■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【KB-***】細分化スレ・フリーテーマ乱立スレの扱い
- 1 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:47:33 ID:bU/3oE6K0
-
板趣旨に沿っているが無限にスレを増やせるフリーテーマスレや細分化スレが
板の保持数を圧迫している場合の対応について
>>2-20
- 2 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:48:43 ID:bU/3oE6K0
- ■細分化スレ
細分化スレは本スレがあれば重複扱いで処理が出来るかもしれないが
本スレがない場合とか住人が多すぎて合流の意思が見られない場合とか
適当な移動先板がないためスレ移動処理で対応できないとか(ごみ箱向けよりは有用なスレの場合)
発生しやすい細分化スレ
・アンチスレをはじめとする主張スレ
・単発質問スレをはじめとする特定対象用の質問スレ
・関係人物や構成物などの要素スレ
・「こんな○○は嫌だ」などのネタスレ
・特定店舗などの地域要素を伴うスレ
・「○○と▲▲の比較」のような組み合わせ、比較、対決スレ
- 3 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:50:44 ID:bU/3oE6K0
- ■フリーテーマスレ
板の主要スレよりも速度が速い場合主要スレがおちる問題があるが
どれが主要スレかが明確に定義できないケースが多く
レスがつけば何でもよいという雑談保守合戦で板全体がメルトダウンし
今のところ板分割以外に有効な対策がない
雑スレのレス本文をスレタイにしたようなものがよく見られる
- 4 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:52:15 ID:bU/3oE6K0
- ◆細分化スレの課題
・アンチスレは容認板と禁止板とで扱いが正反対だが混乱を招かないか
・単発質問は雑談板以外では全面禁止だったような気がするが
そもそも雑談板と専用板の定義や仕様が明確でない
・格付け板は対決スレ隔離用に作られたっぽいが
受け入れに関して消極的っぽいし鯖の関係でほとんどスレ移動できない
- 5 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:53:45 ID:bU/3oE6K0
- ◆フリーテーマスレについて
386 :迷ったら名乗らない :2005/10/22(土) 11:02:21 ID:zu7piBp5
>385
>今のところ板分割以外に有効な対策がない
結論が出てるならもうスレ立てはいいんじゃね。
板分割は削除カテじゃないし
390 :迷ったら名乗らない :2005/10/27(木) 21:02:37 ID:heQKVXBA
>386
・物理的制約で無限に分割は出来ない
・スレが無限に増える原因に対処しないと板を無限に増やしても解決しない
・削除対象が発生、増加しないような工夫こそが知恵
- 6 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:55:34 ID:bU/3oE6K0
- それと
>雑談保守合戦の対策が板分割
という連関がよく分からんのですが(汗
388 :迷ったら名乗らない :2005/10/25(火) 20:43:39 ID:cvyOrSAe
雑談しようとする人が必死に保守して雑談以外のスレがDAT落ちするというのは、
単純にキャパが足りてないのです
ひとむかし前はその対策としては板を増やすことだったわけです
今年、(ピー)は鯖ごとに板のスレ数を設定することにしました
スレ数に余裕があれば保守合戦なんぞする必要がどこにもないわけです
保守は鯖に無駄な負荷をかける敵だったので(ピー)は喜びました
- 7 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:56:47 ID:bU/3oE6K0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099499145/385-
ここより
- 8 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 21:59:07 ID:bU/3oE6K0
- >>6補足
現在はスレの並べ替え負荷のため
板ごとの保持数を今以上に増やすのは困難となっている
- 9 :迷ったら名乗らない:2005/11/29(火) 22:29:59 ID:6XyeH5KCO
- つまり、「糞スレ立てんなヴォケ!」
ということですね?
- 10 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2005/11/29(火) 23:21:56 ID:???0
- スレッド保持数は数年前よりかなり増えているはず…
今でも保守合戦してる板ってあるんですかね?
- 11 :迷ったら名乗らない:2005/11/30(水) 01:42:51 ID:qET0Ym9B0
- つーか>>1がマルチしてる時点でアレだ
- 12 :迷ったら名乗らない:2005/11/30(水) 04:08:48 ID:yw9Qwy9Y0
- >10
つい最近分割された声優板とか、いつも圧縮がどうとか言ってました。
- 13 :迷ったら名乗らない:2005/11/30(水) 07:03:29 ID:fsciWqG00
- >>12
それなら>>5の
>今のところ板分割以外に有効な対策がない
が正解な気も
無限に分割は出来ないとは思うが、あと10板ぐらい増やしても大丈夫なんじゃないかな(全く根拠の無い勘だけど)
- 14 :迷ったら名乗らない:2005/11/30(水) 13:49:06 ID:U+ci/eFg0
- 分割した先でもフリーテーマだとスレをたくさん立てられて圧迫されるかもだから、専門板ではそういうのを制限したら?
という論点なのではないかと。
- 15 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 01:06:53 ID:6ZYh1hJe0
- >>9
困ったスレ立てそのものを抑止する機能は2ちゃんねるにはないので
立ったあとの対応が問題
>>10
圧縮の来る板は潜在的に保守合戦状態にある
スレ立てとレス頻度が同じなら保持数が埋まった時点で
保持数増やす前と同じ圧力になる
>>11
告知しないと誰もこないでしょ
>>13
10板ぐらいだったら時間の問題で訳なく埋まる
ゲームカテゴリとかも新設板の一部では無限スレ対策に動いてる
>>14
いまのところそれが自治任せで削除ガイドラインからは手が出しにくいのも問題
- 16 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 01:11:25 ID:6ZYh1hJe0
- あとアニメ系は運営のスレ見ると実況が一番問題なような
animeとanime2は番組スレ以外はことごとくはじくようになってると思う
この2つならアンチスレとかのために圧迫されてるということもないようだし
- 17 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 01:42:54 ID:mbvVPeQL0
- マルチを正当化か?
死んでいいよ?
- 18 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 06:53:33 ID:7BeDKRRd0
- ん?このスレマルチポストなん
他のスレのURLよろぴく
- 19 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 10:30:23 ID:mbvVPeQL0
- このスレっつーか、スレ立ててから
このスレの告知文を板内にばら撒いた
- 20 :迷ったら名乗らない:2005/12/01(木) 21:05:49 ID:usmHbOQE0
- 雑談スレで見たね
多少の告知ならOKだと思う
- 21 :迷ったら名乗らない:2005/12/02(金) 00:41:21 ID:0Ynj9rLc0
- http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/16
- 22 :迷ったら名乗らない:2005/12/02(金) 22:07:31 ID:/EGPcQuB0
- >20
んだね、こういうテーマがあるよってお知らせだし。
- 23 :迷ったら名乗らない:2005/12/02(金) 22:35:14 ID:L0DXS/ea0
- フリーテーマ?
○○○○風に●●●●を語れ
とかってのは凄く多いね
- 24 :迷ったら名乗らない:2005/12/02(金) 23:44:23 ID:nS9rYuhD0
- 盛り上がってるなら放置でいい気がしないでもない
- 25 :名無しの妙心:2005/12/03(土) 01:30:05 ID:lVntGpv60
- 削除ガイドラインから手が出し難くても、
別に問題ないような気がするんだがなぁ。
- 26 :迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 04:20:24 ID:Omh75FBd0
- もしかして>>11ってスレ立て報告一度もやったことないんじゃないの?
固有名詞スレは固有名詞で検索できるから報告しなくても利用者は見つけられるけど
そうじゃないスレは告知しないとあとから来る人にはわからんのよ
それが内容重複スレを招くこともあるし
- 27 :あさげ:2005/12/03(土) 12:07:02 ID:kZ0G7SX7O
- スレ立て報告しようとしまいと、立てる奴は立てるけどな。
そんな俺は「スレ立て報告」否定派。それはそれとして。
板内自治レベルの話じゃないかなぁ。どっちかっつうと。
- 28 :名無しの妙心:2005/12/03(土) 17:36:35 ID:lVntGpv60
- 俺もそう思う。
なんでもかんでも削除ガイドラインでできるようにしちゃうのは、
柔軟性の欠如に繋がるから避けるべきだと思うな。
- 29 :迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 19:53:06 ID:Dm70ud3h0
- 住人の半数以上が厨っぽいというか荒らし傾向の板の場合
数の力で部外者を締め出して板ごと私物化されるという問題が常にある
- 30 :迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 20:05:59 ID:bVxan3Uq0
- VIPの事だね
荒らし傾向を持つ人々を1元的に管理できるシステムはかなり良く出来ている
- 31 :名無しの妙心:2005/12/04(日) 08:00:24 ID:Tw2XnHG20
- >>29
まあ、そういう板はアレしてください。アレしますんで。ンムフフ
実際そういう板でどうしようもないのは、雑談板化してexに送り込まれて終わりだわな。
- 32 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 22:36:48 ID:E1s4r7qw0
- 特定企業の関連スレだけで大半が埋まってて
他の企業スレの居場所がないとかその類は結構ある
あとは年代制限のない板で古いものがどんどん居場所なくなるとか
- 33 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 23:03:14 ID:E1s4r7qw0
- あと思ったのは2ちゃんねるのリソースが奪い合いになった場合
多数派と少数派のどちらが外部板を活用すべきかということも思った
多数派の場合外部掲示板とかにもコミュニティがあるのが普通だけど
(細分化ではない)マイナーな話題の場合2ちゃんねる以外ではほとんど成立しそうにないことがあるし
- 34 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 23:27:17 ID:ecBFwXzJ0
- >特定企業の関連スレだけで大半が埋まってて
この一文を見て
ソーシャルネットhttp://pc8.2ch.net/sns/
がMIXI板になっている現状を思い出した
- 35 :迷ったら名乗らない:2005/12/05(月) 14:40:32 ID:8RLAtITM0
- 眼に余る板はジャンルまるごと記者制にしちゃうのがいいんじゃね?
- 36 :迷ったら名乗らない:2005/12/05(月) 21:03:00 ID:qjE3ZhMt0
- 優先席のあるなし(的発想)は混雑してきたときに顕著にあらわれる
空いてる時は適当でもいいかも知らんが
- 37 :迷ったら名乗らない:2005/12/07(水) 00:22:46 ID:AEyo3EiD0
- >>35
記者の管理が面倒なので実現してない
半記者制のニュース板とかはある
- 38 :迷ったら名乗らない:2005/12/08(木) 11:10:43 ID:pOiLOtvJO
- >>32
ソニー板とか?
- 39 :迷ったら名乗らない:2005/12/09(金) 03:06:04 ID:hTD5v+kz0
- ゲーハー
http://game10.2ch.net/ghard/
- 40 :巻き込まれました:2005/12/09(金) 13:48:25 ID:csvuW2Ko0
- What?
- 41 :名無しの妙心:2005/12/09(金) 13:53:40 ID:Hff5mYu70
- Hell yeah!
- 42 :迷ったら名乗らない:2005/12/20(火) 19:44:58 ID:ktmEpv9x0
- >>24
盛り上がってるなら隔離板でも生きていける気がしないでもない
- 43 :迷ったら名乗らない:2005/12/21(水) 18:09:39 ID:OrzjYyLX0
- 専門板でもネタスレやっていいってのは昔の話というか
原始的なタイプの板のような
- 44 :のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/12/21(水) 19:11:48 ID:umWgjmSG0 ?
- ( ´D`)?
- 45 :迷ったら名乗らない:2005/12/21(水) 19:59:55 ID:IuUCWnm40
- 誰かこんにゃく頼む
- 46 :迷ったら名乗らない:2005/12/26(月) 01:30:14 ID:4HiVNXkG0
- サロンがカテゴリによってあったりなかったりするからまだ統一的に処理できない
- 47 :迷ったら名乗らない:2005/12/29(木) 01:25:31 ID:dvNw8iLO0
- てか鯖またぎ移植ツールまだなの?
- 48 :名無しの妙心:2006/01/03(火) 17:36:33 ID:gLA37rP50
- >>45
我々は殺し合いをしているんじゃないんだ!
>>47
混乱の元&削除人の負担が激増するから、
実際に通常の削除人にそのスキルが渡される事は
無いと思われ。
- 49 :迷ったら名乗らない:2006/01/03(火) 22:42:49 ID:9JP6/MuU0
- 負担はともかく具体的に予想される混乱て?
- 50 :迷ったら名乗らない:2006/01/03(火) 23:07:57 ID:rkGkfC/20
- 実際問題、板違いスレが立つというのはそれだけ話題性がある事象であるということで、
そういう事象については移転先のスレでも既に乱立状態になってしまっている場合も十分考えられ、
そこへ更によそから安易に移転して来られたら、移転先にも迷惑となる恐れは否定できないと思う(特に削除対応が遅い場合)。
(実は最近、出入りしてる板でそういうことが実際あったりして…)
移転先の板に類似の既存スレが存在していれば重複となると思うが、その場合どちらかを消すことになるのか。
消すとして、どっちを消すのか。
移転先のスレの方が新しく、レス数も少ないからといって、移転先に元からあったスレの方が消されてしまえば
何で板違いとして立てられた方のスレの方が割りを喰わなきゃならないのかということになるだろうし、
消さずに両方残すということになれば、何でよそで立てられた板違いスレのためにスレ保持数を割かなきゃならんということにもなる。
個人的には、移転されたスレの方が古くても、
移転の日時をその板において立てられた日時とみなして、移転されたスレの方を重複スレと認定するのが妥当と思うが。
移転されたスレの側には不満も残る処理になるかもしれないし、
移転した削除人にとっては移転の手間をかけたことが無駄になる訳で、受け入れがたいことかもしれないが…
まあ折角レスが進んできたスレだから、それなりに情報や議論が蓄積され有用ということにはなるかもしれないが、
有用かどうかにつき移転先板の利用者の意見を反映させる機会もなくドカンと持って来られては、
結局移転されたスレ利用者にとっても移転先板の利用者にとっても軋轢のもととなる恐れがあるんジャマイカ
以上、安易な強制移転にはこういった問題があるのではないかということで
これは鯖間移転だけの問題ではないだろうが、鯖間移転が増加すればより頻発するだろうということで
- 51 :迷ったら名乗らない:2006/01/03(火) 23:32:58 ID:ZGX1VPjo0
- 3段目訂正
×
移転先のスレの方が新しく、レス数も少ないからといって、移転先に元からあったスレの方が消されてしまえば
何で板違いとして立てられた方のスレの方が割りを喰わなきゃならないのかということになるだろうし、
消さずに両方残すということになれば、何でよそで立てられた板違いスレのためにスレ保持数を割かなきゃならんということにもなる。
↓
○
移転先のスレの方が新しく、レス数も少ないからといって、移転先に元からあったスレの方が消されてしまえば
何で板違いとして立てられた方のスレのために、元からこの板にあったスレの方を消されきゃならないのかということになるだろうし、
消さずに両方残すということになれば、何でよそで立てられた板違いスレのためにスレ保持数を割かなきゃならんということにもなる。
- 52 :迷ったら名乗らない:2006/01/04(水) 21:00:38 ID:xnZ9N5280
- >>50
・乱立は当該板の問題なので他の板を巻き込むべきではない
・専用板分割の根拠にはなるかも(家RPG攻略など)
・レスやスレが多いからといって本当に話題性があるとはいえない(単なる馴れ合いチャットだけのスレがたくさんある)
・乱立が放置されている板は他板の隔離先の場合がある
・サロンは雑談用なので過密でも仕方ない
・移転先重複の場合はスレストと併用
普通は立った時点で指摘されるから後発が処理対象かと
住人が話し合って決めるといえばそうなるしもめたら削除人が判断
必要なログは必要だと思う人が確保するなり移植するなりすればよい
・重複の場合普通は誘導がある
内容に差異があれば使い分けの道もある
そもそも移動先となる板は大抵の場合隔離板だから保持数については不問のケースが多い
・重複でどちらを残すかは総合的に判断
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1122996200/l50
・成長しても板違いスレは禁止
移動先がなければスレスト
無害認定されれば放置や保留のケースもあるかと
・安易な移動以前に安易なスレ立てのほうが問題行為
- 53 :迷ったら名乗らない:2006/01/04(水) 23:46:19 ID:xvfpKiAh0
- >隔離板
そんなことを言うなら、板違いスレを立てて、板違いと知りながらそんなものをソコソコ伸ばすような輩の巣窟なら、
その板こそ隔離板の名に相応しいかもしれんし、移転先にされた板はそうでないかもしれんしな。
スレの移転はそんな板違いスレを立てたりレスをつけたような連中ごと他の板に呼び込むことを意味するんであって、
移転先の迷惑も考えずにそんなことをすれば、安易と言われても仕方ないだろ。
>乱立は当該板の問題なので他の板を巻き込むべきではない
というなら、「板違いスレ立ては当該板の問題なので他の板を巻き込むべきではない」
し、
>安易な移動以前に安易なスレ立てのほうが問題行為
ならなおさらだな。
つーか>50はどんな混乱予想されるのかという質問に答えてるだけのレスなのに、
そんなに必死に火消し?に努めなくてもw
- 54 :迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 00:30:19 ID:8Zux3QNa0
- >>53
>52は必ずしも移転先=隔離板だとして移転処理を正当化することだけを内容としてる訳でもないと思うが、
しかし
>>52
>普通は立った時点で指摘されるから後発が処理対象かと
>重複の場合普通は誘導がある
これはちょっと疑問だな。
少なくとも移転前に、本来その話題のスレが立てられるべき板のスレから板外のスレに誘導がつくことは通常ありえないし、
板外の板違いスレの方に板違い誘導がつく場合は有り得るが、GL5上板違いスレへの誘導は求められていないので、つけられないことも多い。
その話題本来の板に置かれた方のスレの利用者は、板外の板違いスレの存在を知っていようがいまいが
自分が利用するスレがGL上に適って立てられた本スレだと思ってレスをつけているだろう
(仮に知っていたとしても、板違いで削除されるであろうと予想するのが自然)から、
そこへ突然板外から同一事象に関するスレを持って来られて、
しかも板内にあったスレの方が「日時的に後発」だから等と言われて削除でもされれば、反発は当然だろう。
板外で板違いスレを立てた日時の方が早かったからといって
そちらの板違いスレの方を利用することを考慮することは移転先板の利用者にとって合理的選択ではなかったのだから、
移転前の板違いスレのスレ立て日時を移転後の重複判断の基準にすべきではない。
>50の指摘する通り、基本的に移転先板にあったスレのスレ立て時点と板違いスレの移転の時点を比較して判断するのが合理的だろう。
重複判断が総合判断といっても、そのことは当然重視して判断されるべき。
実質的に見ても、板違いスレとして立てられたようなスレが板趣旨に沿って立てられたスレに優先されるようなことは、原則的にあるべきではない。
- 55 :迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 01:48:43 ID:YB6Msf/N0
- >>53
スレ移動は人間を板外に移動する効果がある
それが出来ないかその必要がなければスレスト
板誤爆はこのスレのテーマではないが削除人は消すだけが能ではない
>>54
ごくまれに住人がこぞってスレの建て直しを望む場合もあるので一概に言えない
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/44
総合的に判断というのが結論かと
- 56 :迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 02:06:08 ID:qdC5cufW0
- 移転先の迷惑も考えず、移転先と何の関係もなかった板違い嵐をスレと一緒に送り込むのが『能』だとでも言うつもりだとしたら、
移転重複スレ立て荒らし人wを無闇に擁護するだけが能ではないと言う他ないな。
とりあえず論旨不明確な箇条書き文体は止めといた方がいいぞ。
- 57 :迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 02:24:32 ID:hlWqBAr50
- つーか細分化スレッドに関するスレで
何で>47あたりから鯖またぎ移転の話に?
- 58 :迷ったら名乗らない:2006/01/08(日) 02:47:43 ID:PMkunjqS0
- チャットスレの停止判断基準ってどっかにないかね
- 59 :音速の案内人 ★:2006/01/08(日) 12:31:37 ID:???0
- >>58
こことかかな?停止されるか削除されるかは削除人次第だけども。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131049836/4
- 60 :迷ったら名乗らない:2006/01/14(土) 23:47:41 ID:1qzsyioU0
- これの削除ってレスとスレどっちかね
- 61 :迷ったら名乗らない:2006/01/15(日) 03:45:44 ID:7f1CbaL+0
- 板
- 62 :迷ったら名乗らない:2006/05/05(金) 23:55:12 ID:SaSuG71A0
- 移転後に、似たような趣旨のスレがあったら、そこに合流という方向でいいような気も。
使い切ってからの方が望ましいけど、似たような趣旨なら移転されてきた方がスレストされても仕方ないのでは。
元々板違いだったというペナルティみたいなもので。
ただその場合改めて重複で削除依頼出した方がいいだろうけど。
まあ移転してしばらく様子見は必要では。
- 63 :迷ったら名乗らない:2006/05/06(土) 12:46:35 ID:VWsCuIeK0
- チャット状態だから削除なんてGLにあったっけか
- 64 : :2006/05/07(日) 01:21:53 ID:U8Jx9k6o0
- 夢・独り言板(http://life7.2ch.net/yume/)のLRにでしたらこのような文面があります。
>・チャット状態は自粛しましょう。(2ch@IRC なども利用しましょう)
- 65 :迷ったら名乗らない:2006/05/07(日) 06:28:20 ID:mZ8xDiWX0
- よくわかんないけど>>58って夢、独り言板の話なんかね
- 66 :( ゚д゚)y-~:2006/05/07(日) 20:15:04 ID:7vEfI/Tp0
- >>62
理由についてはともかくとして、單に「掲示板はチャットじゃない」という発言だけなら
裁定権者を含む複数の人間が発言してたと思う。
現状ではスレ趣旨と違う投稿として処理される可能性がある。
また、抑止には時間内投稿規制などの規制が適切だが、人数が多かったりすると
效果も今ひとつ。
自分とかだと雑談が多い場合はスレ趣旨を利用者が「雑談を含むものに変更した」と捉えるので
雑談でスレが機能しなくなって勿体無いなぁとは思っても削除対象だとは思わない。
- 67 :( ゚д゚)y-~:2006/05/07(日) 20:15:50 ID:7vEfI/Tp0
- そして66は63へのレスですた。すまそ。
- 68 :削除屋@小太郎 ★:2006/05/07(日) 20:35:55 ID:???0
- 電車男ではしょっちゅうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とかやってましたけど
- 69 :迷ったら名乗らない:2006/05/07(日) 21:14:42 ID:/Cd6WsHb0
- スレ趣旨に沿った議論で熱くなってチャット状態なんて、結構良くありそうな事のように思ったり。
- 70 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 02:02:15 ID:3WsoWZs10
- >チャット状態なんて、結構良くありそうな事のように思ったり。
単にそのスレがムカツクからなんだよ。
だから理由を探して排除したがってるだけだね。
チャット状態に限らずなんでもそうだが。
- 71 :( ゚д゚)y-~:2006/05/10(水) 00:24:49 ID:WBUxT05W0
- 1000Getが流行ってたり物質とかが廣がりだしたり
閉鎖騷動の痛みが残ってた頃だったりしたので
そういうわけでもないと思われ。
だから今でも本当に有効な裁定かどうかはちょっと疑問がある。
- 72 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 16:55:08 ID:1DT5KuH00
- >>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1148355987/119-
削除した場合のの、そのスレで議論なり会話なりしている人達に生じるデメリット、
削除や移動によってスレが不活性化することによるスレの読者へのデメリットなどと、
削除しなかった場合の、そのスレッドが存在し続けることによって、
そのスレを面白いと思わない住人が受けるデメリットの双方を比較して判断することになりますね
スレが一つあることによるデメリットなんて保持数の何百の一かの圧迫と、
見たくないものを見せられるという不快感くらいでしょ?
後者が前者を上回るような、つまり
「削除人が一般的な利用者から大きくズレた考え方をしている場合」
なんて滅多に無いですよ
どういう場合を想定してるんでしょうか
逆にガイドラインを杓子定規に解釈して、誰も望んでない削除を行い、
他人の忠告を無視し続けた挙句、遂にキャップ剥奪されたなら居ますが
(というかそのひろゆきの発言は、その事件を受けた発言なんだけど、理解してるのかな)
- 73 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 20:01:37 ID:VYMh/ocP0
- 同じような板違いスレを、一方だけは残してもう一方は削除では、恣意的と言われても仕方ないんじゃ。
削除された側のスレ住人がhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1133268453/115の懸念のように動くかも。
ここは板違いではないスレが乱立したら、という感じの所だから、その話題はちょっとスレ趣旨と違うような気もする。
- 74 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 20:03:22 ID:VYMh/ocP0
- 間違えた。http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1148355987/115の懸念だった。
- 75 :迷ったら名乗らない:2007/03/08(木) 20:42:51 ID:pGONH7fe0
- 中野豚子 フジテレビ アナウンサー 中野美奈子 辞めろ まざまし 大塚
噛み過ぎ 地下チンコ 地下金庫 マンコ 中居 噛むな チンコ
- 76 :迷ったら名乗らない:2007/12/31(月) 22:00:52 ID:Hgl8FgLw0
- ネタスレ乱立の報告はどうすればいいんでしょうか?
ネトゲ実況板で現在タイトルに【タル♀】を入れたスレが乱立
今数えただけで127スレッド、そのほとんどが20もレスがつかないような、立てることだけが目的のスレッドです
- 77 :迷ったら名乗らない:2007/12/31(月) 23:46:05 ID:OJ2YWDIx0
- >>76
とりあえずスレ違い乙
そんなもの報告したら誰かが何とかしてくれると思っているのですか?
この板は、削除に関する知恵を溜め込む板です
そういう住民の民度に関わるような個別の話は自治スレでお願いします
- 78 :迷ったら名乗らない:2008/07/02(水) 00:48:58 ID:UKe3VdVM0
- 1
- 79 : ◆YLErRQNsI. :2008/10/03(金) 12:08:33 ID:SZdmPO1a0
- 。
- 80 :迷ったら名乗らない:2009/01/25(日) 23:59:57 ID:SrPhGa7f0
- aaa
- 81 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:13:34 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 82 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:14:09 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 83 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:16:33 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 84 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:17:03 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 85 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:17:37 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 86 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:18:13 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 87 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:18:41 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 88 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:19:12 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 89 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:19:59 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 90 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:20:38 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 91 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:21:03 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 92 : ◆RX.aWdviwY :2009/02/02(月) 00:22:32 ID:NZ6DuNcM0
- 乙です
- 93 :あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :2009/02/02(月) 02:10:50 ID:R+jMuoy20
- 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 書き込みテスト乙です。
次回からはテストスレッドを使う事をお薦めするっす。
テストスレッド sakukb
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1156775279/
- 94 : 株価【180】 :2009/06/04(木) 08:00:07 ID:LZJ0PQeE0
- s
- 95 :hosi :2010/01/25(月) 18:47:47 ID:jezczjLV0
- aiaiaiaiaiai
- 96 :迷ったら名乗らない:2010/02/20(土) 14:06:25 ID:XmS44Ej60
- http://jbbs.livedoor.jp/internet/2885/
http://jbbs.livedoor.jp/music/23925/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10189/
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)