■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について
- 1 :迷ったら名乗らない:04/11/16 22:07:23 ID:wdZQEkf6
- 削除依頼のよりよいまとめ方について、
また★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ でいうところの
"板住人"と "住人さん以外の有志の方"あるいはまとめボランティアの
活動状況のすりあわせについてとことん意見を出しましょう。
- 2 :迷ったら名乗らない:04/11/16 22:12:01 ID:wdZQEkf6
- よりよい削除依頼の出し方について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100237942/16-67
から派生したスレです。
- 3 :迷ったら名乗らない:04/11/16 22:18:21 ID:wdZQEkf6
- 削除依頼のまとめ方の絶対はずせない基本は当然ながら
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094180200/1-4
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098336727/1-4
まとめやまとめ直しについての話題が多くでているのは
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/l50
- 4 :迷ったら名乗らない:04/11/16 22:26:32 ID:1YRBn7MG
- 裕香(゚听)イラネで1000目指すスレはここですか?(ぉ
- 5 :迷ったら名乗らない:04/11/16 22:39:30 ID:wdZQEkf6
- >>4
そんなつもりはありません。
叩きがしたいなら最悪板へどうぞ。
まとめボランティアとは
「 削除が二週間入らなかった時点でまとめをして
長期未処理には報告しない人の事です。」
でいいのかな。
- 6 :迷ったら名乗らない:04/11/16 23:24:46 ID:VZl+gFWN
- 裕香だろうが誰だろうが
マトメがあるほうが無条件で嬉しいけどね
- 7 :迷ったら名乗らない:04/11/16 23:34:50 ID:wdZQEkf6
- 誰がまとめるかというのは
まとめが適切だったら削除人さんには関係ないでしょうね、きっと。
ただ板で自治をしていて
「まとめボランティア」に来てもらう必要がないというのも事実です。
そういう所にまで二週間ごとにかよう事もないんじゃないかということです。
ご遠慮申し上げたんですが、いまだに来てますね。
- 8 :迷ったら名乗らない:04/11/16 23:39:07 ID:1YRBn7MG
- >>6
んですね、まとめもなしで長期未処理に放り投げ、ってのはアレかなーと。
逆に言うと、削除ボランティアさんがまとめてるとそういう風にしたのかな?って
ぱっと見た感じで見える訳ですよ。だから結構嫌がるというかウザがる人が多いのかと。
ただ、過度にまとめすぎてる板なんかもあるし、逆にdat落ちしてても全然まとめてない板もあるし、
その辺のタイミングとかをまとめてる住民さんや、ボランティアさん同士で話し合いするのも
いいんじゃないかなーと。
もちろん臨機応変に、必要に応じて、という事にはなりますが、大まかな目安として。
- 9 :削除屋@放浪人 ★:04/11/17 02:52:04 ID:???
- 削除作業がしやすいようにまとめてあれば、誰がどの
タイミングでまとめても、別に問題なんて全然ない
筈なんですけどねぇ。。
- 10 :迷ったら名乗らない:04/11/17 21:59:45 ID:VAY+cdnL
- 長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/
>>9
それじゃ、まとめボランティアがまとめをしているのは
板住人がまとめないからだ、というふうに受け取られる心配はないって事ですか?
「 削除依頼板作業所 」「長期未処理報告について考えるスレ 」などを読んでいると
削除依頼した人がまとめたほうがいいよねーというニュアンスを感じたんですが。
誰がまとめてもおんなじに受け取られるなら
俺の心配の相当部分はなくなるんだけど。
- 11 :削除屋@放浪人 ★:04/11/17 22:08:11 ID:???
- >>10
誰がまとめても、というよりは、上手にまとめてあれば、
というだけなんですけど。。
まとめのボランティアでも、なんだか判りにくいまとめしてるなら、
まさに意味がないですし、逆に上手にまとめていってくれる人が
いれば、その板の利用者が、「ああ、こういう風にまとめてあれば、
見やすいのか」と、知ってくれるきっかけにもなりますし。
下手なまとめしていくなら、利用者が文句言うのはいいんですけど、
「板の利用者じゃないから」という理由は、なんだか妙だなぁ、
と思うわけで。。
- 12 :削除屋@放浪人 ★:04/11/17 22:11:13 ID:???
- どういう時に、まとめに来る人がやってくるのか、パターン別でいろいろ
考えてみるとか。
長期未処理に勝手に報告だけしていく人がいるんで、私はそれで
まとめ人さんが来て、というパターンがそこそこある気がしますが。。
そういうケースだと日頃見てない板だから、きちんとまとめていても、
ミスというか、
自分でまとめてから、報告しに来る人もいるですけど、そういうのは、
依頼全体をそこそこ見てる人の場合が多くて(自分で依頼してたり)、
そう大きなトラブルになってない気もします。
まあ、パターンはいろいろあると思いますけど。。
- 13 :迷ったら名乗らない:04/11/17 23:06:10 ID:S3nM5spB
- 話題の対象人物の分析
行動パターン:
(1)長期未処理スレで、「○/△ 削除人だれそれ氏の処理を確認しました」と
書かれているスレを、その2週間後(再度長期未処理になるところ)に
もう一度来る、というパターン。長期未処理前に処理されてしまうと来なくなります。
(2)レス数550前後のスレを見つけて、適当な削除依頼を出して2get、
そしてその後に「前スレのまとめ」としてまとめるパターン。
住民のまとめが入っていてあとは削除人さん待ちなだけなのに、
問答無用で次スレ立てて自分がまとめ直し、なんて事すらやります。
目的分析:
目的が「削除人に見やすくするため」ではなく、単に「あたしがまとめてるのよ☆」と主張したいだけの
自己顕示欲の塊みたいな人なので、削除人が見にくかろうが、住民が自発的にまとめようとしてようが、
基本的にお構いなしです。
対策:
(1)削除人さんが長期未処理前に来るのをまたーり待つ。
(2)長期未処理になるちょっと前ぐらいに住民でまとめてしまう。
こんな感じじゃないかなーと。
- 14 :迷ったら名乗らない:04/11/17 23:27:52 ID:VAY+cdnL
- >>12
削除依頼を結構だしている手前、自分でまとめる事が多いです。
それで長期未処理に報告してます。
まとめに問題があるとかは言われた事ないです。
日付が変わると二週間経過で長期未処理に報告だ!という時に
あと一時間で日付が変わるからまとめを貼らなくちゃ、と思って削除依頼スレを見ると
まとめボランティアさんが来てまとめていった後なんですよ。
もうちょっと早くに帰れるといいんだけどそうもいかないので
まとめは前日までに用意して置くんですが間に合わない事がある。
せっかく用意したのにがっかりっていうのと
そんな事でまとめは鰡にまかせてるとか思われるのは嫌なんで
質問したわけです。
- 15 :14:04/11/17 23:31:24 ID:VAY+cdnL
- だから何が言いたいかというと
まとめボランティアの人は
長期未処理報告ができる日付にかわってから
せめて一時間は待ってくれないかなあ、ということです。
あ、これはもちろん削除依頼スレを見て
板住人だろうなあという人が、問題なくまとめている場合ですけど。
- 16 :迷ったら名乗らない:04/11/17 23:41:22 ID:q7oaWf5/
- >>15
私の場合は最低2日は待っていますけどね
さっさとまとめちゃうと人材育たないし、板事情判ってる人がまとめたほうがいいし
正直2でまとめがあったスレには閉口しますた
- 17 :削除屋@放浪人 ★:04/11/17 23:46:32 ID:???
- >>14-15
あのー。。。そのケースに対してのレスですが。。
そんなら、1日か2日前にまとめを貼ればいいだけでは?
長期未処理に報告する前に。
別にまとめ後に、依頼が追加されたって、何の支障もないでそ?
(私は支障ないですよ。長期未処理に載っても、すぐに処理
されない場合には、どんどん依頼が追加されていくんですから)。
1時間後にどうこう頼むのは、なんだか妙にナンセンスな気が。。
だったら、前日にでも貼ればいいのでは?と。
直近にまとめがあれば、わざわざ報告するために、まとめ直す人は
あんましいないと思うんですが、、、
(いたらそれは、注意すればいい話)。
- 18 :迷ったら名乗らない:04/11/17 23:54:30 ID:S3nM5spB
- >>14-15
「1時間後」って、毎日掲示板貼りついてる訳じゃないんでそれじゃ俺は困ります(;´Д`)
それを頼むのはちょっとナンセンスなんじゃないかなー、と思うんですが。
>>16
あなたのような理解あるボランティアさんばかりならいいんですけどね。
今しがた自分の板の削除依頼をまとめてからフライングに気づいた俺。。。
今回の会話と全く無関係に、未処理に出す2日前にまとめてしもーた(´・ω・`)
- 19 :14:04/11/18 00:02:38 ID:KjMwqQnG
- >>17
二週間経過前日くらいに削除依頼がまとめてでるんです。
即死見守ってたりしますからね。
だから鰡さんが二日前にまとめていった時はそういう事情でやめてほしいと
お願いしました。
それで最近は一時間とかのつばぜり合いって状況です。
板住人でまとめて問題もないのに
まとめボランティアさんと競争みたいな事をしなくちゃいけないのは
釈然としないって事ですよ。
>>16さんみたいな見守るスタンスがあったら嬉しいのになあ。
でも確かにその頃は長期未処理にあがるとすぐ処理されていて
今とやや状況が違うから
前日にまとめてしまいます。
どうしてまとめボランティアの出方を見て行動しなくちゃいけないのか
よくわかりませんけど。
それと、板住人がまとめと報告としているところと
鰡さんがまとめている所と与える印象が違うって事はないんですか?
作業所とか関連スレを見ると「自助」という言葉がでてきて
気になるんですが。
- 20 :14:04/11/18 00:06:32 ID:ebHB6PKu
- >>18
一時間というのは俺だけの事情です。
全部の板に適用なんて思っている訳じゃない。
>>16さんみたいに見守る姿勢があると
いかにも暖かいボランティアって感じがしていいなあ。
- 21 :迷ったら名乗らない:04/11/18 00:13:41 ID:zB1KqpK/
- >>19-20
少なくとも削除屋@放浪人★さんは、レスを見る限り「そうは見てない」という事かと。
まとめボランティアが勝手に介入してくる時は「ありがとうございます」で放置しておいて、
やってなければあなたがまとめりゃいいんじゃないかな?と俺は思いましたよ。
>>16さんのようなボランティアさんが本来あるべきボランティアさんの姿勢ですが、
所詮はボランティア(自発的に行うもの)なんで、そういう姿勢でいる事を強要するのは
ちとナンセンスじゃないかなーと思います。
- 22 :14:04/11/18 00:25:53 ID:ebHB6PKu
- >>21
強要してますか?
したつもりはありませんが。
期待というか希望はあるな。
>>16さんみたいな人がいるとわかっただけでも良かったと思います。
- 23 :迷ったら名乗らない:04/11/18 01:03:43 ID:/aEAIHxD
- スレが帰納している
- 24 :迷ったら名乗らない:04/11/18 01:51:27 ID:VwypxpEM
- 話の本質がいまいち見えない…。
まとめボランティアが先にまとめたとして、
もし住人の意思が伝わってないなってときはそのまとめにレスして補完するってことじゃまずいのかな。
それとももっと根深いの?
- 25 :迷ったら名乗らない:04/11/18 02:13:12 ID:ebHB6PKu
- まとめのタイミングが早すぎるとか
重複依頼をそのまんま纏めてたとかあると
自分たちでやっちゃった方がはやいんです。
つーかそもそも板住人で問題なくやってたんです。
だけどご遠慮申し上げても、また来るんです。
前回の纏めから10レス以下新規の依頼が10スレ以下でも
まとめなおしに来てくれるんです。もう勘弁して下さい・・・・。
- 26 :迷ったら名乗らない:04/11/18 03:33:59 ID:zqaYYngF
- (´-`).。oO( スレッドの場合、まとめを見ずに
処理することすらありますが、、、
、、、、正直、ごめんなさい。
- 27 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/11/18 07:42:55 ID:FGeXb35q
- 削除議論板とか自治スレに
2週間経過するので
この日に報告行きますよーと
でも書いておけばいいんじゃないの?
まとめをどうしても自分たちでやりたいなら
そうやって書いて、まとめボランティアさんたちに
わかってもらえばいいんでないかな。
- 28 :迷ったら名乗らない:04/11/18 17:44:13 ID:9UFMijID
- 処理する段になりゃこっちの領分だけど依頼出すまではあっち側だからなぁ。
そろそろ削除人に文句でも垂れつつひとまとめしてやるかー
なんて時に横から手を出されてムカつく自治の人もそりゃいるよな。
まとめの人もあっちとこっちの間に立って余計な事してるんだから
各板自治との連携とまではいかなくてももちっと配慮してやりゃ良いのに。
ところでまとめの人ってどういう人なの?
削除人になりたい人?ただの暇な人?
- 29 :16:04/11/18 20:17:01 ID:OsCx+X+W
- 私に関していえば「暇な人」
でなきゃ対応の確認までしませんよ(w
なりたくないのか?と問われれば、激しくグレーですけれども
その辺は皆さんと一緒かと思います
- 30 :迷ったら名乗らない:04/11/18 21:21:32 ID:jMrPbte9
- おかしなまとめだったら、直後に再まとめしてもいいと思いますよ
- 31 :迷ったら名乗らない:04/11/18 21:57:23 ID:9eyGMULH
- 長期未処理スレでまとめてないのがあったらまとめたりはするけど、それ以外だと
普段削除依頼出してる板、つまり常駐板しか自主的なまとめ&長期未処理はやってないな。
だから他の人は知らないけど、自分から長期未処理になってる板を探しにいって
まとめたり長期未処理報告したりはやってない。
もともと常駐板でまとめを入れる人も長期未処理報告する人も居ないからやってみたのが
まとめボランティアはじめたきっかけなもんで。
削除人に関しては、昔はなりたいなーと思ってた事もあるけど今はもう、どーでもいいや。
- 32 :迷ったら名乗らない:04/11/18 22:07:48 ID:QrUmhX/Q
- こうやって話がわかる人達なら問題ないな
問題は話を聞かないボラだろ
- 33 :25:04/11/19 00:16:45 ID:W+f8H7VT
- >>27
まとめボランティアさんには伝わるように
お願いをしたつもりですが、たぶん黙殺されています。
話をしてわかってもらう、なんて言う状態にはなりそうにもないです。
自治スレでまとめの相談なんかもしてるんですが。
でもこの件に関しては、いろんな意見も聞けたし
我慢しつつ自治尊重をお願いしつつという事にしたいと思います。
まとめボランティアさんの活動に関しては
助かっている板も多いのは承知しています。
しかし削除依頼を出している人でも、
長期未処理スレの存在をしらないケースもあるんですね。
だからまとめを入れた後、自分はまとめ鰡ですが板住人さんなら
二週間で長期未処理に報告できますよ、と一言アドバイスしたりっていうのは
どうでしょう。
板住人さんにもメリットのある事だし、自助の第一歩にもなるかもしれないし。
- 34 :迷ったら名乗らない:04/11/19 02:50:34 ID:A6Eq//aG
- 自治を考えている依頼者なら、ガイドラインや板トップを読んでいるはず
2chブラウザを使用している依頼者なら、定期的にageる長期未処理スレを発見できるはず
長期未処理スレを見つけられない依頼者はまだ依頼判断へのprocessに問題があるかも
依頼判断へのprocessに問題がある人間に、適切な自治活動が出来るとは思えない
自助とは他人の行動を顧みて活動方法を見つけた人のことを言うんじゃないかなととある本を読んだ私はそう思う
だけど、まとめボランティアは違います。
- 35 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/11/19 06:52:39 ID:NsY1qHwy
- >>33
うちの板ならそういうことを黙殺するボランティアさんには
勝手にまとめに来てんじゃねーゴルァ!!!!って言うと思う。
(某氏には言ったことあります)
もちろん、そうでないボランティアさんはアリガタヤアリガタヤですが。
ただ、まとめられたからと言ってすぐまとめなおすとかはしないですけどね。
てか、まとめボランティアの人が
2週間でいきなり報告してるパターンがたまにあって
それじゃ自助努力にならねーなって思いますが。
まとめボランティアの中の人が初心者なのかな?ってのも
たまには考慮しないといけないのかなぁとか。
まとめる人がいない板は
自助とかあんまり気にしてない希ガス。
- 36 :削除大将 ★:04/11/19 11:30:44 ID:???
- やりたい人にやらせておけばいいじゃない。
誰もやらなかったら自分がやればいいだけだし。困ってから動き出すのでも十分に間に合います。
削除人の立場から見たら誰がやったってそう違いがあるでもないし有り難い限りですわ。
勝手にやってくれる人がいなくなったら自分達でやりましょう。っで、いいんじゃないの。
大いに利用し尽くしたらええやん。そんなもん。
- 37 :迷ったら名乗らない:04/11/19 16:22:11 ID:y2pNQN/d
- ここでいう「勝手にまとめる困ったボランティア」はその板の住人なんだろうか。
いや、常駐板でもないのにそこまで執着する奴なんているのか疑問に思ったんで。
一見さんならともかく、住人と張り合ってるような香具師だったら特に。
- 38 :迷ったら名乗らない:04/11/19 19:09:27 ID:zQ80a08V
- >>37
半年ROMってろ
- 39 :迷ったら名乗らない:04/11/19 21:09:27 ID:k4t9uLyJ
- スレの流れを変えようと試みるテスツ
削除理由不備な依頼、ってありますよね
こんな依頼があるスレをまとめる場合、
1.不備な依頼は別にまとめる
2.レスアンカーつけとけば削除人が判断できるので、一緒にまとめる
3.一緒にまとめて(削除理由不備)等、一筆添える
どれがいいんでしょうかね?
- 40 :迷ったら名乗らない:04/11/19 21:16:48 ID:t5IW6Xik
- 「勝手にまとめる困ったボランティア」
が想像付かない…見た事無いかも
- 41 :迷ったら名乗らない:04/11/19 21:36:41 ID:orm7DmZj
- >>40
長期未処理に上がってるスレを何個か見てみると解かるかもよ
- 42 :迷ったら名乗らない:04/11/19 21:39:47 ID:woxMbl3e
- 大量に削除依頼を出す人のガイドライン 4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071150569/l50
- 43 :迷ったら名乗らない:04/11/19 21:49:18 ID:0lpxaVjB
- >>39
>>39
まとめのなかに「不備」の項目を設けるのが一般的。
参考
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1100792001/3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098336727/3
- 44 :迷ったら名乗らない:04/11/19 22:31:01 ID:W+f8H7VT
- >>35
ここのところ長期未処理に二週間でひろってまとめて報告してる人がいますよね。
ゴルァされてもまたやっている。
>>36
不便だから来ないでっていうのも無しですかね。
なにかあるたび削除依頼スレに書くのは嫌なんで。
板住人なら自治スレで突っ込めばいいんだけど。
>>37
常駐板じゃない。
二週間経過ちょっと前にまとめにくるけど長期未処理には報告しないから。
なんどお断りしてもまとめに来る理由がマジで知りたいです。
対話不可能なのがなんとももどかしい。
- 45 :迷ったら名乗らない:04/11/19 23:11:57 ID:euohAQaB
- あれはあれで、やる気を削ぎたいんだろうかね。
わざわざ串でやってるが。
- 46 :削除大将 ★:04/11/20 00:00:07 ID:???
- >>39
> 1.不備な依頼は別にまとめる
これが一番ありがたいです。下のスレのまとめは今日俺が見たものだけど、
不備のものだけをひとまとめにしておいてくれたお陰で非常に作業しやすかったです。これはありがたかった。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1068101414/320-324
- 47 :迷ったら名乗らない:04/11/20 00:07:35 ID:a2oc8vz+
- >>46
あら。そのまとめ漏れだ(w
今後もまとめをする際には、そのようにまとめていきたいと思います
- 48 :迷ったら名乗らない:04/11/20 00:17:01 ID:FA4s99y2
- >>46
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そのまとめと共に、削除大将★さんのコメントもいい感じですね。
- 49 :削除大将 ★:04/11/20 00:20:06 ID:???
- >>47
不備のあるものというくくりにして書いておいてくれると、どの削除人さんも大喜びすると思いますよ。
俺は心の中でこのAAを貼りたい衝動に駆られてました。
good job !!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" .
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
- 50 :迷ったら名乗らない:04/11/20 03:56:34 ID:wcETJQl0
- 「不備のあるもの」をどう扱うかについては、
作業所の前スレでも議論があったと思います。
「不備があるからとまとめから省く」ということは、結果として
まとめ人が、削除判断(却下)をしてしまう、というのと同義になるのです。
そのために一時紛糾した依頼スレッドがあり、色々話し合った結果
まとめはあくまでまとめ作業として、不備のあるものでも抜かない、
&削除人には「不備がある」と判りやすいように、、、、
という経緯をへて、今のテンプレになったですよ。
ということで、まとめの方にはよろしくお願いします。
- 51 :迷ったら名乗らない:04/11/20 04:54:42 ID:Ww+3zeOT
- >>50
「不備のあるもの」と書くと、脳内で「これは不備だな」とか勝手に勘違いしちゃう
まとめ人さんがいるかもと思うので、俺は言い回し的に好きじゃなかったり。
「削除要請板向けの削除依頼」は、別にしておいてまとめに記載、がいいかと。
- 52 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/11/20 05:50:35 ID:Si6PH6bI
- ここで言うところの不備って言うのは
依頼理由が削除ガイドラインからのものでないもの
ってことだから、まとめ人さんでもわかるでしょう。
紛糾した依頼スレ。。。。うちかなぁ(汗
- 53 :迷ったら名乗らない:04/11/20 07:51:18 ID:Ww+3zeOT
- >>52
削除ガイドラインを引用せず、ローカルルールに書かれている内容だけを
引用していても、別に削除依頼不備ではないですよ。
また、引用していなくても、削除ガイドラインに該当する内容ならば不備ではないかと。
#という人による認識の差なんかもあるんで、>>51を書いたんです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099490742/15
ただし、放浪人★さんに限らず、↑と同じように感じる削除人さんは少なくないと思うので、
削除ガイドラインからの引用が「推奨」されています、って事かと。
- 54 :削除屋@放浪人 ★:04/11/20 11:24:32 ID:???
- ローカルルールは、あくまで削除ガイドラインを補完するもの
なんですから、まずは削除ガイドラインの条項のどれかが、
必ず当てはまる、のは確かです。
けど実際のところ、削除ガイドラインの、ローカルルールに
関連した一つだけの理由では、弱い場合が多々あるんです。。
だから、ローカルルールを削除理由にする場合には、
他のガイドラインの理由と組み合わせでないと、決断下し難い
というか、理由として弱すぎな面が結構あります。。
心情的というよりは、「ケースとしてそういうのが多い」ということで。。
多分、ここでいう不備というのとは、違う話と思うんですが。。
- 55 :迷ったら名乗らない:04/11/20 11:43:39 ID:jLUQ4J54
- 「香田氏の写真へのリンク」とか「同じ書き込みばっかりでウザイ」
なんて理由はどうしましょう
削除人によって判断は違うから、一般まとめにくわえたいんですが
- 56 :迷ったら名乗らない:04/11/20 11:48:07 ID:Ww+3zeOT
- >>55
「香田氏の写真へのリンク」 → 「8. URL表記・リンク(データ・画像」
「同じ書き込みばっかりでウザイ」 → 「削除人は消しゴムじゃないんだ(゚Д゚#)ゴルァ」と一喝して不備へ
俺ならこんな感じ
- 57 :削除大将 ★:04/11/20 11:48:58 ID:???
- ここでいう不備というのは、
アドレスが変で確認できない
レス削除の場合、依頼レス番号が書いてない
依頼理由が削除ガイドラインやローカルルールから引用されていない
依頼場所を間違えてる(要請板向きやスレorレスそれぞれ適切な場所ではない)
などなど。
要するにその依頼を処理するには何らかの落ち度があるもの全てを含んでいます。
削除判断以前の問題で受付け対象ですらないけれど、まとめから除外されるのも困るというものの事です。
最終的には削除人が判断するけれど、その前に振り分けしておいてもらえると作業がはかどって助かるわけですよ。
- 58 :迷ったら名乗らない:04/11/20 11:57:05 ID:Ww+3zeOT
- >>57
例)
1.携帯用のアドレスで削除依頼してしまっているが、どのレス番号かを容易に特定する事が可能な場合
または、「/l50/」などの余計な部分が入ってしまっているためにアドレスが変になってしまっている場合
2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合
こういう場合に、まとめの人がそれを補完・訂正して、通常のまとめに入れてあげるというのは可ですか?
それとも、あくまでも「不備」として何も手を加えない方がいいですか?
- 59 :迷ったら名乗らない:04/11/20 11:59:25 ID:jLUQ4J54
- >>57
ということは>>55の場合は、両方不備まとめでいいでしょうか?
それとも一般まとめに加えて(GLx相当)と書いといたほうがいいですか?
- 60 :削除大将 ★:04/11/20 12:00:32 ID:???
- >>58
1はぜひお願いします。
2は駄目です。依頼者本人の考えと必ずしも一致してるとは限らないので。
- 61 :削除大将 ★:04/11/20 12:04:57 ID:???
- >>59
両方不備で。「同じ書き込みばっかりでウザイ」は問題外。
「香田氏の写真へのリンク」はただの顔写真とか記念写真かも知れません。
削除対象ではない可能性もあるのでグロならグロときっちり書いて欲しいところ。
心の準備もしたいし。゚(゚´Д`゚)゚。
- 62 :迷ったら名乗らない:04/11/20 12:04:59 ID:Ww+3zeOT
- >>60
んーと、お聞きしたい(2)の例としては
>>56の「香田氏の写真」→って事は「GL8」だな、とわかるものとか、
「単発質問は禁止」とローカルルールに書かれていて、
削除理由「すいません、単発質問スレを立ててしまいました」となっているものとか、
そういう類の「誰でもわかるもの」ですね。
- 63 :62:04/11/20 12:07:19 ID:a9adQB75
- ありゃごめんなさい。。。リロードしてなかったよ(´・ω・`)ショボーン
とすると、「ローカルルール」だけで削除依頼しているものは、
「ローカルルール」という項目を作って纏めた方がいいんですね。
- 64 :削除大将 ★:04/11/20 12:08:12 ID:???
- >>62
まとめのついでに理由を変えるのは駄目です。
それなら、理由を修正して再依頼して下さい。その上でまとめに加えればいいのです。
- 65 :削除大将 ★:04/11/20 12:09:58 ID:???
- >>63
理由にローカルルールであると最初から書いてあれば、分けなくてもいいです。
- 66 :迷ったら名乗らない:04/11/20 12:14:54 ID:jLUQ4J54
- >>64
まとめボラが、自分の妥当だと思った削除理由で再依頼しなされ。
その上で自分のまとめにくわえなされ。ということですか・・・
住民を甘やかすのは嫌いだから不備にします(`・ω・´)
- 67 :削除大将 ★:04/11/20 12:16:31 ID:???
- >>65のはレス依頼の場合です。分けたかったら分けてもいいですよ。
スレッド依頼の場合は分けるようになってるはず。
- 68 :削除大将 ★:04/11/20 12:20:54 ID:???
- >>66
時には愛のムチも必要ですよ。そうしないと甘えん坊さんはいつまでも直りませんから。
- 69 :削除屋@放浪人 ★:04/11/20 12:21:33 ID:???
- えーと、スレッド削除の方の話をしますが。。
依頼不備で分類されたものでも、一応目を通してます。
不備だけど、これはいちいち出し直さなくても、明らかに
削除対象だよな、と思う場合は、処理してますよ。
というか、そういうのがあったら、「なんでこれが依頼不備
なんだろう?」って思って、依頼の方をちゃんと確認しますし。
だから、依頼不備=削除判断しない、じゃないので、とりあえず
まとめの場合には、外したりとかしない方向でやっていただければ、
ということで。。dat落ち以外は。
たまに親切な人は、これはこういう理由なら、ということで、まとめの
際に振り分けてくれてるのもありますが、私はそれはOKの方向です。
- 70 :削除屋@放浪人 ★:04/11/20 12:22:52 ID:???
- あ、これは人によりけりか。。>まとめの際の振り分けとか
- 71 :削除大将 ★:04/11/20 12:31:12 ID:???
- >>69
不備でも確認しますよ。実際、俺は確認できるものは全部見てます。
その上でないと適切な誘導ができませんからね。
その時点で削除対象でなければ対象外として却下したり。
削除できるけれど、要請板向きですよ、と誘導したり。
まとめから外すのではなく、振り分けておいてもらうとやりやすいなぁという話なので。
- 72 :62:04/11/20 12:39:31 ID:FA4s99y2
- なるほど、了解しますた(`・ω・´) シャキーン
- 73 :削除屋γ ★:04/11/20 14:15:44 ID:???
- >>71
スレ違いになりますけど、要請向け
(と依頼者本人が思っているだけ)のレス依頼を却下する場合、
機械的に要請板へ案内しちゃうと、
要請板へもそのまま書き込んじゃうケースが多いです。
できれば、「依頼前に削除ガイドラインをちゃんと読んで」
と、ワンクッションおくように回答しておいて頂けると有難いです。
さらに余力があれば「判らなければ質問スレへ」と誘導してもらえると
依頼者さん本人&要請の削除人さんにとっても助かります。
削除ガイドラインや注意書きをちゃんと理解できないで焦って依頼して、
そのまま本名本メアド晒しちゃうケースもたまにあるので、、、、
- 74 :削除大将 ★:04/11/20 15:20:05 ID:???
- >>73
だから、>>71にも書いてある通り、対象外と思ってるものはその場で却下してます。
ただ、それほど要請板の事情に詳しくないんで、判断できないものは丸投げです。
残りのお願いの件は、依頼者に言って聞かせて下さい。そんなもんまで面倒見切れません。
ちゃんとガイドラインや案内を見ないのが悪いのです。そこまで懇切丁寧にしてやるつもりはカケラもなしです。
そもそも、ここで懸命にまとめについて話し合ってるのは、自分の負担を減らしたいからであって、
負担を増やしてまで依頼者に親切にしてあげるつもりではナッシングですよ。
ここじゃなくて、要請板の依頼のやり方スレとかでも立ててそこで普及活動でもしたらどうかと思う話ですよ。
- 75 :迷ったら名乗らない:04/11/20 15:57:16 ID:FA4s99y2
- >>74
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)オロオロ・・・
ただでさえ削除依頼量が多くて削除人さんの負担が大きいので、そういう負荷を軽減する役目は
まとめボランティアさんだったり、自治をやってる住民さんの役目でもあるかなーと思うですよ。
削除屋γ ★さんが>>73で書き込んだ内容を読んで、まとめボランティアさんとか自治をやってる住民さんが
そういう誘導をできるようになれば、削除依頼する人もハッピー、削除人さんもハッピー、結果としてみんながハッピーに
なれるかと思いますし。
#ただ、板の自治だと板ごとの温度差が激しいという欠点があったりするんですよね。
#その辺の温度差を埋められるのが、まとめボランティアさんの存在じゃないですかね。
- 76 :削除大将 ★:04/11/20 16:24:21 ID:???
- γが言ったのは俺に対してでしょ。>>71ってアンカー振ってるし。
だから俺個人としてそんなめんどくさいもんはお断りだと返事しました。
他の皆さんに向けて言ってたのであれば、黙ってどうぞご自由にって感じです。
アンカー振ってあったので>>74では率直な自分の意見を言わせてもらいましたよ。
めんどくさがりなもんでなにやらややこしいのは勘弁してねって気持ちでーす。うひひ。
- 77 :迷ったら名乗らない:04/11/20 19:33:44 ID:x8cQgbv5
- 適切な誘導って難しいんですよね・・・
「依頼前に削除ガイドラインをちゃんと読んで」
「判らなければ質問スレへ」の追加ぐらいでいいのなら、加えときますが
要請板の本名メアド晒しの件はフォームの説明が悪い気もしますけどね
- 78 :迷ったら名乗らない:04/11/20 22:22:20 ID:sKyhi+uY
- >>74
そんなに負担に感じているのなら、あなたには
「削除人を辞める」という選択肢もあります。
誰も止めませんよ。
- 79 :削除大将 ★:04/11/20 22:28:37 ID:???
- >>78
以前、管理人に「やめさせろ」とメールしたらシカトされました。
仕方ないのでなるべく負担のかからない方法をとるようにしています。
ちなみに、俺がやめようとしたら引き留めてくれる人はいっぱいいます。驚きました。
まったく要らざるアドバイスを、わざわざどうもありがとうございます。
何の参考にもならないとは思いますが一応、記憶力の続く限りは覚えておくことにします。
と、思いっきり釣られてみるクマー。
- 80 :迷ったら名乗らない:04/11/20 22:46:46 ID:K3ID8D/D
- >>75
うーん、それ違うような。
最近、削除依頼量が多いのは、削除依頼厨や潔癖厨といわれる
ほとんど荒らしな行為が出てきたからだと思うけどな。
AAやコピペ荒らしを苦労してアク禁にしてもらったと思ったら
板に多い単語で検索して全部「重複」だってさ。
なるほど、今の基準なら「重複」で削除依頼するほうがよほど簡単じゃん。
脱力してますわ。
誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。
出す段階でもう少し精査してもらえないですかね。
- 81 :迷ったら名乗らない:04/11/20 22:53:26 ID:xr9ayy7B
- >>79
あなたが自身が削除垢を使わなければいいだけです。
削除依頼板も見なければいいのです。
さようなら。削除大将。ノシ
- 82 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:00:31 ID:x8cQgbv5
- >>80
> 誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。
だからこそアフォ&罪のない利用者を、結果的にアク禁にして貰えたんでしょ?
その辺はどうお考えですか?
- 83 :削除大将 ★:04/11/20 23:02:05 ID:???
- >>81
おーそれは気付かなかった。
んじゃ、気が向いたらそのうちやめるわ。
もちろん今やめるつもりは毛頭ありませんよ。
期待に添えなくて申し訳ございません。
つーか、この釣りシリーズ、まだ続くの?
大将板に行く?ここじゃ皆さんの邪魔になるからあっちで思いっきり遊ぼうよ。
http://bbs.2ch-orz.com/test/read.cgi/vip/1099881844/
いつでもどうぞ。
- 84 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:07:22 ID:K3ID8D/D
- >>82
アク禁はレスのほうですね。
削除依頼はスレごと、あぼん出きる。
個々のスレを荒らすまでもなくね。
- 85 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:34:49 ID:UG6HfIQ0
- まとめの直前に自治スレでこれほんとに
依頼を出す必要あるの?とかやれたら
依頼量が多少減るんだろうけど。
議論になって揉めまくってたら、取り下げられてた事はあるか。
グレーゾーンのスレがどかっとGL.4なんかで出てて
突き返されてる場合もありますよね。
あれは話し合いが出来るので助かる。
とかいって自分もかつて出してたけど。
- 86 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:36:45 ID:snKwG4Jr
- >>60
>2は駄目です。依頼者本人の考えと必ずしも一致してるとは限らないので。
なんで依頼者本人の考えと一致しないといけないの?
利用者のための削除を考えたら、
容易に判断できる場合は依頼者の考えなんて、どうでもいいと思うんだけど。
- 87 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:40:25 ID:DbEQGllG
- >>86
まとめた側に判断基準を曲解している場合があるから
- 88 :削除大将 ★:04/11/20 23:41:35 ID:???
- >>86
>>64
- 89 :削除大将 ★:04/11/20 23:42:52 ID:???
- >>87
そういう事やね。
- 90 :削除大将 ★:04/11/20 23:48:07 ID:???
- もっとはっきり言っちゃうと、まとめの時に変えて良いとなると、
正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
だから、まとめの時に勝手に変えるのはNGです。
- 91 :迷ったら名乗らない:04/11/20 23:56:35 ID:snKwG4Jr
- >>90
>2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合
曲解してた場合でも、手間は変わらんし、
正しく理解できてた場合はもちろん問題ない。
「理由を修正して再依頼して下さい。」なんつーのは、無駄な手間としか。
>正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
>めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
削除理由が明らかに不備な場合の話でそ。
- 92 :削除大将 ★:04/11/21 00:00:28 ID:???
- >>91
2chが、いい人ばっかりの集まりだったらそれでもいいんだけどねぇ。
悪用したりいたづらしたりするお馬鹿さんもいっぱいいるから。
不備じゃなくても不備とこじつけてかき回すぐらい平気でやっちゃうような人とかね。
- 93 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:01:17 ID:yV4EIyPO
- 依頼者とまとめ人とで揉めることがあるんだよ
- 94 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:05:19 ID:mxZsNV/4
- >>92
まとめで理由を引用する必要があるのは、スレ削除。
理由がおかしいと思ったらすぐ元依頼をアンカーで確認できる。
- 95 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:07:18 ID:xHzMyRu2
- >>91
改めて依頼する形にしないと
依頼した人が心配するですよ。
出した人はそれでいいと思って出してるんだから。
不備な削除依頼する人は、スルーされたりするとものすごく怒る事がままある。
変更したにもかかわらずスルーされると
あとがやっかいです。
- 96 :削除大将 ★:04/11/21 00:08:11 ID:???
- >>94
依頼する時にしっかりやって下さいって事。スレもレスもそれは同じ。
まとめの時に変える必要なんかありませんから。
- 97 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:09:17 ID:COQEER97
- 元の依頼レスに削除理由が書いてない場合の話だよな?
どっちにしろ元の依頼に付け加えての形なら別にいいよ。
補足 ○
変更 ×
- 98 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:12:56 ID:mxZsNV/4
- >>95
「理由不備でまとめてももめない」とする理由がわからんですぞ。
>>97
それが一番妥当ですね。
- 99 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:18:34 ID:RsE7iTSX
- 不備と書くからあれかもしれんが
例えば
・GL4のスレ一覧
・GL5のスレ一覧
・どれに該当するか書かれていないもの一覧
とするだけだから
- 100 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:22:39 ID:xHzMyRu2
- >>98
そりゃこれでいいと思って出してるだろうから
不備に入れたらもっと怒るでしょう。
だからあぶないリモホの奴は覚えといて
ご苦労様です、この理由も付け加えておきますとやってる。
- 101 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:32:44 ID:jqR8jI6H
- なんつーかさ
誰のためのまとめ?
- 102 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:36:44 ID:xHzMyRu2
- 削除の利便性というのが主だけど
自治対策もちょっとはある。
- 103 :削除大将 ★:04/11/21 00:36:53 ID:???
- ここまでの俺の意見のおさらい。
>>57
>>71
不備だからと言って判断から除外するのではないです。ちゃーんと見ますよ。
削除人によっては確認してみて削除対象だと判断したら処理する場合もあります。>>69
「依頼なし削除」と同じ感覚だと思ってもらえば分かりやすいかもね。
ただ、俺の場合、不備だったらほぼ全て却下します。
それが同じ不備依頼を繰り返さなくなる一番効果的な方法だと実感しているからです。
んで、誘導なりなんなりして再依頼してもらいます。
そうやって覚えた人は同じ失敗を繰り返さなくなるので、
こちらも何度も同じ誘導を繰り返す必要がなくなって助かります。
- 104 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:48:54 ID:oHDDPE5O
- 消すことだけを目的に依頼者が思ってもいなかったような
消す為に都合のいい理由を探し出してまでまとめ直す必要があるのかな
- 105 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:53:59 ID:COQEER97
- >>104
その人の自由でしょ、やりたい奴はやればいいかと
- 106 :迷ったら名乗らない:04/11/21 00:54:59 ID:xHzMyRu2
- >>104
そうだね。
このスレは自分でも出すだろうと思ったら補足するけど
グレーゾーンだしいいじゃん、と思ったらしないかも。
自治スレに、あの理由だとスルーされるだろうけど
文句言わないでねって書いておくと、依頼者が自分で補足してたりするかな。
- 107 :迷ったら名乗らない:04/11/21 01:12:41 ID:oHDDPE5O
- >>105
自由だよ。
ただ削除人がななしでのまとめはしないほうがいいかも。
- 108 :削除屋γ ★:04/11/21 06:08:37 ID:???
- 物凄く遅レスですが>>74 >>76
>>71
>削除できるけれど、要請板向きですよ、と誘導したり。
と書かれていたのと、
ここのスレタイが「よりよい〜」だったので、大将さんのレスに絡めて、
より良くなるといいなあと希望を書かせてもらいました。
別に大将さんに何かを強制するつもりはありませんです。
お気に触ったならすみません。
>>75 >>77
その辺も含めて、削除ガイドラインと削除依頼の注意を読んでない事が
明らかなので、要請板ではなくガイドラインか削除依頼の注意へ
再誘導してもらえると有難いなぁと思う次第です。
もちろん、余力があればで結構ですんで、ご協力お願いします。
- 109 :迷ったら名乗らない:04/11/21 08:53:06 ID:d00n2rMG
- >>108
どちらかと言うと、要請板で削除依頼する人は、2ちゃんねるの事が
よくわかってない人が焦って出してるのが多いんじゃないかなーと。
削除依頼する事によって却って逆効果になる場合がありますよ?とか。
そういうのって、あんまり削除ガイドラインを読んだり、削除依頼の注意を読んでも
わからないんじゃないかなーと思うんですよね、俺個人は。
#その辺も含めて、誘導ついでにアドバイスができれば最もいいかもしれませんね。
- 110 :ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/11/21 11:31:57 ID:1/FVzrGH
- スレ違いだけど、要請板向けとか不備とかの誘導って
削除ガイドラインや削除依頼の注意を読んでもらうことが主眼です
・・・と前にどっかで読んだ。
そんときは、「はぁ・・・そんなもんかな」と思っていたけど
今はその言葉が身にしみてよくわかる。
正しい依頼をするためには、回り道でもそれが一番早いんだよね。
つーことで、却下とか誘導とか、そんなんはどっちゃでもいい話なんで
スレへダイレクトに連れて行ってあげるんじゃなくて、
まずはガイドラインと削除依頼の注意へのリンクをはってあげて欲しいなと
思う今日この頃。
んー、やっぱスレ違いじゃなかったかな?
- 111 :迷ったら名乗らない:04/11/21 12:59:05 ID:k9vo9g+t
- よくdat落ち、処理済みは除きましたってあるけど
本当に確認してるのかな
処理済みがあるってことはもしかしてのんびり作業中の
削除人さんが見てるのかもってつい敬遠してしまう
- 112 :迷ったら名乗らない:04/11/21 13:25:26 ID:d00n2rMG
- >>111
まとめツールで簡単に確認できるのよ
スレ削除 → 削除/移転を除く 停止を除く の2つをチェック
レス削除 → スレ存在チェック&削除/移転を除く にチェック
まじで重宝してますよ、ありがとうございます
- 113 :削除桃 ★:04/11/21 16:45:23 ID:???
- 私の基準
まとめさんが「dat落ちでした」とか書いてた場合、数が少ないときは確認するけど、数が多いとそのまま信じてチェックしないですね
そのマトメが嘘だったときは住人さんで指摘をお願いします。。。
- 114 :迷ったら名乗らない:04/11/23 20:57:01 ID:LqdM/lJe
- レスまとめの質問です
とある同一スレのレス削除理由が
レス番21はガイドラインからの引用、
レス番49は不備(要請板向け)だとします
このスレをまとめようしたとき
スレごとにまとめると>>46とは矛盾してまい
正規・不備として二つに分けると、レスまとめの基本
(レスまとめはスレごとにまとめる)と矛盾します
こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?
- 115 :迷ったら名乗らない:04/11/23 21:14:58 ID:8zFH0itx
- >>114
まとめずに「不備」として除けておけばいいだけかと。
- 116 :削除メイド ★:04/11/24 09:24:25 ID:???
- >>114
これで通じると思います。
>>114(49は要請板向け?)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/
21,49
- 117 :迷ったら名乗らない:04/12/20 09:56:15 ID:zfGFRazL
- 最近、まとめ屋さん減ったね
- 118 :迷ったら名乗らない:04/12/20 11:40:40 ID:z9Bz1COB
- まとめしまくりで迷惑かけてる人がいるとこよりはましだよ
- 119 :削除大将 ★:04/12/20 14:39:57 ID:???
- >>108
すっかりここの事を忘れていたので超遅レスだけど。
今は誘導テンプレのようなものを作ってコピペして誘導するような感じにしてみてる。
>>73に書かれてる事を参考に、俺なりに簡潔にと考えてまとめたのが以下の文章。
一度作っちゃえばコピペするだけなのでラクチンラクチン。こんな感じでどうよ。
--------------------------------------------------------------------
その理由でしたら削除要請板でどうぞ。
削除ガイドラインや削除依頼の注意などを熟読し、適切な方法で依頼して下さい。
よく分からない場合は質問スレなどで教えてもらって下さい。
--------------------------------------------------------------------
- 120 :迷ったら名乗らない:04/12/20 15:29:27 ID:E4r2VSJd
- ( ̄▽ ̄)b グッ!
というか大将にそんなやさしさがあったとはw
- 121 :迷ったら名乗らない:04/12/20 15:38:54 ID:IM62FdpN
- 大将は結構やさしいと思うよ
歯にモノを着せないだけで
- 122 :迷ったら名乗らない:04/12/20 15:52:24 ID:gh80WJOS
- 大将の半分はバファリン
- 123 :迷ったら名乗らない:04/12/20 15:53:18 ID:hzNM8gan
- >>119
依頼理由に誹謗中傷とか書いてあったら機械的にそのコピペで
いいんでしょうか。
整理板のスレ削除依頼で「ここではその理由では受け付けられませんよ」と
助言したにもかかわらず全く同じ依頼をしてきた人がいて、しかも特定して
起訴するだの何だの付加してる、こりゃ頭のおかしい人だと思っても
一応誘導しといた方がイイ・・・?
- 124 :迷ったら名乗らない:04/12/20 15:54:04 ID:CL84AukJ
- >>122
つーことは四分の一がやさしさか。。。
- 125 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:08:21 ID:TH/i8rG5
- >>123
一回誘導して分からない人は放置していいんじゃないかなぁ
本当に(真剣に)分からなくて何か知りたい人は質問してくると思うから
質問に答えつつ次からこちらでって質問スレに誘導すれば
普通は誘導されるはずですよね。
言葉が理解出来ないアレな人はアレなんで放置で。
- 126 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:15:04 ID:dIBCQmuF
- はーい。今回の場合は1回目の助言が不親切だったこともありますし、
次からは>>119を参考に誘導して、アレな人は放置するようにします。
- 127 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:21:52 ID:IM62FdpN
- >>123
まあ、完全コピペだと人間が張る意味が無いので
アレな場合は柔軟に、もっとアレなら>>125が一番かな。
- 128 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:25:17 ID:dIBCQmuF
- うぃー、むっしゅー。
- 129 :削除大将 ★:04/12/20 16:25:32 ID:???
- テンプレは状況に応じて使い分けてるよ。でも大抵はコピペで充分なもんが多いので重宝してる。
多少アレンジしたり、状況にあわせて違う方法で誘導したりもある。
まぁ、当然といえば当然な話だが、俺は機械じゃありませんので、そのへんは臨機応変にやっとります。
- 130 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:41:21 ID:IM62FdpN
- まあそらそうだわ。いつも乙
- 131 :迷ったら名乗らない:04/12/20 16:46:59 ID:TH/i8rG5
- 実況誘導もコピペだと怒られるんだよな・・・。
難しいね。
- 132 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :04/12/20 16:58:14 ID:W22u3Iva
- 実況と言えばイブの日にラピュタが放送されるから
そこらじゅうで「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」が同時書き込みされそう・・・
- 133 :超プロ住民 ◆v38X7SPpro :04/12/21 17:50:57 ID:5nvFB0It
- >132
そしてlive16ほか幾つかの鯖がバルスされる、と。
- 134 :名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :04/12/21 21:00:41 ID:EwigTyOs
- (((( ゚д゚))))ガクガクブルブルガタガタガクブル
- 135 :迷ったら名乗らない:04/12/22 00:03:02 ID:TJfPPH9V
- >>133
バルスの前に「ははは、見ろ人がゴミの(ry」でdでそうな予感
- 136 :迷ったら名乗らない:04/12/22 00:39:55 ID:uQsJEjVn
- ふはははは、ログが荒らしのようだ!!!
イブは吉野家祭も無いみたいだし暇だ、という友人に
バルス祭を進めておきました(素
- 137 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/12/22 18:58:16 ID:ALoB41jB
- 「ははは、見ろ人がゴミの(ry」で激重に
「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」で陥落寸前
「目が目がぁ〜〜〜〜」でラピュタとともに陥落。
- 138 :迷ったら名乗らない:04/12/25 22:31:56 ID:M39GExpW
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101471267/l50
このスレにまとめを頻繁にすることによって削除を妨害する荒らし
がいるんですけど、どう対処すればいいんでしょうか?
ちなみに前スレの半分以上はまとめで占められております。
- 139 :迷ったら名乗らない:04/12/25 22:59:41 ID:oUEBNmRm
- >>138
まとめ大杉でワロタ
数えるとそのスレ140レスの中50レスがまとめ
容量も潰れてるし、新手の荒らしに見えなくもない
ただ、こいつは荒らしの意図を持ってやってるのか?
- 140 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :04/12/25 23:07:02 ID:ivdfcC+O
- >>138
一応、ちゃんとしたまとめのやり方を説明してあげるのもいいかもしれません。
それでも構わずまとめまくる場合は放置で。
- 141 :迷ったら名乗らない:04/12/25 23:14:25 ID:vsP5N/M6
- >>138
リンク先を見る前から、海外サカ板かなぁと思ってたけどやっぱりか
その人は何回言っても無駄みたいだから、放置の方針で
大量にdat落ちしましたと言っても全然まとめでの数が減ってないし
しばらく削除依頼しないぐらいの方がちょうどいいかもよ
- 142 :迷ったら名乗らない:04/12/25 23:52:56 ID:M39GExpW
- ちなみにこれが前スレです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094820393/l50
>>139
荒らしに意図は関係ないらしい
削除人曰く意図を持ってない荒らしのほうがタチが悪いとのこと
>>140
通りすがりや削除人に言われても見てのとおり
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1080568875/261
↑本人の言い分はこれ
放置するのは妥当なんだけど完全に削除人に見放された状況は
香具師の思う壺のような気もしないでもない・・・
- 143 :迷ったら名乗らない:04/12/26 00:02:43 ID:UbcaISEF
- >>142
相変わらずあの方は妙な開き直りをしていますね・・・
我々が何を言っても無駄かと
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1088/10885/1088534815.htmlの
831から読んでみると判りますが、通り一遍議論されています
それで現在に至りますので
- 144 :迷ったら名乗らない:04/12/26 00:05:56 ID:UbcaISEF
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/414-nもね
- 145 :迷ったら名乗らない:04/12/26 08:37:31 ID:GlPsMsp2
- >>142
根本的解決にむけての削除とは何か
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100448545/
削除人に頼らないと板の状態が解決しない時点で末期です
削除人が来なくても困らないけど、来てくれたらありがたいぐらいに思うのが本来
- 146 :迷ったら名乗らない:04/12/26 12:54:32 ID:OA/++nwx
- 頻繁なまとめがなんで削除を妨害すんの?
無駄だしうざいのは分かるけど、作業に支障が出ないんなら
そんな気にすることじゃないと思うけど。
- 147 :迷ったら名乗らない:04/12/26 12:59:52 ID:ds5ALhqs
- >>146
君の発言の理論完結のために除けたものが答です。
- 148 :迷ったら名乗らない:04/12/26 13:19:58 ID:OxyHfGPx
- 誰かに責任を擦り付けたいんでせう
- 149 :迷ったら名乗らない:04/12/26 14:51:56 ID:8Me71238
- あー、また削除依頼出したのね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085032983/519
で、また自分を正当化するために、裕香タソのまとめの削除依頼が始まるんだろうなぁ<moperaの糞の人
つうか、この削除依頼スレ、ざっと見ると海外サカー関連ばっかのような・・・
- 150 :迷ったら名乗らない:04/12/26 15:12:03 ID:RDke+Elr
-
頻繁なまとめはいらないと指摘されたのなら、しなけりゃいいじゃん。
無駄だしうざいのが分かってるなら、しなけりゃいいじゃん。
指摘を無視して頻繁なまとめをするなら、削除依頼を出されてもしょうがないじゃん。
- 151 :( *´D`)ノン ◆.HNONOTaN. :04/12/26 15:22:52 ID:a1Ct+ot4
- どっちもどっち
- 152 :迷ったら名乗らない:04/12/26 15:34:07 ID:sjiAH+lc
- エッチな方のののたんハケーン
- 153 :迷ったら名乗らない:04/12/26 20:10:32 ID:LaC3CzZi
- >>149
仮に自分以上の頻繁なまとめがあったところで
自分が正当化されるわけないんだけどね
そんなことすら分かんないだもんなぁ・・・
- 154 :迷ったら名乗らない:04/12/26 20:55:27 ID:bcnFN1sY
- はじめまして。
そもそも、<まとめる>ことの意義は何ですか?
わざわざ、多大な労力と時間をかけて<まとめ>を熱心につくっている方がいますが、
役に立っているんですか?
いたずらに容量を喰うだけで、無駄な気がしますが。
簡略化された理由しか書いていない<まとめ>よりも、
詳細な理由等が書いてある原依頼者が提出した依頼対象を出された順にみていったほうが
わかりやすいと思うのですが…
- 155 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :04/12/26 21:44:33 ID:t6xpJmqo
- >>154
細かい理由はまとめる際に元の削除依頼が書かれているレスにアンカーをつけてるから
それでチェックできると思う。てか、たいていは削除ガイドラインを引用したものだけど・・・
- 156 :迷ったら名乗らない:04/12/26 21:57:48 ID:bcnFN1sY
- >>155
レスポンスありがとう。
…でも、それじゃあ二度手間じゃないですかね。
まとめをみて、さらに原依頼をみて・・・
最初から出された順に見ていけばいいのでは。
スレの容量も半分に節約できますし。
- 157 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :04/12/26 22:17:19 ID:t6xpJmqo
- >>156
まとめで見るのは削除依頼の内容だけとは限らないからねぇ・・・。最終処理報告から
どれだけ経ってるかそれ以降の最初の依頼はいつなのかとか。
まとめの容量=まとめた分の削除依頼の合計容量には相当頻繁に
まとめないとならない気ガス・・・
- 158 :迷ったら名乗らない:04/12/26 22:23:10 ID:3W8RV+K7
- なるほど、某板のまとめ忠が問題になっているのはそれか
- 159 :迷ったら名乗らない:04/12/26 22:31:22 ID:bcnFN1sY
- >>157
>最終処理報告からどれだけ経ってるか、それ以降の最初の依頼はいつなのかとか。
最終処理報告からどれだけ経っているかは、最終報告のタイムスタンプと
そのスレを見たときの(時計乃至パソコン時計の)日時でわかるのではないでしょうか。
>最初の依頼
最初の依頼は、最終報告のレスの後に最初に依頼されたもののタイムスタンプでわかるのではないでしょうか。
>まとめの容量
まとめの容量は、依頼されたアドレスのほぼすべてをコピペするわけですから、
そのコピペされたアドレス分の容量が増えるわけですし、
その上、レスアンカーも数多くありますから、さらに容量が増えます。
さらに、処理があるまで煩雑にまとめを繰り返すと、さらに容量が増えます。
- 160 :迷ったら名乗らない:04/12/26 22:34:20 ID:LaC3CzZi
- >>149
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085032983/521
早速キタ─wwwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwwヘ√レvv〜──!!!
これで前スレから数えて12回目の(その中で少なくとも‘必要‘だったのは2回)まとめだよ
- 161 :迷ったら名乗らない:04/12/26 23:04:54 ID:OA/++nwx
- >>159
詳細な理由がなくても処理できるものが多いから、
まとまってたほうが作業しやすい。
- 162 :削除桃 ★:04/12/26 23:37:18 ID:???
- まとめでありがたいのは
・DAT落ちのスレッドを外してくれる事
・重複依頼を1つにしてくれる事
がメインですね
処理中におかしいなと思わない限り、まとめしか見ません
- 163 :迷ったら名乗らない:04/12/27 00:01:55 ID:Cq6kaDsN
- >>161
>>162
レスポンス、ありがとうございます。
そうなんですかぁ…
大量のアドレス集&レスアンカーのコピペによって
容量が喰われて、そのスレの寿命をいたずらに短くするだけかと思っていましたが、
削除する側は、そのように利用しているわけですね・・・
問題は「頻度」ですね。
中には必要以上に煩雑にまとめる人がいますので…
あとそれから、故意か過失かわかりませんが、たまに
dat落ちしていないのになぜかまとめから遺漏しているスレがあったり、
なぜか元依頼と理由が異なっていたり、
あるいは元の依頼にあった理由がぬけていたり…。
そんな場合は抗議したり、あるいは再提出したりするなどしますから
手間を余計に取らされることになります。
人のやることですからミスがあっても仕方がないのかもしれませんから
怒ったりしちゃいけないのかもしれませんが…。
- 164 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :04/12/27 00:12:28 ID:kzwenI6y
- そう言えば、dat落ちしてなかったのに故意にまとめから外されたと思しきケースがあったなぁ。
実例は、下記スレの184-208あたり。
http://qb2.2ch.net/saku/kako/1027/10270/1027008176.html
- 165 :迷ったら名乗らない:04/12/27 00:36:03 ID:b22OwdgD
- >>163
頻度が問題というのは日数とレス数のどちらを基準にしてるのかな。
たとえばこれなどは前回のまとめから次のまとめまで5日たってますが
レス数を見れば6レス後です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101471267/131,137
5日では早すぎなのか、6レス後が早すぎなのか。
どちらを想定してますか。
- 166 :迷ったら名乗らない:04/12/27 01:06:39 ID:O0xLZlei
- >163
専用ブラウザを使っていて、適当に透明あぼーん設定していたんですが、
あぼーんに指定したHNの人が削除依頼していて、まとめの時に全く気付かなかった事が…
今は透明あぼーんを止めてます
- 167 :迷ったら名乗らない:04/12/27 02:38:40 ID:WL8UAHsL
- >>165
基準はレス数でしょう
某削除人はまとめは30レスに一回ぐらいがいいって言ってた
レス数等が一緒で日数だけ違う場合があったとしても見た目はまったく変わらないし
削除する側から見ても日にちなんて削除にはまったく関係ないしね
あと日数よりもまとめの回数が重要な要素の一つだと思う
何回もまとめたところで結局最後のまとめ以外は不要になるわけだし
(容量で)削除依頼の分よりもあったらとても読みにくくなる
またまとめを繰り返すことによって催促と捉えかねられない
- 168 :迷ったら名乗らない:04/12/27 04:12:53 ID:gVu//Gpl
- >>165
臨機応変で良いのではないかと
レス数でまとめるために無駄に1レスに1つずつ削除依頼するならば日数で
本来の目的はdat落ちしたのを除く、重複依頼を除く、見やすくするって事なんですから
見やすければまとめは少なくなりますし、見にくい依頼ばっかりならまとめは頻繁になります
そしてまとめが多すぎるって事は、見にくい依頼ばっかりあるという板だという認識です
- 169 :迷ったら名乗らない:04/12/27 12:48:15 ID:X1sMzr9z
- 削除依頼を見る頻度によって感じ方が違うのかもしれない。
毎日巡回して依頼を見ているならば、1週間もたてばdat落ちしたスレを除く為に
再度まとめ直したくなる。
たまにしか巡回しないような頻度だと数レスおきにまとめ直されているような
まとめだらけの依頼スレは見にくくてしょうがないと感じるのかもしれないな。
- 170 :迷ったら名乗らない:04/12/27 13:42:17 ID:hw/nMA1x
- ずーっと思ってたんだけど、
「DAT落ちしている対象スレ」と「重複がある依頼スレやレス」は
依頼吟味時に機械的に取り除くこともできるよね。
依頼理由の齟齬やまとめの際の抜け落ち・依頼排除を危惧するくらいなら
まとめなんかに頼らずに上から順に見ていけばいいだけじゃないかと思うんだけど。
- 171 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :04/12/27 13:48:32 ID:peZehJoV
- dat落ちしてるかどうかはそのスレのURLを踏むかカーソルを
合わせないとチェックできないから、まとめで最初から取り除かれていれば
1レス1レス見ていく手間が省けるかと。
- 172 :削除大将 ★:04/12/27 14:46:08 ID:???
- やってみて
はじめてわかる
ありがたさ
【寸評】
まとめは非常に助かるなぁという感謝の念を込めた一節。
初めて削除人になった当初、実際に作業をしてみて、こんなにやりやすくなるものなのかと
感動したその気持ちを17文字に凝縮している様が伝わってきます。
- 173 :迷ったら名乗らない:04/12/27 14:55:22 ID:GrwJgpCD
- >>170
ほら、常軌を逸した量を削除依頼する板なんかもあるからさぁ・・・
1週間も待てばdat落ちしまくりじゃねーのかそんなもん、ってようなの依頼する板あるし。
- 174 :迷ったら名乗らない:04/12/27 15:14:26 ID:ZGzyC37c
- >>170
> 依頼理由の齟齬やまとめの際の抜け落ち・依頼排除を危惧するくらいなら
まあ、それを言ってるのは名無しの人で、つまるとこ★の人はそう危惧してないんだと思われ。
万一まとめで抜けたり間違ったりしたのがあれば
普段スレを見てる人からツッコミ入ったり
どうしても必要なら再依頼したりしてくれたり
して補完できなくもないし。
という他人任せ万歳理論はどうか。
削除人が手元でまとめれば漏れも抜けもなくて完璧なのは確かだけど。
- 175 :迷ったら名乗らない:04/12/27 16:17:50 ID:1q87kZWk
- 結局、依頼者からみれば、当該スレをまとめている人を信頼できる人かどうかが、問題。
削除妨害を意図してやっているのか、あるいは単なるうっかりミスなのかはわからないが、
たまに抜けたり間違っていたりする場合があるからね。
それをいちいちチェックするために元の依頼と照合しつつ、
わざわざ依頼したものをもう一度開いて
チェックするのがめんどうですね。
しかも、煩雑に<まとめ>が繰り返される削除依頼スレなどの場合は特に…。
もっとも、それでも煩雑にまとめさえしなければ、まだマシですから
>>167さんが述べておられるように
「<まとめ>はほぼ30レス前後(あるいは20レス前後)を目安に」という
規定を削除依頼板トップに創設してはどうかと思うのですが、
運営側さん、いかがでしょうか。
- 176 :迷ったら名乗らない:04/12/27 16:25:52 ID:GrwJgpCD
- >>175
>「<まとめ>はほぼ30レス前後(あるいは20レス前後)を目安に」という
>規定を削除依頼板トップに創設してはどうかと思うのですが、
そんな馬鹿な規定をいちいち書かないとどの程度が頻繁なのかが
わからないような人は削除依頼しないで下さい、としか言いようがないんだけど。
大幅にスクリプトかなんかで大量にdat落ちしまくってる場合もまとめ直しせんの?
一部処理がある状態なのにまとめ直ししないの?まとめ直しは必要に応じてやればいいんだよ。
ただ自分1人だけが必要だと思い込まない人ってのが前提条件だけど。
- 177 :迷ったら名乗らない:04/12/27 16:27:01 ID:1q87kZWk
- 要するに<まとめ>ボランティアさんの<まとめ行為>の準則です。
いわば<まとめ>荒らし対策の予防にもなります。
- 178 :迷ったら名乗らない:04/12/27 16:28:21 ID:1q87kZWk
- >>177
訂正。
<まとめ>荒らしの予防、あるいは、<まとめ>荒らし対策の一環
- 179 :迷ったら名乗らない:04/12/27 16:31:17 ID:1q87kZWk
- >>176
いや、<削除依頼する人>じゃなくて、
<まとめる人>だよ。
<削除依頼する人>≠<まとめる人>
- 180 :迷ったら名乗らない:04/12/27 17:31:23 ID:WL8UAHsL
- >>138
ちょっとそのスレの容量調べてみたんだが
まとめの占める割合は63%だったYO
- 181 :迷ったら名乗らない:04/12/27 17:51:04 ID:GrwJgpCD
- >>180
6割まとめって事は、まとめツールに放り込む時にすごい数の重複依頼スレが
放り込まれるって事だよねぇ。
よく自分自身でまとめづらくならないもんだなぁ・・・
(まとめツールって依頼スレ数多すぎると反応なしにならないか?)
- 182 :迷ったら名乗らない:04/12/27 18:31:07 ID:UedFKw8C
- >>173
俺の居る複数の板で、糞スレでも即死でdat落ちするのなんてほとんどないぞ。
もしかしたら、
即死妨害専門の保守屋が関連板全部で暗躍してるのかも・・・・・
- 183 :迷ったら名乗らない:04/12/27 18:31:27 ID:WL8UAHsL
- >>181
重複依頼が多いってことではないよ
例えば未処理が50スレあり
新規依頼分とdat落ちがほぼ同数の場合
まとめのたびに50スレ分のリンクの容量
が加算されることになる。
- 184 :迷ったら名乗らない:04/12/27 18:50:09 ID:mSSf6m+1
- >>182
糞スレを攻撃する巨大AAを投下するバカがいると、レス数少なくても容量で即死判定
を切り抜けちゃうことがよくあるね。あれは本当にやめてほしい。
- 185 :迷ったら名乗らない:04/12/27 19:31:14 ID:GrwJgpCD
- >>183
いや、普通まとめって削除人が処理したとこから一番最近のまでを
コピペしてまとめツールにいれるだろ?
ってことは、まとめが複数回あったら同じスレへの削除依頼が何回も
入っちゃわないか?って事
基本的にまとめでミスられてる可能性もあるので俺は念のためそうやってる
- 186 :迷ったら名乗らない:04/12/27 20:14:12 ID:WL8UAHsL
- まとめツールって一般的なものなの?
ふと思ったんだがまとめツールあるんなら
削除人がそのツール使えばいいだけの話だねw
いつ来るかわからないのに5回も10回もまとめ
するなんて馬鹿げた話だ
- 187 :迷ったら名乗らない:04/12/27 20:31:40 ID:gtLcSX/5
- おまいは本当にスレを読んだのかと小一(ry
- 188 :迷ったら名乗らない:04/12/28 01:51:47 ID:ZCxEkPVg
- 「まとめツール」なんてものがあるのですか・・・
はじめて知りました。
それはどこで手に入るのですか?
- 189 :迷ったら名乗らない:04/12/28 01:53:53 ID:V+yEYNyy
- >>188
>>3を読むべし
- 190 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/12/28 06:35:26 ID:QcFJg7h+
- まとめツール?
あるのは知ってるけど使ったことないなぁ。
- 191 :迷ったら名乗らない:04/12/28 11:57:24 ID:j8R2u1HC
- >>190
使うと便利だよ、特に重複依頼とdat落ちを調べるのだとか
レス削除依頼とかは一気にまとめられるし
むしろあんなもん手作業でやってる方が俺には信じがたい
(そういうツールがあるんだから住民でまとめてから未処理出せと言いたくもなる)
- 192 :迷ったら名乗らない:04/12/28 12:57:46 ID:uBWyYlEs
- 一般ユーザーの手によってまとめ書き込みが貼られたとき、
それを信用できるか(採用することで却って後で住人が揉めないか)が引っかかってるのかな。
まとめ書き込みが確実に信用できるのならそれは削除人が手元でまとめる内容と同一だから
削除人の手間の確実な軽減になって双方うまくいく。
まとめ人作ろうかの話になるのかなあ
- 193 :迷ったら名乗らない:04/12/28 15:31:40 ID:Wln9AdR0
- 指導部屋で見つけたんだけど、この人だよね?
たまたまあった事象を指差して、普段の自分を正当化するのはどうかと・・・
個人的には大将がキレるとこ見てみたかったかも。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/734-774
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/867-
- 194 :迷ったら名乗らない:04/12/28 15:34:56 ID:j8R2u1HC
- >>193
むしろそこの途中の某記者とFOX★のやり取りの方がはるかに面白い
- 195 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :04/12/28 17:16:11 ID:Mdd0fj0G
- ttp://halcyan.30.kg/mato2.php
ttp://z33.xtr.jp/matome/matome.cgi
まとめツールってこの二つ以外にもあるのかな。
- 196 :迷ったら名乗らない:04/12/28 19:17:55 ID:Zuut/7+q
- >>191
手軽に出来るからって住民じゃない奴がほいほい手を出して新規です新規ですやるなと言いたくもなる。
- 197 :セラのまとめ屋 ◆SerraQ6b8Q :04/12/28 19:54:37 ID:OYUTJuBG
- >>195
他にはこういうのもあります。裕香さんやSJRさんはこれ使ってるっぽいです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/286
>>196
レス長期の方も次スレはこれをテンプレに入れた方がいいと思います。
>住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
- 198 :迷ったら名乗らない:04/12/28 20:43:02 ID:/VVidnBH
- レス削除だと、突っ込みを入れたついでに報告したくなるんですよね
個人的に3週間以上を報告するようにしていても
というか、テンプレ改変議論はこっちでやって欲しい
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
- 199 :迷ったら名乗らない:04/12/28 20:56:43 ID:Nr3GVDNl
- >>197
住人って何ですか?
(以下ループ)
- 200 :迷ったら名乗らない:04/12/28 21:06:59 ID:Lkii4ez2
- 某氏以外
- 201 :迷ったら名乗らない:04/12/28 21:30:17 ID:2QdY+VqU
- 最近某香氏は非住民2週間報告を控えめにした代わりに
非住民2週間直前まとめをするようになった。うざくてしょうがない。
- 202 :迷ったら名乗らない:04/12/28 22:28:27 ID:K0NkfSNs
- >>201
いいじゃんまとめる手間がはぶけるし。と思うことにした
某氏は、なんで介入が必要なところには全然行かない癖に、
介入しなくてもいいんじゃない?ってなとこばっかいくのかねぇ。
もしかしたら罵声浴びせてもらうのが趣味なんだろうかとか本気で思っちゃうよ
- 203 :闇の森より愛を込めて ◆kCZ.WALDzs :04/12/28 22:31:43 ID:psWAkXBO
- 某香氏といえば、決まったまとめ鯔or住人が居る場所でも手出しすることがあるのか。
この間そろそろまとめ直そうと思ってた矢先に先越されちゃったよ。物凄く長い間ほったらかされでもしない限り、まとめ入れる住人がいる所ぐらいは手出ししない
でくれよと思う。
- 204 :迷ったら名乗らない:04/12/28 22:44:18 ID:wSDfcNu0
- 裕香は先に駐在人にまとめられると
なにかといちゃもんつけてまとめ直したりするからうざくてしょうがない
- 205 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :04/12/28 22:56:19 ID:psWAkXBO
- >>204
それは流石に何らかの不備でもあったんじゃ…
自分の時はまとめ直しはおろか突っ込みさえなかった。
とはいえ少しぐらいの不備でまとめ直しまでされるのは勘弁。その部分だけ
指摘しとけばええやんと思う。
- 206 :迷ったら名乗らない:04/12/29 00:16:19 ID:tde8fOwd
- その某香氏を敵対視したが故、ミイラ取りが
ミイラになってしまった人の例(moperaの中の人)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094820393/-8
- 207 :迷ったら名乗らない:04/12/29 01:01:39 ID:nNnkV1w6
- >>206
見れない
- 208 :迷ったら名乗らない:04/12/29 01:40:28 ID:M2IIFTMv
- 見れない人のために大まかなスレの流れ
1 お約束のあれ
2 Uさんの依頼(スレ立て目的?)
3-5 Uさんのまとめ
6 依頼
7-8 「Uさんは機械的なためまとめ直します」と宣言。まとめ
- 209 :迷ったら名乗らない:04/12/29 02:46:40 ID:roVXbw3n
- まとめたからといってわかりやすくなるわけではないということを如実に表したレスですな
- 210 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :04/12/29 05:58:23 ID:ZXatMzLj
- まぁ、昔よりはね・・・・。
- 211 :迷ったら名乗らない:04/12/29 06:58:01 ID:PXYHg80B
- >>192
>まとめ人作ろうかの話になるのかなあ
それもいいかもしれませんね
- 212 :迷ったら名乗らない:04/12/29 08:31:06 ID:Z2+gQgIx
- 案内人というのがいたでしょ。ほとんど削除人の別ハンばかりだったけど。
- 213 :迷ったら名乗らない:04/12/29 09:12:54 ID:BtIGlws0
- >>209
>>208ではわからんとはっきり言え
- 214 :迷ったら名乗らない:04/12/29 09:44:44 ID:H8cLC1Z8
- 「お約束のアレ」以外はなんとなく分かるyo
- 215 :迷ったら名乗らない:04/12/29 18:18:42 ID:ORhaBByt
- まとめ人とかいらなすぎ
- 216 :迷ったら名乗らない:04/12/29 18:32:30 ID:WqXdU0Bv
- 2ヶ月もまとめが来てない板もあるんだから、
住人総意でイラネと思ってるんだったら宣言しておいてくれよ。
メインで関わってる板以外とても手が回らないので誘致したいぐらい。
- 217 :迷ったら名乗らない:04/12/29 18:49:12 ID:nlTBnBD8
- >>216
駄目元で作業部屋なの☆☆ってスレでお願いしてみれば
- 218 :迷ったら名乗らない:04/12/29 20:31:55 ID:zmBX/sGi
- >>216
イラネ宣言したって来るもんは来るんだよ。それもしつこく。
- 219 :迷ったら名乗らない:04/12/29 20:43:36 ID:HtJbeLFE
- >>214
レス&スレ削除スレの1、★自動立上★のアレ
- 220 :迷ったら名乗らない:04/12/30 09:21:44 ID:xzscRUB4
- 上手く使えば便利なまとめロボなのに〜Uロボw
- 221 :迷ったら名乗らない:04/12/30 18:04:51 ID:1ajY209g
- ロボを無視できるようになったら★の貰いどきです。
- 222 :迷ったら名乗らない:04/12/30 18:48:08 ID:y+B3xCXO
- ○○とハサミは使いよう
- 223 :迷ったら名乗らない:04/12/30 19:31:07 ID:Tw5ApNYJ
- >>220
,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト まとめはありがたいが |
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ 突っ込みするロボの態度が |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n___________|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´ 俺も人間なのでそれは否定しませんよ
- 224 :迷ったら名乗らない:04/12/30 20:26:13 ID:J1M0JVzm
- >>223
突っ込みする態度って?
- 225 :迷ったら名乗らない:04/12/30 20:35:33 ID:oEuWmOq5
- ,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト まとめはありがたいが |
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ. 突っ込みするロボの態度が. │
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない. │
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n____________|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´ とりあえずスケブのずれを直してみた
- 226 :迷ったら名乗らない:04/12/30 21:52:36 ID:Tw5ApNYJ
- >>224
んー、マジで癇に障るような言い方するんですわ。
ロボットの分際で人間並みの言葉を吐こうとすんなというかなんというか。
しかしそんな感情は感じつつも、それをおくびにも出さないってのが要求されますが
たまーにそれで思わず感情を出しちゃう人もいるわけで
- 227 :迷ったら名乗らない:04/12/30 22:37:17 ID:EJCU7iaR
- >>223
ブレーカー落ちたんでID変わったゴメン。
でもね、自分で間違えた時とか何度かUロボから
「ごめんなさい。。。」と謝罪されたよ。
負けん気強い子だけど、いいとこもあるよ。
だからいつも「まとめアリガトウ」って言ってる、上手にやるしね。
- 228 :迷ったら名乗らない:04/12/30 22:55:27 ID:1ajY209g
- >>227
もしかして連絡とろうとしてる?
- 229 :迷ったら名乗らない:04/12/30 23:35:28 ID:xpS5S0vI
- まとめる野郎は、GL4.てだけ書けばいいのに
依頼する側には4つしかないGL4理由のうち2個以上強要するのてズルくね?
今度からGL4.てだけにしようか。それで依頼通るんだから
- 230 :迷ったら名乗らない:04/12/30 23:44:01 ID:EJCU7iaR
- >>228
ん?誰と?ロボと?
女同士なので下心はありませんよ、えぇえぇ。。
- 231 :迷ったら名乗らない:04/12/30 23:56:50 ID:1ajY209g
- >>229
まとめの場合はそれでいいけど。
対象スレが理由の複数要項を満たしてないと処理はむりぽ。
- 232 :迷ったら名乗らない:04/12/31 14:14:50 ID:lP5zmoVR
- 基地害外野が、4個しかない理由の2つ選んで書いていると
どれもこれも同じだろがお前は同じ事しかかかねーのかって妨害してくるからな。
あと20個理由を追加するか、単発の理由解禁しろよ
単発で駄目な理由なんかないはずだ
- 233 :迷ったら名乗らない:04/12/31 22:28:07 ID:UbG1KIKf
- >>227
でも人のミスを指摘する時の態度はすごいよね。
なんつーか普通の表現は出来ないのかと思うくらい。
- 234 :迷ったら名乗らない:04/12/31 22:56:54 ID:2OwTJmsb
- スレの趣旨が変わってきたような・・・
- 235 :1:05/01/01 01:40:43 ID:rQFuU6Cw
- >>234
変わっていない。
- 236 :迷ったら名乗らない:05/01/01 02:52:18 ID:AQ2HLhYd
- しかし>>212の募集をするとは思わんかった
今後は案内人のまとめが増えるのかな?
- 237 :迷ったら名乗らない:05/01/01 12:21:41 ID:ao5ei9dM
- Uさんも立候補するのかな
処理能力は大きいからいろんな意味で期待
- 238 :迷ったら名乗らない:05/01/01 12:23:03 ID:tQiapQjL
- もしもアレが削除人になるような世の中じゃ、、
- 239 :迷ったら名乗らない:05/01/01 12:56:20 ID:p7SF83Co
- そんなことゆうか?
- 240 :迷ったら名乗らない:05/01/01 13:27:25 ID:jb7xOn5Q
- ロボねたはこっちでやれば?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093689839/
- 241 :迷ったら名乗らない:05/01/06 02:15:14 ID:PZx771yp
- 来てほしい時に来ないのはいかがなものか。
お引き取り願ったこと一度もねぇのに。
- 242 :迷ったら名乗らない:05/01/06 02:23:44 ID:cwHJ1ecr
- 貴方がまとめなさい、というネ申のお告げです
- 243 :迷ったら名乗らない:05/01/06 03:11:04 ID:PZx771yp
- >>242
いや、いつもは自分でまとめてる。
けど今PC壊れて使えんのよ。
レスなら今やってるように携帯でできるけど、アドレス手打ちはムチャだわ。
最寄りのネカフェは書き込み不可の設定でROMしかできないし。
ぶっちゃけ、俺の代行できる板住人もおらんのよ。
- 244 :迷ったら名乗らない:05/01/06 03:54:36 ID:UT6+9rv0
- >>243
そんな時にこっそりお勧め。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/wall/1100529201/
U香たんの作業スレ。
ここで板リンクはってお願いしてみる、とかでどうでそw
もっとも、聞いてくれるかどうかは確約できないがw
- 245 :迷ったら名乗らない:05/01/06 03:57:06 ID:UT6+9rv0
- 正攻法で行くなら、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
ここで、>>243の事情(いつもは自分がまとめをしているが、
PCが壊れて出来ない)を伝え、
ボラさんに一時的なまとめヘルプをお願いしてみるとか。
これも確約は出来ないけどね。
- 246 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :05/01/06 06:40:50 ID:I4vTlWOG
- どこだかわからなきゃ出張も出来ないねぇ。
- 247 :迷ったら名乗らない:05/01/06 18:58:48 ID:ZcAfVA4H
- 削除議論板にまとめ依頼スレでもあったらいいのにな…
いっそのこと立ててみるか?
- 248 :迷ったら名乗らない:05/01/06 19:20:21 ID:0PnWjkPO
- >>243
そこで鯔に代行たのんだら、ますます育たない気もしますが
どうして今まとめたいの?
- 249 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :05/01/06 20:15:59 ID:7wRCyvHg
- わざわざ代行依頼なんて七面倒くさいことしなくても、長期未処理報告にまとめ無しで
持っていけば誰かがまとめてくれるんじゃないかと。
って、これだと長期入り前のには使えないか。でもそんなに急がなくてもいいような。
- 250 :迷ったら名乗らない:05/01/06 20:52:47 ID:PZx771yp
- >>248
前の削除から14日経ったから。
>>249
スレ依頼ならともかく、
レス依頼は大量処分になるので、まとめてないと作業しにくかろうと思う。
- 251 :迷ったら名乗らない:05/01/06 23:51:45 ID:0PnWjkPO
- ここまで来ても板の名前明かさないのね(w
>>250
だから「まとめ無しで持っていけば誰かがまとめてくれる」と(ry
潔癖症なのかな?
- 252 :迷ったら名乗らない:05/01/07 00:50:45 ID:mF3zVz/g
- >>251
名乗らんとあかんの?
人類学板だよ。運よく昨日提出のスレ削除長期は別の人が出してくれたけど。
あそこはコピペ絨毯爆撃と改変コピペでの煽り返しが多いので
1スレごとの削除依頼だと判断に困るんですな…。
そこで
1・任意のスレでコピペっぽいのをみみずんであぶり出し。
2・同じコピペを同時に依頼。
3・まとめ段階でスレごとに結合。
て,面倒な手順で長期未処理に提出してるわけで
半年近く放置されてたので、削除人が投げ出すくらい大量になっちゃう。
鯔任せにできるような代物じゃありませんにゃ。
- 253 :迷ったら名乗らない:05/01/07 01:06:12 ID:hXmfaOYj
- >>252
「地理・人類学板」だよね?
レス削除は、削除の虎 ★さんが残件を残して12/29に処理されているけど、
その後依頼がないんだけど。
それとも、依頼を出すの?
- 254 :迷ったら名乗らない:05/01/07 01:08:33 ID:V9+ZeHn2
- |-`).。oO(>>241と>>252では矛盾を感じます)
- 255 :迷ったら名乗らない:05/01/07 02:09:20 ID:KiRau66u
- >>253
出したいのはやまやまですが、残件が決着するまで待つつもりです。
同一人物が立て続けに依頼すれば、催促にも見えかねないし。
他の住人さんが出す分は邪魔しません。ほんとに困って駆け込むんだから。
>>254
矛盾ではあるけれど、ゆうべテンパってたのは本当。
出してくれた人がいて助かった、てのも今夜の本音。
- 256 :迷ったら名乗らない:05/01/07 04:02:08 ID:Ykem2NvC
- >>255
削除依頼スレを見たんだけど、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032654148/
あのさ、絨毯爆撃のコピペがされてるのは何となくわかるんだけどさ、
コピペが多数投下されてるスレだけに絞って依頼した方がいいと思うよ。
いくらなんでも、スレ1つに1つコピペ、とかのまで削除依頼するのは過剰じゃないかと思う。
(´-`).。oO(俺も依頼出し始めた頃に、同じような事やったけどね)
潔癖すぎにならないように注意した方が(・∀・)イイ!!と思うよ
- 257 :迷ったら名乗らない:05/01/07 09:03:26 ID:KiRau66u
- >>256
取りあえず、おととし夏の大阪コピペを一掃するまでが大掃除の目処と思ってるので
大量依頼も一区切りつけようと思います。
- 258 :迷ったら名乗らない:05/01/07 12:09:44 ID:faxDq3j8
- 大掃除とか要らんと思うのは俺だけか。
今現在もあると困るものだけ依頼して欲しいんだが。
- 259 :迷ったら名乗らない:05/01/07 12:21:10 ID:eQknwiWu
- 古いのは普通にメンドイので却下かな
- 260 :迷ったら名乗らない:05/01/07 16:39:06 ID:yMYj0q3r
- >>197のツールですが、スレッドキーとレス番を指定して「発射」をクリックしても
何も起こりません。なんででしょうか。
- 261 :迷ったら名乗らない:05/01/07 17:05:17 ID:yMYj0q3r
- あう、自己解決しますた。
ツール>マクロ>セキュリティで中に設定してから開くんですね。
しかし今度はオーバーフローしたとかってエラーが… なんだこりゃ
- 262 :迷ったら名乗らない:05/01/07 17:14:05 ID:yMYj0q3r
- 何個かの依頼スレで試したのですが、どれも「オーバーフローしました」と
エラーが出ます。困ったな。
- 263 :迷ったら名乗らない:05/01/07 20:05:30 ID:jKMC+oD/
- PCの設定の問題だと思うから
PC初心者板で聞いた方がいいと思う
- 264 :迷ったら名乗らない:05/01/07 22:41:45 ID:mrG56/Ms
- 原因分析をすっ飛ばせる超能力者発見
- 265 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :05/01/23 01:03:39 ID:hXPOKHZO
- qb5のsamba規制90sec
まとめやりづらいなぁorz
- 266 :のん。 ◆.HNONOTaN. :05/01/23 01:05:21 ID:??? ?#
- 時間かければいいじゃないすか?
急いでやらなきゃならんのかな、
- 267 :削除桃 ★:05/01/23 12:37:52 ID:???
- samba規制に対しては、案内人キャップがあると便利そうですね
- 268 :迷ったら名乗らない:05/01/23 18:57:03 ID:l7ipFOEw
- >>265
必殺、プロバイダ串複数を用意して切り替え切り替え作戦
しかしそれでもたまーに引っかかってしまう場合も
- 269 :迷ったら名乗らない:05/01/23 23:10:13 ID:hIR3bGv7
- >>266
ウカウカシテルトヤツガキテ
マトメラレテシマイマース
ジカントノタタカイデース
- 270 :のん。 ◆.HNONOTaN. :05/01/23 23:20:39 ID:??? ?#
- (´D`
- 271 :迷ったら名乗らない:05/01/24 01:53:06 ID:X5tvnFtM
- >>269
マッタクドウイデース
コッチガカツトトテモクヤシソウニシテイマース
ソノマケオシミヲキクノガカイカンデース
- 272 :tr ◆Zelda/RbIk :05/01/24 21:35:43 ID:sW04y+ll
- >>265,>>267
同意。物凄くストレスたまる。
>>266
ゆっくりやってもストレスたまりますよ。
- 273 :我以外皆我師 ◆waga4TCom2 :05/01/24 21:42:01 ID:pbT9tq7T
- >>266
私の場合はまとめの最中は、
他のスレを読みながら
samba回避を待ちますね。
- 274 :暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :05/01/24 22:06:28 ID:jDaOMm3d
- 他スレに夢中になり、続きを貼るのを忘れかけたことがあります(^-^;
- 275 :迷ったら名乗らない:05/01/24 22:07:02 ID:X5tvnFtM
- くやしいときー (くやしいときー)
samba回避のために60秒経ったなと思って書きこみ押したら
ある日突然90秒になってたときー
89秒です、って言われたときもねぇ、もうなんつーか。
- 276 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :05/01/24 22:45:03 ID:+gFEWEWg
- Samba回避のタイマーにKonfabulatorのタイマー使ってたんだけど、残り時間を
分刻みでしか指定できないから1分半なんて中途半端な時間、指定できないんだよ。
だからもうパソコンの時計の秒数表示見て規制回避しないといけないのが面倒くさくて。
- 277 :迷ったら名乗らない:05/01/24 23:53:06 ID:3WeTl7jG
- そういう時こそギコナビですよ。
Sambaカウンター超便利。
- 278 :迷ったら名乗らない:05/01/25 00:57:11 ID:3qN53jB7
- Jane Viewにも付いてる。
- 279 :迷ったら名乗らない:05/01/25 11:17:09 ID:GEHbY9sZ
- >>276
100円ショップに行ってキッチンタイマーを購入
- 280 :迷ったら名乗らない:05/01/25 14:41:30 ID:T7aDvH0R
- 体に90秒を染み込ませろ
- 281 :迷ったら名乗らない:05/01/25 15:29:17 ID:TWDPjzO7
- 今は60秒に戻ってる
- 282 :迷ったら名乗らない:05/01/25 16:00:26 ID:TIgAu2Af
- 砂時計
- 283 :迷ったら名乗らない:05/02/01 16:49:27 ID:mY6aiLkh
- 保留と一部処理があった際のまとめについて質問です。
1)依頼群Aが依頼される
2)依頼群Bが依頼される
3)削除屋Aが依頼群Bを処理、依頼群Aを後日削除として保留
4)依頼群Cが依頼される
5)削除屋Bが依頼群Cを全処理、依頼群Aは削除屋Aの判断に任せて保留
6)依頼群Dが依頼される
7)依頼群Eが依頼される
8)削除屋Aが保留していた依頼群Aと依頼群Dのみを処理(依頼群Eは未処理)
9)依頼群Fが依頼される
残っているのは依頼群Eと依頼群Fです。
この場合、まとめにおける最終処理報告と初依頼、依頼範囲や起算日はどこを取ればいいでしょうか?
- 284 :迷ったら名乗らない:05/02/01 20:10:57 ID:zAS9KVo/
- 起算日は、依頼群Eでいいんじゃないの?
- 285 :中地区スイマー(リア3):05/02/01 21:53:30 ID:x3ER9ecl
- http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1104406621/
↑
誰か削除してください
- 286 :迷ったら名乗らない:05/02/01 22:00:13 ID:nZPo6hkq
- >>285
削除依頼を適切なスレに出すことから始めましょう
- 287 :迷ったら名乗らない:05/02/18 20:03:07 ID:C6TlcC98
- レス削除のまとめをしたことがないのです・・・
今回、めずらしく長期未処理になりそうなのですが
間違えそうで怖くてできません。
お手すきの方で慣れた方にお願いするのって可能ですか?
- 288 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :05/02/18 20:10:44 ID:DgPZHngP
- >>287
御自分でどうぞ。
間違えたらゴメンナサイすればいいんだから。
- 289 :迷ったら名乗らない:05/02/18 20:25:03 ID:Vsc0d5Vp
- >>287
あたくしはバッチリ間違えましてよ。ホホ
でも文句言ってきた人が再まとめをしてくれる様子がないのでそのまま放置。プンスカ
- 290 :迷ったら名乗らない:05/02/18 20:31:20 ID:NXFpLAPM
- >>287
まとめツールを使えば結構簡単ですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/3
- 291 :迷ったら名乗らない:05/02/18 22:33:28 ID:V691cE26
- >>287
「どのスレからまとめたか」が書いてあれば、むちゃくちゃな書式でも、削除人が勝手にまとめます。
まずはチャレンジしてみましょう!
- 292 :暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :05/02/19 00:09:02 ID:VGr8NqCm
- >>287
長期未処理スレには「まとめがない場合」の書式もありますから
どうしてもまとめられなければ、そちらで提出してみてください。
住人がまとめてくれたほうがいいに決まってますけどね。
>>291
あまりに無茶苦茶だと、報告書式不備と判断されると思いますが。
それにまとめ鯔は削除人ではないですし(^_^;
- 293 :287:05/02/19 08:24:03 ID:YlHHXy0Z
- 皆さん、いろいろありがとうございました。
レスアンカーの付け方とか分からない部分は他の依頼を見ながら
まとめツールも使いつつ挑戦してみようと思います。
- 294 :迷ったら名乗らない:05/03/04 10:34:13 ID:KTu2+M0b
- んー最近登場した大き目のAAを使って長期スレに新規依頼もって来る人はどう?
- 295 :迷ったら名乗らない:05/03/04 11:20:41 ID:w7NIJFwF
- あれはただの空気が読めない馬鹿だろ。
- 296 :迷ったら名乗らない:05/03/04 15:29:06 ID:T922B5RA
- >>294
俺はうざいからNG登録してみた
重複した報告しちゃっても意図的じゃないからなm9(・∀・)
- 297 :迷ったら名乗らない:05/03/05 02:24:09 ID:2deUm/Ke
- なんか、よくわからん逆切れしてる人がいるけど、あれなんだろ・・・?
さらに謎
- 298 :迷ったら名乗らない:05/03/05 19:22:58 ID:pk1d68AY
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067412607/479-483について
まとめ鯔は処理済みの確認までしなくてはいけないのでしょうか?
また、一部でも不備があった場合にはまとめ直しが必須なのでしょうか?
部分修正ではいけないのでしょうか?
コテ叩きとは無関係にお願いします。
- 299 :迷ったら名乗らない:05/03/05 19:47:58 ID:3KMDKZoh
- 前段。
しなくてはいけないことなど何もない。
後段。
量によりけり。長期未処理が20スレあり、1スレの修正なら追加でいいだろうし、
長期未処理が3スレで、うち2スレの修正ならまとめ直しがベターだと思う。
- 300 :迷ったら名乗らない:05/03/05 20:53:21 ID:2GqI3Egl
- >>298
自分としては(自板のまとめしかしませんが)
処理済み確認はdat落ち同様必ず確認する。
(見ればわかる事ではあるけれど)
修正についてはあの分量のまとめと修正なら
修正分だけ追加ですね。
削除依頼スレは大事に使いましょうという事と
自板で全部はり直しなんてやったら
同じ板で自治をやってる人に対して嫌味な感じに受け取られかねないし。
何しろ自治スレやまとめに参加する人は少ないので、そんなんで
嫌気がさしていなくなってしまうと残念ですからね。
いわゆるまとめ鰡(いわゆる自板以外でもまとめる人)については
それぞれ好きで活動しているんだから
それぞれの考えでやったらいいのではないでしょうか。
不都合があれば削除人から指摘があるだろうし。
個人的にはまとめに不手際を見つけた時は
不備をあっさり指摘すればいい気もします。
- 301 :削除屋@cyan ★:05/03/05 21:16:31 ID:???
- >>298
私の場合、まとめ結果をさらにまとめツールに投入して処理しているので、
そこまでは無理に求めていないですよ。
- 302 :迷ったら名乗らない:05/03/05 23:59:24 ID:pk1d68AY
- >>299-301
住人十色ですね。ありがとうございました。
- 303 :迷ったら名乗らない:05/03/06 19:41:16 ID:M5a6wHdo
- 誰か突っ込んでやれよ…
- 304 :迷ったら名乗らない:05/03/06 22:17:13 ID:wFXAf4Dv
- >>302
それを言うなら「十人十色」では。
- 305 :迷ったら名乗らない:05/03/06 23:12:52 ID:s/m/NMa0
- (棒読み
- 306 :迷ったら名乗らない:05/03/07 00:10:43 ID:+U7gAg+I
- 三者三様のほうが適切でしたね。
- 307 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:05/03/07 00:24:06 ID:???
- >>298
そもそも「まとめ直しが必須」という状況は無いと思いますが
私としては、部分修正より丸々やり直してもらった方が分かりやすいいです
- 308 :美貴@道産娘。 ◆MIKItdo03w :05/03/07 10:04:11 ID:R6Xt+BMY
- ノノノハヽ ホジホジ
川VσV)
/ 、ノ ∪
し'⌒∪
ノノノハヽ ピンッ
川 VvV) ノ
/ 二σ ── ─ − ・ >>294-296
し'⌒∪ ヽ
- 309 :迷ったら名乗らない:05/03/08 00:30:25 ID:h8t1FYII
- 空気の読めない馬鹿じゃなくって真性の馬鹿だったか
笑えねーAA貼るのはやめれ
貼るなら笑える奴にしろ
- 310 :迷ったら名乗らない:05/03/08 10:03:20 ID:Vt8dWz+X
- 構いつけるな
スルー汁
- 311 :迷ったら名乗らない:05/03/08 22:08:42 ID:H4YntuMa
- 誰がまとめてもいいけど、うまく分かり易くまとめてくれれば、それがベター
ということ?
- 312 :迷ったら名乗らない:05/03/08 22:20:56 ID:K1KYhC/y
- もろちん。
- 313 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 13:39:46 ID:DiFbY/6r
- > http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1112035969/20-n
長期未処理スレも見つけられないなら
削除依頼以外の自治も出来てない気はするね。
困った事を解決したくて色々調べ出すのが第一歩じゃないかと思うから。
- 314 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/03/30(水) 13:48:29 ID:wY8NgJH5 ?#
- >>313
私としては実に禿しく同意ですね。自分達が困るなら、すぐに誰かに頼らずに、自分たちで何とか
できないか考え、調べ、実行することが大事だと考えます。
- 315 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 14:29:01 ID:DiFbY/6r
- そうだね。そう思うよ。
自治に関してはいろんな板を見に行ってだんだんわかってくる事が多いから
初心者にとっては手探りの部分が多いんだな。
ガイドラインだけだとわからないしね。
自治をやるなら運営系の板を半年ROMってからって事だ。
しかし削除依頼に関しては
とりあえず依頼を出してみてば
誰かがまとめて報告してくれてというルートになってる。
そのギャップがちょっと面白い。
- 316 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 19:28:57 ID:dsb+jD4D
- 初心者に優しくない!もっと優しく汁!ってコメントがでそうなレスだなw
最近多い商業有料掲示板のルールの如き論理を持ち出してくる削除依頼を見ていると、
半年運営系をROMれってのは酷なような気もするw
って私は半年ROMってる口ですが
- 317 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 19:51:13 ID:DiFbY/6r
- でも初心者がいきなり自治ってのはやはり難しいのでは?
わかりやすいまとめサイトでもあればいいのかも知れないけど
知識以外にも煽られても冷静でいるとか、そういう能力wも養わなければいけないわけだし。
その点削除依頼は2ちゃんねる初心者でも出せる。
まとめと長期未処理への報告なんて
それほどハードルの高い事でもないのになぜやらないのだろう
などと思ってしまうのですが。
- 318 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 20:10:59 ID:a/Ym7RXh
- >>317
>わかりやすいまとめサイトでもあればいいのかも知れないけど
ここは? 一通り目を通して理解すれば、結構な知識が身に付くとオモ
ttp://www.2chs.net/tamon/
- 319 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 21:32:23 ID:dsb+jD4D
- >>317
存在自体知らないだろうからなぁ>長期スレ
依頼日当日中に板専属削除人が削除するのを仕様と思っている人がいるくらいだし
- 320 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 22:23:26 ID:CKxZWFUq
- >>316
同意。
なんかいろいろな面で酷なような。
もう少し初心者のことを考えてもいいような…と思う。
システムに慣れている人が初心者を突き放すある意味
自己中心的な感じがする。
# 一応削除依頼板には前からいるという上での発言なので
# 誤解しないで下されば幸いです。
- 321 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:14:30 ID:dsb+jD4D
- >>320
昔の2ちゃんはこんなもんじゃなかったそうだが
今の運営鯔ってその頃からの猛者が多いからねぇ
初心者だからってのが許されるほど甘くなかったらしい
- 322 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:24:26 ID:VH9Des5h
- っていうか、ぼっこぼこでしたよ。
今の2chは初心者に甘すぎ!
- 323 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:27:03 ID:pGc/D0V+
- ひろゆきはそこまで上げ膳据え膳なシステムを望んでいる?
- 324 :迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:44:04 ID:DiFbY/6r
- >>319
自治スレ寄り合い所だったかで
長期未処理スレの存在を教えられて大喜びしてた人がいたからなあ。
自治スレ寄り合い所の始めの頃、自治スレにリンクが貼られていて
やってきた人みたいだったけど。
>>318
もうちょっと普通の。
- 325 :tr ◆Zelda/RbIk :2005/03/30(水) 23:54:28 ID:CKxZWFUq
- >>321-322
そんなものなのかなぁ…
私が2chに来たのは丁度1年前くらいだけど、世代が違うということで
感覚も違うのかな?
でも、私の感覚からすると今の2chで十分初心者に厳しいと思いますがね。
自分で調べないような人には答えが帰ってこないような厳しさがあるとか
そういう面でです。
- 326 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:10:57 ID:CzoLOCFg
- そりゃ削除人にはなれんわ。
- 327 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:11:34 ID:0Hx2aVCN
- 初心者お断り、教えて君Uzeeeeeee、でいいんじゃないの?
- 328 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:21:14 ID:Ew9SVi14
- 長期未処理報告ってもともとは
削除依頼する人のガス抜きのためって事らしいけど
今の位置づけってどのへんにあるのだろう。
削除人の利便性・削除がんばってねというはげましの方が主なら
削除人が望む形で運営すればいいし
ガス抜き機能を重視するなら、まとめボラ・穿り屋にはもうちょっと遠慮してもらうとか。
- 329 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:22:25 ID:zkNwPmqW
- >自分で調べないような人には答えが帰ってこないような厳しさがあるとか
当たり前すぎて何を問題視してるのかわからない
- 330 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:25:33 ID:YlFha58L
- :2005/03/31(木)
板への誘導どころか、削除ガイドラインへのリンクすらしてもらえなかった。
「自力で見つけて来い!」「見つけられるまで書き込むな!」みたいな。
つても、そういうのって、書き込む前の「利用上の注意」を
全部は読んでない、ってことだから、まぁ当然っちゃ当然だな、
と、今では思うわけなんだけどモ。
と、恥ずかしいところへ誤爆した。
恥ずかしすぎるので寝る。
- 331 :迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 02:27:17 ID:YeHQSjpX
- 昔、そう「パソコン通信」の時代から、初心者に優しいところと厳しいところはあったよ。
どっちがよいかは、正直微妙。必ずしも厳しいところが悪いわけではない。
「半年ROMれ」などと、よく言うけど、ROMなんて1〜2週間で十分。ただし、
ちゃんとログを読み込むこと。書き込むスレは1からすべて読むのは当然。
可能なら●を購入して過去ログも目を通す。
そこまでした人には、初心者に優しいか厳しいかはあまり気にならない。
- 332 :迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 00:50:50 ID:0V6kBRY2
- まとめや長期未処理に報告してない板は
案内人が面倒みるケースがほとんどになりそうだね。
あんまりほじくりかえさないでとお願いしておく。
- 333 :迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:06:21 ID:Cq7pbWHr
- すげぇ、まんどいのと、板事情がわからんので。
誰かにお願い。
アニメ板のコナンスレの大量コピペを適切な場所に報告&削除依頼おながい。
名探偵コナンPart28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112245591/l50
- 334 :迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:13:27 ID:QeoV42Rm
- >>333
見なかったことにしなさい。
- 335 :迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:46:59 ID:yeT3r0eR
- >>333
まんどいのなら、スレをどうにかする事は諦めなさい
- 336 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/04/11(月) 09:19:19 ID:nWWtHtX1 ?#
- マンドクサイ上に板事情がわからないからと、自分で報告も削除依頼もしないような状態ならば、
(あなたにとって)マンドクセの方が優先される程度の些細な問題でしかないんでしょうね。
本当にそれが必要だと思ったのなら、マンドクセなんて感情を越えると思います。(素
- 337 :音速の案内人 ★:2005/04/11(月) 09:23:28 ID:???
- というかこちらで既に報告されてたみたいですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108822974/503
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108822974/557
- 338 :迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 23:34:06 ID:0V6kBRY2
- 長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/l50
があるのに、なぜ長期未処理スレで議論するんだろう。
- 339 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 06:12:22 ID:elGvycO3
- まとめをしたスレッドがかな〜り下のほうにもぐってたら、
まとめの最後でageた方がいいかも。
- 340 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 10:27:12 ID:+ohE+B0n
- >>339
まとめで上げないで下さい。
あくまで依頼のみで。
- 341 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 12:37:20 ID:cMpWS59A
- >>340
禿しくどうでもいいような…
本気で分からないので理由を教えて下さい。出来ればソースつきで。
- 342 :天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/04/18(月) 21:20:14 ID:LnJfXRaN
- >>341
まとめと依頼はまったくの別物であることはわかりますよね?
まとめでageる意味はなんでしょう?
わたしが思うに、催促の色合いが強いように思います。
ソースは必要ありませんよね?
- 343 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/04/18(月) 22:20:49 ID:0/yT8qpo ?#
- ageちゃならない理由なんてないだろ。好きにすればいいと思うよ。
別にsageがデフォルトってわけじゃないんだから。
- 344 :のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/04/18(月) 22:37:05 ID:R+lDP8jq
- 。。。
- 345 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 22:42:11 ID:F+n+VZkD
- ageちゃならない理由
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111165727/4
- 346 :天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/04/18(月) 22:42:23 ID:LnJfXRaN
- わたしの知る限り、依頼はageでそれ以外はsageでと聞いてます。
現在はお約束などにも明文化はされておりませんが削除界の慣習として
多くのボランティアさんが誘導してこられました。
慣習にはそれなりの理由があり続けられてきたものと思われます。
個人的価値観だけでわたしたち案内人がそれらの慣習を無視するというのはどうかと。
もう少し考えを巡らしてから発言しなさい。>>343
わたしもこれを他山の石として銘案内人を目指したいと思います。
- 347 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 22:43:33 ID:XsU4X7af
- 騙りが本物に電波を飛ばす今日この頃
- 348 :迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 23:44:10 ID:WonUNdCt
- 電波ってわけでもなさそう
- 349 :.:2005/04/19(火) 00:20:05 ID:MvXAWFBf
- 他人に対して攻撃的な発言をする案内人にろくな奴はいないんだけどなぁ
- 350 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 00:21:25 ID:4dEL8AKz
- 騙りだってば。
- 351 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 01:51:05 ID:I4w6NEOV
- 騙りであろうが本物であろうが、>>343はちょっと失言と思う気ガス
- 352 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 04:54:28 ID:dWnT24yJ
- いちおう、非常にまじめな質問なのでわかる人がいたらよろしく。
まとめであげちゃいけなくなったのっていつから?
かなり昔の話だけど、私がまとめとかやってたときは
長期扱いになったときには依頼をまとめて最後でage
てから報告ってのやってて特に問題になった覚えな
いんですよね。最後にageわすれたので空ageなんて
のもやった記憶があるし。
- 353 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 05:00:31 ID:dWnT24yJ
- んでもって、>>345 のは主に催促とか反論とか議論とか
のレスでageられるのをけん制するために言われ始めた
ものであって、まとめを対象にしたものじゃなかったと
思うんです。
ということでわかる方フォローplz
- 354 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:06:41 ID:CYnS+02o
- 削除の方法が分かりません。どなたか教えてくださいませんか?
- 355 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:16:21 ID:g3Z94+rl
- まずキュウリを買ってきてください。
話はそれからです。
- 356 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:27:12 ID:s/Ug9VsP
- >354
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111165727/2
これを読んで、まだわからない部分があれば適切なスレでご質問下さい
- 357 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 13:38:22 ID:CYnS+02o
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1112630204/l50
どなたか463番URLの削除をお願いできませんでしょうか?
携帯からなのでできません。
- 358 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 13:59:42 ID:LK2OcAp1
- >>357
siki:宝塚・四季[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/
ここへ直接書くといいですよ
削除理由も一緒に書いてね
- 359 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:01:29 ID:CYnS+02o
- >>358やってみますね、本当にありがとうございます。
- 360 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:18:03 ID:CYnS+02o
- でもこれ携帯からだと無理なんですよね?すれ違いの為削除したいです。
- 361 :迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:22:23 ID:LK2OcAp1
- >>360
無理ってことはないと思われ
普通に書き込めばいいと思うけど
- 362 :迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:02:10 ID:gp3+bJxH
- まとめの数が多い場合、「>>」は「>」でもよいのでしょうか?
- 363 :迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:10:06 ID:XWaFI2/E
- どっちでも良いと思うけど。。。
なぜ「まとめが多い場合」と限定しているのか興味あり。
- 364 :迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:22:28 ID:kaG/vHt9
- >>362
あんまり良くなかった気がする。
ソース探すのマンドクセ('A`)
- 365 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/04/28(木) 23:24:05 ID:Uj67JKu3 ?#
- レスアンカーの数が多いと本文長過ぎエラーにひっかかるからじゃまいか。
確か17個か18個。
同じレスアンカーが複数ある場合は、最初のひとつ以外は「>」にするといいかも。
こんな感じで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >>1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >1
- 366 :迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:46:11 ID:gp3+bJxH
- そうなんです、闇の森さんの言う通りエラーになるのですよこれが。
なるほど。>>365でやってみることにします。
>>363-365さん、ありがとうございました。
- 367 :暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/04/29(金) 00:45:15 ID:5yG+QV2r
- 専用ブラウザならば>1でもアンカーになりますけど
一般のブラウザでしたら>>1でないと反応しませんよね。
削除される方が専用ブラウザ使いとは限りませんし
確認の為のアンカーが機能しないという状況はマズいのでは?
- 368 :削除屋@放浪人 ★:2005/04/29(金) 00:48:25 ID:???
- レスアンカーが多すぎて書けないなら、>1 とかで
構わないですよ。不味いというほどでもないかと。
- 369 :暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/04/29(金) 00:51:31 ID:5yG+QV2r
- そうでしたか。参考にさせていただきます。
- 370 :迷ったら名乗らない:2005/04/29(金) 13:05:45 ID:KyYd0Ma7
- 「>」よりも「>>」の方がよいという意見
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/91-101
放浪人さんも以前はそういってました
- 371 :削除屋@放浪人 ★:2005/04/29(金) 13:10:20 ID:???
- >>370
無理に、とは言わないということで。。
>>が必要な数だけ付けられるなら、そうして欲しいです、
くらいの話で。
(全部が全部、>だけでいい、という話ではないです。あくまで)
- 372 :のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/04/29(金) 13:10:23 ID:wdglkOf0 ?###
- >だけだったらちと困るっす、という話しかと。
- 373 :かりそめのひと:2005/04/29(金) 14:43:55 ID:/a7M68vT
- Byte数を考えれば>がベスト。ついで>、>>の順らしいですね。
- 374 :迷ったら名乗らない:2005/04/29(金) 16:04:00 ID:e/l86+xu
- 何のためにまとめするのか考えれば、よいこの皆さんはどれを使えばいいかはわかりますね?(^^)
- 375 :迷ったら名乗らない:2005/06/05(日) 16:44:52 ID:l8LHaYxX
- >>373
日付に秒まで入る時代にバイト数の話ですか…
- 376 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/06/05(日) 19:10:05 ID:28+rsLmm
- >>375
チリも積もればヤマト発進と言うではありませんか・・・(←言わない言わない)
ちなみにレスアンカーって、”>”2つで2バイト増えるだけじゃないことはご存知ですよね?
内部的にはスレのアドレスに、該当レスの開始番号・終了番号など色々入ってるわけです。
- 377 :.:2005/06/05(日) 20:40:48 ID:SnVDDjRz
- 世界中の電力を集めるんだ!
- 378 :天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/06/05(日) 21:07:16 ID:g8Q/In6J
- ぶっちゃけわたしは専用ブラを装着してるから>>でも>でも>でもどうでもいいのです。
でも一般的なプラウザーで作業されてる方もいらっしゃるので>>がいいかな。
天丼裁定ですっ!
>>
- 379 :迷ったら名乗らない:2005/06/06(月) 00:28:58 ID:jJrTvI6K
- >>376
だったらread.cgiがアンカー機能を止めればいいじゃんと思ったり。
最適化の順番を間違えている気が…
- 380 :名無しさん@通りすがり ◆.q7T9q3bHY :2005/06/06(月) 10:03:23 ID:Aeo7wKc9 ?##
- >>379
止めた場合、それは何のための"最適化"になるのでしょうか。
で、その作業は誰がやるのでしょうか。
- 381 :迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 10:46:48 ID:bJT5pP/S
- >>380
転送量削減のため「>>」より「>」を使うべきだという件について。
- 382 :闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/06/11(土) 14:23:02 ID:OelCG+UI ?##
- >>381
個人的には「>」より「>」の方が見栄えがいいような気がする件について。
- 383 :迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 14:47:23 ID:5OmhDDCF
- 削除ツールからすれば>>のほうが便利。
数が許す限り、>>でアンカーをつける。
数がオーバーしたら、あまり重要でない順に>を使う。
長文になるならレスを分ける。
これでいいんでないの。
- 384 :迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 14:48:47 ID:5OmhDDCF
- 「誰のためのまとめか、誰のための削除依頼か」
を考えれば、問題なくなった転送量や
個人の見栄えなんかどーでもいいと思うがね。
- 385 :迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 17:14:41 ID:g1zX9NY7
- >>383
>> が便利なツールってどのツールのことだろう。。。
- 386 :迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 17:28:51 ID:5OmhDDCF
- doronpo
- 387 :迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 17:33:33 ID:Z4BcCndO
- 依頼スレの、依頼以外の書き込みについて教えて下さい
例えば、とある依頼に対して、
「GLX項で依頼されているが、○○が××なので該当しないと思う」のように、
理路整然と書かれた物に関しては、まとめの時に >>XXに反論 とするのが正しいように思いますが
△△は削除対象じゃないだろう とか **は板違いなんだから消えるべき のような
何故その結論が出るのか、根拠がはっきりしない物はどのように扱えば良いのでしょうか
- 388 :迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 17:45:09 ID:q05AKPA1
- 何のために詐欺があるんだ
- 389 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/06/19(日) 18:45:35 ID:Dgsv/bsV
- >>387
まさに>>338さんの言うとおりですね。削除議論板へ誘導して、そこで話をして下さい。
ちなみに、「理路整然とした反論」も実は削除議論板で行うのが正しいです。依頼スレで直接反論
するのではなく、削除議論板のスレへの誘導だけにして下さい。
- 390 :387:2005/06/19(日) 19:00:00 ID:Z4BcCndO
- 誘導は適時入っておりますです
鷺板でやるのが面倒臭いのか何か判りませんが、依頼スレでごちゃごちゃやりたがる人がいるもので…
で、まとめの内容に、依頼スレに書き込まれた意見は反映させなくても(ばっさりと切り落としても)、
かまわない(恣意的なまとめと言われる懸念はない)のでしょうか?
また、削除議論板のスレへのリンク貼り付けの形で意見があった場合は、
まとめの時にどのような形で反映させればよいのでしょうか?
- 391 :迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 19:12:45 ID:q05AKPA1
- 依頼スレに書き込まれた意見を反映させる行為こそを、
恣意的まとめと言います。
判断は削除ボランティアがするので勝手なことをする必要はありません。
- 392 :387:2005/06/19(日) 19:48:24 ID:Z4BcCndO
- えーっと、今までの質問は
・削除人は処理をする場合、依頼に対して意見や反論があった場合は目を通さなければならない
↓
・まとめをする場合、依頼とそれに対する意見・反論を見やすくまとめると、より処理しやすいまとめになる
こんな感じ URL >>XX (>>XXに意見、>>XXに反論)
と言う考えを元にお聞きしていたのですが、それが誤りであると言う事なのでしょうか?
- 393 :削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 20:18:51 ID:???
- >>392
別に誤ってない気がしますが。。
>>391さんは何か勘違いしてる気がする。。
- 394 :削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 20:20:19 ID:???
- ちなみに、反論を依頼スレでしても良い、と言う意味じゃ
ないですけど、意見を削除議論板などにかいて、そこの
リンクとかなら、レスアンカーで反論ありと書いておいて
いいと思うですけど。
- 395 :迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 20:39:42 ID:q05AKPA1
- まてまて。
>削除人は処理をする場合、依頼に対して意見や反論があった場合は
>目を通さなければならない
放浪人はこれ肯定するの?
これは心強いことを聞いたw
- 396 :削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 21:01:36 ID:???
- >>395
ルールに従っての反論なら(削除議論板に詳細を書くなど)、
考慮しますけど、目を通さなければ”ならない”、とは思ってませんが。
反論は半ば釣りみたいなものですし、釣られずに放置
するくらいがいいと思います。
必要なら、それに対するレスは削除議論板で、という感じで。
けど、まとめの時は、レスアンカーくらいは付けておいても
構わないでしょ。
判断がそれで変わるかどうかは、内容によりけり。
あくまで「まとめの仕方」の話じゃないんですか?
- 397 :387:2005/06/19(日) 21:13:54 ID:Z4BcCndO
- 皆様ご意見ありがとうございました
・依頼に対する意見・反論は削除議論板のスレに書き、依頼スレにはリンクを貼るのがベスト
・意見や反論はまとめに入れないよりも、元になった依頼と対にして見やすくまとめる方が良い
・その時、まとめる人間が要不要の判断をしてはいけないので、全てまとめる
と言う形で行こうと思います
- 398 :387:2005/06/19(日) 21:22:21 ID:Z4BcCndO
- ×依頼スレにはリンクを貼るのがベスト
○依頼スレにリンクを貼るのが正しい
に訂正します
- 399 :.:2005/06/19(日) 21:42:04 ID:NYqH4M3Q
- 書式不備の依頼を纏めで落とした纏め人さんが居ましたね。
削除人さんに注意されていましたが
- 400 :迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 23:19:38 ID:AxCIGJV6
- >書式不備の依頼を纏めで落とした
案内人がそれやってたけど、やっぱダメなの?
- 401 :吉田天丼子 ◆eYarkNS/JQ :2005/06/19(日) 23:42:51 ID:FdEqvwei
- >>400
南派削除組合の流儀ではいいらしいですけど
それ以外のケンケンした削除人は嫌がりますね。
ほんと、整理板でなに必死になってんだか。
いろんな削除人の来訪を期待するなら
無色透明なまとめを心がけるしかないわね。
- 402 :.:2005/06/19(日) 23:52:38 ID:NYqH4M3Q
- >>400
比較的依頼者の立場に立って考えられる削除人さんの場合、多少(大幅?)に書式不備があっても
内容によっては削除する事もあるので勝手に落とさない事、と言うのが趣旨のようです
相互補完とはいえ削除人さんの立ち位置が大幅に異なっているケースがあるので、
どのように案内すべきか迷う事があります
天丼の言葉を借りるのはなんだかむちゃくちゃ悔しい気がしますが、無色透明な案内・纏めを心がける
必要がありますね
- 403 :迷ったら名乗らない:2005/06/20(月) 00:07:46 ID:7ZUGUFP+
- >>399
まだ「書式不備」と書いておけばともかく、何も記載がないと
落としたのか落ちたのか判りませんから。
意図的に落としたのならともかく、
意図せずに落ちたとすれば、「たまたま、漏れたのは書式不備の
ものだった」だけで、まとめに信頼が置けなくなります。
そうなると、落としたのか落ちたのか考えるよりは、
安全のため、全部依頼を見直すでしょう。そうなると
まとめの意味がありません。
- 404 :迷ったら名乗らない:2005/06/20(月) 04:35:46 ID:y4jyKJ2o
- >>401-403
はーい、わかりました。以後気をつけまーす。
- 405 :迷ったら名乗らない:2005/06/21(火) 09:55:50 ID:1agggjCz
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/184
>ガイドラインを読むことは前提でしょうけど、私はよくまとめでも番号だけ
>のもの(「GL1+GL2」とかだけしか書いてないもの)は、ガイドライン暗記
>してるわけでもないですし、常々不案内で不親切だなと思ってるんですが。。
( ゚д゚) …>常々不案内で不親切だなと思ってるんですが。。…
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …不案内で不親切…?!
あうぅ俺のことじゃないか.......orz
次から気をつけます
- 406 :案内看板 ★:2005/06/24(金) 17:05:11 ID:???
- korea:ハングル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118124709/131
131 名前:萬削候 ★[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 16:38:22 ID:???0
重複スレはリンク先が死んでたり、再利用されてるのが多いです。
ちゃんと確認して出してください。
これの「再利用されている」の件なのですが、
再利用されている場合は依頼不備扱いにしたりまとめから外した方がよいのでしょうか?
#なにか勘違いしていたらすみません。
- 407 :削除屋@放浪人 ★:2005/06/24(金) 17:29:35 ID:???
- >>406
再利用されてると判断出来ないと、重複じゃないとは
言い切れないので、まとめに(再利用?)等のコメントを
入れてもらうのは構わないですけど、依頼不備や外す
必要はないです。
一応、一通り見て判断してますので。
- 408 :迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 17:32:03 ID:EPylpd84
- まとめの段階で考慮できる物事でもないような気もしますが<再利用
巧妙な保守荒らしの可能性もあるかと。
- 409 :萬削候 ★:2005/06/24(金) 17:51:08 ID:???
- >>406
内容をご確認頂ければお分かりかと思いますが
重複スレとされてるスレッドに誘導があったのですが
誘導後に誘導先が1000到達してせっかくなので重複指摘されたスレッドを使いましょう
と言うスレッドがございました。
もう一つは重複ですとご指摘されたスレッドの誘導先が既にdat落ちだったり
1000到達だったり。
再度誘導し直しが必要なのか、そのままそのスレッドを本スレにするのかは住人さん次第かと。
そして纏めから外した方が良いのかと言うご指摘は「ご自由に」ってなっちゃいますかね。
今回の依頼纏めですが、依頼されてた古いレスをそのままコピペしちゃってるので
何かと面倒な状況になってます。
一応削除依頼を出された方にはご指摘させて頂きましたので・・・
- 410 :迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 18:05:58 ID:exHA5rU+
- あくまで依頼者へのコメントであって、まとめは淡々とこなせばよいと思います。
はずすかどうかの「判断」が必要なのは避けた方がよろしいかと。
- 411 :案内看板 ★:2005/06/24(金) 18:07:34 ID:???
- >>407-410
ご回答ありがとう御座いました、了解しました。
- 412 :迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 18:57:22 ID:ZQTDpKn8
- いつもお疲れ様ですー。 助かってますよ。
- 413 :迷ったら名乗らない:2005/09/05(月) 13:52:35 ID:3hJMqvuf
- 削除理由:板違い は、GL5項でまとめていいんでしょうか?
- 414 :迷ったら名乗らない:2005/09/05(月) 15:30:37 ID:Ebqn8Lww ?###
- >>413
いいと思いますよ。
- 415 :迷ったら名乗らない:2005/09/06(火) 19:50:03 ID:ybNatBeY
-
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
- 416 : ◆72Sr4bW93k :2005/09/25(日) 02:05:44 ID:SCVA8kwd
- 誘導がない重複スレのまとめについて
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124837683/376-
- 417 :迷ったら名乗らない:2005/09/25(日) 03:10:00 ID:cc34wI3A
- あちこちに宣伝して回らんでもよろし
- 418 :迷ったら名乗らない:2005/09/26(月) 00:40:46 ID:QwgIyDyi
- 上げておいた方がいい気がした。
- 419 :迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 16:38:19 ID:ZP24sDB5
- こんばんは。始めまして。
案内人屯所スレより移動してきました。
以下の質問に関しましての皆様の見解をおながい致します。
「最終削除確認後5日間の間に10〜20件程の削除依頼が出て7日目にそれらの
依頼スレの全てがdat落ちしている事を確認した場合は7日目の時点で
「依頼残件なし」というレスを当該削除依頼スレにしてもよろしいの
でしょうか?」
これは長期未処理スレにあげるとかいう意図ではなく、単に削除人がスレを
見に来られた時にわざわざスレの確認をする手間が省けるのではないかと
言うことと次にまとめる際にこのまとめ以降のレスについてまとめればよく
なるのではないかということです。もちろん上に書いた10〜20件の依頼の中
に1つでも有効な依頼があれば最初の依頼後、14日間経ってない訳ですので
まとめは致しません。
また、長期未処理スレで話題に挙がっておりました「リセット」の問題とは
切り離して下さいませ(元々キャップ無しですので関係ないんですけど)。
- 420 :迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 17:20:24 ID:LqBNv431
- >>419
悩むなら、dat落ちしてない依頼が数個でてからまとめるとか。
- 421 :132人目の素数さん:2005/10/05(水) 20:52:48 ID:nfK/W5P3
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124837683/921
えっと、とりあえずリセットは
長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/
で考えることにして、、
「すべてdat落ちです」とだけ書くと良いんじゃないですか?
そのあと残件なしとか書いちゃうと、「削除の必要無し」という
削除判断をしているようにとれる可能性がありますし
- 422 :迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 20:53:37 ID:nfK/W5P3
- うえ、コテハン出ちゃったorz
警告音出たのによく考えずに押しちゃったorz
- 423 :迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 01:41:06 ID:Y7vGhaWG
- それコテじゃなく数学板のデフォルト名無し
- 424 :419:2005/10/06(木) 09:04:08 ID:CVS5Msuv
- レスありがとうございます。
そうですね、「ここまで残件なし」よりは「ここまですべてdat落ち」の
方が良さげですねー。削除人の様子見(?)の案件等さえなければどちらも
意味的には同じだと思うんですけどw
また、質問に来させて頂きます。
- 425 :419:2005/10/06(木) 19:22:55 ID:CVS5Msuv
- こんばんは。
まとめ方に関してまた質問があります。簡潔に書きますと
「まとめの際に個々の案件のガイドライン表記は必須なのでしょうか?」
ということなんですけど。。。
本スレのかなり前の>>46などのGJとされているまとめを見ますとGL表記は
されていませんよね?
最近の案内人さんのまとめでもGL表記されている方とされてない方の
2通りをお見受けするんですけど、削除人から見たらどちらがいいの
でしょうか?
*削除人が作業しやすいようにスレッドごとにまとめる、依頼不備
や要請板向けは別にまとめるということは理解しておりますです。
- 426 :迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 19:37:35 ID:+qFWsxVi
- レスとスレ
- 427 :迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 22:04:07 ID:IBGFpHaH
- >425
ソース
スレの場合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126355615/3
レスの場合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121775692/3
かなり基本的な事なので、自分で調べて見つからなかったの?とか思いますが…
- 428 :暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/10/06(木) 23:22:40 ID:X+8Foz+r
- > *削除人が作業しやすいようにスレッドごとにまとめる、依頼不備
> や要請板向けは別にまとめるということは理解しておりますです。
もしかすると>>426-427のようなことではなく、
「レスまとめの際、レスアンカーの後にGL表記は必要なのか」ということでしょうか。
レスアンカーがあれば削除理由が確認出来るから必要ない、という考え方が一般的です。
ただ、削除人が作業しやすいように工夫されてみるということも大事だとは思いますので
そのあたりを色々と考えられてみるのもいいことかもしれませんね。
>>46のまとめ方だって、当時の私なりに考えてみた結果なんですよ。
- 429 :419:2005/10/07(金) 09:54:55 ID:zwndxgEZ
- おはようございます。
申し訳ありません、言葉足らずだったようですorz
お伺いしたかったのは>>428さんの書かれているレスアンカー後の
GL表記のことです。付けてらっしゃる方と付けてらっしゃらない方が
混在しておりましたので。。。
>>427さんのソースはもちろん読んでおりましたので、今後はこちらに
従っていきたいと思います。
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
- 430 :迷ったら名乗らない:2005/10/07(金) 19:07:46 ID:U+ZYbt6K
- 一応上げておく。
- 431 :つまようじ ◆TUMAMUfoz2 :2005/10/07(金) 23:45:52 ID:UdnUJjIM
- レス削除はね、スレッド開いてみればコピペだなとか宣伝だなとかだいたいわかるので。
あれなんでこのレスが削除依頼されてんの?って時はもとの依頼読みます
(どんな荒らしなのか詳しい説明かいてあることもあるし)
なので、まとめの場合理由はそれほど必須てわけでもないです。
- 432 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/10/13(木) 09:08:00 ID:bBrSOabg
- おはよーございます。
削除依頼板作業所の方でお伺いしたのですが、長期未処理にすでに
あがっているスレについてまとめをやり、そちらのコメントに
「長期未処理スレに報告可能ですよ」というコメントをつけてしまいました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/933
あちらの方では「うっかりミスで済む範囲ですよ」と教えて頂いた
んですけど、今後何かこのようなミスをした場合に報告するのに最適な
スレはどちらでしょうか?
あちこち探したあげく削除依頼板作業所に辿り付いたんですけど。。。
あと、まとめ鯔が気軽に書けるスレはここだけですか?
削除整理板の雑談スレッドあたりになるんでしょうか?
- 433 :迷ったら名乗らない:2005/10/13(木) 09:26:23 ID:TVLta2kp
- 長期未処理報告に「まとめ入りました」や「まとめ直しました」の報告入れるのはアリ
(長期未処理報告スレを見るだけで、最新のまとめの位置が判るので、報告を入れた方が処理しやすいとオモ)
- 434 :迷ったら名乗らない:2005/10/13(木) 12:12:19 ID:BkOpUVo9
- 間違って書いたことの訂正はその場でするヨロシ。
- 435 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/10/13(木) 12:37:52 ID:bBrSOabg
- >>433
了解しました。住人の方から長期未処理報告に依頼があがる前に
気づけばそうします。
>>434
はい、そうします。
削除依頼スレや長期未処理報告には依頼や誘導・案内以外のいわゆる
駄レスを書いてはいけないのじゃないかなと思いましてお伺いしました。
- 436 :迷ったら名乗らない:2005/10/14(金) 20:06:25 ID:iJ3AI93S
- >>435
あーでもきみ、常駐する板以外の余計なまとめとかはしなくていいからね
- 437 :迷ったら名乗らない:2005/10/14(金) 20:12:10 ID:8W/jnZJa
- 裕香のことかーーーーーっ!
- 438 :迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 11:11:19 ID:kX/rsuEh
- 裕香さんは別格
- 439 :迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 14:19:15 ID:aa/aYf28
- >>438
いろんな意味で同意
別格なので真似しないようにw
- 440 :迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 14:21:25 ID:aa/aYf28
- 全然関係無いけど
IDの3文字目に「/」が3人並んだ件について
- 441 :迷ったら名乗らない:2005/10/17(月) 15:53:51 ID:H3so1PC1
- >るん太 ◆RAKANKAJA.さん
あんまりはしゃぎすぎないほうがいいと思いますよ・・・
- 442 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:48:52 ID:???
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126355615/761
このような場合、長期に上げる際は、一旦、再まとめした上で上げるか、
まとめは無かったものとし上げるのが良いかと思いますが、いかがでしょうか?
- 443 :迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 20:52:28 ID:m99QCOt+
- >>442
自分でまとめ直すつもりがないなら、無かったものとして
やればいいんじゃないの?
- 444 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:57:40 ID:???
- >>443
では、9/27 芸能音楽速報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1105683289/501-n 10/17まとめ(471から)
という形ではなく
9/27 芸能音楽速報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1105683289/471-n
というURLの記載で良いですか?
もうちょっと意見待ちでー。
- 445 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:58:47 ID:???
- あと、まとめ不備のため。みたいな補足入れておくってことで良いのかなぁ。
- 446 :迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 21:16:59 ID:G0BpGGT/
- そういうのを案内してまとめの手伝いをしてあげるのが★付き鯔ではないかと思ったりして
- 447 :迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 22:26:34 ID:eYshPwat
- フォローの仕方が色々あるだけに、それぞれの案内人観が出て興味深いかも。
- 448 :迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 22:46:53 ID:IP+Qorsu
- 余裕があればまとめ直してあげるのも手だとは思いますよ。
ですが、指摘された方や他の住人の方がまとめ直してくれる事を信じて
あえてまとめ直さない、という選択肢もあるようにも思います。
長期未処理報告スレにおかれましては、
自分の判断に自身があるのなら「××なので○○します」と宣言してもいいでしょうし
迷いがあるのなら「××なので○○だと思うのですが、ご意見お願いします」と書いておけば
他のボランティアの方から意見をいただくことができるのではないかと思います。
という前フリは置いておきまして、本題に入りますが
501のまとめを削除人が信用して削除判断された場合、依頼者に不利益が生じると思いますので
まとめは無効ということにされてもいいのではないでしょうか。
- 449 :同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :2005/10/20(木) 23:59:38 ID:rNo7HPQL
- 一番いいのはまとめなおしして、
まとめなおしで再報告。
ただ、案内人さんに時間があるとは限らないので
まとめボランティアさんを待つ場合は
>>444みたいな感じがよいかと。
もし、なにか再まとめに対して住人さんが意見したいときは
削除議論板で意見をすればいいだけですし、判断するのは削除人さんですから。
- 450 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:18:34 ID:???
- ご意見ありがとうがざいましたー。
とりあえず、まとめに不備がある場合は、再まとめは、案内人さんや
有志の方の任意ってことでするしないは、自由で。
で、長期にあげる際は、まとめは不備なので、最初の依頼からをURLに
記載で上げるってことで、オイラの>>444でFAですかね。。。。。
補足入れると尚更よしで。
了解ですー。
- 451 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:22:24 ID:2oQTXrqU
- まとめの補足があると、[不備まとめURL]-n でも問題ない件について。
- 452 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:25:36 ID:2oQTXrqU
- 茶化してごめんなさい。
- 453 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:27:28 ID:???
- >>451
でもそれだと、結局、不備まとめURLに飛んじゃうわけで
結果的に、そのまとめは不備なのだから、最初の依頼から見直す必要がでるので
意味なくないですか?
というか、不備まとめに飛ぶ分、二度手間のような?
- 454 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:28:28 ID:???
- >>452
○| ̄|_
- 455 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:29:14 ID:z/nFTIJ3
- 粘着がなに言ってんだか
- 456 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 01:23:48 ID:dZvth00Z
- >泳ぐ案内人
でしゃばりすぎ
- 457 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 01:46:32 ID:jZNaYd0R
- ほどほどにね。
- 458 :泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 01:49:23 ID:???
- ????
- 459 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 08:44:14 ID:J6HVgzLg
- >>458
ここは出る杭を打つ暇なおバカな奴がいるから気にすんなw
>>435 も同じなw
- 460 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 09:42:02 ID:mjgf8IAJ
- >>459
るん太乙
- 461 :空気嫁無酒粕 ◆Lees/uTRY. :2005/10/21(金) 14:40:00 ID:G6spQ16a
- >>460
乙乙 (って、こんなレベル低い煽り運営系でするなよなー・・・
- 462 :迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 15:11:53 ID:KtqlrAiz
- >>459
そういう香具師はここに限らずいろんなとこにいるぞw
野鳥とかナー
- 463 :運賃箱 ◆6VMKajika6 :2005/11/04(金) 01:57:33 ID:Zhah1Vsf
- otoge:音ゲー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115460304/
この例のように、ぜんぜんdat落ちしないで、残件ばかり雪だるま式に増える場合、まとめの頻度は狭めたほうが(たとえば1週間とか)いいものですかね?
あまりに残件が多い(1週間で50件以上の削除依頼)ため、最終削除依頼から1週間の10月30日に、まとめやってしまいましたが…。
- 464 :名無しの妙心:2005/11/04(金) 02:48:55 ID:SsWhJNmj
- よく勘違いされる事だけど、まとめは別にいつやっても構わない。
それを長期未処理スレに報告する際にだけ、前回の処理からの
期間が問題になってくる。
だから、そうした方がいいと思うのなら、どんどんまとめちゃっていいと思うよ。
まとめはあんまり害にはならない場合が多いし。
ただ、まとめをした時にツッコミを入れられたら、それにはちゃんと
耳を傾ける事が必要かな。
- 465 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 08:27:59 ID:5h5fnPeS
- >463
自分が困ってるからって、マルチポストはやめような
それ、迷惑行為だから
- 466 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:28:31 ID:lDq6Y5ps
- >るん太 ◆RAKANKAJA.
お前マジでまとめはやめとけ
邪魔にしかなっとらん
- 467 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:37:07 ID:ro8QASTv
- >466
妨害する為にまとめする奴はまず居ないだろう
当人は良かれと思ってまとめしてるんだろうから、
具体的にどう言うまとめをしていて、それがなぜ不味いのか指摘しないと
同じ事が繰り返されるんジャマイカ
- 468 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:55:17 ID:iOKl6xhZ
- >>467
るん太乙
- 469 :名無しの妙心:2005/11/04(金) 19:58:34 ID:SsWhJNmj
- まとめのやり方に問題があるのならガンガンツッコミ入れればよろし。
- 470 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/04(金) 20:37:44 ID:U9AXbCsc
- >>466
何が(どこが)邪魔になっているのか具体的にどうぞ。
- 471 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 20:46:54 ID:g0RyVVWe
- 自分が住人でもない板のまとめと長期未処理報告を率先してするのはやめよう
- 472 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 21:00:12 ID:zpKZSKog
- 裕香でたくさん。
奴だけでも持て余すというに。
- 473 :迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 22:24:57 ID:SSZiEIxh
- ◆RAKANKAJA.以外だと、◆1Mow3V2aHIもそんな感じだな
- 474 :迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 08:41:26 ID:IjE4Z96Q
- >>471-473
>>467へ戻る
- 475 :名無しの妙心:2005/11/05(土) 09:24:14 ID:fR2e5Kgl
- 住人でない板の長期未処理をするのが何故悪いのか、というと、
その板の自治の発生を妨げる事に繋がるからだな。
長期未処理報告は、そういう報告をする場所があるという事を
まとめの際などに依頼スレ上で案内するにとどめ、
住人の自発意志に任せておいた方が、長期的な視点で見ると
ベターであると言えると思う。
そこで住人じゃない奴がボランティアでやってやると、
それが当たり前になっちゃってそのボランティアの人が
いなくなった時に処理がされなくなっちゃったりするし、
その時どうしたらいいか住人は知らないままになってしまう。
それ以前に、長期未処理報告ってのは、長期未処理だから何とかしてくれ、
という催促が許される唯一の場所であり、処理されていない案件を
無理やり処理する為の場所でもないわけなんだな。
削除は行わなくてはならない作業ではなく、住人自治のお手伝いである事は
削除人の心得などにも書かれている。
そこら辺踏まえて、案内した上で月単位で行動が無いとか、
そういう板に限って報告するようにした方がいいと思うぞ。
よかれと思ってやっている事でも、それが必ずしも板にとってプラスになるとは限らない。
そこら辺一考したらどうかな?>るん太
- 476 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 10:29:59 ID:q6vWgjcr
- >>475
妙心さん、はじめまして。御意見ありがとうございます。
えーと、まとめを始め出した頃に常駐板以外の板の長期未処理スレへの報告
をしてしまった事があるかも知れませんが現在は「住人さんであれば長期未処理
スレへ報告できますよ」というコメントのみを付けるようにしております。
まとめ(常駐板以外の)をする際も近々数回のまとめをしている方のハンネや
キャップ、トリップ等を見て住人さん以外の方がまとめをしてるんだなと判断
した板や一ヶ月以上まとめをせず放置または2週間以上放置で依頼レスの数が
多いものについて行ってるつもりなんですが。。。
現況でも作業量・数的には全然多いとは思っていませんが、それでも多いですか
(目に付きますか。。。)。
妙心さんのおっしゃっている事は良く分かりますです。
尚、常駐板については基本的にまとめ・長期未処理報告共にハンネ・酉は
付けずに行っております。
- 477 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/11/05(土) 10:40:37 ID:y4dU+3W7 ?##
- 端的に言うと、空気嫁。ってことかな。
のんびりやりなよ、2chは当分なくならない様子だから。
- 478 :名無しの妙心:2005/11/05(土) 10:55:20 ID:fR2e5Kgl
- ういうい。
だったら問題ないと思う。
のんびりがんばれ。
- 479 :迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 11:08:26 ID:Jq/5JoHA
- もう一つ言っとくと、いたずらに長期未処理報告やっちゃうと未処理分が溜まり過ぎるという問題がある。
未処理分が溜まってるせいで板住人が本当に困っているなら、住人自ら報告するわな。
裏を返せば、特に自発的な報告をしてない板というのは、削除が入らなくても特に困ってないと
板住人は感じてるケースが少なくない。
そこを住人以外の者が進んで長期未処理報告しちゃうと、本当に未処理分が溜まってて困るから
長期未処理報告スレに報告して順番待ちしてる板住人が困るという事情もあんのよ。
>>476
>尚、常駐板については基本的にまとめ・長期未処理報告共にハンネ・酉は
>付けずに行っております。
これは何か意味あんのか?
常駐板住人の前では顔バレ怖がる臆病者で、他では目立とう精神全開という感じにしか見えんぞ。
そういう二面性見せんのは見苦しいからやめとけ。
>>477
お前が言えた柄かよw
- 480 :名無しの妙心:2005/11/05(土) 11:14:07 ID:fR2e5Kgl
- >>479
それ言い忘れてたな。
あと真ん中は別に二面性でもないと思うぞ。
住人である事をはっきりさせる為にそうしてるだけだろう。
- 481 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 11:22:32 ID:q6vWgjcr
- >>477,>>478
了解しました。キーワードは「のんびり」ですねw
>>479
これは住民として長期未処理にあげた時に「るん太」であげると住民・非住民
の区別が傍から見てつかなくなると思ってそうしているだけです。
もっとも板ごとにハンネや酉は使い分けておりますので「るん太@まとめ鯔用
のハンネ」であげても住民には誰だか分からない訳ですけど。
また何か不手際がありましたら、御指導よろしくお願い致します。
- 482 :るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 11:24:07 ID:q6vWgjcr
- >>480
かぶってしまいました。。。orz スマソ
- 483 :迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 13:14:13 ID:eMRdYmLF
- >もっとも板ごとにハンネや酉は使い分けておりますので「るん太@まとめ鯔用
>のハンネ」であげても住民には誰だか分からない訳ですけど
だったらなおさら名前消す意味ないだろ
- 484 :迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 16:42:16 ID:2HGeVVCM
- どうも日本語が良く分からない人がいるようですね。
- 485 :迷ったら名乗らない:2005/11/09(水) 15:50:23 ID:FOvionzd
- 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6<こいつ真性基地外
- 486 :迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 13:11:24 ID:FU4npSev
- >>485
板違い
固定叩きは最悪板で
- 487 :迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 22:44:26 ID:DnRpbL/Y
- >>486
◆.LUJZ1J/.6名無しで乙
お前いなくていいから
- 488 :迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 22:52:34 ID:rLa3Zxop
- >487
こちらへどうぞ
http://tmp5.2ch.net/tubo
- 489 :迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 23:05:42 ID:DnRpbL/Y
- >>488
名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6=基地外乙
- 490 :迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 23:12:33 ID:rLa3Zxop
- 残念ですが、その方とはレス交換もしたことが御座いません。
ここ削除知恵袋板ではコテに対する人格攻撃は板違いとなります。
速やかに移動して下さいますようお願いします。
- 491 :なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/10(木) 23:20:08 ID:JH3e4Qd9
- エロd叩き人は粘着キチガイだからスルーが一番
2カテゴリーで粘着して暴れまわっているからね
- 492 :迷ったら名乗らない:2005/11/11(金) 03:25:08 ID:IFkAVnG4
- 念の為にID検索してみたが、このスレの2レスだけだった
>ID:DnRpbL/Y
固定叩きをするためだけにこの板に来てるのか
固定叩きをするために繋ぎ替えしてるのか
いずれにせよイタイw
- 493 :迷ったら名乗らない:2005/11/13(日) 01:39:35 ID:d0gnIdPo
- 仕事スレから紹介されてこちらにきました。
「以前、うっかり書き込んでしまったものが本になったりするか?」と聞いたら
こちらに相談するようにと。前回2ちゃんに書き込むのも初めてで
トリップのつけ方も、そのとき「仕事スレの方々に教わったもので
最初の書き込みはトリップなしなんですけど・・・削除できますか?
- 494 :迷ったら名乗らない:2005/11/13(日) 01:58:03 ID:AzEZL2Ra
- なんで、ここを紹介されてるのか知らないがまず無理
この掲示版の一番初めにあるお約束とか読んでから出直してください
- 495 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 16:48:03 ID:1Kcm7RKX
- utu:メンタルヘルス[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128036767/89
これまで大量に削除依頼していた人が、依頼取り消しと言っているのですが、
この場合のまとめは該当依頼分を省いた方がいいのか、そのままに追加した方がいいのか、
どちらなんでしょう?
- 496 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:07:08 ID:qoMniOdm
- 削除対象を依頼してるなら、まとめてしまっていいんでない?
- 497 :なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/15(火) 17:07:23 ID:/RPh4fKs
- >>495
追加しないほうが良いでしょう…取り消してるんだから
纏めテンプレの始めの文に「(>>**については取り消し)」という文を
つけたほうがいいのかもしれない
- 498 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:13:22 ID:yMLPTYQK
- >>497に微妙に一票!
追加というか、削除しない上で注釈(>>**については>>**で依頼取消依頼あり)
を付ければいいんじゃないかな?
- 499 :なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/15(火) 17:16:58 ID:/RPh4fKs
- >>498
微妙に補足ありがとう
>>498さんみたいで依頼すればOKと思います
- 500 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:24:37 ID:1Kcm7RKX
- >>496-499
ありがとうございます。
外した上で注釈を付けておこうと思います。
- 501 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:43:32 ID:njBb/DW3
- >>495
もう遅いかもしれないけど「取り消し」というのは原則的には無しだよ。
でないと、荒らしが勝手に「取り下げ」って書いてしまうから。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>***で同一hostからの取り下げ申請あり)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>***で別hostからの取り下げ申請あり)
というまとめをする方が無難だよ。
- 502 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:55:59 ID:yMLPTYQK
- >>501
基本的にそう言われてますね。←取り消し無し。
ですので、まとめの段階で省くのはまずいので、省かず注釈を
付けてという意味での>>498です。
取り消しを認めるかどうかは削除人の判断になりますね。
- 503 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 18:04:12 ID:rrd8VdV/
- まとめに遺漏は許されないんじゃなかったけか?
注釈をつけてまとめに入れる、が正解。
- 504 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2005/11/15(火) 18:22:32 ID:SDfUUro/
- >>501
他人が勝手に「取り下げ」というのは妨害行為であるとも言えるので、
そんな代物であれば完璧に無視して構わない訳でして。
#反論も一緒に書いてあるなら、反論扱いでも構わないけど。
>>502
最下行については、確かにそうですね。
#依頼者本人による「削除依頼の取り消し」の意思を認めた上で敢えて処理判断して、
#実際に処理することも考えられますから。
>>503
確かに、注釈を入れてまとめに加えるのが無難かと。
- 505 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 21:44:08 ID:8MW7cbH3
- やべ
何でもかんでも依頼する人が居るんで
省いてまとめしちった
- 506 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:41:55 ID:8MW7cbH3
- つーかさー
ボランティアじゃなくて、自分も依頼してるからまとめしたんだけど
自治スレで呼び出ししても出てきてくれないで
個人の思い込みだけで大量に依頼出してる人のも漏らしはNG?
最初からやりなおさなくちゃならんのかなー
- 507 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:43:30 ID:hGoqCHZi
- >>505
>>495の件は削除対象と思われるスレです。
依頼者が自治で煽られてこれ以上もめない為に依頼を取り下げてしまったようです。
- 508 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:47:32 ID:X03bB0tY
- >>506
理由不備だろうが書式不備だろうが漏らしはNG
不備だったらそういう項目を作ってまとめればOK
- 509 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:55:50 ID:8MW7cbH3
- >>507
いや、それとは別件で
>>508
そか('A`)
んじゃあさ、荒らしが依頼したとしても
その判断は全部削除人任せでいいって事かな?
より良いまとめに反してる肝するけんど
- 510 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:06:56 ID:X03bB0tY
- >>509
ケースバイケースだから実際に見てみないとなんともいえんが
依頼後に反論があったらそれをまとめに補足として書いておくとか
そこまで反論がなかったらまとめの前に反論レス書いてからまとめるか
明らかにおかしな依頼だったら反論して不備にまとめるかなど
削除人以外が削除判断する事は出来ないけど反論や説明は出来るでしょ
- 511 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:15:56 ID:8MW7cbH3
- なるほどね
不備やおかしな依頼って程でも無く
こんなの依頼する必要ねーじゃんって感じの依頼だったから
(風俗と書いてあるだけでGL7とか)
も一度まとめ直す事にするよ
やっぱ自分が判断しちゃうのはマズいようだからさ
- 512 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:27:01 ID:X03bB0tY
- >>511
>やっぱ自分が判断しちゃうのはマズいようだからさ
ですです
反論はまとめの前までに終わらせて
まとめは感情交えずに出されているものを機械的にまとめた方がいいよ
#その場合だと「それ位で依頼出さないでくださいよ。スルーしてくださいな。」かな
- 513 :迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:33:44 ID:8MW7cbH3
- >>512
(`・ω・´)ゝ
- 514 :迷ったら名乗らない:2005/11/16(水) 00:21:17 ID:885SRSyb
- テンプレ化しないの?
- 515 :まとめ 1:2005/11/19(土) 18:24:47 ID:QvoLIBqz0
- 圧縮発生につき、まとめ直します。
>>89にて依頼取り下げが行われましたので、別にまとめ直しています。
[削除最終報告 2005/10/03(前スレ 560] >40
[処理後初依頼 2005/10/01(>4)]
重複、dat落ち&処理済みを除いた、>92までの依頼まとめです。
4. 投稿目的による削除対象
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128509758/ >54
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126954029/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128252536/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125825892/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126778180/ >31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129672192/ >39
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130175382/ >55
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130321272/ >71
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130321272/ >81
- 516 :迷ったら名乗らない:2005/11/19(土) 18:25:11 ID:QvoLIBqz0
- あう、誤爆です。すいません。
- 517 :迷ったら名乗らない:2005/11/19(土) 19:45:27 ID:TRN5GsF40
- 許さんっ!
- 518 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 03:01:54 ID:nNio2XCQ0
- 削除依頼って自分の為?それともその板の住民の為?
- 519 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/12/04(日) 09:22:55 ID:xhO6ZqUM0
- 私見&理想論その1
住民のための依頼が、結局同じ板住民である自分のためにもなるんじゃないだろうか。
私見&理想論その2
最終的に削除依頼なんて出さなくても済む状態に至るための一里塚。
- 520 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 10:15:48 ID:j/ui8d7z0
- 現実的には
自己満足のため
- 521 :名無しの妙心:2005/12/04(日) 10:18:02 ID:Tw2XnHG20
- 最終的には自己満足のため
もっとも、その過程において板住人が
助かったりというのは当然あるだろう。
過程においても自分しか満足できない、
そんな依頼を出す奴は(ry
- 522 :迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 14:03:00 ID:nWR3LwZQ0
- 「自己満足したいから依頼してます」ってのを書き込む人のいかに多い事か
感情を交えず淡々と、余計な事を書かずに依頼すれば…
って、スレ違いの話題だな、これは
- 523 :迷ったら名乗らない:2005/12/06(火) 09:49:18 ID:eFmOFBod0
- 自己満足どころか自己判断してマトモなまとめを出来ない奴もいるこんな世の中じゃ
- 524 :迷ったら名乗らない:2005/12/06(火) 22:39:38 ID:Lh5+zfD8P
- そう感じたあなたが
よりよいまとめを率先して(ry
- 525 :迷ったら名乗らない:2005/12/12(月) 23:53:13 ID:tqHYxHHc0
- 過去ログ読みやすくするため
- 526 :迷ったら名乗らない:2005/12/14(水) 21:59:54 ID:dgJMALm+0
- まとめをする時、重複やdat落ち、無報告削除などは除いてまとめてるわけですが、
ちょっと疑問が湧きました。
一応冒頭で、それらを除いてると宣言してるのですが、それら以外にミスでまとめから
洩らしてしまった場合、そのチェックはかなり難しいと思います。依頼者にとっては
単に却下されたのと区別がつかないでしょうし。
さらに、ミスではなく故意にそうすることによって削除妨害を図る・・・流石にそこまで
暇な荒らしはおらんか。
そう考えると、まとめる時は全ての依頼をまとめ、重複、dat落ち、処理済などの注釈を
付けた方がいいのかという気がします。
そのようなまとめ方を既に実践されてる方、もしくはその形式では不具合があるとか、
こういうチェック方法があるから不要だとか、もっとよい形式があるという意見が
ありましたらお願いします。
- 527 : :2005/12/14(水) 22:21:51 ID:HHDzYc1t0
- 依頼者が、忘れてしまうようなモンなら、問題ナッシング。
もれてたら、もれてますって指摘してあげればそれでokかと。
- 528 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2005/12/14(水) 22:53:35 ID:Cb4Uk0EE0
- >>526
確かに、故意に特定のスレをまとめから外すなんてことはあり得ないことではありませんね。
実際、その様な件に遭遇したことありますし。
#まとめから外されていたものに対しても処理判断を行った(処理した)覚えがあります。
ただ、削除人によっては、まとめに頼らず対応していたりして。
- 529 :迷ったら名乗らない:2005/12/14(水) 23:42:10 ID:o+1gt4Jj0
- 削除屋さんは、まとめを小説の目次みたく使ってあっちみたりこっちみたりしてる希ガス。
>>527と同じ意見ですが、まとめをチェックしない人は文句を言えないでしょう。
- 530 :たまにまとめる人:2005/12/15(木) 17:48:00 ID:GMEygPsQ0
- 依頼レス数が多いときは一応これとこれはdat落ちしてました、と書き添えたり
してますが、まとめだけを頼りに処理する削除人さんもあんまりいないだろーなーと。
あくまで念の為ですねー。
とゆー訳で>>529さんに同意ー。
- 531 :526:2005/12/15(木) 20:13:22 ID:HxXrkI9s0
- むむむ、なんか依頼人や削除人を甘やかすなとのニュアンスの意見が多いような。
個人的には板専属の依頼人兼まとめ屋ですので、依頼人を甘やかすことは無いと思いますが w
まとめ屋というのは、削除人に比べれば気楽な稼業と思ってますが、ミスすれば荒らしモドキに
なりかねないと気づいたわけです (今頃かよ、という突込みは無しで)。
そんなわけで、526の形式も依頼人や削除人のためというより、自分の凡ミスを防止するのが
隠された真の目的だったりします。
だもんで、既に似たような事を実践してる方とか、それでは不都合があるといったような
意見があれば伺いたかったわけです。特に不都合が無ければやってみようかと思いますが、
そんな書式はおめーだけだということになると、どこの板か特定されてちとコッパズカシイような。
- 532 :迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 20:23:54 ID:TqxP7u2D0
- dat落ちはまとめから外さないと、まとめの意味がないと思われ。
- 533 :迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 22:28:02 ID:EhTsV86JO
- このスレでまとめの依頼をしてもいいんでしょうか?
- 534 :迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 22:54:58 ID:Gq4ZiWyl0
- それはスレ違いだろ
自治スレで板住人に頼めばいいじゃない
- 535 :迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 23:03:58 ID:EhTsV86JO
- >>534
そうですか。わかりました。
でも、自治スレが荒れてるんで、かなり遅くなりそうですが自分でやってみます。
レスありがとうございました。
- 536 :529:2005/12/15(木) 23:10:11 ID:mEUa5wbs0
- >>531 多分、たぶんだよ?それは自分の好きにやっていいんじゃないかなぁ。完璧とかは必要ない。
ただ、まとめをやる時には各々の依頼に対して自分の好き嫌いを入れてはいけないんじゃないかなと思う。
削除屋さんは削除するべきかどうか悩んでいろいろと板のスレを読んで理解して対応してると思うので、
まとめもちょっと考えて、削除屋さんに解り易いようにすればいいような希ガス。
気持ちは、冷静・公平に・・・自分はそれだけ気を付けてますよ。
- 537 :529:2005/12/15(木) 23:15:55 ID:mEUa5wbs0
- >>535 ガンガレよ。
自治スレが荒れてる?
荒れてるスレは遠目で見て置くのが中吉。
自治スレ?
- 538 :若削除 ★:2005/12/15(木) 23:30:42 ID:???0
- >>530
私の場合、余力があったり、依頼が少ないときは、依頼レスを直接見て、
まとめを「答え合わせ」にして2重チェックしています。
余力がなかったり、依頼が多い場合は、まとめをもとに、依頼レスを見ますので
まとめから漏れているものはノーチェックです。「dat落ち」と書いてあれば、
それを信用して、チェックしません。
また、削除人によっては、私以上にまとめ依存度が高い方もおられるようです。
- 539 :526:2005/12/16(金) 00:37:18 ID:+1qYyIeM0
- なるほど、dat落ちの扱いだけでもいろいろ意見があるもんですね。
こんな書式を考えてるですよ。(危うく板を晒すとこだった)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a001 (>>b01)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a002 (>>b02 dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a003 (>>b03 無報告処理済)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (>>b04 >>b01と重複)
こうして依頼を遺漏無く並べておけば、まずまとめミスは無くなると思うし、削除人の
照合リストとしての便利さもアップするのではないかと。
まとめ屋、特に依頼人を兼ねてる立場としては、削除人には少しでも気持ちよく作業して欲しい
ですし、それによって長期未処理を少しでも・・・あわわ、これは愚痴ですた。
- 540 :若削除 ★:2005/12/16(金) 00:56:34 ID:???0
- >>539
それで書かれると、スレ削除はともかく、レス削除は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a001,b01
と誤解釈される可能性がありますので、書式の再検討をお願いしますです。
- 541 :迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 09:02:15 ID:ryTxljUc0
- >>539
ならば、見た目の数を減らすのは重要なポインツになるわけで。
dat落ちや処理済を省くのは
「そのスレに対しては、削除人はもう何もできないから」
であって、まとめと名乗る以上、省く方が親切になりますよ。
私のオススメとしては、まとめの最後に
「※ 見落としやまとめ漏れがありましたらご指摘願います。」
と一言添えておけば、万事OKなんじゃないかと。
あとは>>540さんに同意で。
- 542 :迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 17:46:08 ID:aMdFkjq60
- どうしてもDAT落ちを書きたいなら、理由別と同じようにDAT落ち項目作ればいいじゃんか
■以下DAT落ち・削除済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/11006104**/ (>>** dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/** (>>** 無報告処理済)
- 543 :迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 17:52:21 ID:aMdFkjq60
- その前にレス削除なの?スレ削除?
それによってまとめ方って違うし、ただ上から並べ変えるだけじゃ推奨されてるまとめ書式じゃないよ
- 544 :526:2005/12/16(金) 20:49:43 ID:+1qYyIeM0
- いろいろと意見が出てくるなあ。レスアンカ付けた方が良さそうだ。
>>540
なるほど、現役やってる人はよく気がつくですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (>>b04 重複 >>b01)
↑というのはどうざんしょ?
>>541
ズバリ、私の不安もその通りです。
>>528,538 のようにまとめは照合リスト程度にしか使わないよってタイプの人には
役立ちそうだけど、まとめに全幅の信頼を寄せてるタイプの削除人から
「関係ないもんはまとめから除けよ、とーぜんじゃないか。」
と反発されたらヤだしなぁ。削除してもらえるんなら誰でも、というのが依頼人の
本音だし。となるとふりだしに戻っちゃうわけだが。
>>542-543
なるほど、除外リストという手もありますね。どうせ理由別に分けるんだから、除外という
項目を設けても罰は当たらん気がする。
あと、まとめはスレ削除しかしていないので当然それ向けだが、レス削除にも使えるかと思うです。
>ただ上から並べ変えるだけじゃ推奨されてるまとめ書式じゃないよ
この部分だけ意味不明。もしかして理由別になってないからということ? それだと
当然のことなんで省いただけだけど。
- 545 :(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 22:17:01 ID:et33+eBy0
- 個人的な経験では
スレッド削除のまとめ
・削除議論スレや自治スレで討議されている依頼がたまにあるので、その依頼は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (**で異議申し立て)
と書けば役に立つかなと思っています。
レス削除のまとめ
・同じスレッドの削除依頼が複数出ていることがあるので連結したら
見やすいかなと。またスレッド削除依頼と重複している時は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (スレ削除依頼**で重複)
と書けば役に立つかなと思っています。
dat落ちについては初めはただ省くだけでしたが、うまいまとめをしている人がいて
それを真似して、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まとめ以上 。>>*,*-*,*はdat落ちでした。
と最近はしています。
- 546 :(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 22:19:26 ID:et33+eBy0
- ただこんな事をやっても私の自己満足に過ぎないのですね。
果たして本当に役に立っているのやらと。
ここで実際に作業をなされる削除人さんの感想を頂けるのはありがたいです。
- 547 :迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 22:31:00 ID:aMdFkjq60
- >>544
a004ってのは削除してもらいたいレス番号?
>>b004ってのは依頼レス番号?
今一よく解らんな
推奨されてるスレ削除用の書式だと↓みたいな感じでいい訳だが…
-----
最終処理日*/* 処理後初依頼*/*
GL○ 理由を引用
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/ (>>依頼レス番号)
(意義があったり重複依頼の場合はそれを書いた方がいいかも)
GL● 理由を引用
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/ (>>依頼レス番号)
■以下DAT落ち・削除済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/11006104**/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/
※ 見落としやまとめ漏れがありましたらご指摘願います。
-----
他の依頼スレ見てれば解りそうなものだけど
- 548 :(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 23:31:14 ID:et33+eBy0
- 私の書き方が悪かったようです。申し訳ない。
「削除人さんの感想を頂けるのはありがたい」
ということで。
丁寧な説明をいただきありがとうございます。
- 549 :526:2005/12/18(日) 01:10:10 ID:yEyMtt2Y0
- >>547 (=>>542?) の案がよさげなので、こんな感じでやって見ます。(スレ削除用)
皆の衆、ありがとさんでした。
除外
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b02 dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b03 無報告処理済)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b04 重複 >>b01)
使うとしたら、二度目のまとめ直しからかなぁ。
- 550 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 10:29:01 ID:V8NXjVue0 ?
- お疲れさまです。
>>526,531
地理・お国自慢で、あまりにも重複依頼が多いので、
重複とdat落ちを全て書き出してみました、、、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124765373/l50
たぶん、(形式は)これがベストじゃないかなー?、と。
見にくい!ということ以前に、大変でした。
そろそろまとめ直しが必要ですが、なかなか手が進みません。 orz
>>540
いつもありがとうございます。
わかりやすくて、最高!! です。
- 551 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 13:32:29 ID:AEM0ogV40
- ありゃ。。。
最近まとめツールの存在を知って、重複依頼とdat落ちは無条件に省いちゃってた…
重複依頼は別GLだったら「GL*&GL*」みたいにするように考えてたけど、
dat落ち省くのはまずいのかな?
- 552 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 13:57:30 ID:/D1k2zSS0
- 過去ログ削除の対象でない限りは、dat落ちは省いても
実害はないでしょ。
- 553 :名無しの妙心:2005/12/18(日) 18:05:31 ID:w2a8s7GT0
- ん。
- 554 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 20:23:12 ID:HwTXx66L0
- >>551
問題無いよ
どうしてもdat落ちを書きたい人だったみたいだから
- 555 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 23:14:30 ID:yEyMtt2Y0
- >>551
まとめは人の為ならず
もっぱら自分の凡ミス防止のための、自己満足の意味合いが強いです。
人にお奨めしたり、ましてや強制するもんではないです。
もう名無しです。
- 556 :迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 23:19:51 ID:eNx7FSNN0
- 削除要請ならdat落ちも入れなくてはならないけど、
削除整理でしたらどちらでもかまわないですよ。
- 557 :551:2005/12/19(月) 15:42:42 ID:P0TMmi/+0
- 皆さんどうもですー
- 558 :削除屋γ ★:2005/12/19(月) 21:19:11 ID:???0
- フォーマットその他についてはこちらに詳細があるんですが、、、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131023110/1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131023110/3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130238948/1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130238948/3
> ・dat落ちは処理できませんので、まとめから除いて下さい。
と指定がある以上、dat落ちは省いた方が
まとめとして親切だと思いますよん。
- 559 :削除屋γ ★:2005/12/19(月) 21:20:03 ID:???0
- あと、こういうスレで、現在のテンプレが考えられてます。
過去ログで話し合いの過程を読まれるのも良いかも。
┃┃ 削除依頼板作業所 ┃┃
3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1132416758/
2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/l50
1 http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html
- 560 :迷ったら名乗らない:2005/12/19(月) 21:37:56 ID:LkS5gkZB0
- 削除人に向けてのまとめじゃなくて、依頼を出した人向けだから勝手にやらせておけばいいよ
- 561 :迷ったら名乗らない:2005/12/19(月) 23:25:44 ID:LHMKn2WQ0
- >>551-
重複とdat落ちはもちろん省いているのですが、
あんまりにも重複とdat落ちが多い場合に、
それを知らしめることも重要かなー、と。
重複うじゃうじゃ、950越えても依頼ザクザク、
そういう板はちょっとなー、と。
もちろん、面倒くさいんですけどね。
- 562 :迷ったら名乗らない:2005/12/20(火) 10:36:53 ID:rRdQ9rBT0
- 指定っていっても何の強制力もないしな
- 563 :迷ったら名乗らない:2005/12/26(月) 15:41:46 ID:esdjIanw0
- 削除依頼の転載はやめてください。
ってどういうことですか?
詳しく教えてください。
- 564 :迷ったら名乗らない:2005/12/26(月) 18:00:03 ID:tXH7aSAg0
- 書いてある通りだと思います。
- 565 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2005/12/27(火) 00:14:27 ID:???0
- 削除対象の転載はやめてください。 なら分かりますけど(仮に削除するとしても2度手間)
転載されて困るようなら削除依頼しない方がいいような
- 566 :?:2005/12/27(火) 00:15:47 ID:TnncHB5u0
- いいようなm9(^Д^)y─┛~~
- 567 :(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/12/27(火) 10:55:24 ID:HLie/Yjw0 ?
- いいのか?本当に。
- 568 :R:2005/12/27(火) 11:31:00 ID:Msl0c64IP
- 何らかの理由で他人に見られたくないレスが書かれた
↓
削除依頼(この時点で見られたくないレスに対するリンクを自分で
作成しているのと同じ。内容の転載は言うに及ばず。)
↓
ちゃんとガイドラインに沿った依頼で削除されればいいが、不備とかあると
元レス+削除依頼スレのリンク(転載したら元レスの内容そのまま)が
そのまま残るため、他人の目に留まる確率が2〜3倍になる
これ分かって削除依頼やまとめをしてますか?ってことw
あれ?ぼみょーにスレ違いのような悪寒が。。。w
- 569 :迷ったら名乗らない:2006/01/01(日) 05:20:54 ID:mNqlhF/B0
- 規制に関してなんですが
例えば何回も削除しても削除しても荒らしのレスが続ききりがないから規制にするじゃないですか。
そこで規制から解除までの流れを教えてください。あとどういう罰則があるのか全て教えてください。
下も質問です。↓
・最高どれくらい規制になった人がいますか?
・規制になると掲示板ではどうなるんですか?
・ネット使えなくなるんですか?
・犯罪予告などで管理人・運営者が警察に通報することってあるんですか?それとも一般人が?
- 570 : 【小吉】 !otosidama:2006/01/01(日) 10:37:57 ID:oM9SHjO60
- >569
規制-解除の流れ
・荒らし報告
・2chからプロバイダへ対応要請、2ch内で規制
・プロバイダから対応完了報告
・規制解除
罰則
2chは直接関係無く、荒らした当人とプロバイダ間で、規約違反の形で問われる
内容は荒らしの規模や各プロバイダの内規によってまちまちなので
自分が契約しているプロバイダの規約を参照のこと
・最高どれくらい規制→永久
・規制になると掲示板→書き込み不可or閲覧不可
・ネット使えなくなる→プロバイダの対応による
・犯罪予告など→気付いた人が通報
ここまで書いて、スレ違いに気付いたし…
質問する時は、場所を選びましょう
- 571 :迷ったら名乗らない:2006/01/07(土) 00:48:04 ID:Itzv2zNt0
- またちくと疑問が生じたので、質問と御知恵拝借。
依頼が重複した場合、問答無用で後からの依頼は除外としてるんですが、依頼理由が
異なった場合はどうまとめ処理されてますか?
例えば、「GL4.投稿目的による削除対象」で依頼が出ていて、これはちと判断が難しいかな
と思っていたら、後から別人が「GL6.重複」かつ適切な説明付きで依頼してた場合、
後者の方が処理され易いと思うんで、機械的に先願優先としてよいもんかどうか。
かといって削除理由によって取捨選択というのは削除判断に立ち入ることになりますし。
まあ、それを追究すると機械的に先願優先も削除判断のような気がしなくも無いですが。
- 572 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/01/07(土) 01:03:53 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/
理由GL4(>>1で依頼) GL6(>>2で依頼レス10で誘導)
みたいに併記してもらえるとありがたいです
- 573 :迷ったら名乗らない:2006/01/07(土) 02:14:01 ID:x6oTgc+nP
- スレッド削除のまとめの問題だよね。
桃ちんの方法をベースにすればいいんじゃない?
- 574 :571:2006/01/07(土) 22:25:31 ID:Itzv2zNt0
- >>572-573
言われてみれば、なるほど、併記という手がありましたね。理由そのものを併記するのも
長くなりそうなので↓な書式にしてみます。
4.投稿目的による削除対象
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>1 別理由 >>2)
- 575 :迷ったら名乗らない:2006/01/11(水) 22:20:11 ID:26DWysTA0
- なるほど、それなら後から依頼修正が出来るな。
トホホな理由で削除依頼する奴がいるもんで困ってた。
- 576 :迷ったら名乗らない:2006/01/12(木) 22:23:20 ID:fyF9vSrP0
- >>575
そうするんなら一言、「>>XXXで依頼済みの物の削除理由違い」と付け加えて欲しい
まとめする時のチェック作業が楽になるし、
まとめなしで処理が入る場合にも、手間の軽減になると思う
- 577 :迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:18:03 ID:CYepWhJ30
- ○○を語り合う本来の板の目的から外れ、本来最悪板でしか容認されない個人叩きのみでスレが運営されています
板の目的を違えているのと2ch自体のルール違反、レスの内容にも悪質なものが認められる事もあります
是非スレッドの削除の方お願いします
スレの削除理由がこんな依頼があったんですが、これはGL何番と見なせば良いのでしょうか
- 578 :迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:54:26 ID:z5viMLTt0
- 依頼文章がそのままなら
(依頼理由不備)でまとめてもらえればいいかと
- 579 :迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:54:52 ID:3C7oPc6S0
- >>577
○○を語り合う本来の板の目的から外れ、>5
本来最悪板でしか容認されない個人叩き>3
厳しくいくなら「削除GLから引用してください」と投稿者に向けて書いてGLからの引用無しでまとめ
やさしくいくなら「GLからの引用無しですが削除GL3+5かと思われます」などと
補足の説明を削除人さんに向けて書いて3+5でまとめかな
無理にまとめに入れなくても「削除GLからの引用無しなのでまとめに入れられません。判断お願いします。」とか
補足を書いて元レスへアンカー打っておけば元レス読んでくれると思うよ
- 580 :577:2006/01/13(金) 22:05:40 ID:CYepWhJ30
- >578-579
レスありがとうございました
無理にGLに分類せず、別項目でまとめに入れようと思います
- 581 :迷ったら名乗らない:2006/01/14(土) 02:40:58 ID:OmfIAwmE0
- >>576
ぉK !!
- 582 :迷ったら名乗らない:2006/01/18(水) 14:20:36 ID:Q+ScsKKI0
- ふーん。ココが削除厨の巣か。
お前ら全員氏ね!
- 583 :迷ったら名乗らない:2006/01/18(水) 14:23:53 ID:g06Dh4uI0
- お前が氏になよ。m9(・∀・)
- 584 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 11:50:01 ID:nvw+JEVv0
- 削除要請板向けの依頼(GL1やGL2で削除依頼されているスレ)は、
依頼理由不備でまとめてもかまわないのでしょうか?
- 585 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:10:55 ID:t2AvQPGN0
- >>584
厳しくいくなら依頼理由不備
優しくいくなら要請板向け理由でまとめ
どっちにしろ弾かれると思うが優しい削除人さんは「要請板向けですが削除しました」となるかもw
- 586 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:55:53 ID:pUe6Wxwb0
- >優しい削除人さんは「要請板向けですが削除しました」となるかも
そういう削除人のせいで、削除整理板に重要削除依頼出す馬鹿が減らないとも言う
- 587 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:58:32 ID:t2AvQPGN0
- >>586
そういう人がいたならkwsk
- 588 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 14:47:44 ID:Dv8mvS8V0
- >586
こういう御取り巻き野次馬がいるせいで、メールでの名誉毀損削除依頼も有効、
違法行為を放置しておいて、一方的に決めた依頼手続を守らなければ却下だ等という言い分は法的に通用しないという
折角の最高裁の説示がいつまで経っても活かされないがなw
- 589 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:34:15 ID:PfmQpGFa0
- は?
- 590 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:36:29 ID:t2AvQPGN0
- >>588
詳しくw
- 591 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:39:59 ID:nvw+JEVv0
- >>585さん、ありがとうございました。
- 592 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:03:12 ID:oz2gWPRo0
- >>588
>一方的に決めた依頼手続を守らなければ却下だ等という言い分
役所や運転免許センターとかに同じこと言ってきてよ。DQN扱い受けるYO
- 593 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:08:49 ID:p6yU8JRx0
- 役所や運転免許センターが不法行為書き込みを放置して訴えられるる側と同じ立場だと思ってるDQNがいるのかよwww
- 594 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:21:05 ID:5eEKj4Ec0
- >>593
法律は誰にでも平等。役所も2chも法律の下では同じ立場。
- 595 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:24:45 ID:9V0qz4f/0
- 2ちゃんねる管理運営者の賠償命令確定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128772997/
【裁判】 「2ちゃんねる」に賠償命令…中傷書き込み、削除せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137749928/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1137148171/902-940
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
>本件掲示板にも,不適切な発言を削除するシステムが一応設けられているが,
>前記のとおり,これは,削除の基準があいまいである上,
>削除人もボランティアであって不適切な発言が削除されるか否かは予測が困難であり,
>しかも,控訴人が設けたルールに従わなければ削除が実行されないなど,
>被害者の救済手段としては極めて不十分なものである。
>現に,被控訴人Bは,本件掲示板に本件各発言の削除を求めたが,
>削除してもらえず,本件訴訟に至ってもなお削除がされていない。
>したがって,このような削除のシステムがあるからといって,
>控訴人の責任が左右されるものではない。
ま、このあたりを読んで、違法行為を行っている側が是正を要求されて取るべき態度について考えてみたら?
「親切」でも何でもいいからw
- 596 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:36:14 ID:C6GlsYjl0
- >594
役所や運転免許センターが不法行為書き込みを放置して訴えられる側と同じ立場だと思ってるのかと言ってるんだろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外部の他人に被害をもたらす表現を掲げて放置してる時点で、法律上の不法行為責任は発生してるんだよ。
法治国家にあって、自分達だけが法の及ばない特権的立場にいるとでも思ってるんじゃないだろうな?
あまり盗人猛々しい居直りと受け取られるような態度を取って
被害者を怒らせてしまえば最悪刑事訴追まで行きかねないんだから、よくよく注意することだなw
- 597 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 17:38:23 ID:ICqxfpgQ0
- おまえら他所でやれ
- 598 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 17:50:40 ID:HwmyT3QD0
- 重要「削除に関する情報」の話でもあるだろ。
「要請板向けですが削除しました」が可能な案件ならなおさらな。
権限を越えるなら、これを機会にお前ら★持ちが管理人にメールでも出して協議するんだな。
他の奴が出すよりは御目に留まりやすいんだろ?
- 599 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 18:28:20 ID:6cJ8fMCY0
- というか、大きなお世話。
- 600 :迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 18:32:09 ID:B1A+9wru0
- 管理人気取り乙w
- 601 :_:2006/01/25(水) 22:16:05 ID:MyxDXXmh0
- 管理 人気取り 丙ww
- 602 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:13:43 ID:p6RhN63vP
- 依頼のまとめをしたいと思いますが
以前、手作業でやって、まとめ漏れがあったので
それ以来、まとめを行うのが怖くなりました
皆さんは、どのような方法で、依頼まとめをされてますか?
何か便利なツールでもあるのでしょうか…
- 603 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:41:40 ID:mAWiyetNP
- >>602
これが有名どころかなぁ。。。
つhttp://halcyan.30.kg/mato2.php
- 604 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:54:19 ID:LXU8iqr00
- >>603
それの使い方が分かりません
どこか解説ページはありませんか
- 605 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:58:04 ID:p6RhN63vP
- >>603
こんなツールがあったのか…
dクスです
さっそく、色々試してみまっす
>>604
使ってみれば分かるかも
例題と回答は、依頼スレにたくさんあるですw
- 606 :掃除屋 ◆2ch..Ybe0Q :2006/01/26(木) 19:59:06 ID:Cgin16IK0
- http://tool.2chx.net/reslist/
こんなんもあるでよ。。
- 607 :大将 ◆TaiSyoda7k :2006/01/26(木) 20:51:56 ID:owyb4dyu0
- >>606
それって書き込みを一括取得するツール?
面白いけどまとめ作業には使えないんじゃないの。
- 608 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/01/26(木) 20:57:21 ID:t2nGrRQP0
- 荒らし報告用ですね。
まとめの書式とは全然違うかと・・・。
- 609 :掃除屋 ◆2ch..Ybe0Q :2006/01/26(木) 21:00:47 ID:Cgin16IK0
- あ、そうなのか、なるほど。理解したです。
>>607-608さん、ありがとうございます。
- 610 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 21:03:42 ID:BOYMn56j0
- >>609
×あ、そうなのか
○アッー!そうなのか
レスは相手をよく見てから
- 611 :大将 ◆TaiSyoda7k :2006/01/26(木) 21:25:28 ID:owyb4dyu0
- http://z33.xtr.jp/matome/matome.cgi
こういうのもあるよ。こっちはスレ削除依頼専用でレス依頼には対応していない。
- 612 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 22:26:19 ID:p6RhN63vP
- >>606
荒らし報告に使えるんですか
スレ違いではありますが、ありがたいです
ありがとうございますた
>>611
なんかよく分からないけど試してみます
ありがとうございますた
ワカメを食べると良いらしいです、ご参考まで
こういったツールは自力で見つけだしたり
誰かが教えてくれるのを待ってたりするのかな?
削除依頼や荒らし報告をする人が集まって
情報交換をするスレがあったら、教えてくださいです
(スレ違いだったらスルーしてください)
- 613 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 22:50:00 ID:KQGlgRRS0
- >>612
情報交換のスレは・・・
削除議論板の「削除整理板作業所」とか
規制議論板の「野次馬さん詰め所」とかかなぁ
- 614 :迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 23:32:42 ID:dXg0e5/e0
- そんな事しなくてもγさんみたいに案内人スレに書いとけば誰かやってくれるお
- 615 :_:2006/01/27(金) 00:02:57 ID:3rPJ2Wqx0
- 人に頼るのは勝手ですが、それを人に勧めるとは・・・
- 616 :迷ったら名乗らない:2006/01/27(金) 04:42:03 ID:RUs63qtD0
- なんだかんだ言っても 誰が 書いたのかが判断されてしまう部分でもある希ガス
- 617 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 14:10:23 ID:7Fp410fe0
- すいません。
ちょっと質問なんですが削除理由が下のように複数書いてある場合、
まとめを作る時はどちらに分類するべきなのでしょうか?
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
- 618 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 14:55:03 ID:2VI/jgZm0
- >>617
5+6としてまとめる。
- 619 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:45:55 ID:7Fp410fe0
- >>618
ということは
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
http://〜
http://〜
6. 連続投稿・重複
http://〜
http://〜
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿+6. 連続投稿・重複
http://〜
http://〜
こんな感じで単独とは区別するってことですか。
- 620 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:47:58 ID:o89ceQ+I0
- >>619
そうです
- 621 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:52:42 ID:7Fp410fe0
- >>620
ありがとうございました。
この方法でやってみます。
- 622 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 16:22:10 ID:++cnED6I0
- 前スレが555で次スレに移行した場合などは
次スレに前スレの未処理分のまとめを持ってきますよね?
その次にまとめをする時には、>>前スレ***と
新スレのまとめと一緒にしてまとめていいのですか?
それとも前スレの分は別にするのですか?
- 623 :● ◆YUISAKURA. :2006/02/09(木) 18:59:04 ID:SVvu3EHc0
- > その次にまとめをする時には、>>前スレ***と
> 新スレのまとめと一緒にしてまとめていいのですか?
これでいいですよ。
- 624 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 19:46:55 ID:eEUWoagi0
- 前スレで処理なしにしようと頑張ってくれている削除人もいるので
一概に新スレへまとめてしまうのもどうかと思うんだけど(ぼそぼそ
(´-`).。oO( こういう意見は少数派なんだろうな、、、
- 625 :迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 20:11:15 ID:ENOJ13fa0
- むずかしいトコですなー。
前スレ残件ありですーって書いておいて、いつ転載するのか、タイミングがね。
依頼が重複しないかどうかを確認してもらってから
新たな依頼をしてもらうことも考えないとだし。
- 626 :バルビエ ◆VQxyUGd982 :2006/02/14(火) 00:38:39 ID:E2MdXXU50
- >>624-625
Σ( ̄□ ̄;)
今までは私は次スレが建つのを確認次第すぐに転載&まとめをしてましたけど、
やっぱり数日ぐらいは様子見したほうがいいんでしょうか…?
- 627 :迷ったら名乗らない:2006/02/14(火) 10:35:19 ID:KSISw4r20
- >>626
「555」とか「950」で引越しするのは、
報告のレスが書き込める残量を残してるからだと思うのですよね。
なので、割と躊躇するのです。
重複依頼が出ないようにという視点からなら、とっとと転載しちゃった方が
いいんでしょうけどね。
- 628 :迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 05:28:58 ID:KLorL3bw0
- まとめをやる案内人はいい案内人だ
突っ込みしかやらない案内人は使えない案内人だ
- 629 :迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 18:05:45 ID:ldzCiG1z0
- ↑勘違い馬鹿
- 630 :迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 21:15:04 ID:42aqlRAI0
- >>629は使えない人
- 631 :迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 23:12:25 ID:QqTWt12A0
- >>630はまとめをやる案内人=いい案内人と思い込んでる人
- 632 :迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 23:19:32 ID:Zn8g9sSW0
- 黒かろうが白かろうがねずみを取る猫はいい猫だ
- 633 :迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 00:30:10 ID:UK27Hhox0
- よしじゃあ誰かピカチュウとってこい
- 634 :迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 08:06:39 ID:oldveDsO0
- 処理してほしい板は住人が率先してまとめやればいいんだよ。
住人がやらない板は放置で十分。
是非は別として、まとめをやる案内人は削除積極派なんじゃないかね。
- 635 :迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 13:40:52 ID:iPXiYbzu0
- > 是非は別として、まとめをやる案内人は削除積極派なんじゃないかね。
蛇足ジャマイカ?
- 636 :迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 15:32:39 ID:TPteushW0
- >>634
全面的に同意。
- 637 :迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 15:47:11 ID:UDud23vD0
- 削除人の手伝いじゃまいか。<案内人のまとめ
- 638 :迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 05:17:03 ID:Xt/WJ0c30
- >>634
>住人がやらない板は放置で十分
その通り。だから全面的に放置だけしておけばいいんだよ。依頼不備など自業自得。
スキル上げのためか、すかさず茶々入れだけに現れるのは
普段まとめやってる身からすれば、ただの役立たずの野次馬だ。
間髪入れずに茶々入れられるほど頻繁にROMしているのなら、ついでにまとめでもしていけ。
それが嫌なら放置で結構、有志がまとめますので、ってこった。
- 639 :迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 11:34:38 ID:PSC+avR/0
- 処理して欲しけりゃ、こまめにまとめてじっと待つ。
これに尽きる。
- 640 :迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 15:35:13 ID:wR4DfaaU0
- >638
自分は憎まれ役を買ってくれててありがたいと思ってる > 茶々入れ
処理の時に「ここまで見ました」とか、却下理由が書かれていない事が多々ある
で、不備な依頼する人は元々自分で依頼の仕方を調べず、言われないと理解しない面があって同じ事を繰り返す
名無しが注意しても「お前に言われる筋合いは無い」であばれたり
まとめが入れば不備も目立たなくなりはする
けど、依頼未満のノイズ的書き込みの根本予防はそれでは出来ないし
- 641 :迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 21:52:52 ID:pf5WmRtS0
- >634のような考えもありだろうが、まとめする人の動機なんて色々でいいんじゃまいか。
削除人さんは、みんながみんな、出身板や自分のよく行く板だけで
削除しているわけではなさそうだ。長期未処理報告の上から順番に見てるらしい人もいる。
だから、住人以外の野次馬や案内人さんが、勝手にまとめてあげたって構わんと思う。
ただ単純に「削除人さんのお手伝い」だっていいんじゃまいか。
- 642 :迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 21:56:45 ID:JjKVogbP0
- かくして、他力本願な板が大量に出来上がるぞ、と。
- 643 :迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 23:04:48 ID:pf5WmRtS0
- ま、そこは、空気読めよ。な場合もあるだろうし、
かたっぱしから、まとめして回るのもどうかと思うし、
バランスは大切だろうが。
まとめツールのなかったころ、
まとめして、削除人さんと依頼者さんと両方に感謝されたことがある。
正直、お礼の言葉がうれしかった。
- 644 :迷ったら名乗らない:2006/02/27(月) 11:55:42 ID:S9+dzaYD0
- 住人が「ありがとうございました、これからは自分たちでやりますから『手ぇ引いて』下さい」
って言ってるの無視してまとめるボラの人も居たよね
あと二人ほどがお互いに「下手糞なまとめしてんじゃねぇよ!」って数日おきにまとめ合戦やって、
依頼スレがまとめで埋まった板もあった
今となっては笑い話だけど、勘違いさんが一人出ればまた再びだよな
- 645 :迷ったら名乗らない:2006/03/02(木) 22:51:51 ID:z89uf53v0
- 率先して端からまとめをやるような案内人は今も一人二人いるんじゃないかな
- 646 :迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 04:21:14 ID:DOqobP3QO
- 未処理報告スレにまとめなしであがってたやつをまとめに行ったら、また未処理報告スレにまとめやりましたって報告をした方がいいのかな?
- 647 :迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 04:22:35 ID:DOqobP3QO
- あ、未処理報告じゃなくて、長期未処理報告か・・・
- 648 :迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 06:59:15 ID:G1bX1MS60
- 板住人なら報告
そうじゃないなら「報告よろしく」でいいんじゃない?
自分はそうしてるよ
- 649 :迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 20:24:53 ID:YRGhU3Ki0
- 既に長期未処理報告が済んでるなら「まとめしました」報告した方がいいと思う。
最新の一覧を作る人の作業効率が上がるでしょ。
- 650 :迷ったら名乗らない:2006/03/10(金) 15:12:38 ID:QiNqUtFH0
- ここはツールの話題もOKですか?
私は「鈍色のまとめ野郎.xls(nm0405290.lzh)」を使ってるんですが
どうもDat落ち判定でミスがあるようで、時々落ちてないスレッドも
赤く表示されてしまうことがあります。これは既知のバグなのでしょうか?
もしもこのバグに対する対処の仕方などをご存知でしたら、
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- 651 :(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2006/03/10(金) 21:00:31 ID:CNNp/xw80
- 私はここを使っています。
http://halcyan.30.kg/mato2.php?
- 652 :650:2006/03/11(土) 00:17:22 ID:0u5OVbBg0
- >>651
ありがとうございます。そのツールは知っていたのですが、
どのレスで依頼されていたかを示すことが出来ないので、
ちょっと残念だなと思っています。
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >650 のように)
鈍色さんのツールはDat落ちと重複チェックが同時に出来るので
便利だと思っていたのですが、漏れがあるとなると安心して使えませんよね。。。
- 653 :迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 00:41:06 ID:HfRjof3eO
- カテ雑にコテテストスレのような練習所的スレがあるのだが
練習所ゆえコテハンしか書き込んでいないが
名無し禁止では無いスレがGL3コテハン占有スレとして依頼されていた
これって依頼理由不備になるような気がするのだが気のせいかな?
- 654 :迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 19:06:32 ID:NSKZWpMo0
- 依頼理由としては、削除ガイドラインかローカルルールから
引いていればOKだそ。
あとは、それが適合しているかという削除判断があるだけで。
- 655 :迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 22:36:44 ID:HfRjof3eO
- そか。
カテ雑に捉われすぎてたかもしれんね。
判断は任せてまんままとめに放り込んどくか。
- 656 :迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 09:36:29 ID:awaR+o3k0
- 長期未処理報告は「2週間以上※処理されていない」場合です。
削除後初依頼が3/30なので、まとめとしてはまだ早いです。
というのが
net:ネットウォッチ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124608323/399
にあったのですけれど、どう思われますか?
- 657 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 09:48:29 ID:nF3Zwl8q0
- 長期未処理報告に出すつもりであれば
報告する時にまとめ直さなきゃならないから
今まとめるのは確かにちょっと早いかも。
- 658 :迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 12:20:31 ID:MfRodD2/0
- まとめはなんのために行なうの?
(長期未処理報告のためだけに行なうものだっけ?)
まとめは「依頼が溜まって削除人が作業しにくいだろうなぁ」とか、
「沢山溜まった依頼の中に、かなりdat落ちがでてきたなぁ」とか、
個人的に思った時にまとめればいいと思います
(「(例えば)あと2日待てば長期未処理報告スレに報告できるから、
長期未処理報告を行なう寸前にまとめればちょうどよい」という
ケースもあるでしょうね)
- 659 :迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 14:06:44 ID:eXsYdSPI0
- 手段と目的がごっちゃ…と言いかけたけど、それ以前の問題だ〜ね。
長期未処理が溜るのが普通になってきた事の弊害の一つだろーね。
- 660 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 15:03:37 ID:nF3Zwl8q0
- >>658
もちろんまとめは未処理報告のためだけってわけじゃないので
>>657ではそれに限定した場合についての意見という感じです。
分かりにくくてスマソ・・・。
- 661 :迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 16:20:53 ID:mybr9OIx0
- だとしてもその時点のまとめでそれから依頼がアホ程来なきゃそれで長期報告にだせばいいんじゃないの?
- 662 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 16:24:35 ID:nF3Zwl8q0
- まぁそう言われればそうですね・・・。
ちょいと筋違いな回答をしてしまったようで申し訳ない。
- 663 :迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 17:30:58 ID:UByXZXTQ0
- 長期未処理報告のためにまとめがあるのではないから、
長期未処理報告が出来る初日を基準にしてまとめが「早い」「遅い」と言うのは
ナンセンス
- 664 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 15:09:21 ID:1JFPZFFk0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116049736/134-135
まきひと ◆uoeCB.pYtA がまとめの中に新規依頼を混ぜているが、
こういうやり方はどうかと思う。
それって、純粋なまとめじゃないんじゃ?
しかも、その新規依頼が他板のものだったりするアホさ。
- 665 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 15:20:10 ID:2JnpmLc30
- どうかと思う以前にただの馬鹿かと。
- 666 :手提:2006/05/08(月) 15:55:44 ID:j1BRcKPiO
- ああ、そいつは無視しても可
- 667 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 19:54:46 ID:tQkuOVmu0
- まとめの中に新規依頼を混ぜてるのは別にいいんじゃないかな
わざわざ1回依頼して、直後に同じURLを書くなんて無駄だし
新規依頼が他板のものなのはアホだけど
- 668 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:01:53 ID:7/eDXD+20
- >>667
無駄に見えてもそれが書式でありルールだと思います。
- 669 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:27:13 ID:yQE/0XKP0
- >>667
まぜられると、それが「追加」なのか「まとめミス」なのかわからないのだが。
- 670 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:45:51 ID:9fJkhWae0
- まとめと依頼は別物だから駄目
面倒なら依頼しなくていいしまとめもしなくていい
- 671 : :2006/05/08(月) 21:43:33 ID:LQ/hyQIK0
- まきひと ◆uoeCB.pYtA に何を言っても無駄だし無意味です。
見なかったことにするのが一番。
- 672 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/05/08(月) 21:58:08 ID:pjezFM5N0
- なんかやたらと削除桃さんに執着してる人だっけ?
- 673 :フレア:2006/05/08(月) 22:04:18 ID:mRy5ZPzr0
- 私は依頼してからまとめたり、逆にまとめてから依頼したりでバラバラだなあ。
まとめると大きなガイドラインの項目の括りしかできないから、個別の依頼は別にした方がいいと思ってたり。
- 674 :迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 23:19:52 ID:EdvqzMw00
- いくらなんでも他板のスレは削除桃の反応を見たくてまぜたんだろ
いちいち反応する削除桃もよくない
そろそろスルーを覚えなきゃ
- 675 :迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 00:24:14 ID:xIaG4vuQ0
- 他の板と混ぜちゃいかんだろw
- 676 : ◆VoyoV.nIUQ :2006/05/09(火) 00:33:51 ID:GYzTFA3A0
- いろいろと手探りなんじゃないのかね
ただ、目立ちたい気持ちに素直なのには感心する
- 677 :迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 00:41:32 ID:MBnvzKKT0
- 自分が住んでる板には関わって欲しくないけどね
- 678 :迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 01:57:37 ID:8NyP5Zsf0
- ↓ここで『あの削除人』さんから一言
- 679 :削除ミント ★:2006/05/09(火) 22:51:33 ID:???0
- にゃー☆
- 680 :道化師の案山子 ◆EPopYClock :2006/05/09(火) 23:54:20 ID:qpKQzgg+0
- ( ゚д゚) ・・・>>379
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 681 :迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 21:59:50 ID:gPBjussZ0
- すみません。質問です。
まとめの際に、元の削除依頼理由を勝手に変更してまとめてもいいものなのでしょうか?
例えばGL.3とGL.4に抵触、元の依頼人さんが4で依頼しているとして、
まとめ人さんがまとめる際に(こっちの理由の方が処理され易いと判断し)
GL.3の項目としてまとめているなど。
- 682 :迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 22:02:50 ID:4vBxypiQ0
- ダメです。
- 683 :681:2006/05/13(土) 22:10:18 ID:gPBjussZ0
- >>682
そういったまとめを見たもので、板の自治スレで指摘したところ、
>まとめをしてくれた人が判り易く分けている事に関しては、最初に報告している内容と違っていても
>問題はないでしょう。
>まとめているうちにこれはこっちの方ではと、思って変えたほうが判り易くなる場合があるからです。
>あまりにもまとめが頓珍漢な場合は、気が付いた人がまとめ直してあげる事がいいと思うのですが。
>最初に依頼した通りじゃなきゃ駄目という決まりは無いのです。
という答えが返ってきたのですが、やはりマズいのですか・・・?
- 684 :● ◆YUISAKURA. :2006/05/13(土) 22:16:20 ID:D4EzTSlI0
- 処理され易いとか判断しちゃうのも何様なんだかって感じですが、
少なくとも黙って勝手に変えるのは論外でしょ。
必要があれば補足という形でレスつけるなりすればいい話で。
- 685 :681:2006/05/13(土) 22:37:22 ID:gPBjussZ0
- >>684
判断は勝手にまとめ人さんがしていいものではなく
あくまでまとめの内容は依頼に忠実にすべきものと考えていいでしょうか。
- 686 :道化師の案山子 ◆EPopYClock :2006/05/13(土) 22:45:58 ID:/O/Dj2qn0
- そういう事 あと、意外と見落としがちなのが「保留」や「様子見」扱いのヤツね
これらは一応、削除判断≠ノ猶予をもらっているわけだから、
- 687 :迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 22:51:39 ID:gPBjussZ0
- >>686
なるほど。わかりました。焦らず判断を待つことは大事なことなのですね。
お答えいただいた皆様、お世話になりました。
どうもありがとうございました。
- 688 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 02:11:27 ID:3Fnb9jFK0
- 理由をつけ加えるのは?
- 689 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 02:47:53 ID:Cd9AOQ5i0
- >>688
まとめとは別に該当スレの削除依頼をする。
その際に補足として理由を加えてどこそこのレスの補足です、と説明をいれてはどうでしょ。
- 690 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 03:12:25 ID:QaDVuGuA0
- >>683
どこの板だろう。そういう人がまとめとかやってるのかな。
- 691 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 03:40:39 ID:Cd9AOQ5i0
- >>690
引用元の人は考えを間違いだと納得したようです。
中々潔い人だなぁと思いますた。
- 692 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 10:02:14 ID:rEZG+Jtk0
- 屯所でクライムが指摘されたりしてるが、今一番うまいまとめを
している(名無しでも可)のは誰だろう?
色々な板のまとめを見ている人への質問です。
- 693 :迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 10:41:08 ID:aWYSxfkA0
- そりゃぁ自分のでしょう
より以上の良いまとめと思うものがあれば、やり方を取り入れたり真似たりするんで、
現時点で最良の物はみんな自分のだと思いますよ?
たしかに、「お前、人のまとめ全然見てないだろ」な奴はいますけど…
- 694 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 22:50:17 ID:Yk9EAeuD0
- 質問です
鯖が移転したんですけど、再度まとめ直しした方がいいんでしょうか
- 695 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 22:54:51 ID:ODvlt2e40
- はい。
移転前のURLではスレが確認できません。
- 696 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:05:33 ID:Yk9EAeuD0
- >>695
そうですか・・・やっぱり
それ用のツールってあるんでしょうか?
今使ってるのは鯖移転に対応してないので、どうやってまとめ直ししようかと
- 697 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:21:13 ID:ODvlt2e40
- ツールなんて使った事ねえ・・・。
全て手作業です☆
- 698 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:25:02 ID:Yk9EAeuD0
- ぐぁマジですか・・・
手作業がんがります
もし便利ツール見つかったら教えて下さい
- 699 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:26:22 ID:iPfyTnUv0
- >>697 それが漢ってもんよ
いや、ツール使えたらいいでしょうけど・・・
- 700 :音速の案内人 ★:2006/05/16(火) 23:29:17 ID:???0
- URLの一部分を一括で変えたかったらメモ帳の「置換」を使えばいいよ。
- 701 :迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:34:28 ID:Yk9EAeuD0
- >>700
おお!すごい!「置換」てこういう時に使うのか
一括変換されました
サンクスです〜
- 702 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 00:00:29 ID:EXdKLSWv0
- 痴漢は駄目よ。
- 703 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 00:22:44 ID:+HPdm4fY0
- ツール使わないとまとめが出来ない俺が来ましたよ。
っていうか、手作業でまとめをしたことないよ。
- 704 :● ◆YUISAKURA. :2006/05/17(水) 08:03:41 ID:4BTBqO5u0
- ツール使うのは全然いいけど投下する前に抜けがないかとか
他板のが混じっていないかとか確認してほしいかなと。
- 705 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:04:24 ID:jD9/FML80
- スレッド依頼をまとめるときにはまとめるときは
他板分の依頼とかレス依頼(重要削除相当分を含む)は
外してもかまわないのでしょうか?
それとも不備依頼としてまとめたほうが良いのでしょうか?
- 706 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:15:51 ID:mMVb9Ds50
- >>705
不備だから処理しない(外して構わない)という判断ができるのは削除人の人だけです
まとめの時はあなたが不備依頼と思う物も、外さずに入れてください
- 707 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:59:49 ID:tS8nZGHu0
- >>706
その時はレス番(不備のもの)のみでおk?
対象URLも必要?
- 708 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 12:54:59 ID:u/XjBDkl0
- それは人それぞれでやってるみたいだね
自分の場合はレス番だけにしてる
- 709 :从*^▽^) ◆CharmyZC3Q :2006/05/17(水) 21:12:02 ID:BKNB+D9S0
- わたすも手作業だけど、メモ帳に置換機能って付いてたっけ?
Windows付属のメモ帳のことだよね?
- 710 :迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 21:39:38 ID:bCctWQVf0
- XP付属のヤツなら付いてるよ
- 711 :从*^▽^) ◆CharmyZC3Q :2006/05/17(水) 21:59:26 ID:BKNB+D9S0 ?#
- なるる、まだMe組。
メモ帳も進化してんだね。
- 712 :山葵@案内人 ★:2006/05/28(日) 23:22:27 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1148355987/
このスレの90あたりから、何やらここに関係のありそうな議論が。
別にスレまとめをやるなというわけではないけども、どうせならレスまとめやってくれた方がいいなぁってことらしい。
- 713 :迷ったら名乗らない:2006/05/28(日) 23:38:54 ID:gKnh+nMZ0
- だから★付きでそう言う事を(ry
- 714 :迷ったら名乗らない:2006/05/28(日) 23:42:05 ID:LhluObVq0
- >>712
キャップつけてそんなこというのかい。。。
斜め読みはやめた方がいいよ、マジで。
貴方の中で「放浪人だけしか削除人を認めない」というのなら
話は別だけどね。
- 715 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 00:33:59 ID:1DT5KuH00
- つまり>>90以前の議論は下らんから無視していいよと
- 716 :削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 12:44:08 ID:???0
- なんか焦点がずれている気がするけど。
- 717 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 18:58:30 ID:d20qUxCn0
- 長期未処理スレに報告する時、
例えば
スレ名 ストリーミング
板名 YouTube
みたいに変わってる時、どちらで報告したらいいんでしょうか?
- 718 : ◆KAZUHASLfA :2006/05/29(月) 19:46:38 ID:r6FRCGV50
- 今の板名で
- 719 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 22:41:38 ID:QeR0/yK50
- >>718
「ストリーミング」として報告した場合には
不備依頼として扱われるのでしょうか?
- 720 :削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 22:52:20 ID:???0
- 長期未処理スレは依頼する所じゃないですよ。
- 721 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 22:56:20 ID:QeR0/yK50
- いや、言葉遊びはいいからw
不備として扱われるのかが聞きたいのですよ
- 722 : ◆KAZUHASLfA :2006/05/29(月) 23:07:58 ID:r6FRCGV50
- そんなの心配したって、ねぇ。
その程度の間違いが何で問題なのかと
- 723 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:17:49 ID:QeR0/yK50
- だって「今の板名のほうがいいかな」ならともかく
一葉さんは「今の板名で」と言い切っちゃうんですもの。
それなりに考えがあって断言されたのかなー、と。
- 724 :削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 23:35:18 ID:???0
- それこそ言葉遊びでしょ。
- 725 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:40:48 ID:QeR0/yK50
- うーん、そう感じますか?
聞いてる方は結構マジなんですけどね。
というのも「今の板名と違うから」と言う理由で
書式を変更されているのを見たことがあるんですよ。
せっかくの機会だから、このへんの話を聞いてみたかった次第で。
- 726 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:42:21 ID:6dPoul260
- それは親切でやってくれてるだけで、不備だから変えられた訳じゃないんじゃないのでわ?
- 727 :迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:54:56 ID:QeR0/yK50
- たとえ親切でやっている行為だとしてもですね
「今の板名と違うから」と変更されては
「今の板名で報告するのがルール」と誤解を与えかねない気がするのですよ。
報告者に変更する理由を説明してあげてもいいんじゃないかと。
「今の板名で報告するのがルール」ならば私の認識不足ですけどね。
- 728 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:02:55 ID:wqlSnvFM0
- だからこそ削除人の見解を聞いてみたかったわけです
現在の板名そのままでなくても
現在の板名がわかるような名前であればいいですよね?
- 729 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:06:43 ID:cIT9ZkPC0
- 現在の板名で報告すれば良いじゃない
現在の板名で報告しない(したくない?できない?)理由は何なの?
- 730 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:12:38 ID:wqlSnvFM0
- スレ名:占い性格診断
板名:占い(現実の○○は□□は占いじゃないです。。。)
これだと占い性格診断でもいいんじゃないかな、と
- 731 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:14:57 ID:Ecbt13p30
- っていうか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/837
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/867
わざわざ
ネトゲ実況からネットゲー実況・FF11と表記を変えたのにはどんな意図があるのだろう・・・
- 732 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 09:16:33 ID:BwpS1A990
- それはお呼び出しして聞いても良いような気がする
- 733 : ◆xMASK9ask6 :2006/05/30(火) 09:21:52 ID:kGhOTHTa0
- >>717
スレタイ検索することを考えれば、「現存スレッドのタイトル」のが便利だな。
いちいち脳内変換すんのも面倒だしよ。
個人的にはBBS名("streaming")のが良かったりするんだけどな。
ま、あくまで個人的にだから忘れれ。
処理してくださる削除屋が「今の板名で」っていうんなら
今の板名で良いんだろ。
私なんかは柔軟(手続きや規約に対して)だから
ストリーミングだろうがYouTubeだろうがYouTube(ストリーミング)だろうが
気にせず処理するかもな。適当で良いや適当で
- 734 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 12:51:58 ID:/m+P8OUn0
- どちらでも間違いではないが、どちらかと聞かれれば現板名だろう。
板名変更を意図的に無視するなら、何のための板名変更かと。
- 735 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 13:08:09 ID:Ul6skL9mO
- どっちかといえば、程度の話を、不備かとか何とか聞く方がおかしくないか?
- 736 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 21:53:45 ID:Mf2wU8Ti0
- どっちでも間違いではないね
できたら今の板名がいいかな〜というレベルでしょ
それだからこそ報告されている名称を変更したいと思ったときには
自分なりの考えを書いておいたほうがいいんじゃないのかな
完全に間違いではないものに対し、ろくに説明もせずに修正しちゃうと
単にその人の自己満足で終わっちゃってる気がするのよ
人を相手にするボラをやりたいのであれば、もう一歩先に進んで欲しいな
- 737 :迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 22:27:02 ID:XC+KbUk70
- ?
スレのURL書いてある訳だし普通それ踏んで飛ばない?
- 738 :案内人(・▽・) ★:2006/05/30(火) 22:28:29 ID:???0
- ただいま帰りました。ご指摘の件につきまして順を追って説明いたします。
前回は大まとめを行う際に、まず
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/840
の依頼をまとめ直しがあったのかと思って5/4 ネトゲー実況の上にそのままコピペしました。
この時点でタイトルが5/4 ネットゲー実況・FF11 に変わりました。
その後
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/862
のご指摘を見るも、板名と削除整理スレッドのタイトル名の違いを説明している
という真意が分からず、ただ二重投稿を指摘されたのかと思いました。
念のためにネトゲー実況レス削除依頼スレッドのタイトルを見て、
間違っていない事を確かめた上で大まとめを作りました。
特に意図があって変更したのではございません。
このスレッドを見て初めてご指摘された意味が分かりました。
誤解を招くことを行い、大変失礼いたしました。
- 739 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:08:23 ID:tVcxHy0q0
- >738
新旧で名前が違う板の報告が出ている場合、まとめる時に名前を変更したり(思ったり)します?
それとも、報告で出た名前のままでしょうか
よければお聞かせ下さい
- 740 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:35:04 ID:YiKrbINe0
- 聞いて、何をしたいのだろう・・・
- 741 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:37:16 ID:JqaINPl10
- また言葉遊び
- 742 :(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2006/05/31(水) 01:04:04 ID:vcEFzF+O0
- 自分の利用板など詳しい事情が分かっている時は変えることができますが、
自信のないときは依頼のままにすることの方が多いです。
- 743 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/05/31(水) 01:12:30 ID:HIDvTfJh0
- 全部そのままでも特に問題はないと思う。
てかそこらへんはまとめる人次第だよね・・・、それ以上話し合う事でもないかと。
- 744 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 01:34:27 ID:YiKrbINe0
- たいした問題じゃないのかもしれない。
しかし「板名」には意味がある。
- 745 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 02:34:46 ID:2bjCK7ec0
- 難しく考えず報告したらええんや
ただ「親切の押し売り」だけは勘弁な
- 746 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 02:40:44 ID:Ab7K+XEF0
- そんな細かい規則作っても纏め作業がやたら煩雑になるだけですよ
2ちゃんねる削除依頼纏め規則、第43条、みたいな
どうしても不安なら〜〜板(旧 〜〜板)って書いとけば大抵分かるような
- 747 :削除屋@放浪人 ★:2006/05/31(水) 02:51:06 ID:???0
- 長期未処理報告の際の板名なんて、
別に旧名になってても何の支障もないわけで。。
わかるなら今の板名の方がいいだろうってだけで、
別に処理をするのに間違いが起きるわけでもなく。
何を気にして拘ってるのか、よく判らない。。
- 748 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/05/31(水) 07:09:56 ID:???0
- 正直どっちでもいいと思いますが
なにか方針を決めて欲しいとか言うなら、”私”としては、現在の板名がいいと思います
理由は特にありません
手間はかかりそうですが>>746さんの方法でなら反対する人もいないと思います
- 749 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:31:45 ID:rl4dDY070
- >>718で、「できれば現在の板名が望ましいが旧板名でもまあしょうがない」で終わりだろ?
ここまで無駄レス重ねる意味がわからない。
お前ら、正直言って阿呆だろwww
- 750 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:37:17 ID:BXYUe7dr0
- >>719は便乗で聞いてる別人な件
- 751 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:41:37 ID:rl4dDY070
- >>718で普通に書いときゃあんな便乗もねーよ。
どこまで馬鹿なんだかwww
- 752 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:56:45 ID:p/PjKRd0O
- ワールドワイドウェブが好きなんですかねこの人は。
- 753 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:01:05 ID:rl4dDY070
- いや、別にwww
- 754 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:16:43 ID:v19YgskhO
- 平和じゃのぅ
特にこれたといった問題もなく、平穏すぎるせいか、
五月病の電波粘着が目立つ目立つw
- 755 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:23:33 ID:rl4dDY070
- ワールドワイドウェブが云々とか五月病の電波粘着がどうのとか
本題に関係あんの?www
- 756 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:31:18 ID:v19YgskhO
- 本題ねぇ・・・
- 757 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:35:08 ID:rl4dDY070
- >>756
じゃあ、1レスで終わるのを延々とグダグダやってた意味を言ってみ?www
- 758 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:38:53 ID:v19YgskhO
- と喚きながら新たなグダグダ始めたいの?w
- 759 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:43:30 ID:rl4dDY070
- グダグダと意味ねーことやってんじゃねーよに反論があるなら聞いてやろうって言ってのに。
救いがたい馬鹿だなwww
- 760 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:46:23 ID:v19YgskhO
- 本題もなく反論ってw
やっぱ電波のぐだぐだか
- 761 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:51:00 ID:rl4dDY070
- >>760
>>749-751読んでそれか???
お前、真性なんだwww
- 762 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:54:36 ID:v19YgskhO
- 楽しそうだねえ・・・w
- 763 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 13:32:13 ID:p/PjKRd0O
- 痴話喧嘩は最悪板でどうぞ
- 764 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 13:34:03 ID:rl4dDY070
- ワールドワイドウェブの人が何言ってんだかwww
- 765 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 15:55:09 ID:Ab7K+XEF0
- >>759
誰もお前に反論聞いてくれなんて頼んでねえよworld wide web
細かいことに関わる質問者が神経質なだけだworld wide web
ちょっと真似してみました
- 766 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 18:20:39 ID:rl4dDY070
- なるほどねー。
神経質な質問者vs頭が回らない&日本語の不自由な回答者
グダグダは当然の帰結か。
ご愁傷さまwww
- 767 : ◆VoyoV.nIUQ :2006/05/31(水) 20:43:02 ID:H77kUkl40
- おや、迷子ですか?
- 768 :719:2006/05/31(水) 21:39:51 ID:GMHtk1F+0
- まず断っておきますが、私自身は「報告名なんて好きにしたら?」派です
それなのに「旧名での報告は不備?」とあえて聞いていたのは
それに関わられている人の認識を再確認したかっただけなんです
そのあたりを再確認した上で>>727にもっていきたかったのですが
話が「不備」のほうに集中してしまいましたのは私の不徳の致すところです
あえて書くなら「今の名前の方がいいですよ」という話に
それが既存のルールであるかのような指摘・修正は如何なものなのか
これについて案内に携わる人に考えていただければ、私も浮かばれます
ありがとうございました
- 769 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 21:47:50 ID:vhmt3dWV0
- っ塩
- 770 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:07:02 ID:H9Zh41C4O
- アドバイスすらルールの押しつけと考えて突撃するあたりで、
もう終わってると思う。
- 771 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:15:38 ID:+pIWexeQ0
- 野鳥スレでの結論はこれ。
【雑】野鳥観察part131【談】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1148218163/987
987 名前:名無し草 投稿日:2006/05/31(水) 10:01:46
旧名で報告したら新名しか知らない削除人が迷いそう。
リンク開けば確認できるけど
最 近 は ろ く に リ ン ク す ら 確 認 せ ず に
不 備 だ か ら と 却 下 す る ボ ラ も い る か ら な
- 772 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:19:26 ID:R9eyVBVr0
- 報告を却下するボラはおらんじゃろうw
- 773 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:25:48 ID:+pIWexeQ0
- >>772
板名が不正です、とか言って不備扱いで却下するヤツはいるだろうね
最近、ボラの質が低下してるから
- 774 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:28:44 ID:+efnBX+7O
- そうか、、水が汚れてきたんだな。
やはり森を大事にしないといけないね。
- 775 :迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:36:40 ID:JqaINPl10
- >>773
実例もないのに「いるだろうね」と決めつけてるあたりが痛いです。
- 776 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/05/31(水) 23:49:50 ID:???0
- 問題が起きてから行動するのが2chの基本方針かと
- 777 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 00:31:01 ID:WSUvCFEQ0
- >>773
見つけたら是非報告してください。
- 778 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 01:10:25 ID:dXq1wJrI0
- 纏めた人の不手際で不備として削除されないとか
そんなおかしな話ってあるのかなあ、
- 779 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 01:10:41 ID:kpH0k93R0
- わかればいいじゃんね、
わしなんか、「臨時地震」の略語で出す事が多いが、
正式には「地震があったので臨時」なのであって、
モンク言われたこともないし、
そんなつまらんことで悩むこともないし、
そんなバカげた事にクレームつける案内人もおらんと思うが・・
「正式の板名になおしてください」「板名が不正です」
こんな事いう案内人がいるとしたら、まろゆきたんが「不徳のイタスところです」って
謝ってくれると思うぞ、そのくらいは2CHを信用したらどないだっか?
- 780 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 03:02:59 ID:f4IzI5dy0
- 削除対象が分かるかどうかが第一なら、板名はとりあえずおいていてもいいのでは。
板名変更で削除対象が削除対象ではなくなる、なんてレアケースがあったら、注釈なり入れればいいだろうし。
- 781 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 04:27:39 ID:KwPt1kB80
- 趣味の鉄道総合、同じ内容/名前のスレッド乱立しすぎ、
削除もされないようだけど。。。
そのせいで本来残るべきスレッドが消えていくのはどうゆうことなのかな
- 782 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 05:03:47 ID:2F00b5yo0
- よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について
- 783 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 15:59:08 ID:mLlprmDN0
- まとめの時には『これは削除しないで下さい』ってのも、一応こういうお願いがあると注釈つけておくべきですかね?
再利用するとかなら書くのも迷わないけど、板違いなのに説明もなしに、単に削除しないでってだけだと迷う。
- 784 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 16:53:06 ID:j/KJHvhA0
- 内容の審査はまとめの役割ではない、ってことで、
補足なり反論なりは一律入れておけばいいんでない。
- 785 :迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 20:58:25 ID:ylnRJtEo0
- >>779
クレームとはちょいと違うけど
「正式の板名になおしてください」ではなく、
「現在の板名になおします」なら存在するでよ。
>>783
一応「>>○○に意見有り」とでも書いておけばいいんじゃね?
再利用云々だって板利用者の総意とは限らんわけだし。
- 786 :迷ったら名乗らない:2006/06/13(火) 23:01:37 ID:moRzgk240
-
- 787 :迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:41:47 ID:FzCgoMoj0
- 削除人さんにスレ削除処理をして頂きました。
その際に「一部様子見でここまで」とあった場合、判断されずに削除されなかったスレは再度まとめをして表記すべきでしょうか?
これまでも度々削除報告のないままに、削除人さんがスレ削除処理をして貰ってた板です。
- 788 :迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:54:47 ID:p/iUFUff0
- >>787
自分は「様子見」を
「GLに引っかかってるけど、現状では消すほどじゃないんで酷くなったら再依頼してね」
に脳内変換してますね
「一部様子見でここまで」なら、その処理が入った時点で依頼は全クリアとして見てます
- 789 :迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:55:53 ID:6Stijp800
- >>787
どこの板ですか?
- 790 :迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 02:00:55 ID:FzCgoMoj0
- なるほど、今長期未処理スレを確認したら案内人によって長期未処理から外れていました。
>>788さんが仰るように改めて削除依頼をするならしろって事ですね。
ありがようございました。
>>789
内緒ですw
- 791 :迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 02:03:29 ID:6Stijp800
- >>790
残念、いえないんですか。
どうもありがよう。
- 792 :フレア:2006/07/03(月) 03:23:44 ID:hy7gIMc20
- 長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/457
多分やっちゃったのは私orz
- 793 :削除ン・グレイシー ★:2006/07/05(水) 21:47:25 ID:???0
- 自分の場合も「様子見」という言葉を使うケースが多いです。
で、実際長期間様子見する場合もあるし、一定期間様子見したあと、そのまま放置する場合もあります。
自分が「様子見」と書くときは、>>788さんが書いてるような意図で書くことが多いです。
が、依頼者さんが再依頼したり、まとめに入れたりすることは大歓迎です。
「様子見」と書くとき、>>788さんが書いたような意図ともうひとつ、
「誰か他の削除人さんがふらっと現れて判断してくれないかなあ?」
とひそかに希望してたりもしますので。
- 794 :迷ったら名乗らない:2006/08/31(木) 23:56:52 ID:7wJDFN+LO
- まとめの依頼はアリですか?
- 795 :迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 00:36:53 ID:C3f3tOf60
- >794
ケースバイケースです
依頼を見て、やっても良いと思う人が居ればやってくれるでしょう
そんなにたいした量でもないのに依頼されたりすると
『面倒臭いから自分ではやらないけど、結果だけは欲しい』
そう言っているのと同じで、なめとんか。等のリアクションを産む事にもなりますが
鯔の人にやってもらうと、『住人が自分達でまとめをやらない』
と言う事が、依頼スレを見る人に判ってしまいます
できれば、住人が自主的にまとめを行うような自治意識を板内で育てるようにして下さい
- 796 :迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 00:43:46 ID:3mdg7wCIO
- ほへーい。
- 797 :迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 18:35:03 ID:6vUYx0v40
- 「削除人さんに、ちゃんと処理して欲しかったら自分で長期未処理のまとめ位はやれよ」って話。
- 798 :迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:00:00 ID:0kW26IC70
- ★持ちさんが★名義でまとめされる時は最終削除処理後1ヶ月以上でかつその間住人によるまとめが一度も行われてない時に
して欲しいとか言ってみる
- 799 :迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:26:08 ID:DO4utSuNP
- >>798
住民でない板をまとめる時は基本的にそんなもん(目安:1ヶ月)やでー
依頼数にもよるんやけどなー
- 800 :迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:26:47 ID:Cr24Z95y0
- 板によって依頼される量が天と地ほど違うわけで
一概にそういう基準を決めない方がいいと思うんだけどなー
ある程度の空気を読むことは大切だとは思うけどね
- 801 :迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 07:29:20 ID:t4n4eA5i0
- 自動まとめツール
http://www.geocities.jp/asakura9135/
削除依頼をまとめて読みやすくするツールです。
まとめ作業が楽になるかもしれません。
もしよろしければテストしてみてください。
- 802 :迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 08:09:10 ID:TSySLqZk0
- マルチ乙
- 803 :迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 14:18:15 ID:G/pHvMnZ0
- >>801
抽出条件がうまくないんでしょうか、今の所はまだちょっと使いにくいですね。
でも、出来あがったらすごく便利そうです。
- 804 :迷ったら名乗らない:2006/09/14(木) 15:24:02 ID:YxCuiZ070
- すみません、下記スレッドより誘導されてまいりました。
スレ立てるまでもない質問・相談★11 削除知恵袋
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1153887471/412-414)
まとめについての質問なのですが、
依頼スレにて一旦だされた依頼が、依頼者本人(HOSTが同一)により撤回された場合、
それを除外して まとめを出すべきでしょうか、それとも備考等の特記で その旨を付加した上で
まとめを出すべきでしょうか?
何卒ご教授お願い致します。
- 805 : ◆/gfSdgDQNw :2006/09/14(木) 15:32:31 ID:jSoKU35D0
- >>804
どっちでもいい気はしますが、後者が無難かと。
- 806 :迷ったら名乗らない:2006/09/14(木) 15:35:51 ID:YxCuiZ070
- >>805さん
ありがとうございます。
その様にして出させていただく事にいたします。
- 807 :案内ペンギン ★:2006/09/17(日) 19:06:00 ID:???0
- 華麗なる案内師 さん
お疲れさまです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150116438/68
上記依頼がまとめから外れているようなのですが、
要請向きということで不備と判断されたのでしょか?
自分の場合は、不備依頼であっても、まとめからは外さず、
削除人判断がしやすいように別途分けておくようにしているのですが、
見解等聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- 808 :迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:17:01 ID:euA69ka70
- 要請向きや不備でも、まとめには入れますねー。
- 809 :迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:26:43 ID:1wNgJVOJP
- 自分は依頼不備としてアンカーだけ入れとくなぁ。
まるっきり抜いちゃうのはやっぱりちょっとまずい気が。
- 810 :迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:31:05 ID:1Lvum0ON0
- 「この依頼は不備があるので対処せず」ってな判断できるのは削除人だけ
まとめる人は、どんなにアレな依頼でも自分の判断で外しちゃダメ
そう言う事になっていたと記憶しているが
- 811 :m249:2006/09/17(日) 19:46:52 ID:6dLyXDCW0
- 基本は>>810だったかと。
以下、野次馬の私見です。
削除人のひとは依頼が不備であっても、依頼と対象を見て、言わんと欲す所を汲み取って処理することがあります。
ですので、纏めには入れておいた方が良いかと。
例題の件では、誘導がされているので、要請板で再依頼の有無によって
・有:「要請板で再依頼済み」
・無:「依頼不備(誘導>>85)」
としてリンクされていればさんくーべりまちーかと思います。
- 812 :華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 09:44:59 ID:???0
- >>807
ご指摘のレスに対しては、レス番85にて誘導が為されている事と、
明らかに依頼不備により、依頼者へもう一度見直し考えて頂く必要があると
見受けられたので外した次第です。
明らかに依頼不備であるものを敢えて外さないと言う事は、レス番85の誘導自体
無意味なものになってしまうと思いますが............
でも、>>810-811も頷けるところがあると思います。
これは、これからの活動のために参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
- 813 :梅@案内人 ★:2006/09/18(月) 10:16:19 ID:???0
- >>812
過去スレを読みましょう
案内人キャップで案内しにくくなる元凶になった二級神さんの件とか
却下の判断は案内人が下してはいけません。
案内人は削除判断を下せない、というのが大前提です。
依頼不備は依頼自体を無効にするものでは有りません。
無効で無いがゆえにまとめから外される事は有りません。
ですから我々案内人は「〜〜〜しないと受け付けません」など
キャップをつけて断言してはいけない事になっているはずです。
「〜〜〜した方が良いですよ」にとどめましょう。
- 814 :迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 10:18:41 ID:9GspeXl+0
- 1行ちょっと余計なものが入ってるな・・・
- 815 :迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 10:46:51 ID:myb1qaz30
- >>812
削除人からすると、あきらかな不備で外したのなら支障はありませんが、
恣意的に入れなかったとすればまとめを信頼出来ません。
記載のない物があるかどうかチェックして、それが明らかな不備なのか
恣意的に入れなかったのかをチェックして…なんて手間をとることになるので、
不備であっても、全部入れておいていただいた方が助かります。
- 816 :迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 11:09:36 ID:ozTQf7WU0
- 不備なものは不備なものとしてまとめるといいよ。
変に省いたり勝手にGL付け足したりせずに、
不備依頼としてまとめる。
- 817 :華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:13:20 ID:???0
- >>813
過去スレを読んできます。
>>815
なるほど。分かりました。
>>807のスレは勿論恣意的に外したつもりはないですが、貴重なご意見ありがとうございます。
今一度過去スレを読んで、今後の活動に活かしていきたいと思います。
- 818 :華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:14:26 ID:???0
- >>816
分かりました。
- 819 :案内ペンギン ★:2006/09/18(月) 11:14:48 ID:???0
- >>812
言わんとしていることはよくわかりました
私個人としては別にまとめにおける絶対基準みたいなのを
設けたいわけでなく、案内人さん個々の指針のような
ものを確認しておきたかったのです。
もちろん人それぞれではあるわけですが。
(わかりにくいですね・・・すみません)
どれが依頼として適当でどれが不備、という議論には
興味がないですし不毛な議論だと思ってます。
お答えありがとうでした
これからも共にがんばりましょう。
- 820 :華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:24:06 ID:???0
- >>819
いえいえ、こちらこそまだまだ色々学び、勉強しなければならない事が多いようです。
皆さんの貴重な意見を元に、色んな面で勉強出来ればありがたいです。
案内ペンギン★さんとは同期の桜。共に頑張りましょう。
皆さん、宜しくお願い致します。
- 821 :迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 11:55:40 ID:ozTQf7WU0
- あ、これは俺の経験論なんだけど
ツールは便利だし楽だからツールでまとめてたけど
まとめた後、書き込みボタン押す前に何度もミスがないかチェックしてたよ。
やっぱ人様の依頼を勝手にまとめるわけだしね。
よくチェックして、これで大丈夫と思ってから投稿してた。
ちょっとでも不安があったりしたら、やめてた。
たとえそれがまとめた後であったとしても、投稿しなかったよ。
そのおかげで案内人時代は、特にまとめで何か
指摘されたりすることはなかったよ。
- 822 :迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 00:00:06 ID:Vuvpf/IX0
- 案内人さん、いつもお疲れ様です。
- 823 :迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 00:01:05 ID:Vuvpf/IX0
- 失礼。
まとめボランティアの方々、いつもお疲れ様です。
駄レス失礼。
- 824 :迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 01:04:45 ID:su7P8X7K0
- >>821
基本的に個別対応だということを忘れてはいけない。
一山いくらで大量に処理しようと思ってはいけない。
大量の不完全なまとめは、少量の完全なまとめよりも貢献度小!
- 825 :迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 22:34:32 ID:lZHXuK570
- > 大量の不完全なまとめは、
邪魔以外の何者でもないような希ガス
- 826 :迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 23:02:41 ID:6x7AqbQU0
- まとめる時にDAT落ちは省いていただけると本当にありがたいです
- 827 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 00:46:54 ID:bsNcjS0A0
- 勝手に省くのはダメでしょ?
- 828 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 00:59:38 ID:DMPCo5Oq0
- 整理板では、dat落ちは省いていいすよ。
(dat落ちしたものは、整理板的削除理由では削除されない為)
- 829 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 01:27:31 ID:m7vSKcse0
- 「以下はdat落ち」と、dat落ちだけでまとめるのもあり。
その場合URLは貼らずにアンカーだけでもおk。
ただし、dat落ちだと思ったら鯖移転だったりすることもあるので要注意。
- 830 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 02:21:03 ID:JCDrhZaE0
- 全依頼dat落ちのときは要注意ね
移転の他にも鯖落ちしている可能性もあるし
- 831 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 10:22:22 ID:m7vSKcse0
- 鯖落ちだと表示が違うっていうか、「このスレッドは過去ログ倉庫に(ry」すら表示されないからわかるんじゃないかな?
専ブラだとdat落ちか削除済みか鯖落ちか区別できない仕様のものもあるのかな。
- 832 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 10:25:58 ID:RteIhVpk0
- どの依頼を省いたのかと、なぜ省いたかは、明記しないと。
揉め事の火種はなるべく作らない。
- 833 :迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 20:20:23 ID:PxFinjg60
- >どの依頼を省いたか
こんなのなくてもいいべ。
どんなものを省いたか、はあった方がいいだろうが。
- 834 :迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 01:12:51 ID:9bQxjPnn0
- まとめは自動書記なんだから意思を持ってはいけないよ。
- 835 :迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 03:11:12 ID:Ue8Jejdg0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116417944/232
お願います
- 836 :迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 04:15:42 ID:F3NAI3By0
- >>835
催促は逆効果です・・・て、もう誰かまとめてるw
>案内人(・▽・) ★ さん
早まったね。
親切なのも、時ところを見極めないと逆効果のこともあるから注意しよう。
- 837 :迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 09:56:07 ID:FpV2olRQ0
- 案内人(・▽・) ★は削除人になったら催促に応じてくれると、、メモメモ
- 838 :迷ったら名乗らない:2006/09/22(金) 23:54:17 ID:9OeMk2lN0
- 脱字を指摘してるだけじゃね
- 839 :華麗なる案内師 ★:2006/09/23(土) 12:10:27 ID:???0
- こんにちは。皆さん如何お過ごしでしょうか。
案内活動を始めて少し経つところですが、まとめを始めてみて少し気付いた事があります。
長期にわたり、削除人が来ていない場所で依頼をまとめたら全てdat落ち(鯖移動か追跡してから)
していた場合、>>xxx-xyz全てdat落ち、と報告するのはありでしょうか。
もう一つ。依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言う
パターンを良く見かけました。
この場合、そのまままとめに入れてしまった方がいいのか、その部分は外した方がいいのか、
皆さんの考えをお聞かせ頂けたら幸いです。
私の場合、依頼却下を出された場合については、2ちゃんねるが削除しなくてはならないものは
存在しないと言う方針から、省いても問題ないのではないかという気もするのですが、如何でしょうか。
- 840 :走り出したら止まらない ◆Lo5vJJ6cCg @ぶっちぎり案内人 ★:2006/09/23(土) 12:42:49 ID:???0
- >>839
全てdat落ちと報告するのはOK。
だがな、要請板ではdat落ちをまとめから省くなよ。
- 841 :迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 12:52:05 ID:THiwLeVS0
- 案内人さんが勝手に判断して省かないでください。>839
- 842 :迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 12:55:14 ID:Al+v6aBQ0
- >>839
>依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言うパターン
整理板であろうとも、削除人以外が却下してはいけない事になっているので「>>○○にて却下申請あり」とか書いて置いてください
- 843 :削除Technique ★:2006/09/23(土) 13:05:13 ID:???0
- まとめは削除人さんがもうどうすることもできないもの以外は
基本的に何も省かないという事で。
- 844 :削除ふぶき ★:2006/09/23(土) 13:11:41 ID:???0
- 誤爆しました。無視して下さい。
というレスが依頼と同じホストだったら
>>xxの依頼は>>xyにて取り消し依頼あり
と書いておくだけでも問題ないと思いますがー。
(てゆーか、どこと誤爆したのかによっては、それだけで、依頼スレ違いとかじゃないかなー)
dat落ちに関しては烈しく既出だったよーな・・・
他のまとめさんのまとめも沢山ヲチしてみましょー。
- 845 :迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 16:59:59 ID:7fKFCGA50
- 。oO(… 「過去ログ読め」で、済ませよ。手取り足取りかい)
- 846 :華麗なる案内師 ★:2006/09/23(土) 17:23:06 ID:???0
- 皆さん、レスありがとうございした。
過去ログを読みましたが、どうも不透明な所がありましたので
敢えてここで質問させて頂きました。
他の方々のまとめも大いに参考にさせて頂いて、
これからも活動をしていきたいと思います。
- 847 :迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 00:46:51 ID:psnCoLA80
- >>846
それじゃ自分の脳内で完結していて、他の人にどうしてそう思ったのかが全然判らないから
(ソースへのリンク)で以前に話し合われた時は、(自分が読み取った結論)と言う事のようでしたが
(自分が疑問に思った所)の部分が(不透明だと思った理由)で不透明に思いました
と言う風に書いてもらえれば、これから先に同じように疑問を持った人が出たら、解りやすい指標になるとオモ
- 848 :迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 06:42:15 ID:OYwdvdyl0
- >>846
質問スレで自己解決しました。
とか言って、何をどう解決したのか分からないパターンと同じに見えるんだが。
自分の理解を書き残すことによって、ログとしての価値も高まるし、
自己完結せずにそれぞれの疑問に対する答えを書いておいたほうがいいんじゃない?
- 849 :迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 11:16:08 ID:GkBVdzyX0
- 一ついえることはツールがまとめたのをそのまま丸ごとコピペするのはやめましょう
ってことで
- 850 :迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 11:59:34 ID:QD1Fvit10
- 依頼を一つ一つ見ていくのが楽しいのにね。
- 851 :華麗なる案内師 ★:2006/09/24(日) 17:23:17 ID:???0
- >>847
>>848
私は言葉足らずの所があるので、その辺りは反省すべき事かも知れません。
ご指摘ありがとうございます。
>>849
それはごもっともです。
- 852 :迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 18:15:10 ID:asu8iqBD0
- >>851
で、結局>>847はスルーしてるんだよね。
- 853 :迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 18:16:20 ID:wxo+kYJ30
- >>847-848と書かなきゃ分からないのかw
- 854 :迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 20:47:34 ID:0uHwT7QZ0
- とりあえず華麗なる案内師 ★さんがまとめたやつは
まとめ時に依頼理由が変わってるのがほとんどだから
自分でやったものに関してはもう一回見直してよ。
- 855 :迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 21:11:06 ID:qS45cfx30
- まとめツールは主にdat落ち判定用に使うくらいかな。
ツールに頼り切って、自分の目と頭を使わないようなまとめなら、
やらないほうがましというもの。
- 856 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 01:03:42 ID:BsXD6jnO0
- ツールを使う意味がわからないのは私だけかしら。
ひとつひとつ目で見て確認するのならツールは必要ないのですよ、私の場合。
- 857 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 01:08:35 ID:NcEd82cI0
- 意味がわからなければ使わなければいい、それだけのことだよ
- 858 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 19:18:33 ID:nDZHWnkM0
- 人多すぎの時とかはどんな感じになるの?
- 859 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 19:36:56 ID:1SdD52nW0
- 何が?
- 860 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:05:49 ID:nDZHWnkM0
- ツールで纏めた場合。
その後でひとつづつブラウザーで開いた場合。
- 861 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:32:31 ID:0YLFC3NY0
- 有名ツールは対策済みだからチェック可能
その後ブラウザで開くのはムリだね、人多すぎがでる
- 862 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:45:58 ID:T4gLr8Yv0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1156106685/
このスレのまとめの多さは一体。。。
- 863 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:48:46 ID:BPXwWoAS0
- 同じ人がやってるっぽいな
数スレがdat落ちしたり新依頼があったらその都度まとめなおしてるって感じっぽいな
オレ的には「荒らし」だな
- 864 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:16:17 ID:0YLFC3NY0
- まとめが多い分には別に困らないかと
ただ、その人は精神的に少し病んでるとは思うが
- 865 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:22:33 ID:tyMmAfQf0
- 見づらくなるから逆効果の典型>過度のまとめ直し。
もし見るとしてもまとめは見ないで元依頼を見るでしょうねー。
- 866 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:31:45 ID:0YLFC3NY0
- いや、最新のまとめ”だけ”を見ますよ
こんな見難いスレッドを見たくないし
- 867 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:34:29 ID:tyMmAfQf0
- そのまとめ、信用できるの?
ていうか、まとめ見て処理するときも元依頼は見るし。
補足とかもあるし、依頼理由を確認する意味でも。
- 868 :迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:37:02 ID:1lAboLi0P
- まとめをベースに見るって意味だろうがw
そりゃ元依頼も当然見るわいなw
- 869 :迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:09:27 ID:To0/ebLKO
- ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました
他の削除人は、それだとこっちがいいねってきちんと教えてくれました
- 870 :迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:11:48 ID:To0/ebLKO
- 中傷されて傷ついて困ってる人に対してひどい人もいるよね…
最低だよ!削除人ってえらいわけ?人の役に立とうとしてなってるんだから…
馬鹿とかアド貼るって止めて欲しいよ
- 871 :迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:16:28 ID:gSznHyJO0
- >>869-870
もう少しわかり易くお話してくれませんか?
非常に興味がありますので。
特に「ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました」のあたり。。
- 872 :迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:16:41 ID:jtKTs9yL0
- スレ違い
ソースもなしに愚痴を垂れ流すスレじゃありません
- 873 :迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:58:46 ID:To0/ebLKO
- 873へ
依頼した本人かもしれないので遠慮します
が…確かにスレ違うので謝ります
ごめんなさい
- 874 :迷ったら名乗らない:2006/09/29(金) 00:01:08 ID:VQdEYhYIO
- そういう関連のスレに書きますんで探して見てください
- 875 :案内ペンギン ★:2006/10/06(金) 12:03:38 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/654 さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1158581172/51
>[削除最終報告 9/18 (>>5)]
案内人のまとめは削除報告ではありませんので
まとめの際にはご注意願います。
またまとめに前スレの未処理がある時はその分も
一緒にまとめてください。
削除人さんは新規のまとめを元に判断されますので
抜けや不備のないようにくれぐれもお願い致します。
- 876 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 03:14:41 ID:YeC4Iaf+0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155520319/158
>ぼうし ◆3.16/LiTA.さん
重複依頼をまとめる作業については頭が下がりますが
複数の削除理由が提出されているスレについては
削除理由を勝手に省かないほうがよいのではないかと思います。
特に、「GL6 重複」は重複元のスレの存在や重複スレへの誘導がないと
削除人さんにスルーされる可能性がありますが、
削除理由「GL3 固定ハンドル」や「GL5 板違い」はそのどちらも依頼には必要ありません。
このスレの>>571-574あたりもご覧ください。
- 877 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 13:22:37 ID:MRjp+ODE0
- どちらが悪いということでもないと思うが、依頼者側の問題として重複依頼を除くのは
一つの見識だとは思うけどね。
「投稿する前に依頼が重複していないかこちらで必ず確認をお願いします。」と出るわけだし。
- 878 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 13:51:52 ID:EYA7b6Sn0
- キチガイが連続投稿してる時は、どうしたらいいの?
- 879 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 14:27:19 ID:06/e+6Q00
- 「キチガイ」と言う形容だけでは他者に通じない
連続投稿の内容を具体的にソース付きで説明してみてはどうか
- 880 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 17:26:25 ID:TjzpcjFk0
- >>878
笑えばいいと思うよ
- 881 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 17:40:47 ID:5BqxCnnX0 ?2BP(0)
- 気違いって言う奴がキチガイ。
- 882 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 19:02:30 ID:eSz+Y4kD0
- 重複依頼は「省く」のではなく「1つにする」「1本化」するのだな。
- 883 :迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 19:20:37 ID:dFsr5/O70
- >>878
GLに則って削除依頼。
以外になにができるかと。
もちろん、削除されるとは限らないけど。
- 884 :迷ったら名乗らない:2006/10/24(火) 01:29:32 ID:/ouSy7uk0
- 埋め立てが終わってから削除依頼だしても、どうしようもないもんね。
そんなに無力な体制なのかな、2ちゃんねるって。
- 885 :迷ったら名乗らない:2006/10/24(火) 01:36:43 ID:M9Tf3Z9M0
- スレ違いですので余所で愚痴ってください
- 886 :どぞ:2006/10/24(火) 02:09:03 ID:kAzu3B420
- 「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ2号店
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1115563129/
- 887 :876:2006/10/28(土) 14:29:26 ID:KPi05Sc10
- >>877
よく876を読んでいただければ分かるかと思いますが
完全に重複している依頼を除くことを問題にしているのではありません
同じスレに複数の削除理由(たとえば板違い+重複やコテハン+重複)が上げられている場合に
削除理由を勝手に削る(重複のみにしてしまう)ことが問題なのです。
- 888 :877:2006/10/28(土) 18:33:53 ID:Ue9ClFPG0
- >>887
よく読んでますよ。
理由だけなら依頼理由を補足すれば十分。
重複依頼をわざわざする必要はない。
勝手に削るとおっしゃいますが、重複依頼は本来ルール違反ですから。
まとめる人の手間を考えることも必要です。
- 889 :877:2006/10/28(土) 18:41:23 ID:Ue9ClFPG0
- 更に言えば、依頼理由がどうあれ重複依頼を「催促」と受け取る削除人もいるようですから
やはり注意が必要です。
- 890 :迷ったら名乗らない:2006/10/28(土) 20:00:11 ID:Bmn4rubH0
- >>888-889
依頼者は「まとめてもらいたくて依頼しているわけではない」のだから
「まとめる人の手間」を考えて依頼はしませんよ
ここは「どのようにしてまとめたらいいのか」を相談していくスレですから
「重複違反はルール違反」とか「重複依頼は催促」などについては
適切な場所で展開されたほうがいいと思いますが
- 891 :877:2006/10/28(土) 21:17:07 ID:Ue9ClFPG0
- >>890
あの、どうもかなりズレていると思いますが。
>>876-877から「ぼうし ◆3.16/LiTA.」さんのまとめに関する>>876さんの問題提起をもとに
「どのようにしてまとめたらいいのか」についての話をしているんです。
で、重複依頼についてまとめでどう扱うかについて意見を出し合っているんですが。
その扱いの際に重複依頼をルール違反であるという原則に立つ(>>877で私は「一つの見識」と書きました)
のか、>>571-574のように拾って併記する形にするのかということです。
まとめる手間については依頼者一般のことではなく>>887さんの物言いについて言っているのです。
- 892 :迷ったら名乗らない:2006/10/28(土) 22:11:27 ID:Bmn4rubH0
- 失礼ながら、ズレているのはお互いさまな気もするのですよ。
依頼理由の違う重複依頼がルール違反かどうかは
先ほども述べた通り、スレ違いだと思いますので言及しませんが
現実には「対象が同じ依頼が違う理由で」提出されているわけですよね。
いくら投稿時に重複を確認をするように書かれていたとしても
「まとめ人の独断で削除理由を削る」という行為は
削除判断にあたると思うのですが。
- 893 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 00:54:34 ID:4C8KWn+q0
- どっちでも問題なし
まとめに削除対象が入っていれば削除人はガイドライン・ローカルルールに照らして総合判断する
- 894 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 01:13:31 ID:TIZnAi2V0
- それじゃ削除理由なんて要らないじゃんw
何のために削除理由が必要だと思ってるのよ
- 895 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 01:48:08 ID:4C8KWn+q0
- 削除理由ってのは要するに「削除依頼を出す理由」だから
- 896 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 02:30:31 ID:TIZnAi2V0
- つーか誰のためにまとめてるのよ
- 897 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 02:54:22 ID:4C8KWn+q0
- ずいぶん突っかかるな
依頼者が削除するわけじゃないだろ
グダグダ言ってる間に気に入らないまとめならやり直せばいいと思うんだが
- 898 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:04:32 ID:TIZnAi2V0
- ID:4C8KWn+q0的にはさ
依頼者が削除する(出来る)わけないから
まとめから削除理由を省こうと
削除理由を改竄しようと問題ないということ?
そんなまとめボラにまとめて欲しくないよ
有難迷惑だ
- 899 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:08:23 ID:4C8KWn+q0
- >>898
だから気に入らないならここで文句言ってないで
まず自分でまとめて来なさい
長期未処理報告するときも「不備がありました」ですむだろ
まず自分が手を動かしなさい
- 900 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:11:24 ID:TIZnAi2V0
- >>899
要するに「自分の間違いを認める勇気がない」のか
駄目だこりゃ
- 901 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:11:51 ID:4C8KWn+q0
- あと、「依頼者が削除するわけじゃない」ってのは削除理由について
削除理由というのは依頼理由だということは分かってるのか
- 902 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:12:51 ID:4C8KWn+q0
- 別に間違えてないが
どのスレだよ
俺がまとめやって来てやる
- 903 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:15:32 ID:TIZnAi2V0
- >>902
もう一度聞くけど>>898は全肯定ということででいいの?
- 904 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:19:38 ID:4C8KWn+q0
- >>903
>>901に
削除理由の改竄という話はここまで出ていない
- 905 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:27:00 ID:TIZnAi2V0
- 改竄(書き換え)は駄目ということかな?
それじゃあさ
削除理由を省くのはよくて
削除理由を書き換えるのはどうして駄目なんだい?
おまいさんの>>893の自論を鵜呑みにすると
どうせ削除人が見るんだから削除理由自体は関係ないだろ
ならば、まとめのときに理由を書き換えても問題ないと思うのだが
- 906 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:34:23 ID:4C8KWn+q0
- >それじゃあさ
>削除理由を省くのはよくて
>削除理由を書き換えるのはどうして駄目なんだい?
?
そんな脳内変換されてもね
話が急に飛躍したのでよく分からんが、
>>893では「どっちでも問題なし」と言っているのだが
- 907 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:35:20 ID:4C8KWn+q0
- ん、重複依頼の話じゃなかったのか?
- 908 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:44:47 ID:TIZnAi2V0
- もちろん重複依頼の話ですよ
>>571-574で削除人の見解は出ているのに
>>893みたいなことを書かれているから
もうちょっと貴方の意見を聞いてみたかったのです
それでは本線に戻りましょう
一方的に理由を省くことは「削除判断にあたる」とは思いません?
もしや「却下」と書かなければ削除判断ではない、とお考えですか?
- 909 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:03:38 ID:4C8KWn+q0
- >>908
重複依頼を「ルール違反」として省くのは一つの立場であり、
重複依頼も拾って一本化するのも一つの立場である
それぞれ妥当な理由があり、どちらも不当でない
とさっきから言っているのだが
>削除人の見解
>>572は削除桃氏の意見だと思うが
ここは意見を出し合うスレだろう
- 910 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:12:35 ID:TIZnAi2V0
- ですからね
「削除判断に当たるかどうか」を答えてくださいよ
「他人の依頼を勝手に取り下げるという行為」をどう捉えているのか
貴方はなんらかの理由でまとめに残っていればいいというが
一方的に削除理由を却下された人についてはどう考えています?
先ほどからルール違反、ルール違反と連呼されていますが
削除人以外の削除判断もれっきとしたルール違反なんですけども
- 911 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:26:05 ID:4C8KWn+q0
- >>910
>「削除判断に当たるかどうか」
削除判断に当たるとも言えるしそうでないとも言える
まとめから外す=勝手に取り下げではなかろう
まとめが不当と思えば「不備あり」としてやり直せばいいわけだし
>先ほどからルール違反、ルール違反と連呼されていますが
「ルール違反」連呼はしてないんだが、誰かと間違えてる?
>>887-892でどちらかが正しくどちらかがおかしいという流れになっていたので
両方理由があるだろ、と横レスしたのが始まりなんだが
「それぞれ妥当な理由があり、どちらも不当でない」というのが俺の意見ね
- 912 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:37:45 ID:4C8KWn+q0
- これで落ち
- 913 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:39:01 ID:TIZnAi2V0
- うん、お休み。
削除人の見解を聞かないと駄目なのかもね、お互い。
- 914 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2006/10/29(日) 05:32:35 ID:gvhmXFg10
- 確かに、削除依頼を重複させるのは望ましくないのではあるのだが、
まとめの際に複数ある依頼理由の一部を勝手に省くなど、
一部の削除依頼をなかったことにしてはいけませんよ。
- 915 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 10:27:41 ID:9Cuad3bX0
- >>914
>まとめの際に複数ある依頼理由の一部を勝手に省く
元依頼のアンカーで参照してもらうから
まとめには一個の理由ごとのくくりに入れてたけど。
大昔に復帰屋やってた時のおいら。
ぜんぜん問題なかった。
- 916 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 12:18:13 ID:UIhe/gmG0
- 「よりよい」まとめの話じゃないのか、ここ。
- 917 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 19:57:38 ID:oCg/TPm80
- ちょっとまとめてみた。
1.重複依頼は望ましくない(マナー違反)だよね
だけど実際には依頼されているわけなんだから
勝手にまとめから削除理由を省いちゃマズイよね
削除人以外が削除判断していることにもなるし
たとえ重複依頼の理由でも抜いちゃだめだよ
2.重複依頼は絶対悪のルール違反だ
どうせ依頼者やまとめ人は削除できないわけだし
依頼理由と実際の削除された理由とは別なことが多々あるから
まとめから理由を省いても削除人が総合的に判断するでしょ
そういうまとめをやっていても注意を受けたことはないから
俺のまとめが気に食わなければお前がまとめ直せばいいだろ?
私のまとめ方がおかしいのかもしれないけれど
2はベクトルがズレていませんか、と。
- 918 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 21:33:49 ID:AgqfuzOq0
- 「>>**の依頼に理由追加です。」
という一言を書かなかった依頼者は確かに不適切な依頼だったかもしれないね。
既に依頼があったかどうか確認したのかは本人のみぞ知ることで。
理由が追加されていたり、違う理由だったりするものを
「重複依頼」の一言で片付けてしまっていいものなのかどうか、でしょね。
あとは、削除人がまとめした人に何かリクエストしてるなら
それを参考にすればいいんじゃないの。
「よりよいまとめ」だってケースバイケースっしょ。
- 919 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 21:48:09 ID:fhotPDIB0 ?2BP(120)
- 914で削除人の見解が出てるんだから、それで良いのでは?
- 920 :迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 22:06:24 ID:oCg/TPm80
- >>914もそうなんだけど
削除人の見解は>>571-574あたりでも出てるのよね
なんの目的で削除人の意向を無視したいのかが正直わからん
- 921 :876:2006/10/30(月) 03:33:27 ID:Qy5ZR5sn0
- >>571-574 >>914で書かれているように、
まとめをする側としては、重複依頼だろうが削除理由は削らずに併記すべき、でFAだとは思うのですが
「重複依頼は望ましくない」という認識は、割と皆が共通に持っていると思うのですが
「重複依頼」の定義が人によって違っているような気がするのです。
- 922 :876:2006/10/30(月) 03:35:39 ID:Qy5ZR5sn0
- 先行する削除依頼=スレURL1、削除理由A
後から出た削除依頼=スレURL1、削除理由Bとしたとき
どういう条件なら重複依頼と判断しますか?
1.(スレURL1が一致しているのだから)無条件で
2.「依頼理由を補足します」のように明言していなければ理由にかかわらず
3.Bが完全にAに含まれているなら
4.AとBが完全に一致するときのみ
私は1や2のように判断はせず、3(と4)を重複依頼と認識しています。
>>876で書いたのは例えばA=GL6でB=GL3等、理由に共通部分がない場合で、
これは1と2には該当するが3や4には該当しないケースです。
正直>>877の「依頼理由を補足」と「重複依頼」の違いが分かりません。
- 923 :876:2006/10/30(月) 03:38:45 ID:Qy5ZR5sn0
- 失礼、最後の行は>>877でなくて>>888でした。
- 924 :迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 08:49:17 ID:+w8nLTu60
- 重複依頼がマナー違反とかルール違反とか望ましくないってどこから出てきたんだろう?
少なくとも私は、全く同じ依頼理由で同じスレが削除依頼されていても、
「既に依頼されていないか確認してくださいね」程度は書くかもしれませんが、
処理する際には何の問題にもならないししません。
何度も同じものを書き続けて催促する人対策なのかしら。。。
- 925 :迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 09:04:41 ID:04lkITKp0
- 多分そうでしょう。
- 926 :迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 13:43:20 ID:zogvV0690
- >何度も同じものを書き続けて催促する人
歴史ゲーム板依頼スレにjunjiというのがいるがまさにこの典型
- 927 :迷ったら名乗らない:2006/11/05(日) 06:04:34 ID:ECiMe4/p0
- >>926
その方は荒らしというよりも
何かのファイルが欲しくて暴れまわっている
リアルに年少の方っぽいですよ
- 928 :迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 13:31:43 ID:m8+3mQpCO
- ちょっと困った依頼の扱いについてお尋ね致します。
まとめの際、GL引用無し依頼内容に不愉快理由があるものを依頼不備内にまとめたのですが、
依頼者の思い込みと自己主張が激しく、不備の理由と依頼が却下された訳ではないなどを説明の上再依頼を推奨したものの、
まったく理解無くまとめの段階で管理人削除人批判をした上、削除は当然発言をされてしまいました。
ここで質問です。
依頼されたスレッドは削除対象に値します。依頼人の発言により削除時ほぼ却下が見込まれます。
依頼人は依頼アドレスが削除対象であることを正当とし正しい書式による再依頼を拒否した上、削除が行われない場合を批判。
削除人さんにとっては非常に迷惑ですよね。再まとめの時にも不備に分ければまた批判しかねません。
ですので現依頼人でない自分が書式完備の上、再依頼&再まとめするのが円滑にいくかなと思うのですが。。。
妥当でしょうか?それとも極めてアレな人はやはり徹底放置の方がよいのでしょうか。
- 929 :迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:05:21 ID:ak6RwiWP0
- 適切な理由をつけての再依頼は可。
まとめの際は両方の依頼のレス番明記。
- 930 :迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:12:57 ID:WT+CSGAw0
- 見てみないと分からんな。
- 931 :928:2006/11/12(日) 14:48:26 ID:m8+3mQpCO
- >>929
ご指導ありがとうございます。
依頼人発言がかなり無理解な上問題有りでして、削除判断をする側としても分けた方がよさそうなので
再依頼をする場合のまとめ方はまとめGL項目欄には再依頼レス番のみ、
依頼不備欄に不備レス番の後へ(>>***にて再依頼有 とする予定です。
>>930
野次馬が湧きかねない程、依頼人がアレな発言しているので板名&URLは少々憚らせて頂きたく。。。(汗
みないと分からないという事は徹底放置が妥当もありうるんでしょうね。
依頼を受ける立場な削除人の方でらっしゃいますか?
- 932 :迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:53:13 ID:VOWxh8Th0
- 言質取りならあきらめた方が良いぞ
- 933 :928:2006/11/12(日) 15:03:29 ID:m8+3mQpCO
- >>932
申し訳ないですが意味がよくわかりませんです。
ようは削除人さんが一板の削除作業に充たる段階で敬遠するのは
アレな依頼が元でも削除を行わなければならない場合・削除対象なのに却下しなければならない場合
と、どちらなのかが知りたい次第です。
- 934 :迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 15:04:20 ID:dWnGRuiD0
- まあまとめは板ごとの事情もあるからケースバイケースの面は多々あるが、
「極めてアレな人はやはり徹底放置」は大原則でしょうね。
整理板内で暴れているならなおさら。
- 935 :928:2006/11/12(日) 15:34:33 ID:m8+3mQpCO
- >>934
ご意見ありがとうございます。依頼人自体は徹底放置に賛同致します。
再依頼に関しては>>931のように分けるなら依頼人放置の方向をとれるのではと思いつつも、
頂ける意見とケースバイケースを踏まえた上で、もう少し熟考してみます。
- 936 :迷ったら名乗らない:2006/11/24(金) 11:21:13 ID:+WAdQjyF0
- 裕香(゚听)イラネで1000目指すスレはここですか?(ぉ
- 937 :迷ったら名乗らない:2006/11/24(金) 17:15:12 ID:ylqqXNfD0
- >>936
何時の話だよw
なつかしす
- 938 :迷ったら名乗らない:2006/11/29(水) 08:48:24 ID:sPasf6450
- まとめをするときに、ガイドラインの引用項目が間違っている場合は
(例:5. 投稿目的による削除対象)訂正してからまとめたほうが良いのでしょうか?
- 939 :迷ったら名乗らない:2006/11/29(水) 15:18:53 ID:4Zi1II8x0
- >>938
例のような場合だと
番号か引用文のどちらかにまとめ、番号と引用文が違う旨注釈を付ける
その他でまとめ、番号と引用文が違う旨注釈を付ける
どちらかで良いと思われ
- 940 :迷ったら名乗らない:2006/11/30(木) 01:54:34 ID:gCaUrE/cO
- 削除お願いします
空気嫁ない椰子来るしつまんねーし
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1148264391/
- 941 :迷ったら名乗らない:2006/11/30(木) 08:29:26 ID:0247WCEb0
- >>940
帰れ。
- 942 :質問させて:2006/12/06(水) 20:25:20 ID:QnYclwZL0
- すいませんがご指導下さい。
ある板の依頼のまとめをし、長期未処理へ報告を済ませていました。
その後も依頼が出ていたので、今日まとめなおしをしようと思って
見てみたら、一部を処理して頂いたようだと気づきました。
処理後の報告が無いため、どこまで見て貰えたのか、また
処理されなかった分は残し判断なのかがよく分かりません。
この場合、一部処理扱いで長期未処理に報告しても良いものなのか、
今日までの分は処理されたものとして考えるべきなのか、教えて下さい。
もしも不適切な質問でしたら、申し訳ありませんが誘導お願いします。
- 943 :迷ったら名乗らない:2006/12/06(水) 20:53:27 ID:HZRD0C1W0
- 何日かに分けて削除をする人もいるようなので
そんなに焦って再まとめをしなくてもいいと思うよ
とりあえず何日かは様子を見てみて
削除人による報告が見られなかった場合に
あらためてまとめ直しをするのがベストかと
- 944 :迷ったら名乗らない:2006/12/06(水) 21:07:04 ID:tmT8wWR40
- >>942
んじゃ技術的なことだけ。(他は>>943参照)
削除報告がないときはそのままで。
(元の日付のまま動かさない。「一部処理あり」にもならない)
削除された分はまとめにいれても仕方ないので省いてくだされ。
- 945 :942:2006/12/06(水) 22:48:20 ID:QnYclwZL0
- そうします。ありがとうございました。
- 946 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/01/10(水) 19:22:17 ID:vFjaamYR0
- ちょっと質問でつ。
まとめの更新作業についてでつ。
重複で依頼されているもので、誘導先が落ちている場合は
まとめから除いてもおkでつか?
重複しているスレの1つがなくなったから
重複してないだろっと思ったので。
このスレのレスを見ても、そのまま残してまとめなおすかどうか
わからなかったもので。
- 947 :迷ったら名乗らない:2007/01/10(水) 19:31:05 ID:Zoji7n1j0
- 誘導はしなおせばよいだけなので、外さないでください。
外すのはdat落ちしているものと処理済みのものだけにしてください。
- 948 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/01/10(水) 19:32:36 ID:vFjaamYR0
- どーもでつ
- 949 :迷ったら名乗らない:2007/01/29(月) 01:43:45 ID:Ce5De/Em0
- 時々自板のスレ削除依頼まとめをしていて、現在以下のツールを使ってます。
ttp://z33.xtr.jp/matome/matome.cgi
が、まとめた後に重複とdat落ちの確認に非常に時間がとられます。
依頼が最近乱発気味で、依頼スレが大量にあるのでもー大変。
そこで、これらのチェックに何か便利なツールはないでしょうかー?
あれば教えていただければ幸いです。
いや、ないから手作業でがんばれと言われればそりゃやりますけどね。。。
- 950 :迷ったら名乗らない:2007/01/31(水) 12:52:12 ID:+5q9uxDC0
- ↓のツールは重複依頼の排除、dat落ち・移動・停止スレの除外できるけど、
削除理由ごとの整除機能はなし。
板の事情に応じて使い分けってところですかねぇ。
依頼まとめv2
http://halcyan.30.kg/mato2.php
- 951 :774:2007/02/03(土) 08:23:29 ID:PHx6Gc/N0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○糞スレ立てる奴は常に誰かの反応を待っている。構って欲しくてしょうがない。
|| ○複数回線で複数IDを使って自演をしているから要注意。
|| ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
|| ○糞スレにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
|| ○「糞スレウザイ」と書いた時点で糞スレを立てたのと同等とみなす。
|| 糞スレを無視するとは、あたかもそこに糞スレが存在しないかのように振る舞い
|| 糞スレに関する一切のレスをしないことを意味する。
|| ○それでも糞スレに我慢できないという人は
|| そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。 ∧ ∧
|| ○ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。 \(`・ω・´) キホンダゾ!
|| そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。 ⊂ ⊂ |
||___
- 952 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 21:29:39 ID:s6PNRT1W0
- あなたの顔面偏差値教えますinメンサロ Part28
837
おねがいします!!
- 953 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 21:47:05 ID:xFmXPEXV0
- 誰に何をお願いしているのやら…
スレとレスを晒して嫌がらせか?
- 954 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 22:50:07 ID:byP0ChEY0
- わりと最近にまとめがされているのに、サーバー移転のURL変更が
なされていない板が長期未処理スレにあるんですが、
手伝ってあげるほうがいいんですかね?
頻繁にまとめがあるとお節介だとウザがられるようなので・・・
住民でもないのにでしゃばらないほうがいいのかな。
- 955 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 22:55:08 ID:JMoj5DsN0
- 鯖移転でURL変わってるんなら再まとめはあったほうがいいんじゃないの?
せっかく削除人が来ても、自分でURL変えて作業しなきゃならんならスルーされる確率も高いだろ
- 956 :迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 23:03:34 ID:qzf8aWoC0
- >954
どうして「手伝ってあげようかな」と思ったの?
それを考えれば自ずと決まるんじゃないかな
- 957 :案内人バルビエ ★:2007/02/04(日) 23:11:31 ID:???0
- >>954
手伝ってください。お願いします。
- 958 :954:2007/02/04(日) 23:15:42 ID:byP0ChEY0
- 了解しました。
最後のまとめが12月以前の板は出しゃばってまとめをしたんですが、
1月中にまとめがあるものは、手が出しづらいなぁと躊躇しておりました。
少しずつやってみます。
- 959 :迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 00:27:25 ID:UABDYJwc0
- http://key.visualarts.gr.jp/product/air/index18.htm
- 960 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 13:50:21 ID:NQayLq5HO
- 質問なんですがえっちねた「パンチラ写真うpしよう」というスレ 晒してる奴が盗撮だと宣言し回りも犯罪と判っていて支援してるってのは削除対象にはならないのですか?
- 961 :迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 14:41:04 ID:/JXi7N3v0
- ここが質問スレだとでも思っているのか、莫迦はこの鯖に出入りするな。
- 962 :迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 20:44:13 ID:M8jEVNNK0
- レス削除依頼のまとめについて伺いたいのですが、
案内人さんによれば、
--------------------------------------------------------------
●報告前に「依頼スレッドごと」にまとめをお願いします。
・dat落ちは処理できませんので、まとめから除いて下さい。
・1000到達・容量オーバー・依頼不備は省かないでまとめに入れて下さい。
---------------------------------------------------------------
とのことですが、dat落ちと1000到達はどうやって見分けるんでしょうか?
どっちもHTTP/1.1 302 Found になりそうなんで。
- 963 :迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 20:48:35 ID:G4aXCk200
- >>962
1000到達
>レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
dat落ち
>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 964 :名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :2007/03/03(土) 21:02:20 ID:xk7Zw7gC0
- >962
1000や容量オーバーで埋まってもDAT落ちしていない限りは普通に閲覧できるんだが。
- 965 :962:2007/03/03(土) 22:00:49 ID:M8jEVNNK0
- レスありがとうございました。
1000到達後dat落ちする前の分はまとめから外すな、ということですね。
当該スレが1000に逝ってるのかどうか、●を買ってる人が調べてまとめてるのかなと
思いましたもんで。
- 966 :迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 22:06:07 ID:G4aXCk200
- >>965
あー、そこで引っかかってたのね。
dat落ち
⇒削除しても書き込めるようにはならない
1000overや500KBover
⇒削除によって復活できる(場合もある)
という違いでまとめでは区別してるのです。
- 967 :迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 22:30:50 ID:NA7jlvh90
- 確かにそう読めないことも無いな。
- 968 :迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 04:12:33 ID:YTzJVXrC0
- 横レススマソ
面白いスレが立ったみたいだw
【荒らし】スレ立て代行人はネ申か?!【横暴】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1172938027/
- 969 :迷ったら名乗らない:2007/03/07(水) 11:01:04 ID:KVhpsy6v0
- 保留案件があるときのまとめかた、起算日などを教えてください。
- 970 :迷ったら名乗らない:2007/03/07(水) 22:15:13 ID:x6tDLXf/0
- 「保留」といっても削除人によって使い方がまちまちなので、
文脈から判断してくださいな。
不明なときは安全策で未処理扱い。(勝手に抜いちゃうとトラブルの元になるんで)
■まとめについて
削除の保留 = 一応依頼は見た = 処理扱い → まとめに含まない
削除判断の保留 = 依頼は見ていない = 未処理扱い → まとめに含める
■起算日について
↓を参考に。
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1145/11459/1145958137.html 642
- 971 :迷ったら名乗らない:2007/03/09(金) 23:12:20 ID:yzOxvh8w0
- 質問なのですが、削除依頼ではなくてスレッドの別板への移動を依頼しているものは
どのように纏めたらいいのでしょうか?
- 972 :迷ったら名乗らない:2007/03/09(金) 23:19:18 ID:j/dgr+W50
- スレ移動・スレストも広義の削除なので、スレ削除の依頼と一緒に
そのまままとめてください。
- 973 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2007/03/10(土) 16:41:18 ID:mceUrZfh0
- 補足として「○○板へ移動希望」とか簡潔に書き添えておくと、削除人さんが助かるかもしんない。
移動希望案件が沢山あるなら、移動希望案件ばかりでまとめるのも手かも。
- 974 :迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 16:46:59 ID:vhaJkfcT0
- >>971
新設板への移動だったらGL5の中で分けてまとめたほうが分かり易いかも
そうじゃなければ適当に
- 975 :迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 23:09:19 ID:Y89lnZe20
- 移動希望、って、移動される先の板の意向は無視なんだっけ?
- 976 :迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 01:08:38 ID:qkOLUnxW0
- 「移動希望」の削除依頼を削除人が判断するだけだ罠
- 977 :迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 02:47:32 ID:DBNN5okX0
- 確か同一鯖でないと移動できないんだよね?
- 978 :迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 18:51:24 ID:XhRQuHwQ0
- そうそう。同一鯖のみ
- 979 :迷ったら名乗らない:2007/03/23(金) 01:39:22 ID:0wuhwc1W0
- ちょっと質問ですー。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1120597732/394n
で、途中まで処理をして頂いたんですが、
この場合まとめに記載する日付等はそれ以降でいいんですかね?
長期未処理スレでは起算日は変わらないまま一部処理扱いになっているので、ちょっと混乱中なのです。。。
- 980 :迷ったら名乗らない:2007/03/23(金) 02:04:42 ID:9ET96vkY0
- このスレを起算日で検索
- 981 :迷ったら名乗らない:2007/04/15(日) 01:52:16 ID:tZTXuyxH0
-
277 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)