUb/dF0
- > 17 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 20:58:23 ID:QkYdghwe0
> (´ー`)y-~~
犬の糞、近所の家に捨て続ける 「トラブルで恨み」39歳男を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186976678/17
> 27 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 20:58:19 ID:QkYdghwe0
> (´ー`)y-~~
女性警察学校生お手柄…38歳会社員、車内で開チン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186978986/27
> 53 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 20:58:15 ID:QkYdghwe0
> (´ー`)y-~~
「靖国参拝は個人の自由」 閣僚判断で安倍首相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186980356/53
> 24 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 20:58:31 ID:QkYdghwe0
> (´ー`)y-~~
【くらしの知恵袋】 飲み残したたビールや酒は
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186973196/24
ひどいでしょ?
- 564 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 21:28:29 ID:JBx1dUxM0
- ここは報告スレではない。お前はキチガイか?
- 565 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 21:48:03 ID:7mtUb/dF0
- ちなみに「キチガイ」はじっぷらの保守荒らしの口癖です。
- 566 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 21:50:34 ID:K4MJ5f/w0
- キチガイだな
- 567 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 22:15:18 ID:7mtUb/dF0
- 確かに保守荒らしはキチガイだね
- 568 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 22:24:41 ID:7mtUb/dF0
- ちなみに上に挙げたのは俺が開いたスレだけで、
実際には数十のスレに保守荒らしをしてると思われます。
- 569 :迷ったら名乗らない:2007/08/13(月) 22:48:33 ID:JBx1dUxM0
- ・どういうものなのか
ワカタ
・何が問題なのか
糞すえが残る、良すえwが落ちるとか
・どういった対処が考えられるのか
規制議論板に報告
結論が出ましたようですわ
ごきげんよう。
- 570 :迷ったら名乗らない:2007/08/14(火) 01:09:15 ID:FnL7L0jG0
- >>569
規制された人が行く板でアク禁ができるの?
- 571 :迷ったら名乗らない:2007/08/14(火) 01:27:09 ID:RNjffbGN0
- 掘ってみないとわからない。
- 572 :通りすがり:2007/08/20(月) 21:32:58 ID:5seZufxW0
- http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1187608716/1001-1100
- 573 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :2007/08/23(木) 00:20:01 ID:SmjGE42v0
- 空白・保守荒らしって
今現在、規制議論板で報告したら見てもらえるの?
(規制されるかどうかは別として)
- 574 :迷ったら名乗らない:2007/08/23(木) 01:06:07 ID:YCghS4Dy0
- いえ全然
- 575 :迷ったら名乗らない:2007/08/28(火) 06:34:46 ID:/XyZw/kD0
- >>558>>559>>562>>563の保守荒らしが★持ちの可能性浮上
- 576 :00:2007/09/07(金) 04:21:28 ID:T2LoWIzu0
- 私は、546,553だけど。
大量書き込みで、スレが落とされている。
とにかく、何年も書いているスレが落ちるのではよくない。
で、戻す方法を探っている。
みんなムリだムリだと、ムリなはずねえじゃねえかよ!もっともなことだ、すぐできることだ。いや、戻してあたりめえだ!!
「もっともなことだ、すぐできることだ。いや、戻してあたりめえだ!!」とおめえら言ってみろ!
お前らも探れ、そして戻す方法を教えろ。
続報 --妨害動員、このとき使われたのは、大量動員+「保守荒らし」というやり方だ。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/355.html
↓↓↓↓↓落ちたスレはこれら↓↓↓↓↓
ひろゆきの借金(賠償金)はいくら?カンパのこと
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169180289/
金権腐敗について
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126183719/
2ちゃんねる対工作スレ 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121768901/
ライブドアに物申す! by ひろゆき@2ちゃんねる
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141892387/
- 577 :00:2007/09/07(金) 04:22:22 ID:T2LoWIzu0
- ちくしょう、ふざけやがって。
- 578 :迷ったら名乗らない:2007/09/07(金) 10:49:10 ID:aMGygycC0
- >>576さんが保守し忘れたら落ちちゃうような過疎スレに意味あるの?
- 579 :1000:2007/09/07(金) 11:10:03 ID:kQYvx0jg0
- iminashi
otoshityae
- 580 :迷ったら名乗らない:2007/09/09(日) 17:10:21 ID:P7CSSjm70
- 板によって性格や進行速度が違うから
保守や過疎の定義も板の実情によって違ってくる
- 581 :迷ったら名乗らない:2007/09/10(月) 04:29:09 ID:QKr5JGyi0
- 保守荒らしが成立する時点で、
板の設計が間違っているのでは
もっと細分するべき
- 582 :00:2007/09/13(木) 02:28:41 ID:aG+xr07k0
- >>578
>意味あるの?
あげてから間4日(確認した時点で4日なので、4日以下)だぞ。何年も書いている。
別スレは2日(2日以下)でおちていた。これはひどい。
>>576
で、戻す方法を探っている。
お前らも探れ、そして戻す方法を教えろ。
- 583 :迷ったら名乗らない:2007/09/13(木) 03:02:29 ID:Zf2bhCV80
- まだやってたのかよ
脳内ソースの思い込みでよくもまあそこまでやれるもんだ
- 584 :名無しの両リン:2007/09/13(木) 03:17:13 ID:RUtFDXfp0
- 2ちゃんの集客力におんぶに抱っこなのに、思い通りにならなかったら
陰謀だ、工作員だと騒ぐ姿勢も当然問題だと思うけど、
>で、戻す方法を探っている。
>お前らも探れ、そして戻す方法を教えろ。
という具合に、自分の無知を恥じる事もできないその態度もまた問題だね。
そんなんじゃ知ってても誰も教えてくれないよ。
ちなみに、俺も知ってるけど教えてあげようとは思わない。
自分の無知はちゃんと恥じてください。どっかの仕切屋じゃないんだから。
正義を行ってるから多少の礼儀を失しても問題が無いと思ってるなら、
その考えをこそすぐに改めてください。ましてや、貴方が行っているのが
正義かどうかなんてのは、誰にも担保できるものではないです。
自分を客観的に見て、周囲を味方に付けられる言動を心がけてください。
議論にしろ何にしろ、これは一つのコツです。
ちなみに、dat落ちしたスレッドを総じて並べて、さらに
その時dat落ちしなかったスレッドもまた並べてみてくれない事には、
意図的な保守荒らしの存在の有無は第三者には確認できません。
貴方の思い込みではないという証明を、まずそこら辺の情報を集めて行った上で、
証明してみるのがよろしいかと思います。
少なくとも、その"異常なdat落ち"に巻き込まれたスレッドの羅列は必要かと。
その上でマジレスすると、2ちゃんねるという自分の制御の効かない
場所で「陰謀だ!」と思い通りにならなかった事を騒ぎ立てるくらいなら、
最初からdat落ちの危険とかの無い、自分で作ったサイトで
それらの話題を取り扱えばいいんでないかと。
人が集まらないと意味が無いと言うなら、集める努力をすればいいわけですし。
2ちゃんに頼らないと2ちゃんの批判ができない、なんてのもおかしな話でしょう。
妨害されたくなければ、最初から妨害の来ない場所でやるのが一番ですよ。
- 585 :名無しの両リン:2007/09/13(木) 03:22:48 ID:RUtFDXfp0
- っていうか、何らかの妨害工作があったと思ってて、
それを2ちゃんねるの手によるものだと思ってる(そうですよね?)のに、
それに関する情報をどうして2ちゃんねるで集めようと思ってしまうのか、
私にはよくわかりません。
まあ、んな面倒な事をする必要が、>>576で挙げられたスレッドに
存在したかどうかは正直疑わしいんで、私がもしそういう工作を
できる立場にあったとしても、やんなかったでしょうけども。
そんな感じのスレッドなんか、この板に山ほどありますしねー。
2ch批判要望
http://ex21.2ch.net/accuse/
- 586 :迷ったら名乗らない:2007/09/13(木) 11:08:28 ID:wZFDspip0
- 犬猫板って保守荒らしのスクツだね
こいつなんか今年の三月からずっとこれだよ。
【埋立猿】介護中の飼い主サン雑談スレ【死ネ】5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185863870/
【犬猫】介護について悩み相談&雑談【動物全般】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173177417/
【相談】介護中の飼い主サン寄合い所【休憩】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175223363/
【埋立猿】介護中の飼い主サン寄合い所【死ネ】3.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185407740/
【相談】介護中の飼い主サン寄合い所【休憩】3.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184027254/
【相談】介護中の飼い主サン寄合い所【休憩】4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185100709/
- 587 :迷ったら名乗らない:2007/09/13(木) 15:32:55 ID:tA5WQ91QO
- >586
それは「保守荒らし」ではなく、「スレ潰し・埋め立て荒らし」では?
このスレで扱っている「保守荒らし」の定義は、>>3-9辺りを参照してちょ。
- 588 :迷ったら名乗らない:2007/09/13(木) 22:23:13 ID:mGnhaHh10
- >>582
戻す方法を考えるスレじゃないから。
さようなら。
- 589 :迷ったら名乗らない:2007/09/16(日) 22:54:58 ID:dgglPQvA0
- これは絶対に開かないほうがいい
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg
- 590 :迷ったら名乗らない:2007/09/25(火) 12:34:22 ID:cSPhlU0LO
- 保守
- 591 :迷ったら名乗らない:2007/09/25(火) 22:07:03 ID:Ajzrrhcg0
- 通報しますた
- 592 :迷ったら名乗らない:2007/10/01(月) 12:24:30 ID:MAxN4CFd0
- ttp://eriko.s201.xrea.com/x/chk/
- 593 :迷ったら名乗らない:2007/10/01(月) 12:26:49 ID:MAxN4CFd0
- age
- 594 :迷ったら名乗らない:2007/10/19(金) 18:47:41 ID:++GtRYI90
- あ
- 595 :00:2007/10/30(火) 12:26:03 ID:JIBPhc+Q0
- >>584
いちおう阿修羅に書いておいたが・・
続報 --妨害動員、このとき使われたのは、大量動員+「保守荒らし」というやり方だ。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/355.html
この時期立てられたスレは、過去ログ倉庫をみればわかる。
アホな書き込みの例http://money6.2ch.net/seiji/kako/o1181/
動員に特徴と傾向が見られる。http://money6.2ch.net/seiji/kako/o1184/
この時期以前の政治版の書き込みの状況。
http://money6.2ch.net/seiji/kako/
大量動員があったのは間違いない。
選挙の時と同時だが、↑の書き込み群をみろ。
同一目的の、質の悪い大量動員が明らかだ。
で、異常な状況が証明されているわけだから、
スレ復帰は必要なこと。
この時期、かなり落とされていると思うし。
2ch批判要望板 か・・効果あるの?
- 596 :名無しの妙心:2007/11/01(木) 16:58:35 ID:1M+ZYpeg0
- もいっかい書いときます。
妨害されたくなければ、最初から妨害の来ない場所でやるのが一番ですよ。
- 597 :迷ったら名乗らない:2007/11/02(金) 00:39:48 ID:Y/VDcDch0
- 脳内が一番
- 598 :00:2007/11/23(金) 19:52:05 ID:vQHtrsJ70
- >>596
妨害された場合はどうすんのよ。
>>597
そういうことか!・・って・・。
情報求む
- 599 :鷺板の野次馬:2007/11/24(土) 05:15:16 ID:lkn+HZPs0
- >>598
だから、妨害されない「場所」でやればいいと
2ちゃんねるは誰にでも開かれた掲示板です
- 600 :散歩中 ◆xWTsDPTSKc :2007/11/24(土) 10:04:59 ID:Y1Auwisk0
- 2chにこだわるなと…。
- 601 :ヲ散歩中 ◆Kq.qjQg..g :2007/11/26(月) 23:38:42 ID:8GhkAF9j0
- オレの600を返せ!!!
- 602 :迷ったら名乗らない:2007/11/30(金) 00:34:16 ID:GB7X46Sm0
- 要するに
まともな対話を望むなら2ちゃんねるは使わない
むちゃくちゃでも何でも早い反応が欲しいなら2ちゃんで頑張れ
ってことでオケ?
- 603 :迷ったら名乗らない:2008/01/02(水) 16:07:01 ID:jHHYpynv0
- >>1
vip板についてやたらと報告してる人がいるけどあの板であの報告でとおるなら他にもいくらでもあるよ
そもそも、ニュー速VIPはおちやすいからね。
鱒が貧弱だったころは保守ツールも脅威だったろうから規制されてもいいが、今や強化されてるし
スレ維持のために多少過疎ってきた時でも簡単に落ちないように保守したっていいじゃないか?
もちろん明らかに連投やスレにとって荒らしてるような書き込みならだめだが、
スレの住民でもない人がそのスレを潰したくて規制報告するケースもあるからね。
VIP板についてのははっきり言ってそういういいかげんな規制報告のほうが多いよ
反論なきゃ、あるいは反論の時間さえあたえずいきなり処理してるのも目立つしね。
- 604 :オッサン ◆2nFuckYouU :2008/01/04(金) 00:39:19 ID:KN9/CmiQP
- >>603
保守が多いスレは落としてしまえが基本じゃねーの?
無かったら立てるで、いいじゃんw
- 605 :迷ったら名乗らない:2008/01/06(日) 01:41:29 ID:bUxgIfdd0
- 落ちにくい板はいくらでもあるのに
- 606 :あぼーん:2008/01/06(日) 14:33:01 ID:nAwrVg770
- あぼーん
- 607 :迷ったら名乗らない:2008/01/06(日) 22:23:35 ID:Lwly+x6j0
- 臨時地震とかのスレ保持数がすくない板、
vipのようにスレ立て数が多い板、
というのが保守荒らしにあいやすいと思うんだが
そこまでして保守する意味が、俺には理解できない。
一期一会ですよ
- 608 :柳沼優子:2008/01/07(月) 12:04:43 ID:75xbwb+B0
- Sl7P3C4T
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=ChuChu&serial=419990&c_num=20514 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=pain&serial=419989&c_num=19210 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=RORODEDE&serial=419987&c_num=17397
6 名前:柳沼優子 :2008/01/06(日) 13:50:15 ID:Sl7P3C4T
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=mirafiori&serial=419984&c_num=24930 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=July&serial=419983&c_num=10260 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=krmphoto&serial=419982&c_num=25141
7 名前:柳沼優子 :2008/01/06(日) 13:52:31 ID:Sl7P3C4T
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=girlss&serial=419980&c_num=23261 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=love2room&serial=419977&c_num=11601 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=sakay&serial=419975&c_num=24856
8 名前:柳沼優子 :2008/01/06(日) 13:53:13 ID:Sl7P3C4T
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=souwara7&serial=419974&c_num=8407 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=mymy&serial=419973&c_num=20620 http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=hiscool&serial=419971&c_num=2030
- 609 :鷺板の野次馬:2008/01/07(月) 20:23:04 ID:byo+Od+f0
- (゚Д゚)ハァ?
- 610 :迷ったら名乗らない:2008/01/12(土) 18:46:28 ID:S2y7/nXMO
- 保守がてら待ち受け投稿してたら規制された。
一言+URLは規制対象なのか
- 611 :鷺板の野次馬:2008/01/12(土) 20:50:47 ID:KOctpEJY0
- 規制対象かどうかはともかく保守は荒らしの一種
やらない方がいいに決まっている
まあ書き込み内容にもよるけど一言書き込みは保守ですよね
- 612 :迷ったら名乗らない:2008/01/16(水) 16:29:28 ID:OGf61AyEO
- 保守荒らしの定義がよくわからない。
毎日、意味不明な事を書くと保守荒らしになるのか?
「保守」と書いたら保守荒らしになるのか?
毎日、独り言を書いても保守荒らしなのか?
毎日、ギャグを書いても保守荒らしなのか?
- 613 :迷ったら名乗らない:2008/01/16(水) 17:45:50 ID:vXwYqsYP0
- 参考までに規制議論板でキャンペーンやってた時のテンプレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1100068039/215-218
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1113459363/1
215 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:04/11/11 02:53:45 ID:EJRynEWD
自然淘汰されるものを無理に保守することはサーバの資源の無駄遣いだから
荒らしとみなされるわけです。
ですので、需要がなくなったスレやいわゆる糞スレに保守書き込みをするのは
基本的にNGです。
218 名前:FOX ★[sage] 投稿日:04/11/11 02:57:47 ID:???
>>215
概ねそんな感じですが
資源の無駄遣いというよりは
スレッドフローと型掲示板への挑戦というか嫌がらせかと、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117188927/
1 名前: ◆seasonDUo. [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 19:15:27 ID:B+HiHHMv
大量のスレッドに無意味なレスを付ける荒らしさんを報告するスレッドです。
特に、
◆保守荒らし
・圧縮直前に大量のスレッドに無意味なレスを付ける
・需要の無いスレッドに大量のスレッドに無意味なレスを付ける
・即死ラインを突破していない大量のスレッドに無意味なレスを付ける
7 名前: ◆seasonDUo. [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 22:02:35 ID:B+HiHHMv
>>6
>>1に書いてある通り、単独スレを対象にしているものはこのスレでは扱いません。
- 614 :迷ったら名乗らない:2008/01/16(水) 17:57:51 ID:vXwYqsYP0
- >圧縮直前に大量のスレッドに無意味なレスを付ける
>需要の無いスレッドに大量のスレッドに無意味なレスを付ける
>即死ラインを突破していない大量のスレッドに無意味なレスを付ける
どうしてこんな事をするのか?頭のおかしな人?
過疎板の場合に多い動機はだいたい次の2つのパターンかと
圧縮後に残存するスレの傾向が板の雰囲気を決定すると信じている
板を荒廃させる、板の趣旨をカオスの方向にコントロールしたい
上と同様な確信を持っているが、方向性が逆
潔癖な規制派が嵐と戦って自分自身が怪物になったパターン
板を趣旨に合った雰囲気に戻すために、保守荒らしによってスレを削除したい
パラノイアやね
- 615 :雷帝 ◆indraO9WsU :2008/01/16(水) 22:25:20 ID:vq1uiirA0
- 狂人と奇人がやりあってる板とか最悪です
どことはいいませんけど
- 616 :迷ったら名乗らない:2008/01/16(水) 23:18:45 ID:9RgoPB0d0
- 単に、俺のスレが落ちたー、と大騒ぎになるのが見たいから
- 617 :迷ったら名乗らない:2008/01/16(水) 23:49:40 ID:6CD7vv+J0
- 板の自治スレや雑談スレで愚痴ってる連中のレスがえさなんだろうな
- 618 :迷ったら名乗らない:2008/01/17(木) 23:21:21 ID:rJSUanIi0
- 荒らしを退治してください。ひどいんですココ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199622815/l50
- 619 :迷ったら名乗らない:2008/01/17(木) 23:52:15 ID:+g9K29+R0
- ベギラマ!!
- 620 :迷ったら名乗らない:2008/01/18(金) 00:31:26 ID:E+1k+foL0
- ではまずスレから追い出して下さい
- 621 :迷ったら名乗らない:2008/01/18(金) 10:14:39 ID:hiwyeSC90
- ニフラム!!
- 622 :見ちゃった人:2008/01/18(金) 18:37:23 ID:jgR6j+qc0
- 私は、小学3年です。
::私には、彼氏がいま
す。彼とわたしは、デー
トの時、どちらかの家に
行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸で
だきあいます。それがだ
んだんエスカレートして
いって、学校の体育倉庫
で服をぬがされ、まだ3
年生ですが学年で1番大
きいおっぱいを、つかむ
ように触られたり、しゃ
ぶったりされます。最初
は、苦手だったんだけど
だんだん気持ちよくなり
サイコーです。しかも、
わたしは、学年1美人で
もてます。彼も同じで、
美男美女でよくみんなに
うらやましく、思われま
す。
::このカキコ見たあな
たは4日後に不幸がおとづ
れ44日後に死にます。そ
れがイヤならコレをコピ
ぺして5ヶ所にカキコして
下さい。私の友達はこれ
を信じず4日後に親が死に
ました。44日後友達は行
方不明・・・・。いまだ
に手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。すると7日後に
彼氏ができ10日後に大嫌
いな人が事故で入院しま
した。
::信じる信じないは勝
- 623 :大和撫子 ◆726SLLNRRw :2008/01/19(土) 15:42:01 ID:2YL6VphJ0
- >>622 見ちゃった人 :2008/01/18(金) 18:37:23 ID:jgR6j+qc0
>私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
まだ24時間経過していないようだけど
そのあたりの矛盾について説明責任を果たしてもらえないかな?
できなければあなたにほんとうの不幸が訪れますよ。
- 624 :迷ったら名乗らない:2008/02/11(月) 00:06:44 ID:OGSb0lyM0
- スレ違いと叱られたのでこっちにきますた(´・ω・`)
184 名前:迷ったら名乗らない[] 投稿日:2008/02/10(日) 19:30:45 p4n37jur0
速報系の板は全部ニュー速みたく生存期間を設定すべき。
なんで3年も前のスレが保守荒らしされて残ってるんだよw
185 名前:鷺板の野次馬[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 19:52:48 c/UPMz750
>>184
それはここで言う事じゃないよなぁ
- 625 :迷ったら名乗らない:2008/02/11(月) 01:38:41 ID:RoUQBxHN0
- 生存期間とかってサーバの設定だし、板内で話し合って
サーバ設定弄れるひとにプレゼンして変えてもいいかなと
思ってもらえたら変わるんじゃね。
- 626 :迷ったら名乗らない:2008/02/11(月) 06:32:15 ID:wGGVZj310
- 鯖設定って単独板の話し合いじゃ決めらんねぇべ
- 627 :迷ったら名乗らない:2008/02/11(月) 09:41:18 ID:0f0Rt4NE0
- スレ違いじゃなくて、板違いなんだけど
- 628 :迷ったら名乗らない:2008/02/11(月) 14:03:48 ID:Fh+pDUOB0
- >>627
マジでか!
もうどこに行ったらいいのか分からないので諦めます。
- 629 :名無しの妙心:2008/02/11(月) 20:00:15 ID:ZnuAC+qv0
- どこに行ったらいいかってのはぶっちゃけ批判要望板なんだけど、
上でも言われてるように鯖の設定を変更せにゃあかんわけで、
そうなると同鯖上の他の板の同意もえにゃならんわけで、
その上でその変更によって明確なメリットがある事もしめさにゃならんわけで、
さらにそれらの作業をあの批判要望板でやらんといかんわけで、
諦めるというのは良い判断かもしれないね。
例え保守されて生き残ってるスレが多少あったとしても、
そのスレ以外のスレがそれなりに落ちてるなら、
総量としては特に問題は無いんじゃないかと思うし。
あんまり保守レスばっかりで保守されてるようなスレなら、
削除依頼をする事も可能かもしれないけど。
- 630 :迷ったら名乗らない:2008/03/01(土) 17:20:28 ID:xkbfZEgn0
- 毎日意味不明な文字で上げられるのは困るな
- 631 :迷ったら名乗らない:2008/03/06(木) 17:55:23 ID:rfYWOm4L0
- 毎日じゃなくても無意味じゃなくても上げじゃなくても困る
- 632 :Auditer01 ◆AuditTUVJw :2008/03/07(金) 21:40:33 ID:/01gqTLm0
- >>630 >>631
専ブラ使えば?
- 633 :すみません:2008/03/08(土) 00:17:53 ID:j1p/UvBA0
- >>630
たしかにむかつくね
みんなで無理やりレスを埋めて落としてやるとかできないのかねぇ・・・
まぁ、そうしてもまたスレ立てるおばかがいるわけですが・・・
どうにかして2ちゃんをまともにできないものですか?
いっそ、すべてのスレを全部リセット!
とかできないものなんですかねぇ・・・
マナーがあまりににもなさ過ぎますよ。
まぁ、管理人が賠償金払わないくらいだから
期待してもむりなのでしょうか?
- 634 :迷ったら名乗らない:2008/03/08(土) 03:02:18 ID:WYiUDtEWO
- >>633
まともじゃないのは貴方の方かと。
埋め立ては悪質な荒らし行為です。
全部リセットなんて自分の都合しか考えてない小学生の発想です。
どちらもマナーとは程遠いですよね。
他人にマナーを求めるより先に、まず自分の襟を正してください。
- 635 :迷ったら名乗らない:2008/03/08(土) 20:52:23 ID:Y+U6ug6CO
- 削除人がサクサクと削除してくれれば保守上げされて不快に感じるスレが減るんだと思うんだけどね。
- 636 :Auditer01 ◆AuditTUVJw :2008/03/08(土) 21:00:56 ID:67Xex/CL0
- そこまでいうなら自分が削除人になったらいいのに
- 637 :雷帝 ◆indraO9WsU :2008/03/09(日) 03:24:12 ID:lZPduf+I0
- 他人に動いてもらうことしか考えられない人なんでしょ。
- 638 :迷ったら名乗らない:2008/03/09(日) 04:33:09 ID:KS6D4+qoO
- あなたの不快≠他の人の不快かも知れませんよね。
- 639 :名無しの妙心:2008/03/09(日) 09:53:42 ID:b0nI7tqI0
- っていうか、自分が行った事の無い板の削除をさくさくやるなんて、
俺が削除人だったら怖くてできんよ。
- 640 :Auditer01 ◆AuditTUVJw :2008/03/09(日) 11:26:50 ID:iz+2DYcp0
- だからサクサク消して欲しい板の住民さんが削除人さんになればいいのにと
あてにならない他人を頼るより自力解決ですよ
- 641 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 642 :迷ったら名乗らない:2008/03/12(水) 02:02:42 ID:BFGQoV7r0
- すまんこすまんこ・・・
削除屋さんがたくさんいればいいんだよね。
一回すべてリセットしてやり直し!とかできないものかな・・・
素人でもできる 削除方法ってないのでしょうかねぇ・・・
- 643 :迷ったら名乗らない:2008/03/12(水) 11:50:43 ID:N2U9JQKEO
- 2chから離れてあなたの好きな掲示板作れば?
はじめからやり直せるよ。
- 644 :散歩中 ◆xWTsDPTSKc :2008/03/12(水) 12:29:13 ID:7nQJ+vm50
- >素人でもできる 削除方法ってないのでしょうかねぇ・・・
>>643か、あなたが削除人になる。別に素人でも削除人はできますよ。
何をして玄人というかはよくわかりませんが・・・。
- 645 :迷ったら名乗らない:2008/03/12(水) 12:38:05 ID:FB3YROOw0
- 最近の案内人を見ていると、ど素人でも案内人にはなれる
- 646 :散歩中 ◆xWTsDPTSKc :2008/03/12(水) 12:42:22 ID:7nQJ+vm50
- 案内はだれがやってもいいんですよ…。
- 647 :迷ったら名乗らない:2008/03/13(木) 10:10:54 ID:5DRNGmep0
- 他人様のボランティア行為を揶揄するその手間で自分がボランティアすればいいのにね
ましてや素人だ玄人だと論評できるだけのスキルがあるなら尚のこと
- 648 :迷ったら名乗らない:2008/03/13(木) 11:20:48 ID:tMNNJAdX0
- や〜ゅ
- 649 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 12:51:04 ID:i2uywHiZO
- コピペでの保守荒らしの対策って何かないの?
- 650 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 13:10:04 ID:68O+n+NS0
- 自分が削除人になって消しまくる
- 651 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 16:39:41 ID:2Y2LcXTR0
- >>649
1.そのスレをローカルアボーンする
2.気にしない
以下、よい子は真似しちゃいけません
3.板のスレ保持数がヤバいならレス削除依頼で備考として
スレ保持数がヤバいので無意味な保守は困りますとだけ
書いて言外にスレストのお願いを臭わせる
4.微妙にそのスレに関係のあるような無いような一行レスを
書きまくってスレを埋めてしまう
- 652 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 18:28:20 ID:A9Q41u0z0
- だいたい「sage」とか不要なんだよ。
だから無意味に保守活動が行われるんだよ。
- 653 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 19:18:19 ID:BaVDM3Ks0
- あぁ、スレッド一覧の下から順にdat落ちすると
勘違いしてる人ってよくいるよね。
たぶん君のことだと思うけど。
- 654 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 19:22:17 ID:MoOjICFc0
- いやいや、保守荒らしはsage保守するぞ。
目立たないようにsageながら広範囲にやるんだよ。
- 655 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 20:42:51 ID:2Y2LcXTR0
- >>653
まあ保守スレの為に落ちるような過疎スレは元々落ちる運命なんだろうけどね
でも専門スレの中には資料的価値のあるものやレスはポツポツだけど長寿スレ
なんてのもあるから、意味のない保守書きは迷惑だわな
- 656 :迷ったら名乗らない:2008/03/29(土) 21:01:14 ID:FeoFZmFJ0
- で、ツールでやっぱりsageながら保守荒らしと戦わせるのが楽しいんだこれが
- 657 :迷ったら名乗らない:2008/04/01(火) 04:04:56 ID:gw1lhjwX0
- 怪物と戦 う者は、その過程で自分自身も怪物になることのな いように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく 時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
- 658 :迷ったら名乗らない:2008/04/01(火) 17:52:21 ID:ozN1xSnK0
- 保守
- 659 :age:2008/04/03(木) 03:44:04 ID:NboqFQ5g0
- このスレは良スレだから絶対に落とさない
- 660 :迷ったら名乗らない:2008/04/05(土) 06:43:50 ID:tZmWPmGo0
- 保守
- 661 :迷ったら名乗らない:2008/04/12(土) 01:31:29 ID:4FAMw7pc0
- このスレは保守をするためのスレだな?
- 662 :迷ったら名乗らない:2008/04/12(土) 02:34:44 ID:5+gWjx8M0
- このスレを保守することによって代わりに落ちるスレが存在しないと、
それは保守荒らしとは呼べない
- 663 :迷ったら名乗らない:2008/04/18(金) 20:35:49 ID:KmP/NnXLO
- 判断基準が難しい
- 664 :迷ったら名乗らない:2008/05/03(土) 23:49:12 ID:YIl9RV3O0
- 1つのスレをちまちまやってる様なやつよりマルチでやってるやつをどうにかしろよ
- 665 :迷ったら名乗らない:2008/05/04(日) 00:58:19 ID:ecv8zM1u0
- >>664
2ちゃんねる、特に運営関係住民は他力本願な人の意見は
「ふーん」
という扱いにする事が定説です
- 666 :散歩中:2008/05/04(日) 09:25:14 ID:/iMS8PL60
- 定跡・・・でいいと思う。
- 667 :迷ったら名乗らない:2008/06/27(金) 16:37:44 ID:2wy6orOp0
- 好きなスレを守りたいって動機の保守は気持もわからんでもないけど、
嫌いなスレを落としたいって動機の保守は荒らし以外の何物でもないよね。
- 668 :迷ったら名乗らない:2008/06/27(金) 17:56:52 ID:ZC+tesgM0
- メインの動機はそのどちらでもなくて、
自分は要らないけど他の人が大事なスレを落とすことで
迷惑がかかるのが楽しいから
- 669 :迷ったら名乗らない:2008/07/10(木) 00:05:02 ID:OSD4ChyN0
- ある人にとって好きなスレは、別のある人にとって嫌いなスレだったりする
- 670 :迷ったら名乗らない:2008/07/10(木) 04:42:31 ID:3WmfXa5Q0
- 整理板と要請板と どちらも同じだ大切にしろ
長期未処理も賢くこなせ たやすい筈だ愛すればいい
なんかこれ思い出した
- 671 :電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/08/28(木) 17:44:44 ID:US02r7yf0 ?2BP(3210)
- ★080825 野球総合板「ゴキ主婦・ゴキロウ氏刑」コピペ報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219594027/76
76 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/08/27(水) 14:26:18 ID:???0
保守はあらし、規制します
★080821 ニュー速VIP板 名前欄に[*]がつく保守ツールによる保守荒し報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219313387/94,96
94 名前:名無しの報告[] 投稿日:2008/08/27(水) 12:41:12 ID:Ai95fTphO
逆に鯖に圧迫かけない程度なら自動保守入れててもいいんじゃないの?
見てこいつは駄目だと思ったら規制すればいいと思うんだけど
96 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/08/27(水) 14:26:45 ID:???0
だめです >>94
- 672 :オッサン ◆Fuckyou7wg :2008/08/28(木) 20:33:53 ID:ZooNVY2TP ?PLT(60922)
- んだんだ
- 673 :迷ったら名乗らない:2008/08/28(木) 21:22:58 ID:uMHn5jny0
- ツールはこっそり使うから意味がある
- 674 :迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 15:27:01 ID:FRSisGSR0
- 何故オッサンやたまごみたいな荒らしツール全開の奴が
規制されないのか不思議でしょうがないぜ
- 675 :迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 02:34:43 ID:R5t0FhTlP
- >>674
>>673だろww
- 676 :Ajax ◆Ajax/1czSM :2008/09/03(水) 21:32:32 ID:7iZEZ3eq0 ?2BP(6036)
- 保守荒らし無くなったら専門板はやることほぼ無い
- 677 :迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:52:05 ID:JQuEjmj/0
- 理解出来ない
- 678 :迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:07:02 ID:IF7ED3/T0
- 保守しないと落ちるようなスレは需要がないスレだと誰かが言ってた。
んでは、保守すらされずに落ちる需要のなさすぎるスレはどうなんだろうか。
そういうものが落ちたとして保守スレの保守書き込みは「あらし」と呼べるのだろうか。
正義の話だけど、狼案件見てるとなんかそう思う。
- 679 :迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:49:40 ID:NUfID5lK0
- 毎日書き込みはあるけど、保守荒らしが下から順にタイミング良く保守したせいで、
僅か半日書き込みが無かっただけで落ちてしまう、ということはよくある
それは、相対的には板の中で需要の少ないスレではあるけれど、
書き込みが1週間に1度のスレばっかりみたいなよその板と比較すると、
需要はありまくりに思える
しかし、その程度のスレ数の多さでは、分割の申請はまず通らない現状
- 680 :迷ったら名乗らない:2008/09/05(金) 03:34:51 ID:N+6fi94Q0
- むしろ遅い板のTATESUGIを小さくするべき
- 681 :迷ったら名乗らない:2008/09/09(火) 16:45:18 ID:P7/+kmbk0
- ぴょん♪ ぴょん♪
- 682 :迷ったら名乗らない:2008/09/09(火) 17:27:48 ID:Ql4Wu4HO0
- 有用な情報はとっととまとめサイト作って退避するべし
- 683 :迷ったら名乗らない:2008/09/09(火) 17:34:16 ID:P7/+kmbk0
- そういう考えもある罠。
まとめサイトってのはまとめるべき対象があるからこそのナンタラカンタラ
まあ個人的にはこれで完結してるです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220877188/53
- 684 :迷ったら名乗らない:2008/09/09(火) 18:44:23 ID:Tjjeqd6I0
- それで完結しちゃダメでしょw
>>5が正論だと思うよ
自然とdat落ちするシステムを、故意的に防ぐのは2chにおいてアウトでしょ
スレッドのシステムに逆らってるわけで、「なり得る」じゃなくて全て荒らしだと思ってる
それにどのスレであっても、熱が冷めれば住人が去っていくんだし
一見需要がありそうでも、すでに旬が過ぎてることも日常茶飯事
無理に保守する必要もないんだよね
ではどうすればよいか
明白に「保守」というレスや、意味不明なレスをするのではなく
スレの流れに沿った意味のあるレスをつければいいと思うよ
厳密に言えばこれも保守になると思うけど、意味があるなら問題ない範囲だと思う
- 685 :迷ったら名乗らない:2008/09/09(火) 19:24:53 ID:GS3nsJOL0
- 悪意を持って圧縮間際に過疎スレを大量に保守する人間の存在が考慮されていない
そんな人が皆無であるならば、自然に任せるのがベストだと思う
しかし、実際にはそれを面白がってやる人間が少なからずいるので、
巻き込まれない為の自衛は必要だし、自分の家のドアに鍵は必要
- 686 :迷ったら名乗らない:2008/09/10(水) 07:43:30 ID:PQSDmPP60
- >>685
俺も大体同じ考えなんだなあ
- 687 :迷ったら名乗らない:2008/09/10(水) 09:08:25 ID:XLJfQRAL0
- 保守合戦みたいなのと同じだと思ってるのかもしれないな
保守合戦はニーズとニーズのぶつかり合いだから、
自然発生するし悪意も無いんだけど、
過疎スレを大量保守するのは極めて人工的で悪意しかない
で、それをコピペでやってたら通報することもできるけど、
時間かけて全部手作業でやられると、完全にお手上げ
それでも保守は荒らしだと言える人は神経がどうかしてる
- 688 :名無しの妙心:2008/09/10(水) 21:46:25 ID:F0V9mFbh0
- >>684-685
「定義としての荒らし」と「実感としての荒らし」
は別だというのもあるだろうね。
定義としては保守は荒らしだけど、一つのスレで
保守が行われているの荒らしだとは、多くの人は“思わない”わけだ。
貴方が荒らしだと思った行為が荒らしです、と俺はたまに言うけど、
それに照らし合わせると、大体の保守は荒らしではなくなる。
けど、2ちゃんの定義としては(システム的にも、鯖官発言的にも)荒らしである、と。
そこら辺の違いをどう埋めていくか、だね。
>>687
前々から言ってる事だけど、悪意のある人間がいるならば、
善意のある人間がそれに対する方策を用意しておくようにすればいいと思うよ。
意図的に過疎、糞スレを残して有用なスレをdat落ちさせるような
人間が常駐しているという事を把握しているのならば、
それに応じれるようにスレッドの建て直し方法などを考案し、
それに対抗するようにしたらいいと思う。
その為の情報を自治スレなどで集めておくなどしてね。
まあ、ぶっちゃけそれが常態になるくらいに暴れまわってる人が
いるような板だと、避難所に移動してそっちでやった方が
建設的だとも思うけどね(苦笑
それでも2ちゃんで続けたい、けどそれを防げないとなれば、
防げなかった後に再建する、という考え方で行けばいいと思うよ。
- 689 :迷ったら名乗らない:2008/09/10(水) 23:49:16 ID:wDcMMTO90
- ぶっちゃけ圧縮システムの欠陥だと思う
荒らしも出されたご飯を食べてるに過ぎない
- 690 :迷ったら名乗らない:2008/09/11(木) 00:56:48 ID:E74OaOKE0
- 出たよ「よそでやればいい」
過疎るテーマだから人の多さが頼みなのに
- 691 :迷ったら名乗らない:2008/09/11(木) 04:20:05 ID:JposJPN20
- >>689
システムの欠陥ではなく、定義上・システム上荒らしに値すると理解してない人が多いのだろう
システムに納得が行かないなら、dat落ちしない掲示板をつくればいいと
結果的に>>690に繋がってしまう
需要があるスレが生き残って、そうではないスレが落ちていくのが2ちゃんの面白味でもあるんだし
そのシステムに反する行為は荒らしとみなされて当然かと
- 692 :名無しの妙心:2008/09/11(木) 13:20:32 ID:0Rp0LuBt0
- >>690
よそでやる、というのは楽な方法として提示してるだけだからね。
それを選択しないのなら、建て直し用の情報集積場を作って、
落ちた有用なスレは適宜立て直すようにすればいい。
加えて、報告できるものは規制議論板へ報告し、
尚且つ、保守荒らしそのものは存在しないかのように普段は振舞う、と。
これでそれなりにはイケると思うよ。
で、ちょっと聞きたいんだけど、どこの板の事なの?>過疎るテーマだから人の多さが頼み
- 693 :名無しの妙心:2008/09/11(木) 13:21:23 ID:0Rp0LuBt0
- >>691
定義上、システム上荒らしに値する存在でも、
全てが全て排除されるわけではないからね。
対処の限界でもあるし、定義やシステムの遊びでもある。
- 694 :迷ったら名乗らない:2008/09/14(日) 09:42:48 ID:CZn9WHOq0
- いつものように住人の意見を聞かず運営判断で消していけばいいんだよ
- 695 :迷ったら名乗らない:2008/09/14(日) 14:00:24 ID:tAGVNHl80
- 当然最終的にはそうなるので、
悪意のある報告だけ見て、安易に掘ったりしないように、
運営を啓蒙する努力をしている
- 696 :迷ったら名乗らない:2008/12/27(土) 01:35:37 ID:yabeNHDe0
- 保守/保守荒らしで規制案件がいっぱいでているようなので
あげてみます
- 697 :迷ったら名乗らない:2008/12/27(土) 01:46:06 ID:yabeNHDe0
- IDが渋いな、俺
- 698 :迷ったら名乗らない:2008/12/27(土) 10:52:51 ID:BUlPDXRq0
- 野便
- 699 :迷ったら名乗らない:2008/12/27(土) 14:50:04 ID:9M+qCuhaP
- 野便Hで
- 700 :たまねぎ板代表 ◆bmXGRX28/c :2008/12/27(土) 23:37:11 ID:FNLEJRn90
- 保守荒らしは削除となんら関係のない問題です。
規制議論板で続きをどうぞですです。。。
あとは700げっとするのみですね(^_^
- 701 :迷ったら名乗らない:2008/12/30(火) 17:52:46 ID:645ZiN410
- 700が見えない
- 702 :糞スレ”削除”:2009/01/02(金) 09:15:01 ID:R3ZYbNcP0
- kusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokuso
kuso
kuso 〜〜〜 荒らし & AA諸君 思う存分 カキこ よろ 〜〜〜
kuso ↓↓ここ ↓↓↓
kuso >>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
kuso >>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
kuso
kuso 荒らし & AA 自由演技 掲示板 へ 変更!!
kuso ここ 栄誉ある 「馬鹿&糞スレ}認定 記念
kuso 荒らし & AAアート フリーゾーン に 変更!!
kuso
kuso テーマ : 馬鹿&糞スレ だから それ見合ok
kuso
kuso キーワード : アート内に さらーり 混入 なお嬉
kuso 梨加 りか リカ ←これ必須ww
kuso 高田 ミトハウス 3675 麗奈(仮名)577 おばさん
kuso 芹沢 大蓮南 ババ― 181
kuso 子犬3匹 301号 ニュースキン 東大阪市 6725
kuso 弥刀 0825 おばちゃん 1丁目 近畿大阪銀行
kuso
kuso 注意点 : スレッドではkusoで発言
kuso >>1 ←糞スレ主 逆恨み
kuso >>1 ←無視、ムシ、虫、ムシ
kusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokuso
- 703 :迷ったら名乗らない:2009/03/02(月) 16:36:47 ID:90zAfO4g0
- 2chの荒らしについてのルールはFOX(ちょろ)の気分だろ?
特に保守荒らしとマルチポストに関しては昔からそう。
何をもって保守またはマルチとするのか?
何回目をもって荒らしとするのか?
FOXの気分次第で、数日間に一桁回数でも荒らしだし、一日で1000回でも放置される。
過去に運営への不満を5レス貼っただけで荒らしとして報告され
規制されたケースもある。
ガイドラインを基準にして定義化出来ない物を
FOXを交えずに議論しても何の意味もないと思うよ。
- 704 :迷ったら名乗らない:2009/03/31(火) 05:46:30 ID:/GLj12360
- 定義は単純でしょ?
明らかに定められた板趣旨と合致しないスレを保守し続けているならば、それが保守荒らし。
- 705 :迷ったら名乗らない:2009/03/31(火) 12:56:46 ID:/AYMfv8r0
- それはどうかな
- 706 :迷ったら名乗らない:2009/03/31(火) 15:43:15 ID:aV21yUkv0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012240603/493
こんな感じの人かな?
- 707 :迷ったら名乗らない:2009/04/01(水) 02:22:12 ID:8iR4S7la0
- ゲーム関係板に現れる(主にゲハだけど)
一見会話しているようで
実は前日の自分のレスにレスを半年は続けてるバカが
多いときには100スレぐらい毎日ageてるんだよな…
- 708 :迷ったら名乗らない:2009/04/01(水) 03:29:51 ID:NAbh84Li0
- それ、楽しそうだな
普通にブラウザ使ってるだけでは完遂できなさそう
- 709 :迷ったら名乗らない:2009/04/05(日) 16:21:32 ID:qz599fEz0
- >>707
そういうのって一応レス毎に内容変えてるから規制対象にならないんだよな。
コピペ爆撃以上に悪質だと思うんだが。
- 710 :迷ったら名乗らない:2009/04/05(日) 19:22:11 ID:OYNUXWti0
- 泣く子と地頭とニートには勝てん
- 711 :名無しの妙心:2009/04/06(月) 21:26:48 ID:mvJQMBIY0
- スレ趣旨にそってなきゃ削除対象になるし、
内容変えてるというのが認識できるなら
上書き無視しかけてやったらその内容変える分の
労力で荒らしのモチベ殺げるし、規制で対応しなきゃ
どうにもならない類のもんってわけじゃないから、
というのが大きいんじゃないかね。
- 712 :迷ったら名乗らない:2009/04/07(火) 01:43:44 ID:ZUVzyZqw0
- それで?
とか
んなこたーない
とか、汎用の相槌を大量に用意して、手動で保守してた人が
規制された気がする
- 713 :名無しの妙心:2009/04/07(火) 21:15:44 ID:hVm+A2yQ0
- まあ、ケースバイケースって事なんだろうねえ。
- 714 :迷ったら名乗らない:2009/06/24(水) 14:49:09 ID:UUOLyNY10
- >>707
最近知ったスレでも似たケースがありました
人生相談と見せかけスレ主が回答を募る→レスがつく
↓
スレ主である荒らし、マジ回答にも破綻した独自理論で猛反論全却下
↓
回答者全員を「悩みを発生させた側の擁護者・人の痛みが判らない軽い奴」
などと罵倒するオチ(でも相談は止めない)
↓
実は荒らしが悩みの根源を叩き続けたいだけ、と気付いた頃には大炎上
という繰り返しが1年以上で、キャップ持ちさんも匙を投げてしまったスレが。
一発で荒らし常駐スレとわからないとどうしても
荒らしと決め付けては、とマジレスつけ続ける通りすがりが後を立たないので
いくらでも進行してしまい収拾がつかないようです。
上記のケースでは荒らしは
自分の気に入った特定のスレ(それもほぼ1つ)でしか暴れないので
スレ立てしないさせない+立てば粛々と削除依頼
で対処できるはずなのに、いたちごっこに疲れてしまったらしく
(板のLR自体が緩いので即依頼に結びつかないのもあるようですが)
釣りのような荒らし常駐スレを隔離スレと称して
容認(むしろスレ建て推奨)する始末。
正直諸悪の根源は荒らしてる本人なのですが
いかに荒らしのスレを発見しても相手をさせない自治努力を図るか
こちらを考える方が早いと思うのですが、
特長持って常駐する人ばかりが荒らし体質で、名無しの単発の人が全て善良
とも限らないんで難しいですね。
- 715 :迷ったら名乗らない:2009/06/24(水) 18:43:09 ID:aEEhqQNt0
- 自分が書き込んでる板は1週間くらいで圧縮が来るんですが
その頃になると、駄スレに内容の無いレスを書き込んで保守し
他のスレをdat落ちさせています。
スレの削除依頼を出しても削除人が来ず、変に書き込みを
すれば調子付くので、対応としてはどうすればいいでしょうか?
- 716 :迷ったら名乗らない:2009/06/24(水) 18:48:50 ID:W/SAF1d10
- test
- 717 :迷ったら名乗らない:2009/06/27(土) 17:57:56 ID:B7ECK+pp0
- >>715
具体的に保守レスを抜き出さないことにはどうにもこうにも。
- 718 :迷ったら名乗らない:2009/06/28(日) 23:08:30 ID:adN34XdOP
- 痛いニュース+板
大阪スレ保守はどうなん?
大阪の中傷を関係ないスレでおこなってスレをageてる(あらゆるスレで)
- 719 :迷ったら名乗らない:2009/06/29(月) 05:26:42 ID:omOPBjNr0
- 板違いなスレが保守され続け、削除人は来ず
実質保持数が減ってるような・・・
- 720 :迷ったら名乗らない:2009/07/02(木) 00:37:16 ID:1PeZVvZ7P
- 痛いニュース+板は
過疎ってるのもあるが
大阪中傷でのスレageと他スレのURL張りで
古いニュースが延々と保守されてる
ひどい
- 721 :名無しの妙心:2009/07/02(木) 13:27:57 ID:YkwaqK6z0
- 保守ばっかりで情報価値がなくなったスレが保存されてるなら、
削除依頼したらいいよ。
ガイドライン4を理由にして、保守が延々繰り返されてるって事を
併記しておけばいい。
- 722 :迷ったら名乗らない:2009/07/02(木) 14:11:15 ID:/4yFu20q0
- ひろゆきによると1ヶ月以上の保守だっけ?
- 723 :迷ったら名乗らない:2009/07/02(木) 19:59:27 ID:BJGzXHJd0
- 抜粋
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/a04_01.html#13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/206についてですが
私はサロン・雑談板・専門板など2chの板全般でこのルールを適用しています。
また、「○ヶ月以上」の○の中の数値については
各板によって事情が違いますので、削除人の任意ということにしていますが
もし、それ(「○ヶ月以上」の○の中の数値基準)で問題が起きるようなら
削除議論板等で話し合って、個別に対応すれば良いと考えています。
このようなやり方でよろしいでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
管理人さんの答えは「それで良い」でした。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/32
[私的コメント] 質問の趣旨は"無意味な保守だけのスレの処理如何?"であった
ので、「1ヶ月以上、AAや広告や保守レスだけになったスレ」が積極的な要件で
あり、"スレの需要のあること"が消極的な要件(→削除対象外になる)と考える。
- 724 :迷ったら名乗らない:2009/07/02(木) 20:01:04 ID:BJGzXHJd0
- でも、削除依頼出すと嗅ぎ付けて、それらしいレスを自演しだすんだよね
- 725 :迷ったら名乗らない:2009/07/04(土) 00:52:28 ID:5VQKY4Oq0
- スレ立てをニュー速みたいに記者制にしてくれたら、変なスレも立たず
保守されても困らないのにな
- 726 :迷ったら名乗らない:2009/07/04(土) 01:22:30 ID:cwtGb7OdP
- 痛いニュース+板は記者制だた
http://hideyoshi.2ch.net/dqnplus/
2008年のスレをいつまで保守するんだか
自分は保守どうこうよりこの板の大阪中傷のやつに嫌悪したんだ
IDないから何人でやってるか分かりませんが
たまたまこの板のスレみてこの保守はひどいと思ったんで
削除依頼はいいです。
- 727 :迷ったら名乗らない:2009/07/04(土) 01:39:38 ID:cwtGb7OdP
- 【TDR】ディズニーリゾートで期限切れコーラ【賞味期限】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227877931/
痛いニュース+板で自分が見たのはこれだったが
もうなんのスレか分からん
- 728 :迷ったら名乗らない:2009/07/04(土) 18:08:49 ID:Lv7uAe6n0
- ニュース系の板は、30日ルールで削除してもいいよね
- 729 :ぶちスライムB:2009/08/07(金) 23:17:53 ID:7BdIq0cAO
- あ
- 730 :迷ったら名乗らない:2009/08/08(土) 00:27:42 ID:CS8QJvIN0
- n日ルールの導入は保守荒らしに対して有効だと思うけど、
どこで申請したらいいんだろう
- 731 :迷ったら名乗らない:2009/08/08(土) 00:43:26 ID:AUXjtMZw0
- 実況不可の板なら、実況続けて懲罰サーバーに送られれば、120日ルールを
適用されるんじゃなかったっけ?
- 732 :迷ったら名乗らない:2009/08/08(土) 05:52:59 ID:9TEsDvss0
- >>730
ょぅι゛ょで
- 733 :迷ったら名乗らない:2009/08/09(日) 12:57:28 ID:oAF5bIPrO
- 全板365日ルールになっても良いと思う
- 734 :名無しの妙心:2009/08/09(日) 13:04:29 ID:b3RY+bdI0
- その瞬間、材料物性板は崩壊した。
- 735 :迷ったら名乗らない:2009/08/09(日) 13:18:33 ID:xFpj7wWA0
- 漫画キャラ板ですが
http://hissi.org/read.php/cchara/20090806/MkYrY0xOZmcw.html
http://hissi.org/read.php/cchara/20090806/WVpaMDUwUFEw.html
http://hissi.org/read.php/cchara/20090806/VmFqOG1xSUcw.html
http://hissi.org/read.php/cchara/20090806/a3pVYzhJUlkw.html
これは保守荒らしに該当しますか?
- 736 :迷ったら名乗らない:2009/08/09(日) 13:21:03 ID:xUL//57Z0
- >>735
そこ2chじゃないしw
- 737 :名無しの妙心:2009/08/09(日) 13:21:59 ID:b3RY+bdI0
- 貴方が荒らしだと思った物が荒らしです。
ただし他人の同意を得られるとは限りません。
また、他人の同意を得られたからと言って何が
変わるというわけでもありません。
板の状況やスレの状況、その他諸々で荒らしかどうかの
認識なんていくらでも変わるんだから「困ってるかどうか」という
点に焦点をあてて、板住人で話し合うのがベターかと。
外野の言質を得て、それで何ができるとお思いなのか、
逆に聞かせてもらいたかったりしますが。
- 738 :迷ったら名乗らない:2009/08/10(月) 00:50:07 ID:DLPtpk1A0
- >>735
該当します
- 739 :迷ったら名乗らない:2009/08/13(木) 08:36:28 ID:0zEMSYjP0
- >>735の荒らしが進化しやがりました。
http://hissi.org/read.php/cchara/20090813/a2lHZVhodTYw.html?thread=all
- 740 :迷ったら名乗らない:2009/08/21(金) 00:07:13 ID:Fyq6UOrr0
- なんてことはない
- 741 :迷ったら名乗らない:2009/09/17(木) 10:50:15 ID:3SMrR3cl0
- 実況系の自治板の保守はどうなんだろ?
★090916 liveetv 「ほ/ほし/ほしゅ」保守荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253091684/
必要性のあるスレだから保守してるはずなのに、規制ってのもなあ
- 742 :迷ったら名乗らない:2009/09/17(木) 13:26:50 ID:EmZdai4V0
- 実況板とかそれこそ立て直せばいいだけ
- 743 :迷ったら名乗らない:2009/09/17(木) 22:11:02 ID:2bPBip7u0
- 保守は荒らしです
- 744 :名無しの妙心:2009/09/17(木) 23:46:49 ID:xfvndf3E0
- >>741
実況板とかは、批判要望板とかに出張所を作って
おいた方がいいだろうね。本板では、落ちる度に建て直し、
出張所への誘導を主として行う、と。
議論自体を本板でやろうとするのは、速度的、スレ保持数的に
無理があると考えた方がいい。
- 745 : ◆FuckYou.mBmQ :2009/09/18(金) 06:23:27 ID:hPwD0Hi20 ?DIA(131306)
- 立てて落ちるような自治スレなら他の人はあまり関心ないんでしょ
- 746 :迷ったら名乗らない:2009/09/18(金) 08:21:01 ID:EgeqtuBJO
- 競馬板にも似た奴が居る。
毎日特定の時間にウオッカを誉めダイワスカーレットを貶す内容の書き込みを、全部で10くらいある関連スレに書き込む。
しかもその関連スレはそいつ以外殆んど書き込みが無いものもあって意図的な保守がバレバレ。
削除依頼も提出済みだが、削除シャトルが削除人クビになったから実質荒らしのやりたい放題。
もういろんな意味で競馬板オワタ
- 747 :名無しの妙心:2009/09/18(金) 20:34:56 ID:c62Sn8QJ0
- >>745
いやあ、実況板でその理論は正直厳しいと思うよ(苦笑
むしろ、実況板でdat落ちしない速度で自治議論したら、
全く話がまとまらない気がするしなw
- 748 :迷ったら名乗らない:2009/09/18(金) 22:18:14 ID:Qm0jwEWCP
- 削除議論板でいいじゃない>実況版自治スレ
- 749 :名無しの妙心:2009/09/19(土) 00:01:59 ID:PXd1QFSc0
- 削除議論板は、あくまで板内自治スレとの連携が
前提条件だから。批判要望板には特にそういう条件無いし、
何よりリモホが出るわけじゃないから気軽に書き込み易いからね。
実際、IDの無い板では意見を整理し易くする為に批判要望板を
使う事がよくあるし、批判要望板での議論を受けて設定などが
変わった例も結構ある。
まあ、連携しようという意志が見えれば、削除議論板でも
問題ないかもしれないけど、すぐにdat落ちするからその
避難所として、という感じで立てちゃうと、怒られるかもね。
- 750 : ◆honpo6/Sfw :2009/09/19(土) 01:09:28 ID:pd3Ir7uu0
- 実況板住民の根性で、dat落ちしない速度で自治議論。いいね見てみたいw
- 751 :迷ったら名乗らない:2009/09/21(月) 17:36:00 ID:8p24NdqX0
- 西日本板みたいに少し厳しい板設定にすればいいだけ
- 752 :迷ったら名乗らない:2009/09/21(月) 22:23:29 ID:/9wAuUtp0
- 設定変更する議論を荒らしてくるけどね
- 753 :迷ったら名乗らない:2009/10/08(木) 19:20:35 ID:cQZRSiNC0
- 漫画キャラ板がひどい
圧縮期間が3日に一度になるわ、板違いスレを保守上げするスクリプトは出るわ…
- 754 :名無しの妙心:2009/10/08(木) 20:10:50 ID:oZpgjRXs0
- スクリプト使用なら、規制議論板に精査の上報告をば。
- 755 :迷ったら名乗らない:2009/10/09(金) 10:48:31 ID:JvTgFxCp0
- 楽しそうだな
- 756 :迷ったら名乗らない:2009/11/16(月) 08:21:08 ID:kpvqdTBl0
- 出没期間が圧縮直前だけだった保守荒らしが即死対象も保守始めた・・・
- 757 :迷ったら名乗らない:2009/11/17(火) 00:20:21 ID:514x4DAg0
- 即死の延命は条件を見つけるのが難しい
- 758 :迷ったら名乗らない:2009/11/17(火) 05:58:01 ID:/Ky71lXy0
- >>756
俺の常駐の板には、新スレ立つたびに決まったレス番に、決まったAA書き込んで
実質即死回避になってるよ
- 759 :迷ったら名乗らない:2009/11/18(水) 00:28:58 ID:CbgYKXPa0
- 全板を対象に即死条件調査を開始
残っている状態を見てもはっきりしなくて、
確かに即死した現場を押さえないといけないから大変
- 760 :迷ったら名乗らない:2009/11/18(水) 06:02:45 ID:bNR3kEdn0
- n日ルールみたいにわかりやすくないからねえ
正直、常駐板のいくつかしか即死基準がわからない
と言っても新スレが立ったらとりあえず取得して基準がわかった次第だがw
圧縮は1年に1回あるかないかぐらい滅多にないけど圧縮チェッカーでだいたいわかる
- 761 :迷ったら名乗らない:2009/11/18(水) 16:10:13 ID:Zq/TpAj60
- 圧縮チェッカだめぽ
- 762 :迷ったら名乗らない:2009/11/18(水) 22:03:44 ID:bNR3kEdn0
- >>761
そうなのかw
- 763 :迷ったら名乗らない:2009/11/19(木) 00:08:38 ID:W2ENoRE30
- 圧縮チェッカの設置者は何らかの連絡手段を残して欲しい
- 764 :迷ったら名乗らない:2009/12/12(土) 19:00:29 ID:NeYRmMueO
- そういえばメアドとか公開してないね
- 765 :迷ったら名乗らない:2010/07/21(水) 04:59:12 ID:X78+oacS0
- おいWhite Savanna Delete、お前がとある板でスレ乱立と保守荒らししてんのは皆知ってるぞ
また前みたいにジェンヌから庇ってもらうか?w
- 766 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 767 :迷ったら名乗らない:2010/10/25(月) 01:39:14 ID:Ia5PWRyGO
- 地下アイドル(AKB48)(仮)
http://kamome.2ch.net/akb/
ここもアンチによる保守荒らしが酷いです。
スレッド削除人の最終報告が09/05/02
一年半放置のまま、実質的に荒らし(アンチAKB)のやりたい放題です。
- 768 :迷ったら名乗らない:2010/10/25(月) 01:46:01 ID:Ia5PWRyGO
- 追記します。
地下アイドル板ですが
1人でアンチスレを50本抱えるメンバーもいたりします。
スレ乱立等で流れが速いと、たった1日で真っ当なスレまでがdat落ちとなり手に負えないのが現状です。
- 769 :迷ったら名乗らない:2010/10/25(月) 09:58:02 ID:Ts0oMrPf0
- で、如何考えたんだよ。
- 770 :迷ったら名乗らない:2010/10/25(月) 17:54:51 ID:wm+LUxG50
- >>767
規制議論板で相談してみればいいよ
- 771 :ID非開示過疎板の乗っ取られ方:2011/01/29(土) 03:15:24 ID:jyosWmWZP
- >>614
たまたま見てたら ああ、これが近いDTP板の。
ただ無意味なレスより、暗示みたいに住人の気持ちを暗くさせるレスが多い。
たぶん無駄に心理学かなんかの知識持ってると推測。
>圧縮後に残存するスレの傾向が板の雰囲気を決定すると信じている
>板を荒廃させる、板の趣旨をカオスの方向にコントロールしたい
ID出ないことをいいことに、囁き戦術で全スレに潜り込んで暗黒面に誘導してる。
斜陽産業なので誘導されて信じ込む人多く、現実でトラブル発生orz
巧妙に立ち回っていたので、最近まで存在を気付かれなかった。
追い払われるスレは、全力を持ってage荒らしで沈没傾注。
上位スレは暗澹とした気持ちになるスレばかりになるようageまくり。
現実世界で影響するから始末に悪い('A`)
- 772 :迷ったら名乗らない:2012/08/09(木) 02:32:53.04 ID:0Ef3j87N0
- 地下板は5時間でdat落ちは当たり前の状況
- 773 :迷ったら名乗らない:2012/08/21(火) 20:45:11.75 ID:wx3uc3Xp0
- 地下板では通称「論破」による一言保守荒らしに悩まされてます
最近というかもう1年近くになりますがなかなか捕まえられないんですね
「論破」一人のために板設定を変えるのは変だという意見もあって
なかなか対策も進まず野放し状態になっています
ついこの間地下板専門部隊の忍者が「スクリプトに準ずる保守」ということで
水遁したんですが直後に変忍報告されてます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313551202/715
それに対する忍者の見解はこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313551202/716
それに対する「論破」の反論はこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313551202/718
なお水遁下忍者の上層の判断は出ていません
- 774 :迷ったら名乗らない:2012/08/21(火) 21:27:32.33 ID:HF9zmDUo0
- 末尾が「O(オー)」の保守荒らしが、自治スレで荒らし行為をばらされた後
どうも末尾が「i」のiPhoneで保守荒らしを行っているようなのです
だけどIDが違うので別人かもしれません
そこで質問です
末尾が「i」のiPhoneは、IDを変えることができますか?
- 775 :迷ったら名乗らない:2012/08/22(水) 22:53:22.95 ID:4xUwdsZU0
- 751→700が現状に合ってないんだよ
- 776 :迷ったら名乗らない:2012/08/22(水) 23:06:57.43 ID:c2iVLlcL0
- >>774
末尾と端末は関係ありません。
末尾と関係があるのは回線
- 777 :迷ったら名乗らない:2012/08/23(木) 01:27:37.91 ID:aJ3NETZC0
- >>773
そゆのは里の質問スレなどで提起したほうが理解者を増やせるんじゃね
で見たところ忍者の示した必死チェッカーだけじゃ
第三者が保守行為と認めるのは難しいところ
実際のスレの流れまでは見てないし、言い分に理解できる部分もあるけれどね
59スレへの保守がその日だけでないという継続性も欲しい
- 778 :迷ったら名乗らない:2012/08/23(木) 07:40:11.42 ID:ygEzd4qS0
- >>776
すいません。よくわかりません><
つまりiPhoneはIDを変えて投稿できるということ?
- 779 :迷ったら名乗らない:2012/08/23(木) 19:49:08.46 ID:pXYSBiUQ0
- 競馬2ですがこれも保守荒らしでしょうか?
http://hissi.org/read.php/uma/20120822/
http://hissi.org/read.php/uma/20120822/czFtVjJlUHU.html
http://hissi.org/read.php/uma/20120822/b0hrK2xRd2Y.html
http://hissi.org/read.php/uma/20120822/QUJPRk5DY0I.html
(他多数)
前日も多少ありますが、圧縮のあったと思しき22日だけ増えています。
http://hissi.org/read.php/uma/20120821/
- 780 :迷ったら名乗らない:2012/08/23(木) 22:39:06.72 ID:aJ3NETZC0
- >>778
http://questionbox.jp.msn.com/qa5201561.html
O(携帯)がi(iPhone)に変わったということは、
携帯とiPhone2回線持ちか、あるいは回線を変えたかだろう
確かauのiphoneはスマホ(PC)扱いだったはずでiにならない
>>779
忍者に保守荒らしとして持ち込むためかな
昔の保守荒らしは単純で、「ほ」「保守」こんな埋立てが多かった
実際そんなのが規制されてたし
今はスレ保持数も増え保守荒らしという単語は死語となりつつあり、
保守荒らしというよりはコピペ荒らし、マルチポスト、埋立てとして扱ってる感じ
んで見た感じ、スレに共通性はないように見える(糞スレという共通性はありそうだけど)
マルチポストとしても微妙だしやっぱし圧縮落ち回避してる継続性が必要だろう
でそのデータをぽっと見た忍者がちゃんと理解できるかといえば厳しいな
779が忍者になって、採用親(上層)にそのデータを示して理解得るのが一番良いように思える
- 781 :迷ったら名乗らない:2012/08/24(金) 23:44:00.59 ID:M81cVtoz0
- 競馬1板です。
http://hissi.org/read.php/keiba/20120821/
http://hissi.org/read.php/keiba/20120821/Sld4S0p0UnYw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20120821/QURVa3Jwck4w.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20120821/b21ReEhqTWcw.html
同一人物による保守スレ/総スレが46/721ですが、保守荒らしの範疇に入るのでしょうか?
ちなみに土遁&水遁から対象外の板です。
- 782 :迷ったら名乗らない:2012/08/25(土) 17:51:56.35 ID:Idfd87Iy0
- コピペマルチポストで引っかかるような単純な保守荒らしは排除されてしまって、もうほとんどいない
今あるのは通常のやりとりと区別が付かないものばかり
つまり保守荒らしを規制で対処するのは不可能といっていい
圧縮システムを改良すべき
- 783 :迷ったら名乗らない:2012/08/25(土) 18:38:00.63 ID:JaIcA+O00
- 水遁をまた自由に使えればいいのにさ
今の忍者は掟に縛られ過ぎて何の役にも立たない
- 784 :迷ったら名乗らない:2012/08/25(土) 18:39:49.73 ID:JaIcA+O00
- >>781
自治スレで話し合って忍法帖を導入すればいいよ
- 785 :迷ったら名乗らない:2012/08/25(土) 23:26:46.58 ID:nA2xETf90
- 農薬を使いすぎて無敵の害虫を育ててしまった的な
- 786 :迷ったら名乗らない:2012/08/25(土) 23:36:32.54 ID:sbAMhzItO
- 今の住人の耐性が低すぎるだけだろう
- 787 :迷ったら名乗らない:2012/08/27(月) 05:32:24.70 ID:NJsganAE0
- 水遁じゃなくて土遁だけ使えるようにして欲しいな
- 788 :迷ったら名乗らない:2012/08/27(月) 06:15:41.55 ID:N194C/4X0
- 土遁は便利だったな
今は明らかに削除ガイドライン違反のスレも長期未処理になってしまうから
- 789 :迷ったら名乗らない:2012/09/01(土) 12:08:40.46 ID:cgOVhaeW0
- 圧縮判定が最終書込時刻のみを基準としているのが問題
スレの勢いとかIPの多様性とかも考慮して総合的に判断する方がいい
手っ取り早く改善しようと思えば、1度圧縮判定で基準になったIP(&繋ぎ替えIP)は、
後続するN回における圧縮判定においては、そのスレの判定基準としては無視するとか
- 790 :迷ったら名乗らない:2012/09/01(土) 15:27:59.30 ID:Z6g26UGi0
- 難しく考えすぎ
確率で落ちるようにすればいい
- 791 :迷ったら名乗らない:2012/09/09(日) 12:51:28.57 ID:EpoJCkIk0
- >>790に同意
980で問答無用で落としている。
どんなスレでも需要があれば立て直しをしているのだから落とせば良い。
- 792 :迷ったら名乗らない:2012/09/09(日) 23:26:18.05 ID:gZillHHr0
- えっ
- 793 :迷ったら名乗らない:2012/09/13(木) 22:28:48.68 ID:VZwxXiS30
- 20レスつけて即死させないようにするのも保守荒らしだよな
レスの内容を変えているので水遁や規制の対象外になるだろう
こいつのせいで圧縮は早まるわ、削除依頼が減らないわ、で迷惑なんだが
なんか上手い対処の方法はないかね?
- 794 :迷ったら名乗らない:2012/09/13(木) 23:54:36.02 ID:FkdxAzSy0
- そのレスがどこからかのコピペなら転載元さえ探し当てれば水遁可能だけれど
保守厨が考えた文章ならまず無理
普通の投稿と保守目的の投稿を見分けることが出来ない
- 795 :迷ったら名乗らない:2012/09/14(金) 00:51:46.21 ID:c9XZ06bc0
- ある程度の長さの自然な文章を合成することなんて、余裕で可能だしな
- 796 :迷ったら名乗らない:2012/09/14(金) 08:57:49.27 ID:i46paKWp0
- 前は20レスくらい1日で連投していましたが、今は数日かけて20レスにしています
スレの内容にそぐわなかったり、意味不明のレスだったりします
明らかに荒らしなんですが、やっぱり対策は無理ですか(ため息)
- 797 :迷ったら名乗らない:2012/09/16(日) 21:48:28.61 ID:53yX3hvD0
- 荒らしが自分でスレ立てる
人気がないのでレスがつかない
荒らしが連投して20レスつけて即死を免れさせる
対処のしようがない・・・・・
- 798 :迷ったら名乗らない:2012/09/20(木) 17:52:40.70 ID:0ehS1i/E0
- 20レス未満で最終書き込みから2週間で即死
20レスで即死回避
ってばれている
今のままでは20レスを埋め立てするなんて楽すぎる
即死回避まで50レスとかにして、荒らしの苦労を増やしたほうがいい
- 799 :迷ったら名乗らない:2012/09/21(金) 15:39:55.95 ID:r96s9T6L0
- 20レス以上あるスレは即死はしないが最終書き込み日時の古いスレの足切りの対象にはなるから問題無いんじゃないの?
その足切りのせいで必要なスレが足切りされるというのなら、それは板のスレ保持数が少な過ぎるだけだと思う。
20レス以上付いて即死しなかったとはいえ、それ系のスレは誰も書き込まずに放置されるから、それ系のスレもある程度保持してそれ系のスレだけの、立つ→放置→足切りで落ちる、の循環が出来上がる程度の保持数があれば問題ないと思う。
- 800 :迷ったら名乗らない:2012/09/21(金) 21:12:39.00 ID:9NBX9tYS0
- >>799
あなたの話は埋め立て荒らしがいない正常な場合
俺の話は荒らしが削除ガイドライン違反のスレも埋め立てて即死させない話
- 801 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 00:01:35.06 ID:AkJBRqxW0
- 埋め立て?
- 802 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 00:51:02.96 ID:BT/Duu9g0
- 一部の板で使用される方言でしょう。おそらく以下の意味かと。
足切り→圧縮
埋め立て→即死回避レス
- 803 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 06:48:33.42 ID:MhqD4GY70
- 足切りは圧縮という意味で使われているだろう
埋め立ては容量オーバーを目的としているのに使われるのが一般的
じゃあ20レスまで連投して即死を回避させるのは何というのか?
とりあえず20レス埋め立てといっているが、ほかに適切な表現があったら教えてほしい
- 804 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 06:53:48.70 ID:MhqD4GY70
- ちょっと追加
埋め立ては、501KBにしたり1000レスつけるのを目的とするのが一般的
- 805 :名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :2012/09/22(土) 11:30:18.19 ID:+oTqkmaT0
- 即死回避でいいんじゃね?
- 806 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 11:59:41.08 ID:MhqD4GY70
- じゃあその荒らしのことは、即死回避荒らしと呼びましょうかね
- 807 :散歩中 ◆BqV8GnLN4g :2012/09/22(土) 12:18:06.39 ID:2wC0AUmN0
- あな(以下ry
- 808 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 14:59:10.77 ID:AkJBRqxW0
- 即死だけ回避したって放置してればすぐに圧縮で消えるだろ
圧縮が起きない板なら、そもそも害がない
- 809 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 17:28:11.25 ID:fTrUKn+t0
- スレ保持数を増やせば圧縮が起きなくなる。
圧縮されなければ保守する理由もなくなる。
- 810 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 18:20:00.62 ID:AkJBRqxW0
- 保持数が増えると負荷がリニアでなく増えるからだけど
それなら、第2板とかを作るハードルを低くしないと不便になるだけ
- 811 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 18:53:11.67 ID:MhqD4GY70
- 圧縮で落ちるのは50/750、つまりわずか4%です
むしろその4%に入りにくいのです
即死回避荒らしによって圧縮が促進されます
通常は圧縮は3ヶ月以上かかるのですが、圧縮促進により1ヶ月で来ます
板の趣旨に沿った成長の遅いスレは、最終レスから2ヶ月後にレスがついたりします
つまり正常なスレの健全な成長を阻害しています
DAT落ちしないように、不必要なレスをつけることを強いられます
本来なら即死するので削除依頼に出す必要のないスレを、削除依頼に出さなければならなくなります
その結果、依頼件数が増え削除人の足が遠のきます
もし即死回避荒らしががいなければ、削除依頼の約1/3は無くなります
ちなみに即死回避荒らしは20レス連投する以外に、最終レスから13日後にレスをつけたりします(dat落ちは最終レスから2週間)
またマルチポストのスレをよその板は華麗にスルーしていましたが、うちの板の荒らしだけレスつけて騒いでいました
普通にキモかった・・・
マルチポストなんで速やかに削除されましたけどね
- 812 :迷ったら名乗らない:2012/09/22(土) 20:58:35.18 ID:HOxwa8DE0
- >DAT落ちしないように、不必要なレスをつけることを強いられます
もしあなたがこれをしてるならあなたこそ保守荒らしですよ
- 813 :迷ったら名乗らない:2012/09/23(日) 02:10:07.92 ID:bpPXUzsB0
- それは違うだろ
乱立によるdat落ちを防いでいるようなもんだから防衛手段
普通は保守荒らしとは板が荒らされてもいないのに圧縮間際にレスをつけることをいう
- 814 :迷ったら名乗らない:2012/09/26(水) 15:14:26.18 ID:EftLSQIC0
- ドラクエ・DQ板にも保守荒らしがでていやがる
早く対策してくれよ
- 815 :迷ったら名乗らない:2013/01/03(木) 19:02:47.17 ID:iMNvowTG0
- 数日前に起きた圧縮でどういう速度のスレが落ちたかグラフにしてみたので
議論の参考に見てください
まず、残ったスレと落ちたスレのスピードをプロットしてみる
上段赤い点が落ちたスレ(51データ)、
下段緑色の点が残ったスレ(695データ、速度があまりに大きく見えるスレ立て直後の3スレとシステムの2スレは除外した)
http://i.imgur.com/ezP0G.png (対数グラフ http://i.imgur.com/nO53J.png )
こうやって全体を見てみると落ちたスレは低速側に固まっていて
概ねは妥当に機能しているように見える。
次にグラフの圧縮で消えたスレが存在するスピードレンジを拡大したグラフ
http://i.imgur.com/6jSkr.png
落ちがスレのうちで最も速いものは7.0レス/日で、残ったスレでこれよりも遅いスレは514スレ存在する
次に速いものは4.1レス/日で、残ったスレでこれよりも遅いスレは389スレ
このように中央値よりも速いスレすらポツポツとだが脱落してしまっているのが分かる
最後に1日1レス無い程度の低速スレだけを拡大したグラフ
http://i.imgur.com/iNklx.png
このスピードレンジに入るのは残ったスレでは60スレ、落ちたスレでは31スレ
最低速のスレはふるい分けることに成功しているが、
全体的に落ちたスレの住人が納得しかねる選ばれ方になっているのは否めない
圧縮直前はこんな感じで一言レスの保守合戦をやってます↓
http://hissi.org/read.php/anichara2/20121230/
- 816 :迷ったら名乗らない:2013/02/07(木) 23:02:44.73 ID:fylFxpTe0
- アニキャラ(個別)板で発生した圧縮における落ちたスレと落ちなかったスレの速度比較
1月16日の圧縮 http://i.imgur.com/ioOfp.png
1月26日の圧縮 http://i.imgur.com/K7dZID9.png
2月4日の圧縮 http://i.imgur.com/V1ulbOA.png
2月7日の圧縮 http://i.imgur.com/C9JxywX.png
- 817 :迷ったら名乗らない:2013/02/09(土) 00:12:27.76 ID:2VeAvmXW0
- だから分析や考察を加えてないレポートは0点だと言ってるだろ
- 818 :迷ったら名乗らない:2013/03/25(月) 19:44:20.89 ID:+XE2MheD0
- やっぱり20レスで即死回避は少なすぎなんだわ
荒らしがレスつけまくって即死回避しているもの
荒らしの苦労<2chの削除手間 だから2chは負けているよ
即死回避には最低30レス、場合によっては50レスくらいでいい
荒らしがレスつけるのバカらしいって思うくらいにしないと
- 819 :迷ったら名乗らない:2013/03/25(月) 23:20:40.56 ID:YRqSMXs30
- 20以下で即死してるスレも大量にあるけどな
お前なんか即死すれば良かったのに、という即死を免れたスレとの比率で見れば、
20というラインは十分に多い
期待の新スレだったのに出足が鈍って即死してしまった
という例もよく見るので、そういう可能性がさらに増えるのは避けたい
- 820 :迷ったら名乗らない:2013/04/07(日) 09:22:52.64 ID:JXU+6Tyn0
- こちらはいかがでしょうか?
2013/04/07 08:10〜08:20(一部例外※有り)、17res+α
すべてage(本文でもageをアピールしているので、保守と同時にage自体が目的だと思われる。意図は不明)
最悪
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1359329434/208
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357462064/91
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1359977273/73
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356122646/129
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356218811/109
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357739851/122
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357737803/61
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358585819/71
ttp://hissi.org/read.php/tubo/20130407/a24rcVd5d0sw.html
ネットwatch
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357741488/108
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1359976382/101
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1358218135/98
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357384373/141
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1360305612/113
ttp://hissi.org/read.php/net/20130407/elRNcjdlK3Mw.html
その他
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360054091/74
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357628274/123
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1360036199/857
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360037857/44 ←※
【参考】
同類スレでdat落ちさせてしまったスレと思われる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361491824/
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1361491824/
- 821 :迷ったら名乗らない:2013/04/07(日) 11:11:18.13 ID:MurBhDDJ0
- いかがでしょうか?って言われても
何を聞きたいのかよく分かんないんだけど
アスペなの?
- 822 :迷ったら名乗らない:2013/04/07(日) 11:17:54.33 ID:4Gy/rPF50
- いかがでしょうか?と言われれば、
放置しておけばいいのではないでしょうか?
と答えるしかないですね。
- 823 :迷ったら名乗らない:2013/04/07(日) 19:03:51.53 ID:WdWseZlY0
- 保守荒らしについて考えなしがみるスレ
- 824 :迷ったら名乗らない:2013/04/16(火) 07:52:46.44 ID:tm3ku6oP0
- あきらかな過疎スレで(数日に1レス。当然単発ID)、
短文での会話のようなスタイル(前後のつながり無く「ちょwワロタ」など)を、マルチコピペすることによってage保守し、
こらこらが回避できる程度の数毎に文面を変えている。
結果的に、複数のスレで、まったく同じ短文の会話に見えるようになっている。
短文さん以外が書き込んでいる様子は無い。(ひたすら対象不明の「ちょwww」なのである。)
また、例えば「ワロタ」であれば、こらこらでいうところの
★こらこら使っちゃ駄目
1. 煽りなど意志のある投稿
とも受け取れるので、
このような場合の対処法を教えてください。
- 825 :通りすがりのミッちゃん:2013/04/16(火) 10:43:50.70 ID:zJ6VSYI60
- >>824
まずは削除依頼を出してみましょう。
- 826 :迷ったら名乗らない:2013/04/16(火) 11:02:32.11 ID:IB2kIYFS0
- それだけ、過疎っていることが保守してる奴の「気がかり」であり、落ちることを最も恐れている。
こういうタイプの最大のより所は「賛同者が多い」(フリをする)ことであり、「過疎って落ちた」ということが最大の屈辱。
(一人せっせと保守したりageたりすることがバレバレなことはわりと平気なようである。)
私怨スレ等によく起こる現象。
あぁ、こいつ、誰も見てないのに必死なんだな、と生温かく見守るのもまた一興。
ぐらいの余裕があると楽しいですよ。
- 827 :迷ったら名乗らない:2013/04/16(火) 18:18:35.96 ID:6DBhQ/gJ0
- 全然楽しくない
- 828 :迷ったら名乗らない:2013/04/22(月) 07:37:31.94 ID:x/74QKZe0
- age荒らしも、保守荒らしの一種なのかな
- 829 :迷ったら名乗らない:2013/04/22(月) 08:29:10.95 ID:EfI6DZq50
- >>828
馬鹿の一種です。
2ch書き込み人口は減少傾向にある。
ということは書き込み者全体における専ブラを使うような層の割合が上がっているということ。
今時スレをageておけば目立つと考えているのは馬鹿か10年単位の古参オッサンねらーしかいない。
(sageを知らないような層はマルチしない)
最悪板などの長期私怨粘着層に多い。
立てまくって手に負えず、とりあえず全部マルチしてageとこか、って感じで。
通りすがりが賛同して味方になってくれると本気で思っている。
本人は晒してるつもりらしいが、実際に笑われてるのは自分ということに気づけない馬鹿。
- 830 :迷ったら名乗らない:2013/04/22(月) 21:39:56.70 ID:7RRSkVMO0
- あらし報告板で紹介されました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364139079/535-537
次の報告でとりあげた「保守荒らし」には「レス削除依頼」も加える必要がありますか。
同一テーマの乱立スレッドが1日に10スレ前後age保守されてDat落ちが妨害されています。
うち半分以上は同一IDによるマルチ。保守とすぐにわからないよう、会話スタイルが用いられています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364139079/533
なお、「スレッド削除依頼」は既になされています(削除人さんからの処理報告はまだです)。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1273482011/501
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1273482011/503
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1273482011/516
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1273482011/533
- 831 :迷ったら名乗らない:2013/04/29(月) 22:44:59.22 ID:FLYQ6MfK0
- >>829
明らかに減少と言うよりも、利用者の高齢化が進んでいるのではないのかと推測をしますね。
馬鹿の一種でも、運用情報臨時にて、ほぼ年中、特定のスレッドに生息するコテハンは迷惑だが少しだけまともかな
最悪板に現れて そのコテハンはちゃんと書き込みする。(自分でもコテハンを擁護をするつもりは全く無い)
問題は
最悪版で取り扱うコテハンスレ(話題)が、何故かメンタルヘルス板とハンディキャップ板に多い
GL3違反に抵触をするコテハンスレを毎日age続ける荒らしは、恐らく私怨を募らせている●VIPPERですから
迷惑な上に厄介極まりない、板のデータ圧縮(大掃除)を行った後には、まともな良スレが必ず落とされてしまう。
- 832 :迷ったら名乗らない:2013/04/29(月) 23:30:19.35 ID:YebkR4KM0
- >>831
(主に最悪板)任意の時点で板上位に部外者が見ても明らかに似てるスレが2つあったら、
少なくともその3倍以上のパッと見わかりづらいが実態は同じ私怨のスレがage保守されてると思って間違いない。
> 問題は
> 最悪版で取り扱うコテハンスレ(話題)が、何故かメンタルヘルス板とハンディキャップ板に多い
単純に、障害名などを連呼してる荒らしが多いからでしょう。(これは「コテ」とは言わないので、本当は最悪板でも不可なのだが)
精神障害名を連呼でまっさきに思いつく荒らしと言えば、宮城たったですね。
- 833 :迷ったら名乗らない:2013/04/29(月) 23:53:30.19 ID:FLYQ6MfK0
- >>832 素早い回答を頂きまして有難うございます。
メンタルヘルス板にて
長い名称のコテと削除代行荒らし 彼らは病的なものが有りますが
最近は和歌山・何とか番長 私怨age荒らしの極みかな。
ハンディキャップ板にて
ネタが中心でまともに機能しているのが3分の1以下
最近コテハンが少なくなったみたい
宮城・・・懐かしいな 東日本大震災以降どうしちゃったのかね
- 834 :迷ったら名乗らない:2013/04/29(月) 23:56:09.32 ID:7vsgI8vcQ
- 保守してageってのは、言い換えれば自分以外に見てもらえていないからするんだよな。
(私怨ネタで盛り上がっていれば、むしろアフィや無差別マルチや新規荒らしを呼び込みたくないからsageるというのは人情だろ)
それより何より、最大のネックは、
スレ乱立タイプの荒らしは、一つひとつは内容はもうどうでもよくなってるくせに、
「一つでも落ちたら負け」と思っているところだよな。
- 835 :迷ったら名乗らない:2013/04/30(火) 11:20:45.90 ID:fEgS+3cT0
- >>833
> メンタルヘルス板にて
> 長い名称のコテと削除代行荒らし 彼らは病的なものが有りますが
見たことある。マジ頭がイッちゃってるっぽい。
> 最近は和歌山・何とか番長 私怨age荒らしの極みかな。
書き込みパターンが一緒ってことは一人でやってるってことだから。
個人的な意見としては、削除してもまた立つ、それどころか削除依頼自体に激昂するタイプのようなので、
削除依頼より荒らし報告だと思うのですが、
自分、申し訳ないが、荒らし報告のスキルがない。
もしよかったら、教えてくれればやるけど。
ただ、この病的な人だけは、そろそろ一度掘っていただく頃だと思うのですがね。
- 836 :迷ったら名乗らない:2013/04/30(火) 12:10:04.40 ID:0Ab8Lv7B0
- >>833
とりあえず機械的に検索してみた。違う文言のスレタイでさらにもっとあるはず。
これについてどうよ。
http://find.2ch.net/?STR=%BA%EF%BD%FC%C2%E5%B9%D4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
・ほぼ同時保守age
・「削除代行」という言い方は普通しないので(◎削除依頼代行?)、おそらく一人で立てたと思われる。
・最悪板はいつから重複おkになった。厨房板とカンチガイしているのか?
・病的
- 837 :迷ったら名乗らない:2013/04/30(火) 12:30:14.69 ID:7RXp8T5y0
- 私怨スレ保守への対応として最大の問題は、次のようなことだと思う。
例えば削除で対応するのであれば、
乱立や自己中な保守行為自体が問題なのであって、内容の問題ではない。
(というより、内容には問題視する価値すらがない。)
にもかかわらず、この手のちょっとおかしい人は、
自分の私怨相手が削除依頼を出したと信じ切ってしまうところ。
荒らし本人は――
主張自体に自分の正当性に絶対の自信がある。
相手が荒らしだと本気で思っている(仮に荒らしだとして、それに対して荒らし行為で返すことに自覚がない)
通りすがりは全員が自分の主張に賛同するはずだと本気で思っている。(通りすがりの目にとまってるかすらも怪しい)
※これらこそが異常者の思考そのものである
また、こういう奴らはリモホが大好きなので、削除依頼はエサを与えるだけで得策ではない。
(むしろ、得たリモホ専用のスレを立てるだろう)
よって、削除依頼は荒らしのさらなるモチベーションアップとなる。
一方で、彼らが最も恐れることは、落ちることによる、「見放された感」であり、保守は絶対に欠かせない。このジレンマ。
なお、この手のタイプは、敵はむしろ「圧縮」だったり、「落ちること自体」なので、実は私怨相手よりもむしろそれと戦っている。
住人がスルーしたところで、本当に戦っているのは自然の摂理や2chのシステムであるため、保守活動は続く。
よって、スルーも得策とは思わない。
★削除依頼ができない。
★生活の中で2chのスレ保守が最優先されるような相手。
★人的スルーも無駄。
これにどう立ち向かうのか。みなさんの意見が聞きたい。
- 838 :迷ったら名乗らない:2013/04/30(火) 12:31:10.41 ID:7RXp8T5y0
- 訂正。これはよくない。
立ち向かう → 対処する
- 839 :迷ったら名乗らない:2013/05/01(水) 12:10:52.67 ID:URHg81tu0
- 和歌山スレ、マルチコピペで保守される。(他にもあると思う)
http://hissi.org/read.php/tubo/20130501/SUkzcTJhaXYw.html
http://hissi.org/read.php/net/20130501/cVNsT084Kzgw.html
- 840 :迷ったら名乗らない:2013/05/09(木) 09:12:30.96 ID:9WaIa6qT0
- >>839
これやってるの、宮城たったらしいが。
- 841 :迷ったら名乗らない:2013/06/08(土) 05:37:28.17 ID:Y7EH0Yiw0
- 競馬板にも居る保守荒らしの一部。
http://hissi.org/read.php/keiba/20130603/cm9OODJNTk4w.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20130603/SE9aWVo3VlAw.html
このスレのいうまさに「保守荒らし」
削除人も仕事しないし。
- 842 :迷ったら名乗らない:2013/06/25(火) 00:20:21.37 ID:ZZRl3X5J0
- 保守荒し
学校名、未成年者を特定した誹謗中傷
もうこの荒しは一年続いてますよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1366304027/
- 843 :迷ったら名乗らない:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kqPb2MFi0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1234405492/
- 844 :迷ったら名乗らない:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:M8XWqya50
- 「保守荒らし」について語る場所であるが、有用なスレなので保守しとく。
- 845 :迷ったら名乗らない:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6QOcuSWh0
- 圧縮が起こるほどスレが立っていないので保守は必要なし
- 846 :迷ったら名乗らない:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PVHp8wDc0
- 通称「宮城たった」による保守荒らし(age) ※最悪板の例
http://hissi.org/read.php/tubo/20130824/RDdoMFRlV0Ew.html
- 847 :迷ったら名乗らない:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7JqX2dpZ0
- 宮城たったの保守って、完全に「保守のための作業」になってて、見てて辛そう。
相当な労力・重労働だと思うよ。毎日毎日。
しかも自分以外の誰からもレスつかないし。スレあげてるのに。
- 848 :迷ったら名乗らない:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w1nh4+710
- 【保守荒らし】宮城たったのhissi保管庫【age・短文・自分にレス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1377486051/
- 849 :迷ったら名乗らない:2013/10/10(木) 11:50:45.96 ID:WhDeHdpF0
- そういえば、あるスレに過激なことを書き込んだら数十分もたたないうちに保守と書き込まれたが、
保守あらしとは違うよな
- 850 :迷ったら名乗らない:2013/12/06(金) 23:52:04.45 ID:NMn4KI2k0
- N+の保守荒らしがひどい
政治的な意味で
- 851 :迷ったら名乗らない:2013/12/13(金) 21:28:41.39 ID:YlNLaqrP0
- これも保守?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354202000/
- 852 :迷ったら名乗らない:2013/12/19(木) 22:10:41.12 ID:aMBqYEQl0
- 保守荒らしを報告するスレはどっかにある?
- 853 :迷ったら名乗らない:2013/12/21(土) 09:15:46.95 ID:ksHsAAZbP
- 最終更新時刻を最終Nレスの平均時刻で判定したらどうだろう
平均するだけなら計算コストもたいしてかからない
Nは板毎に設定できるとして、保守荒らしの激しい板では5くらいに設定する
人為的に保守して回ろうとすれば1スレあたり5レスしなければならないので大変だし、
5レスセットが目立つので保守スレであることが一目瞭然となる
- 854 :迷ったら名乗らない:2013/12/22(日) 21:57:26.37 ID:xSwfJPRp0
- >平均するだけなら計算コストもたいしてかからない
復帰と同じくらいのコストが掛かると思うが
- 855 :迷ったら名乗らない:2013/12/23(月) 00:23:35.02 ID:E6b5MPRWP
- >>854
なんで?
圧縮判定するときに、スレ数の回数だけ、
5個程度の整数値(timestamp)の平均とるだけじゃん
- 856 :迷ったら名乗らない:2014/04/05(土) 10:15:24.40 ID:NUqnO0OQ0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/
61, 64, 66-67, 70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/61 2013/02/20 18:42:50.19
|
keyword: msaloon/1323182033/
ID:()
total: 5
|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/61 2013/02/20 18:42:50.19 HOST:softbank060143192020.bbtec.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/64 2013/02/21 20:53:31.85 HOST:p7137-ipngn100204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/66 2013/05/31 23:35:43.33 HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/67 2013/06/01 13:05:39.34 HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/70 2013/07/17 NY:AN:NY.AN HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
total: 5
削除依頼再依頼再々依頼再々繰り返しているHOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jpによる対象スレの保守荒らしとも思える凸レス
削除ガイドライン/有権解釈集 からの引用
---引用---
掲示板を荒らしたおバカさんの要求はとおすわけにはいかない(ひろゆき)
24 名前:ひろゆ子@fw137053.kitanet.ne.jp 投稿日: 2000/07/25(火) 18:27
掲示板を荒らしたおバカさんの要求はとおすわけにはいかないので、
削除しません。よろしくです。
>他の削除屋さん
---引用終わり---
ソースはこのあたり http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1395669085/135
- 857 :迷ったら名乗らない:2014/04/05(土) 10:29:39.80 ID:NUqnO0OQ0
- msaloon:音楽サロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/64-65
64 :弄い:2013/02/21(木) 20:53:31.85 HOST:p7137-ipngn100204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
いつものパターンですが、別カテゴリー別ジャンルの
元スレッドに,このスレッドを貼り付け誘導しての
荒らし行為による個人貶め虐め
正規のタイトルの話題にはまったく過疎の上にスレッドのはじめの方は、
削除代行人らしき人の一部も着て代行の派閥争いに巻き込まれ、混戦している
状態のスレッド。
65 :セラの削除屋 ★:2013/05/04(土) 08:05:03.30 ID:???0
>>64
すみませんが何のことか分かりません。
ここまで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/66-68
66 :弄い:2013/05/31(金) 23:35:43.33 HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
いつものパターンですが、別カテゴリー別ジャンルの
元スレッドに,このスレッドを貼り付け誘導しての
荒らし行為による個人貶め虐め
67 :弄い:2013/06/01(土) 13:05:39.34 HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
スレッドタイトルに則った音楽の会話になっていない
たまに来るのも釣りか削除させないための仲間内の
自演。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
いつものパターンですが、別カテゴリー別ジャンルの
元スレッドに,このスレッドを貼り付け誘導しての
荒らし行為による個人貶め虐め
6,連続投稿 貶め目的による同じ過去文を執拗にコピペ
コピペが元の文の投稿者自身かは不明
68 :削除屋@壮仁 ★:2013/06/06(木) 00:56:48.59 ID:???0
>>66-67 GL5ではありません。
■2ちゃんねるガイド、削除ガイドライン等をよーーく読んでください。
【http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/70,72
70 :.:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN HOST:p15052-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
72 :削除屋@壮仁 ★:2014/03/11(火) 00:08:12.38 ID:???0
削除依頼乙です。
ここまで拝見致しました。
- 858 :迷ったら名乗らない:2014/04/05(土) 10:35:51.61 ID:NUqnO0OQ0
- msaloon:音楽サロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297572159/61-62
> 61 :代行:2013/02/20(水) 18:42:50.19 HOST:softbank060143192020.bbtec.net
> 削除対象アドレス:
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1323182033/
> 削除理由・詳細・その他:
>
> 4.投稿目的による削除対象
> いつものパターンですが、別カテゴリー別ジャンルの
> 元スレッドに,このスレッドを貼り付け誘導しての
> 荒らし行為による個人貶め
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> 62 :削除歌劇 ★:2013/02/20(水) 22:20:48.29 ID:???0
(略)
> 音楽サロン板は雑談板ですので、削除依頼の際に
> >GL4.投稿目的による削除対象
> >全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・
> >客観的な意見を求めないものに該当しています。
> 上記の理由は使用出来ません。ご注意下さい。
雑談板ですので、削除依頼の際に「GL4.投稿目的による削除対象・・・ 略」 「上記の理由は使用出来ません。ご注意下さい」
※ご注意下さいコメント無視=荒らし行為
- 859 :迷ったら名乗らない:2014/04/05(土) 11:07:03.58 ID:NUqnO0OQ0
- 「保守荒らし」について
キーワードでスレッド内の投稿を抽出
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1323182033/
8, 13, 24-25, 27, 29, 31, 35, 37-38, 54, 58, 60-63, 73-75, 91, 93, 95, 97, 103, 105, 109, 115, 117, 124-126, 128, 132, 136, 140-141, 148,
151-153, 156-157, 164, 168, 170, 175-176, 178, 184, 190, 196-197, 201, 207-209, 215, 219, 222, 225, 235, 249-250, 252, 254-256, 259, 263, 265, 268, 278, 280, 290, 294, 299,
301, 304, 306, 311-312, 314, 316, 320, 322, 324, 326, 330, 339, 342, 344, 347, 350, 352, 354, 359, 361, 363, 365, 367, 373, 377, 384, 386, 391, 399,
401, 403, 405, 407, 409-410, 412, 416, 421, 423, 426, 429, 433, 436, 450, 460, 465, 476, 479, 484, 487, 493, 512, 520-521, 526-527, 535, 537, 543, 573, 575, 579, 588-589, 591-593,
601, 607, 611, 617, 623-624, 630, 635, 640-641, 643, 646-647, 651, 658-659, 663-664, 667, 674-675, 681, 689, 695, 698-699,
705-706, 711, 716, 722, 727, 729, 734-735, 738, 743-746, 756-759, 761-762, 767, 769, 771-772, 775-777, 781-782, 793,
801-802, 806, 823, 827, 836, 841, 851, 855, 865-867, 879, 889, 896, 898,
900, 904-905, 908, 914, 917, 923, 928, 932-933, 939, 946-947, 950, 953, 958-959
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1323182033/8 2012/12/20 18:28:06.11
|
keyword: 手シャブリ|あかちゃん|瓜ん坊|ジューク|皿洗|あいさわひろみ|赤帯|ひっちく|ピン!|キグルイ|まみ|仲間|でぶっ子|ぃじめ|ジュク|貶め
ID:(JDfkpIhL)
total: 234
|
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1323182033/959 2014/04/04 20:33:36.69
対象スレへの依頼者自身の投稿一覧(タブン。。。)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977031.txt.html
パス12345
- 860 :迷ったら名乗らない:2014/04/05(土) 11:16:00.28 ID:NUqnO0OQ0
- >>858 【 62 :削除歌劇 ★:2013/02/20(水) 22:20:48.29 ID:???0 】
msaloon:音楽サロン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1320583634/18 2013/02/21 06:41:35.09 ← ○
>>857 【2013/02/21 20:53:31.85 HOST:p7137-ipngn100204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1320583634/19 2013/02/22 05:55:26.40 ← ×
スレッド削除依頼の出ているスレのレス削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/l50
- 861 :迷ったら名乗らない:2014/08/11(月) 20:39:10.98 ID:2qyg4hWi0
- i,.|、
☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆ ヽ,.|:|::ヽ-─- ,
総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。 レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
, -‐- 、-─-__、, !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
,_ ´ , -‐ ¨ヽ´ \ .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
, ' ', / ヽ, \ _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
/ .', ,' ` `-'‐-, -‐´ ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ xz |:: :: i:|
,' .il / `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ んi`} !:: ::,'リ
i .| ,' i ', /!:: :!' 弋ノ /:: i:/
, ,.! i ', V .! ::|, __ ' / `'.|´
`' , | ' ', .|:: |.\ (r‐-、 /:|
', ` ヽ、 |-‐‐- _', .'|::! , '/' -\ `' .'、
, ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_ _, 'ヽ '.!:: | / ヽtニニ、コ
, ' , | ` ̄´ i ' , '.,:|'´.|`' | |:: :!`,`!/\
'.,. ', ', / /´' ,. ',! | . | |:: :| } 'i.//,ヽ
ヽ , ヽ , __ , '、_'_ __ ,'., , , , !:: :! l '´‐' ,'
' , , | `'─‐'.´ ' ヽ.', ,_!_!::::|-´ ノ
_ .' .',. | ', ',', /. !:: | /
/´ `' 、, , -‐ 、 '., ., .! ' ',、 |::├ ´
i ` ‐ '──`¨= ', , .| i、 ' `' ‐‐ !:: |
| ヽ,_ ', i | |::i, , .|::/
, .i`' 、 ヽ ', | |::| '., , .|'
.| .l ` , l , レ' ' .',
', i i i ',ヽ ',`_r- .,_ / , ' ' '
´´`.¨`´ `´ ¨ ` ‐─‐ '  ̄´ ', ヽ,_
{ -, -.、‐,- 、
`¨', ',ヽ ', !ヽヽ
`' ヽ!j `'
- 862 ::ignore :2017/03/02(木) 13:25:28.12 ID:lmRxpM5h0
- a
326 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)