■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
- 1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/07(土) 00:13:08.67 ID:/qAX/zSe0
- ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。
■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■
基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録
◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)
◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586
◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
・嘘を書くのはだめ
・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
・管理サイドによる変更もしばしばある
◆容量は2KB(2048バイト)まで
◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
・重複禁止など
・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
(スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)
◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)
◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため
◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
(リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)
◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので
◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/
★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います
前
ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
- 306 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 21:24:29.04 ID:T/Gu7qqt0
- こんばんは
臨時地震板にてLR新設の案を出したのですが、名無し変更での告知義務をしておいて新ルール申請してみろとアドバイスいただいたのですが、中間の手順がいまいち解りませんでした。
質問させて頂きたいのですが、
ルール設定の理由、導入案、ルール文への案内を名無し変更で行って、板住民への確認事項があるので其れを聞き取り入れてから、議論に使用したスレのログへのリンクとともにルールー変更申請。
で、手順に問題は無いでしょうか?
- 307 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 21:46:03.12 ID:DAd6IcBH0
- 日本語でおk
- 308 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 23:28:28.37 ID:o/8F84Zm0
- >>307
ありがとうございます!
あんな感じてプラン決めていきます。
- 309 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 23:42:36.57 ID:+nMreedj0
- えっ
- 310 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 04:40:31.47 ID:GVNj6KY2O
- え?
釣りだよな…
- 311 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 09:34:59.08 ID:TTm6LICJP
- 釣りじゃないなら、臨時地震板の議論スレに凸だよなw
- 312 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 12:19:09.63 ID:q0D7srgS0
- >>311
すいません。
自分に踏ん切りつけたかったんで、日本語でおkを心のバネにしてしまいました。
プラン立てていく中で、不明な点が有りました。
現在臨時地震板にはLRが設定されていません。
今回は新設するにあたって
・LR設定目的
・ルール文への適用式になるもの
・ルールー本文
を作成しました。
適用式になるものには、現行法を参考してる部分と、幾つかの禁則事項のGL参照とが有りますが、ルール本文には理由の明記をしていません。
で、どうなるのか解らなかった部分が2点。
1削除依頼や忍術依頼の時に”適応式になるもの”の参照が必要なのか。
2ルール全文書き換えは問題ないですが、修正追加の場合は”適応式になるもの”は参照されるのでしょうか?
通常運用時は上記2点は関係ないのですが、LR設置目的と適応式になるものは板側で閲覧方法を用意するべきものでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
- 313 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 12:38:59.27 ID:AeW5+BPA0
- 自治スレで話合ってるの?
- 314 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 12:45:32.94 ID:q0D7srgS0
- >>313
今、粗文という形で提案しています。
正式な議論は未だ開始していません。
この議論の専用のスレを先ず建てようかとも思ったのですが、先に正式告知で現行自治スレでといった声があったんで、その線で考えてみようかと思いました。
- 315 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 12:53:24.20 ID:q0D7srgS0
- 夕方また立ち寄ります。
昨晩の失礼は申し訳ありませんでした。
- 316 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 12:55:01.58 ID:TTm6LICJP
- なんだか色々と間違ってるような
「この板のLRつくろうずwww」という発言が、LR議論の始まりですよ
既に素案作成中なら、もう始まってるんじゃないですか?
- 317 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 13:18:37.38 ID:q0D7srgS0
- >>316
ありがとうございます。
板内のスレッドでは今年に入ってからは議論継続しておらず実質停止しています。
去年の5月頃にLR設定の議論が有ったのは確認させて貰ったのですが、「この板のLRつくろうずww」は追えませんでした。
また引き続き探してみます。
今回一通りの手続きは行いますので、自分にとって未知のLR案があった場合は議論専用スレッド設置の流れにしようと思います。
その場合にも手法提案と確認は他案を持つ方と協議することになるので、この質問は継続させて下さい。
- 318 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 18:11:49.48 ID:GVNj6KY2O
- >>317
ここの>>1も読んだおくといいよ
- 319 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 18:21:24.64 ID:ZqaGAy5T0
- >>318
もっかい行って来ます。
ありがとうございます。
- 320 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 18:49:10.97 ID:ZqaGAy5T0
- >>318
htmlタグ容量を考えてなかったのと、自分が気にしてることは審査スレ内で聞くことで、今は手順を間違えなく踏むことが大事なのかなって気がしてきました。
なにぶん手続き主催初めてなんで。申し訳なく。
- 321 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 18:57:03.28 ID:AeW5+BPA0
- 言ってしまえば、一番大事なのは議論してるよーという体裁を整えること。
- 322 :304 ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 19:12:45.57 ID:ZqaGAy5T0
- >>321
はい。
お尋ねしたいのですが、時間的な体裁を考えると今度の土日は議論期間内に収めるべきでしょうか?
- 323 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 19:18:53.68 ID:AeW5+BPA0
- 期間なんてしらないよー
1ヶ月も議論が続き、それなりの内容がありゃまー大丈夫でないの<責任は持たないけどw
- 324 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 19:24:08.09 ID:AeW5+BPA0
- というか、おたくこのスレや過去ログを一通り目通した方がいいとおも。
- 325 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 20:13:15.64 ID:R39kl2Z10
- >>324
ありがとうございます。
行ってきます。
- 326 : ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 20:14:44.95 ID:R39kl2Z10
- >>325
トリ忘れました。
- 327 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 21:44:24.80 ID:TTm6LICJP
- 目的は何なのか
「議論すること」が目的なら、アレな人認定ですね
そうですか?
- 328 : ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 22:03:56.85 ID:R39kl2Z10
- >>327
どうなんですかね?
正直な所。
正式宣言が未だなんで代案、具体案が見えないけど、議論を持たなければならない義理みたいなものは確実に在りますし。他の人の具体的な意見欲しいですよ。
とりあえず、明日午前中に名無し変更申請と期限は切りました。
今、また勉強中ですw
- 329 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 22:18:32.08 ID:nQML8jJn0
- 期限なんか切っても意味無いし、名無しを変更する必要もないよ
そんなの必ずやらなきゃならない手順でもなんでもない
age進行で充分だと、変更人も言っている
つーか、そもそもローカルルールは作らなきゃいけないもんでもないからな
変更人は「話がまとまってるか」という点と、変更・設置理由が妥当かどうか、の2点しかみない
話がまとまってなきゃ、何ヶ月議論したって変更されない
話がまとまってても、変更・設置理由に変更人が納得しなけりゃ変更はされない
- 330 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 23:06:34.78 ID:Or/yk6ev0
- ちょっと、304◆emVL/2FVlrJ0氏の話が
ちょいちょい、よく分からないけどW私だけ?W
一応アドバイス
LR申請の判定は結局は運営の判断ですよ
ただ、運営がどう判定してるかは未だ疑問。
一応、オープンで議論してるのと閉鎖的な議論では
差し戻しや却下率が低いのは前者の方が多い気がするW
一番いいのは色んな過去のLR議論スレ見てると運営側にも
都合がよければいけるよW
あとは>>1にも書いてるようにGLが基本にのLRだね
>>329氏の言うことも分かるけど、逆に「LRが必要なんです」
ていう明確な理由があればLR申請すればいいじゃん
でも、LR議論したからLR変更ってわけじゃないよは分かるよね?
名無し変更は、後々に「知りませんでした」「何で勝手に決めるの?」
って言われないためにも必要だと思うよ。
LRって名前だけでアレルギー反応おこす奴いるからね
まあ荒れるのは承知でやるべきです!はい
皆のアドバイスも参考にどうぞ
最後に、言い方きついかもしれないけど
もう少し分かりやすく書いてくれない?
私の読解力不足だけかもしれないけどW
- 331 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 23:13:02.30 ID:nQML8jJn0
- >>330
あんたの読解力不足じゃないと思うよ
俺も304のレスでイミフなとこ結構あるw
- 332 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 23:19:24.77 ID:GVNj6KY2O
- こちらの住人の皆さん
臨時地震板の汎用自治スレも
見てやってください
で、何かアドバイス頂けると
ありがたいです
よろしくお願いします!
- 333 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 23:26:41.26 ID:Or/yk6ev0
- やばい質問者でもないのにageちゃった
>>331
ここで別の板のLRについて相談したいことがあってスレ開いたんだけど
あまりにも??????が多くて自分の質問がまとめられないW
今度ゆっくり相談するW
- 334 : ◆emVL/2FVlrJ0 :2012/03/22(木) 23:27:02.89 ID:R39kl2Z10
- >>324
とりあえず、ここで場外乱闘始めたりする人も居るんだなぁと。
必要なバランスは解ったような気がします。自分の思う義理はなるべく通しますが^^
ありがとうございました。
356 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)