■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
- 1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 00:54:20.46 ID:ZZoisO7Y0
- ここは、板についての各種変更に関する相談及び議論スレッドです。
それぞれの依頼スレッドは下記のとおりです。
なお、申請する際は各スレッドの決まりを守って申請してください。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/
■板独自1001表示 変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296100055/
また、ローカルルール及びID制に関する相談及び議論は下記のスレッドでどうぞ。
ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
ID制変更を願うスレ・8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/
【前スレ】
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/
- 127 : ◆8l/52tYhP72K :2012/01/12(木) 01:01:29.24 ID:DYq6z3B8i
- お疲れ様です。
依頼スレッドにてニュー速VIP板の一時的名前変更依頼を提出した者です。
依頼が却下された後に却下理由について質問をしたのですが、そちらのスレでは返答をいただけないようなのでこちらでさせていただきます。
以下のがるさんの却下理由において、二段目以降の「名無しを変えること」というのは、「告知のための一時的な変更」もしくは「その後に議論予定の長期的な変更」のどちらを示しているのでしょうか?
二段階の名前変更を見越した申請ですので、どちらとも取れてしまい、議論スレの議論が滞ってます。
適当な方の返答、よろしくお願いします。
674 名前:がる ★ [sage] :2012/01/10(火) 19:28:23.10 ID:???0
>>644他 ニュー速VIPさん
まず、一時的な名無し変更ですが、これはあまりにも長すぎます。
>以下、VIPにかわりましてローカルルール、名前欄変更議論中@自治スレ
もっと短くすることは出来ないでしょうか?
また、話し合い自体も板を利用者にとって有益、便利にしたいというよりも、
単純にアフィブログ等への嫌悪感だけが先走っているように見えます。
今回名無しを変えることで、ただ単にアフィブログへの嫌悪感を持っている人だけの
溜飲を下げるだけが目的と化しているように見受けられます。
よって今回の申請は見送りますが、名無しを変えることでどのような
メリットが利用者にあるのか、そこを中心に話し合い、それが客観的に
納得のいく理由であれば、申請を受け付ける可能性はありますので、
そのようにお願い出来ればと。
- 128 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 01:50:35.34 ID:u0sQsIbk0
- 文字数多すぎっていう話じゃ?
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/258-259の例をみても
ナナシ変更議論中投票来て@新党自治スレ
↓259 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 18:38:07.57 ID:???0
>>258 コスプレ板さん
まず、一時的な名無し変更であっても名無しが非常に長すぎます。
- 129 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 02:02:04.32 ID:u0sQsIbk0
- 同スレ362-363のケース
現在自治スレでユニコード導入について議論中
↓
>>362
一時的な名無し変更とは言え、その名無しは長すぎます。
名無し変更は議論に興味のない利用者さんにも影響を与えるので、
もう少し短い名無しに出来ないか再度話し合ってきてください。
367,369のケース
忍法帖全ホスト適用議論中@自治スレ
↓
名無しが少し長いようですが、もう少し短く出来ませんか?
390,396のケース
風の谷の名無しさん@自治スレにて忍法帖議論中
↓
一時的な変更とは言え、名無しが長すぎます。
もう少し短く出来ませんか?
- 130 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 02:30:09.70 ID:u0sQsIbk0
- それでどうしても
>以下、VIPにかわりましてローカルルール、名前欄変更議論中@自治スレ
で通したいというのなら3段落目の
>今回の申請は見送りますが、名無しを変えることでどのような
>メリットが利用者にあるのか、そこを中心に話し合い、それが客観的に
>納得のいく理由であれば、
ってことじゃないの?
- 131 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 04:24:36.57 ID:oYlhu/WbQ
- あなたには聞いてないよ
★の方に聞いてるの
- 132 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 05:54:50.96 ID:Hobm6SuK0
- 相変わらず運営気取りは、頭が悪い
議論スレに誘導しろよ
- 133 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 09:13:40.62 ID:gbXRa+v30
- >>131
運営かどうかじゃなくて、まず話の中身を見て考えてみたらどうだろうか。
別に的外れなことは言ってないと思うぞ?
- 134 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/12(木) 12:39:45.25 ID:etZMq+ID0
- 何度目になるか分からんが嫌儲の場合
>掲示板運営者あるいはその指定する者
にアフィブログは含まれないという話。それだけ。
- 135 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:17:46.05 ID:EKzh9ADK0
- ローカルルール議論スレから移動。
ちなみにだな、二つの意味でってのは、ひろゆきに連絡が取れないって意味は含まない。
だってひろゆきとは取ろうと思えば連絡取れるからな、誰にだって。
面倒だからやらん人が多いだけで。
とりあえず、向こうでコピペした件について、変更人に管理人発言が徹底されていなかった事を
問題にしたいなら、その発言が恒久的に影響な物だったという事を証明するソースを
提示してくれ。少なくとも、管理人発言は、初期設定についての話であると考える事も可能であるのは、
そう解釈している人がいる事からも間違いない。その解釈が間違っているという
君の解釈が正しいのかどうか、そこの所をまずはっきりさせようじゃないか。
話はそれからだ。
・・・まあ、それからの前に、さくっとあの依頼が蹴飛ばされて終わるかもしれんがな。
- 136 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:19:15.61 ID:wvVdWexP0
- >>135
管理人の意向は今でも有効とがる★がはっきり明言している
初期設定のみと言っても居ないことを勝手に解釈する方が問題だろう
それこそ変更人が管理人の現地取って来いって話だ
- 137 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:20:15.83 ID:wvVdWexP0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/547
> 547 名前:がる ★[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 22:13:40.28 ID:???0
> ν即は突撃という荒らし行為に走った時点で論外です。
>
> 2chは原則前管理人の意志が全ての裁定に置いて最上位になります。
> 更に、申請スレを荒らした時点で当該案件について私は一切受付けません。
> 荒らして申請を通すということを許してしまうと、毎回荒らすおバカさんが沸いてしまうためです。
>
> 私からは以上です。
変更人が前管理人の意思が全ての裁定において最上位と断言
勝手にその意思を解釈で変えるのはあってはならないな
- 138 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:22:18.55 ID:EKzh9ADK0
- わかるか? ★でもなんでもない人間が、管理人発言はこう解釈できるから、
こうでなきゃ間違ってる。まほらの処理も管理人の意向を無視してる、と言ってみた
所で、お前さんのその解釈が正しいという事を誰が担保してくれるんだ、っていう話なんだよ。
お前さんは初期値に限った話ではないと解釈してる。
だが、そうではない、初期値に限った話だと解釈している人間もいる。俺もそうだな。
まほらさんもそうなんだろうな。
で、実際にその解釈に則った変更処理は行われ、それに対して当時まだ管理人だった(よな?)はずの
ひろゆきは、一切何も言っていない。比較実験をその時点で尚続けていたと考えなければ
ならないにも関わらず、だ。
そういった現実を無視して、自分の解釈は正しいと主張するなら、その正しさを
誰かに――最も望ましいのはひろゆき本人であるのは言うまでもないが――
担保してもらって来いと言っているんだが、理解は可能か?
できないならできないと言ってくれ。Hでもわかるように噛み砕いてやるから。
- 139 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:24:00.23 ID:wvVdWexP0
- >>138
>で、実際にその解釈に則った変更処理は行われ、
まほらさんが管理人の意向を知らなかった可能性をなぜ無視している?
- 140 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:27:16.59 ID:EKzh9ADK0
- >>137
件の(元)管理人発言は、板が出来た当初の物だから、
当然板設立時の初期設定としてそうしてくれと言っていると
考えて「間違いない」だろう。そこをお前さんは「間違ってる」と言っている。
そのお前さんの「間違ってる」は正しいのかどうか、という事を証明しろと言っているんだよ。
これが、初期値設定以外に、管理人から各種設定への口出しがあったとでも
言うのなら、初期値設定に限った話ではないと考える考え方も、存在しえるだろうけども、
そういった物は今のところ存在しないと考えられる。お前さんも提示できていない。
そう考えない人が大多数であり、実際に変更人もそう考えずに変更している事実が
存在している以上、お前さんというどこの馬の骨かもしれないただの1個人が
「間違ってる」と主張する物が「間違ってる」とまともに受け入れられるためには、
何らかの担保が必要になるという事なんだ。
でなければ、「お前さんの解釈が間違ってるだけ」で終わりだよ。
「間違ってない」ならちゃんとその事を誰かに保証してもらってこい。
繰り返すが、一番いいのは発言したひろゆき当人だ。
さあ、さっさとその作業に移るんだな。
- 141 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:29:32.25 ID:wvVdWexP0
- ひろゆきは初期設定のみだった
まほらさんが変更したのは初期設定だったと解釈していたから
この2つの発言のソースがない
ただお前が言っているだけのこと
ひろゆきはもう無理だろうが、だったらまほらさんに言質取ってこいよ
- 142 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:31:57.74 ID:EKzh9ADK0
- >>139
意向を知らなかった可能性は当然存在するが、結果的に、その時点でも
「比較実験を行なっていた」(はず)のひろゆきは、その設定変更に
何の異議も唱えていないというのは、お前さんの言い分を通すとするなら
おかしな話なんだよ。比較実験の邪魔になる、設定値の変更を何も言わずに
通しているわけだからな。
その比較実験が今も行われているという前提がなければ、「比較実験の為に数値は
同じにしてくれ」というひろゆき発言は、比較実験を行なっていないという事象をもって
無効化される事になる。
・・・ちょっと難しいか、この考え方?
ようは、その発言は「比較実験をする為に」為されている物なのだから、
その前提条件が存在しなくなった今現在も有効であると考えるには、
今も尚何らかの理由によって「設定値は同じでなくてはならない」とする
根拠が必要になるわけだ。わかるかなぁ〜わかんねぇかなぁ〜。
よしんば、今でもたまに比較実験してるのだとしても、
今現在のひろゆきはお前さん自身も言っている通り「元管理人」でしかない。
「管理人が比較実験をする為」という条件もまた、崩れているわけだな。
これが、明確に「比較実験の為」と謳われていなければ、あるいは
ひろゆき個人が管理人として発言した物でなければ、
まだどうとでも解釈が可能なんだが。
- 143 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:34:44.50 ID:wvVdWexP0
- >>142
ひろゆきが何を考えて口を出さなかったのかもわからないはずだが?
とりあえずまほらさんが何を思って変更したのか変えたのか言質をとってきな
勝手に他人の意志を捏造するな
> 今現在のひろゆきはお前さん自身も言っている通り「元管理人」でしかない。
> 「管理人が比較実験をする為」という条件もまた、崩れているわけだな。
全管理人の裁定は全て有効と変更人が断言している以上理屈は使えない
- 144 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:35:48.09 ID:EKzh9ADK0
- >>141
おお、わかったじゃないか。
その発言が自分自身の発言にも言えてしまう事以外は、な。
お前さんの発言とこちらの発言とは等価なんだよ。
どっちもソースは存在しないと「言える」。
それとも、お前さんはそうじゃないという「ソース」が提示でき、
ソースが存在すると「言える」のか?
無論、ソースが存在しないと「言える」だけで、
・実際にまほらさんによる処理が存在している
・それに対してひろゆきから何の沙汰もない
時点で、「普通に考えれば」事は自明なんだがな。
ああ、無論、自明だというソースは面倒だから持ってくるつもりは無いよ。
だから、自明な事に対してああだこうだ言っては蹴飛ばされる自由は、
今のところ君には存在してるんで、好きにしてくれればいい。
もっとも、程なくしてその自由も失われそうではあるが。
- 145 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:37:33.46 ID:wvVdWexP0
- >>144
こっちはひろゆきが言っていることをそのまま受け取っているだけ
対してそっちは言質が全くないのに解釈とか言い出している
その解釈が正しいと何故いえる?
- 146 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:38:49.20 ID:wvVdWexP0
- >>144
・実際にまほらさんによる処理が存在している → まほらさんが知らなかっただけの可能性
・それに対してひろゆきから何の沙汰もない → ひろゆきがTATESUGI値変更に気が付かなかった可能性
この2つは初期設定だけだったという解釈を持っていたという可能性を提示するには弱すぎる
- 147 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:42:39.30 ID:EKzh9ADK0
- >>143
うーん、ますますブーメランだねぇ。
元管理人云々の部分は、あくまで「管理人が比較実験をする為」に「数値設定を同じにするよう通達した」
という部分に関しての話だ。その管理人がすでに管理人を辞しているというのに、
「管理人が比較実験をする為に」した通達が有効であると言うソースはどこかにあるのかな、
という話になってくる。今もパケモンは比較実験をしたいと考えているのか。
これに関しては、それが初期値設定の話だと考えれば、改めて比較実験をしようとは考えていない
という言質を取ってくる必要は無いので、俺はそのように動く必要は無い。
上でも言った通り、お前さんが自明の事に対してぎゃあぎゃあ騒ぐ自由はあるからな。
だが、お前さんにとっては、そもそも初期値設定の話ではないと考えているわけだから、
それが初期値の話ではないという事を証明しなきゃいけないわけさ。
だって、現実は初期値の話であるとして物事は進んでるんだからな。
まほらさんの意向を聞いてこい? それをすべきは俺じゃなくてお前さんなんだがな。
- 148 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:43:26.71 ID:EKzh9ADK0
- >>146
だから、そこら辺を確認してから物を言えって言ってるんだよ?
なんでお前さんは俺に対して言質とってこい証明しろ確認してこいって言ってる?
そして、どうしてそれが自分に関しては言えないと考えてる?
- 149 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:45:09.38 ID:wvVdWexP0
- >>147
俺→管理人はこう言っている
お前→管理人は実はこういうことを言っていたのではないだろうか?
疑念を立証するのは疑念を抱いたほうだよ?
>「管理人が比較実験をする為に」した通達が有効であると言うソースはどこかにあるのかな、
変更人がはっきりそう言っている以上ここはもう議論の余地はない
> だが、お前さんにとっては、そもそも初期値設定の話ではないと考えているわけだから、
> それが初期値の話ではないという事を証明しなきゃいけないわけさ。
だからそれが初期設定だったという言質からまず取ってこいよ
- 150 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:46:23.85 ID:wvVdWexP0
- >>148
確認するべきは疑念を抱いたお前の方
その疑念を裏付ける確定的なソースがないんだからな
少なくともひろゆきは「初期設定だった」とはひとことも言っていない
俺がひろゆきが言っても居ないことを否定する義務なんぞ無い
- 151 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:47:36.04 ID:EKzh9ADK0
- 俺→管理人はこういう事を言っているのではないだろうか?
お前→管理人はこういうことを言っていたのではないだろうか?
物事は正確に。
管理人がお前さんの考え通りの事を言っていたという「ソース」はどこさ?
まほらさんが管理人の意向を無視したという「ソース」は?
裁定を知らなかったという「ソース」は?
何も出せてないんだけどねぇ、お前さん。
- 152 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:48:15.50 ID:EKzh9ADK0
- 俺→管理人はこういう事を言っていたのではないだろうか?
お前→管理人はこういうことを言っていたのではないだろうか?
物事は正確に、と言っておきながら過去形にし忘れてたよ!
- 153 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:49:33.56 ID:wvVdWexP0
- >>151
> まほらさんが管理人の意向を無視したという「ソース」は?
> 裁定を知らなかったという「ソース」は?
お前が解釈という断定的な発言をしていたから可能性を示したに過ぎない
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1198778182/133
> 133 名前: 自民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 03:18:23 ID:wr8pZGqr0 ?S★(1015100)
> N速と比較実験したいので、基本的にはN速と同じ設定にしたかったりする昨今です。
> でも、sakuはしないと思います。
管理人の発言はこれだけでしかない
ここに個人的な解釈を持ち込んだのはお前だよ?
- 154 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:50:08.69 ID:EKzh9ADK0
- >>150
そう、初期設定だったとは一言も言っていない。
でも、恒久的に有効だとも一言も言っていないんだなぁ。
だから、初期設定だったと考える人が存在し、実際にその通りに
ニュー速と嫌儲は動かされてきた。
だのに、お前さんはその動かされてきた事実を、知らなかったからだとか、
意向を無視したからだとか、そういった「理由」をつけて否定している。
さて、疑念を抱いたのはどちらの方なのやら。
- 155 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:52:06.84 ID:wvVdWexP0
- >>154
言ってもいないことを言ったことにしてはならない
管理人は
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1198778182/133
> 133 名前: 自民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 03:18:23 ID:wr8pZGqr0 ?S★(1015100)
> N速と比較実験したいので、基本的にはN速と同じ設定にしたかったりする昨今です。
> でも、sakuはしないと思います。
これ以外の解釈を持ち込む側が証明する義務を持つ
> だから、初期設定だったと考える人が存在し、実際にその通りに
> ニュー速と嫌儲は動かされてきた。
考える人の存在の証明をよろしく
お前が勝手にそうだと思っているだけではなくはっきりとした証言がな
- 156 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:52:31.23 ID:EKzh9ADK0
- >>153
その発言が直前に限った話ではないという「お前さんの解釈」について
ソースを提示しなさいと言うてるんだが。
やっぱり、二つの理由からひろゆきに発言してもらう事はできんようだねw
- 157 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:54:10.79 ID:wvVdWexP0
- >>156
俺には解釈なんてものは存在しない
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1198778182/133
> 133 名前: 自民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 03:18:23 ID:wr8pZGqr0 ?S★(1015100)
> N速と比較実験したいので、基本的にはN速と同じ設定にしたかったりする昨今です。
> でも、sakuはしないと思います。
ただこれだけだ
- 158 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 01:55:38.81 ID:EKzh9ADK0
- >>155
繰り返すが、それが「初期設定に限った話ではない」というのは「お前さんの解釈」なんだよ。
だって、今現在も尚比較実験を行なっているのでなければ「比較実験がしたいので」という
同じ設定にする理由が存在しない事になるわけだからね。
理由が明記されているにも関わらず、今現在比較実験を行なっているかどうかも
定かではないのに(まあ、実際は定かなんだが)、あくまで同じ設定にしなけりゃ駄目だと主張する
お前さんの方が、発言を歪めていると言えてしまうわけだ。
お前さんが勝手にそうだと思ってるだけではなく、はっきりとした証言が必要なのは、
これまで四年余「初期設定の話」として動いてきた2ちゃんを否定しようとする
お前さんの方なんだよ。
- 159 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:56:50.07 ID:wvVdWexP0
- >>158
それは初期設定に違いないという前提があるからだろ
そんな前提が存在していなければ疑念などではなくただの事実だ
- 160 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:58:19.95 ID:wvVdWexP0
- 「初期設定に限った話ではない」
この発想が出てくる理由は「初期設定だから」という考えがあってこその話
俺には最初から初期設定だからなどという発想はない
管理人がそう言っていた、そしてそれは撤回されていない
そういう事実を語っているのみ
- 161 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 01:59:20.77 ID:wvVdWexP0
- >>158
>これまで四年余「初期設定の話」として動いてきた2ちゃん
ソースよろしく
- 162 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:00:13.44 ID:EKzh9ADK0
- >>159
そう、初期設定に違いないという前提があるのと同様に、
お前さんにも「初期設定ではなく、恒久的話だ」という前提がある。
そして、その前提をひろゆきに確認取ってこいと何度も言っているのに
しようとしない。その癖、自分のは前提ではなく事実だと言いはる。
どこにも「ずっとこのままじゃなくちゃダメです」とは書いていないのにね。
同じように他人の考えは「初期設定です」とは書いていないとして否定してるのに、
自分のそれだけは何故か認められるという不思議。
もう事実だ事実だと連呼するしか脳がなくなったなら終わろうか?
どのみち、あの依頼が処理されれば結論は出るのだからね。
なにせ、変更人は現代理人にはっきりと確認をとれる立場なのだから。
- 163 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:02:23.42 ID:wvVdWexP0
- >>162
>なにせ、変更人は現代理人にはっきりと確認をとれる立場なのだから。
わかっているじゃん。最初からそうすりゃいいだけの話なんだがね
なぜ俺に強制したがるのやら
- 164 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:03:16.51 ID:wvVdWexP0
- >>162
>どこにも「ずっとこのままじゃなくちゃダメです」とは書いていないのにね。
ニュー速のLRはいつも揉めているが、ひろゆきはずっとこのままだと言っていたか?
- 165 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:05:47.27 ID:wvVdWexP0
- まあいいや
> どのみち、あの依頼が処理されれば結論は出るのだからね。
> なにせ、変更人は現代理人にはっきりと確認をとれる立場なのだから。
変更人が管理人に聞いてくればいいで意見一致したからこれ以上話すことはないな
- 166 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:05:52.17 ID:EKzh9ADK0
- え? そりゃ当然、君が言い逃れするだろう事を予測した上で、
問い詰める材料にする為だよ。>お前さんに強制
っていうか、強制でもなんでもなく、自分の考えに自信があり、
それが正しいという確信があるなら、行なって当然の行動なんだけどね。
ひろゆきに連絡とって、今の2ちゃんがあなたの発言を無視して
運営されていますよ、と言ってくるくらいの事は、ここまでの
自分の意見の正当性を認めてもらいたいならして当然の事だ。
そういう事をしない時点でおさとは知れている、という事だね。
>>161
今、ニュー速や嫌儲の設定話で、元管理人のその発言を
変更人が拒否理由として挙げているかい?
それがソースだよ。今尚有効であるのなら、まほらさん以外の変更人も
誰もそれを意にすら介していないという「事実」の存在。
哀しいかな、それが現実なんだよ。
お前さんは認めないだろうし、覆そうとする努力すら出来ないようだがね。
ま、それも当然だ。
何しろ、君の目的は各種数値を変更する事ではないものね・・・クスクス
- 167 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:07:50.87 ID:wvVdWexP0
- >>166
でもお前は変更人が管理人に聞いてくればいいと言っちゃったよね
これで意見一致したわけだよ
- 168 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:09:10.75 ID:wvVdWexP0
- > ま、それも当然だ。
> 何しろ、君の目的は各種数値を変更する事ではないものね・・・クスクス
一体何の目的だと思っているんだろう・・・?
俺の目的は一つ、設定値のあるところを変更させることにあるのに
ボラさん叩きでもしたいと思っているのか?
- 169 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:11:13.25 ID:EKzh9ADK0
- >>167
いやいや、意見は一切一致などしていないよ。
それは結果であって、そうすればいいという物ではない。
というか、そこまでする事も無く切ってすてられる可能性も
高いと思うよ(素
だって、お前さんの発言は、全部お前さんソースだもん。
まともに取り合って、代理人への確認が必要なレベルにまで
至ってない。
だから、結果論においてすら、お前さんはお前さんが望む結末を
得られない可能性が高かったりするわけだ。
ノイズで遊びたがらない人にとっては、自分が歯牙にもかけられない、
どこにでもいるクレーマーだという自覚を持った方がいいね。
- 170 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:12:04.94 ID:EKzh9ADK0
- >>168
で、そこの所だけに物を言って、他の部分はスルー、と。
- 171 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:13:04.95 ID:wvVdWexP0
- >>170
一番気になったところなんだけど
設定変更目指しているのに設定変更が目的じゃないと言われてもなぁ
マジで何が目的だと思っているんだ?
- 172 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:14:52.81 ID:wvVdWexP0
- >>169
「変更人が管理人に聞けばわかる」
この部分で一致したからもう満足だよ
これ以上話すことはないね
あとは変更人次第ってこった
- 173 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:15:24.29 ID:EKzh9ADK0
- で、他の所はスルー、と。
現実問題、今現在「初期値設定だった」という前提を変更人が全員共有しているのに、
そこの所は一切スルー、と。
- 174 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:15:46.64 ID:4YPb3Sun0
- あんたら何しにきとんじゃ
- 175 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:16:29.02 ID:wvVdWexP0
- >>173
それを含めて変更人が確認すればわかるんだろ? ならそれでいいじゃん
それ以上何を語るんだか
で、俺の目的ってなんなんだ?
- 176 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 02:17:38.47 ID:EKzh9ADK0
- >>174
遊びに(ぉぃ
- 177 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:28:12.17 ID:wvVdWexP0
- 結局目的についてスルーしていなくなったでござる
やれやれ
- 178 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 02:32:33.75 ID:cClXPVEo0
- 削除系がきな臭くなったことですし腰を落ち着けてくださいな。
- 179 :がる ★:2012/01/13(金) 07:46:36.47 ID:???0
- >>127
まず、一時的とはいえ名無しが長すぎるのであの名無しを申請する限り永遠に却下します。
2段目以降はまともな一時的名無し変更申請が受理された後の話です。
一時的に名無しを変え、本格的に名無しを変えたいのであれば、客観的に
説得力がある理由が必要になります。
VIPのような規模の大きい板では、一時的とは言え名無しを変えると、
大変多くの人を巻き込んでしまいます。それをしっかりまとめあげるのは
今までの事例を見る限り、かなり困難な作業になります。
ただ一時的な名無し変更なら変えやすいから変える。ということで変えるのであれば、
手段と目的を混同してしまうこととなります。一時的とは言え最終的には
正式な名無し変更をしたいと考えているようなので、老婆心ながらアドバイスとして
書き込みました。
以上です。
- 180 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 13:18:16.16 ID:3bZf6vVDO
- 妙心さん久しぶりにみた
- 181 :フジコ・ω・マン子 ◆lilweezy/6 :2012/01/13(金) 13:47:30.96 ID:Q6x5v4k00 ?S★(504072)
- 設定変更ってメリットがなきゃできないんだぁ
VIPのLRが消えた事のメリットってなんだだったんだろw
まぁ最近知ったが無責任かつ自分の知らない事を無きモノとして考える★だしなぁー
- 182 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/13(金) 14:10:19.09 ID:EKzh9ADK0
- ・同じ設定に「し続けなければならない」とも「するのは初期だけで構わない」とも、
とりようによってはどちらにも取れる。
・実際には同じ設定に「するのは初期だけで構わない」という前提で、
変更人は全員動いてきている(ニュー速などの設定変更依頼却下の理由に、
その管理人裁定が四年の間一切使われていない。というかむしろ普通に変更されている)。
ちなみに、その裁定(希望)は「嫌儲を」「ニュー速と」同じ設定にしたいという裁定(希望)なので、
「ニュー速を」「嫌儲と」同じ設定にしてくれという要望には、仮に裁定(希望)が解釈通りの
意味を持っていたとしても使う事はできない。
なんにせよ、がるさんが発言意図について確認はとってくれるってさ。
ちなみに、目的についてはこの板のどこかに書いた。
探せ! 全てをそこに書いてきた!
- 183 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 17:01:12.54 ID:xsoOG6tX0
- 同じ設定にした実験結果ってとっくに出てるしな。
1年後には嫌儲は1日2000レスぐらいの過疎板になった。
そうなる前にも夜勤さんが色々設定変更してたけどね。
- 184 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/13(金) 21:18:28.47 ID:ZUijQXazP
- ここまで読み飛ばした
- 185 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/14(土) 00:21:31.22 ID:RGiB1fZL0
- 確かpoverty設立時のBBS_THREAD_TATESUGI=128でいつの間にか16になってたな。
それで変更議論スレが立った頃のnewsは48だった。
BBS_THREAD_TATESUGI=192
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1198804076/
TATESUGI値変更議論スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1225760782/
それはともかく今更設定を統一する理由もなかろう。鯖落ちで巻き戻るし。
- 186 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/14(土) 00:22:17.51 ID:RGiB1fZL0
- 思いっきりボケた
見なかった事に
- 187 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/14(土) 00:34:02.28 ID:23FSRdma0
- ↓の変更が吉とでるか凶とでるか・・・
> 570 名前:ピロリ(WiMAX) [sage] 2012/01/14(土) 00:23:46.26
> このさいSETTING.TXTのSSDへのバックアップを多頻度にしようと
> f15にくみこんだ、しかしどうも動きが変だ、いろいろ調べたら
> liveplusの圧縮やって以降の圧縮がへんだ
> それを直そうと四苦八苦、結局なおらないからliveplus処理したらlast;っていうコードいれたー
- 188 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/14(土) 11:47:47.98 ID:YcTzHnaP0
- また巻き戻りが起きてる
おいちゃんが少しいじったようだがこれで改善しなかったら
変更スクリプトの改修で対応してくれ
掲示板設定の保守なんて運営側の仕事だろ
住人がいちいち調べて再申請しなくちゃならんとか意味がわからん
- 189 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/14(土) 11:49:09.03 ID:KTcTjOV+0
- ここでは、利用者も「運営」なんだよw
- 190 :削裸策木下 ◆S/Ai6FpQ0E :2012/01/14(土) 14:37:29.95 ID:OqCVUse/0
- んー、、落ち着くまでちょっと暫くかかるかしらん
- 191 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/15(日) 00:30:31.07 ID:/BSMlGu40
- >>189
それでは双方手間なく済むように改善してくれ
鯖が落ちるたびに魚竿してるのは馬鹿らしい
落ちることを前提にした対応を考えてくれよん
- 192 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/15(日) 19:05:15.76 ID:OoY/CD6T0
- >また、話し合い自体も板を利用者にとって有益、便利にしたいというよりも、
>単純にアフィブログ等への嫌悪感だけが先走っているように見えます。
>今回名無しを変えることで、ただ単にアフィブログへの嫌悪感を持っている人だけの
>溜飲を下げるだけが目的と化しているように見受けられます。
>よって今回の申請は見送りますが、名無しを変えることでどのような
>メリットが利用者にあるのか、そこを中心に話し合い、それが客観的に
>納得のいく理由であれば、申請を受け付ける可能性はありますので、
>そのようにお願い出来ればと。
これについてはどうすんの?
名前変えて転載されなくなったとしよう
で、なんかネ実にとってのメリットはあるの?
- 193 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/15(日) 19:05:57.45 ID:OoY/CD6T0
- きゃーごばくった><
- 194 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 10:03:31.94 ID:3b34joCd0
- VIPの名無し変更申請について質問があります。
変更申請をしている進行コテ「◆UUd2OkuCR.」は、アンチアフィ派の人間です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/735
76 :進行補佐 ◆UUd2OkuCR. []:2012/01/09(月) 00:23:35.97 ID:nTd0VUht0
ついにアフィブログ潰すチャンスが来たぞ!
ややこしいがまず第一歩として、
「アフィブログ禁止にするルール作りのために、まずは名前欄を変更する。
この名前欄変更は、議論していることをみんなに知ってもらうため。」
http://hissi.org/read.php/news4vip/20120109/blRkMFZVaHQw.html
他にも多数のアンチアフィ発言
進行コテが既に特定の思想を持っている状況では、公平な議論はできません。
早急に元に戻すことを望みます。
運営の方は、彼のログを読んで偏りが無いかどうかを判断してほしく思います。
がるさんはどういう考えで、名無しを変更したのか教えて下さい。
- 195 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 11:52:16.34 ID:t3X8wzdz0
- 名前変更の巻き戻しが、一応は★に残件として扱われているんだな
- 196 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 13:22:44.80 ID:p0iyMQa80
- がる★って人は本当に各板の自治とか議論スレを読んでいるのでしょうか?
ツイッターの名無し変更なんて過疎板のLR独断変更を手助けをしている事になると思うけど
て言うか運営の自作自演じゃないのと
- 197 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 14:01:43.45 ID:vXI0WPP/0
- 運営コテとか削除人とかが「○○に肩入れしてる」とか言い出す人は、
自覚していなくても冷静さを失ってるので、もっと落ち着いた方がいい。
確たる物的証拠があるのなら別だが、状況証拠だけで断定するのは
「妄想乙」と馬鹿にされるだけだ。
- 198 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 14:16:27.50 ID:p2mQwqZO0
- 妄想ボツ
- 199 : [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 16:34:50.23 ID:AEmr5gF2P
- >>196
どうなんだろうね、あっさりとだけ見る感じかな。
ちゃんと見ている(確認している)としたら、2〜3人でPCと携帯使って数名でやり取りしている既成事実を作っておけば、
正当性のある異論が出ていても申請を受けてくれるという、あまいところは実際によく見かけるんだよね。
- 200 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/17(火) 16:38:11.20 ID:85Z+Y6+/0
- まあ、がるさんの場合「変更して何か問題が発生したら、その発生した問題を具体的な事例として
掲げて再度議論し、変更差し戻しを依頼してください」ってスタイルだからなぁ。
まほらさん基準で議論してた時にがるさんに変更されてびびった経験持ってる人は
俺含めそれなりにいるとは思うが、差し戻しについてもそれなりにすんなり受け入れてくれるから、
別にそこまで問題だとは思わないかなぁ、個人的には。
- 201 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/17(火) 16:46:33.01 ID:r+5l8kvjP
- 他の★だとこういう指摘をする事も有るが
がるさんでは見かけないような
214 :やませみ ★ :sage :2011/11/24(木) 01:28:56.82 ID:???0
>>185
元々荒らされやすい板であることを考慮し、入れました。
>>201>>211
反対反対と書いてるのは、串と繋ぎ替えの人が数名くらいですし
議論の内容、荒らされてる状況、忍法帖の推薦等も勘案して
入れました。
boo2008で焼ける串かはわかりませんけど、使えるものは使った
ほうがいいと思いますよ。
- 202 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 12:13:57.25 ID:NiR17P1B0
- 名無し変更の件で騒がせたTwitter観察ですけど
申請した人がLR変更も仕切っているみたいなんですが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1319196056/371-372
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1319196056/381
こう言うやり方でもまともに相手をしないとLRが作られてしまうのでしょうか?
名無し変更は誰も賛成していないのですが受理されています。
- 203 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 12:44:50.29 ID:Bbq/6DbC0
- その人他の板でも散々アホなことやってる人だから放っておけばいいよ
- 204 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 12:52:18.02 ID:Bbq/6DbC0
- あ、いやネトラジ板の板名変更も誰も賛成してないのに通ったなそう言えば
見る人によっては通るのかもね
- 205 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 13:22:26.72 ID:DJP/7+060
- どんなものかとネトラジ板見に行ったけど設定飛んでるね
http://hayabusa.2ch.net/netradio/
- 206 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 13:29:35.04 ID:gUCB8IsjP
- >>205 (仮)を取っただけみたい
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/341
BBS_TITLE=ラジオ・ネットラジオ・ライブストリーミング(仮)@2ch掲示板
↓
BBS_TITLE=ラジオ・ネットラジオ・ライブストリーミング@2ch掲示板
- 207 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 13:40:12.08 ID:Bbq/6DbC0
- >>206
そういう意味じゃなくて
LRも「実況可」という一文が入ってたが設定と一緒に消えてる
- 208 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 13:47:15.59 ID:gUCB8IsjP
- それは鯖のトラブルかなんかで消えたんじゃねーの?
復旧申請しないとそのままだよ
- 209 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 13:53:30.04 ID:Bbq/6DbC0
- >>208
いやそれは分かってる
- 210 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 18:31:52.97 ID:ujRhB1VA0
- そもそもTwitter観察板って県名表示の地震速報関係でTwitterAPI組み込んでたのを見て
FOX★が興味持ってそれを使って2ちゃんで遊べないかというボケ防止のお題の為に作った板だろ
勝手にLR作成とか始めちゃって良いのかな、と思いつつがる★の名前欄変更申請処理を見てたんだがどうなんだろう
- 211 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 19:07:58.26 ID:NiR17P1B0
- >>210
一度は何もしない事で結論が出たはずなのに
再び強引に変えようとしている訳で
そこに安易な名無し変更で肩入れした形ですね
- 212 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/19(木) 20:12:34.68 ID:ujRhB1VA0
- そのあたりの板現地のやりとりは知らんけど、あの板は試験板つうか開発実験板で
今、FOX★が放置してるのは、再開しようとしていた矢先に
それまで使っていた開発環境のノートパソコンが押収されたから
またさらに放置されてるんじゃないのかな、と思っていたんだよね
もしもFOX★がなんらかの意思表示(勝手に使ってろ等)をしてそれを確認した上でそれに沿ったものなら
あるいは昔代理人が「適当に新板作りまくるなよor板名を適当につけるなよ」という物言いを無視したような板名であり
そして現状の板名から類推できる板趣旨に沿ったLRなら採用しても問題ないだろうとがる★が判断してやっているのなら
まあそれはそれでいいんじゃない、とも思う
- 213 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 00:34:40.26 ID:lKoDv8wl0
- >>202
LRは不要、という意見を異論と認めないというのなら、自治スレへのリンクのみを内容としたLR案を提案してみればどうかな?
- 214 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 04:25:27.05 ID:kgFx3u7Q0
- そんなあり得ない前提に乗っかって話を進めるのが既に馬鹿げてるだろ、どんな議論だよ
- 215 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 10:17:49.36 ID:9jd0CZfh0
- 有り得ない前提でもなくない?
必須じゃないし
- 216 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 12:00:07.91 ID:kgFx3u7Q0
- >>215
「LR不要という意見は異論じゃない」てのがあり得ない、ってことなんだが
削除人が独自解釈で暴れまくってるわけでもないし困ってる住人があふれてるわけでもない
作る理由が皆無
- 217 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 15:35:51.43 ID:lKoDv8wl0
- >>216
まあそうなんだけど、お互いがそれじゃいつまでも平行線でしょ
相手の理屈に立った上で骨抜きにする案も出してみたら
- 218 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 15:41:06.88 ID:kgFx3u7Q0
- >>217
だから案なんかないっての、どういう理屈だよ
- 219 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 16:03:05.76 ID:cCH54cOO0
- だいたい、あんななにをするかも決まってないような板を
早々に表に出したのが間違いだと思うけどね
住人がいつくようになったのが異常なんだよ
壁やら運金やらと同じ扱いだろ
- 220 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 16:07:47.24 ID:qXwP9QRg0
- ちょっと前みたときはローカルルールがどうとかこうとかって
SNS板にあるTwitter関連スレの一部の住人が騒いでただけで
あと時計坂だっけ?あのあたりが開発室に質問しにいったくらいで
あとは収束していた気がしたのになんでまたあの板が話題になっているのか理解した
「ネット関係」カテに入れちゃってるんだ
いかんだろそりゃ
- 221 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 16:22:05.94 ID:kgFx3u7Q0
- >>217
対案考えたから書いてきたよ
- 222 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 20:15:39.32 ID:DqhbpbuR0
- TATESUGI値変更はLRが無いと受理される事はない、と力説する人がいるんですが、そうなんですか?
- 223 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 20:34:14.18 ID:JNj1ayCi0
- >>222
そんなことは無い
ただ、ローカルルールは板名による板利用趣旨の補完的なものである場合がある
そして板利用趣旨的に現在のtatesugi設定値が見合わないときに板利用者で相談して変更を要望するならば
ローカルルールの存在は補足的に大切なものでしょう
- 224 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 20:41:44.13 ID:XrOxNMnk0
- >>222
そもそもローカルルール自体が、「ローカルルールは無くてもいい」を大原則に設定されているので、
ローカルルールがないと○○の設定変更が出来ないということは無いです。
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/1
◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)
- 225 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 21:45:06.33 ID:xZh+Fv4A0
- >>213
今頃ですが
本来ならそれをやったら議論が成立(発生)してしまいその時点で一つ負け
一方で運営が怪しくて放置すると受理されてしまう不安もある
こうなると少数同士では中身は関係なくモチベーションの高い方の勝ちなので結果が見えてくる
今後も自治を完全に放置できないので面倒すぎです
今のツイッター観察の自治スレを見てもらえば分かりますが
ネタなのかマジなのか訳がわからない状態です
こうなったのも名無し変更で大義名分を与えたからです
という訳で>>213の説に準じた提案があったのでそれに乗っかって来ます
- 226 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/20(金) 22:04:18.29 ID:kgFx3u7Q0
- >>225
マジじゃないだろどう考えても、多分ラジオとか懐かしラジオでやったのと同じで
意味不明な自演を繰り返してるまともなルールが出来る、って展開になるよ
そういうのを見越して色んな自治で遊んでるだけかもしれないし
- 227 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/21(土) 03:35:28.13 ID:vMJv2Hhm0
- >>216
ただ、前例を踏まえて考えると「不要だから要らない」では
「あった方がいいから要る」+「入れても具体的な弊害は生じないと考えられる」
に対する異論としては有効な物ではないという事になるようなんだよね。
よく考えて、何か面倒な事が発生しそうにない文言が掲げられてるような時は、
「不要だから要らない」って考えの人は、一歩引いてみてもいいと思うよ。
自己満足でおかしな事をされるのは嫌だ、って感情は拭いがたいかもしれないけど、
その感情の為に無駄な議論に付き合って、時間を浪費するのも馬鹿らしいと思うしね。
逆に、何か問題が発生するような場合は、その問題点について徹底的に
突っついた方がいいと思うけど。
- 228 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/21(土) 03:37:33.72 ID:vMJv2Hhm0
- あと、ここは設定変更用の議論スレなんで、ローカルルールの話は
ローカルルール議論スレでやった方がいいと思うよー。
- 229 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 11:24:03.97 ID:yfLOpsiN0
- 当たり前の話じゃね
要らないから要らないって理屈が是になるなら、とにかく反対、要らないっ叫べば
どんな申請も潰せることになっちゃう
- 230 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 12:35:52.81 ID:wp+BlKG3O
- 「不要である。なぜなら必要ないからだ。」
駄目かね?
- 231 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 13:02:37.39 ID:yfLOpsiN0
- まあ受け付ける人にもよるかな
まほら ★氏は必要ないってだけの意見でもまとまってない、として差し戻す傾向がある
逆に、がる ★氏は必要ないってだけの意見は流して受け付ける傾向がある
性格的なものなんだろうけど、まほら ★氏とがる ★氏は受付基準がかなり違うみたいだから
申請を依頼する方も反対する方も混乱することはある
- 232 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:11:40.54 ID:zFveBx0J0
- だからもう対案も出してるしクソコテが蒸し返したせいで結局スレ違いの話長引かせてんじゃん、アホか
口挟むんなら当該スレ行って言ってこいよ
- 233 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:11:54.93 ID:usegabIR0
- Twitter観察板のLR議論に対して言える事は
>>227-228が全て言ってるね
「不要だから要らない」では
「あった方がいいから要る」+「入れても具体的な弊害は生じないと考えられる」
に対する異論としては有効な物ではないという事になるようなんだよね。
よく考えて、何か面倒な事が発生しそうにない文言が掲げられてるような時は、
「不要だから要らない」って考えの人は、一歩引いてみてもいいと思うよ。
自己満足でおかしな事をされるのは嫌だ、って感情は拭いがたいかもしれないけど、
その感情の為に無駄な議論に付き合って、時間を浪費するのも馬鹿らしいと思うしね。
この部分、LRは不要って考えてる人はよく考えた方が良い
LRが申請されても、自分達の見に降りかかる火の粉が無いなら
必要と考える人達の好きにさせるのも自治の手段
- 234 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:14:51.92 ID:usegabIR0
- >>229-230
不要だから要らないでは対案や異論にはならない
そのLRが通った場合に、自分の身に火の粉が降りかかる可能性がある
どんな火の粉が降りかかる可能性があるかを説明して
火の粉が降りかかるのが嫌だから反対 と言わなきゃ
- 235 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:18:08.38 ID:15Lxa0Tp0
- >>233-234
全板の「一般的な状態」というところまで意味を還元してゆけばその主張も納得する
しかし、今話題の某板は、一般的な板とは事情が違う(技術的)実験要素が板趣旨にあった板
だからその「一般論」を適用していくのは不適当
- 236 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:22:16.24 ID:usegabIR0
- >>235
技術的実験要素について言うなら、その実験が滞っている上に、板一覧に一般板と同様に
リンクが貼られている状態では一般的な板と同様に扱うしかない
実験要素を盾にLR不要を押し通したければ、滞っている実験を無理にでも再開してもらっておいた方が良い
- 237 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:23:03.89 ID:zFveBx0J0
- いやどう見ても一般論じゃないだろ・・・
てかLRあったら困る、から反対なんじゃなくて「その案で本当にいいの?」的な意味も多いにあるんだが
そもそも困ってる人がいない、困ってる人のためのルールじゃない、理由を聞かれても答えないどころか罵倒
別にヲチ限定にしたって何の火の粉もないよ、何がしたいのか全然分からないというだけ、全然一般的じゃない
- 238 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:26:42.99 ID:15Lxa0Tp0
- >>236
どこの板の話か知らんが、その板の自治スレでやってくれば良いのでは?
- 239 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:26:54.70 ID:usegabIR0
- >>237
「その案で良いの?」の根底にLR不要というのが少しでも見え隠れした時点で
「その案で良いの?」も対案や異論にならなくなるんだよ
そういう一般的(と貴方が思ってる)反対方法を通そうとすればする程苦しくなるよ
一般論で対抗するんじゃなくて「そのLRが通ったら俺が困るから反対」って気持ちを
前面に押し出した反対の方が、こういう場合は効果的
- 240 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:29:02.80 ID:zFveBx0J0
- >>239
別にどこも苦しくないですよ?対案出さないと異論じゃない、って言ってから出しただけで別に最初ので通っても困らないですし
- 241 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:29:07.93 ID:usegabIR0
- >「不要だから要らない」って考えの人は、一歩引いてみてもいいと思うよ。
>「不要だから要らない」って考えの人は、一歩引いてみてもいいと思うよ。
>「不要だから要らない」って考えの人は、一歩引いてみてもいいと思うよ。
大事な事なので三回言いました
- 242 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:30:05.74 ID:usegabIR0
- >>240
>>241 >>241 >>241
大事な事なので三回言いました
- 243 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:33:39.51 ID:zFveBx0J0
- >>242
>「そのLRが通ったら俺が困るから反対」って気持ち
などないんで、前面に押しだしようがないですし、別に効果的じゃなくてもいいんです、通じてます?
- 244 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 14:35:16.74 ID:usegabIR0
- >>243
>>241 >>241 >>241
大事な事なので三回言いました
自己満足でおかしな事をされるのは嫌だ、って感情は拭いがたいかもしれないけど、
その感情の為に無駄な議論に付き合って、時間を浪費するのも馬鹿らしい話
- 245 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/21(土) 15:06:18.33 ID:m/kYUz1/0
- 嫌なら見るな
- 246 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/22(日) 01:35:50.72 ID:geUXlwlR0
- >>231
そうそう、最初がるさんに受理された時愕然としたもんw
まあ、そういう差異はあるけども、がるさんの場合は再度の議論での変更が柔軟であるって点で、
まほらさんによる変更との、最終的な差異って、実はそれ程でもなかったりするんだよね。
あと、もう一度言うけど、ここは設定変更スレの議論スレだから、
ローカルルール議論スレに移動しようやー。
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/
- 247 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/23(月) 02:45:56.38 ID:+gwEfpoaP
- 依頼所で喧嘩してるバカどうにかしてくれ…
- 248 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/23(月) 12:46:02.70 ID:i8fLVVMh0
- 荒らしをどうにかしようと思ったらその時点で負け
無視してればいい
- 249 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/23(月) 16:20:04.02 ID:UVn+QzdPi
- 同じやつだろうな、twitter観察荒らしてるのと
- 250 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 10:25:58.84 ID:MHYOPQBa0
- ニュース速報(VIP)板から二つ質問を持って参りました。
一つ目の質問は、ローカルルールに「お金儲け目的、アフィサイトへの転
載は禁止だお」という旧ローカルルールの一文のみを復活させる為の議論
をする為に、まずは賛成派の人の【ローカルルール一文復活によるVIP板
へのメリット】を集めたいと思っています。その為に一時的にVIP板の名無し
を変更したいのですが、その為には議論が要ると某運用情報板の心得に
書いてありました。しかし、現状は人が集まるには厳しい状態です。どのよ
うに厳しいのかというと、議論スレに閑古鳥が鳴いています。ですので、議
論スレに「旧ローカルルール一文復活賛成派」の人を呼び込みたいのです
が、その為に一時的に名無しを「アフィ嫌悪人の意見募集中@議論すれ」
に変えたいと思っています。その様な場合もそれなりに議論が必要なので
しょうか。
二つ目の質問は、ローカルルール変更議論を、スレッドが落ちるのが早い
VIP板以外でしたいのですが、その為の誘導リンクを板トップに設置すること
は認められているのでしょうか。
外部で議論がしたい理由は、私が四六時中スレを監視することが不可能
だと思った為です。
閑古鳥が鳴いていたスレはhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327372048/です。
上記のスレでは、既にローカルルールを変更する動きが収束に向かっているのですが、
時折議論の流れを観察していた私としては、今回の議論スレの在り方に不満を抱いていた為、
このまま変更の動きを終わらせるのは腑に落ちないと思い、再度議論スレを立ててローカルルール変更申請をしたいと思っております。
要は個人的に気に入らなかった為、私なりの議論というものを以てして、此度の議論に終止符を打ちたいと思ったのです。
- 251 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 12:28:14.57 ID:QHl21GG70
- 議論を偏った意見に誘導するようなネーミングの名無しは、議論自体の
正当性を損ねる事につながるから、そういう名無しの変更自体が
認められないんじゃないか
- 252 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 14:36:11.75 ID:Qg0xwxCXP
- 一人気に入らないだけで、議論を終わらせないとかだだこねているだけなのに、名無しが変更されるとか勘弁して欲しいんだけど。
半年ROMってから、新しくLR設定議論スレ立てて、その上である程度案をまとめてから出直して来いを
- 253 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/26(木) 16:12:50.78 ID:YdovUxiu0
- ぶっちゃけ、ローカルルール変更他もろもろの設定変更は、
基本的にage書き込みで議論をある程度以上の期間継続して
いれば、告知している物として認められる。名無しの変更が
必須かのように言う人もいるが、実際にはさにあらず、だ。
とはいえ、議論スレに閑古鳥が鳴くってことは、ぶっちゃけて言えば
「住人はその議論に興味が無い」≒「その変更が住人の意志による物とは言えない」
という事だから(=ではなく≒なのに注意)、今はまだその時ではないとでも考えて、
しばらく機会を伺う事だね。
蛇足だけど、変更したい名無し含め、嫌悪を理由に動くのは関心できないな。
例えその根底に嫌悪がモチベーションとしてあろうとも、建前だけはきっちり
構築しとかなきゃ、嫌悪という理由が原因で議論がまとまらなかったり、
認められなかったりすることは十分に考えられる。
・・・っていうか、なんでそこまでアフィを目の敵にしたがる人が増えてんだか、
俺にはよくわからんのだよなぁ。
- 254 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 16:24:13.94 ID:JnNhPwOk0
- 金よこせってことじゃね
- 255 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/26(木) 16:39:12.79 ID:YdovUxiu0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1321457103/778
スレ違いになるので質雑の方に書いてみた。
- 256 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 19:08:38.82 ID:MHYOPQBa0
- >>251
その点に関しては、アフィ嫌悪派のいう「板住民へのメリット」のテンプレ化が終わった後に、
転載容認派のいう「板住民へのデメリット」をテンプレ化しようと思っています。
つまり名無し変更は2度ある訳ですね。
一度に双方の意見をまとめるのは、難しいと思った為、まずはメリットを募集してまとめる、
それが一段落したら、次にデメリットを募集してまとめようと思っています。
そんでまあ、双方の意見がテンプレ化できたら、それを持って申請スレに申請しようかな、と。
最終的な判断は運営さんに委ねられている様なので、賛成派のメリットと、反対派のデメリットを
運営さんに天秤にかけて貰おうかな、と。
メリットがデメリットを上回っていると運営さんが判断すれば、変更は為されるのではないかしら。
逆に、デメリットがメリットを凌駕していれば、変更は為されないのではないかしら。。。ということでした。>>250
>>252
少数の人の意見が大衆を動かす・・・。素敵やん?
>>253
個人的にはローカルルールに転載禁止を掲げるのは反対だったりします。
私が本当に掲げたいのは「新参への半年ROMのすすめ」ですからね。
正直「そっちを進めようかな」とも思ったのですが、今回の議論スレの進め方にはカチンと来ていまして。。。
「なんかこれ不義じゃね?」と正義心が猜疑心と申しますか。
なので私なりの議論を以て、今回の議論に終止符云々。
要は私が納得したいだけなのでした。
閑話休題。
>>250についての“正解”ってのはここで貰えなかったりしますかね?
それともキャップ持ちさんを名指しして質問しないと駄目だったりします?
- 257 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 19:16:17.42 ID:iYd/mZf30
- >>256
言質取りは帰れって言ってほしいの?
- 258 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 19:21:36.18 ID:VnZieHbR0
- >>256
メリットデメリットをまとめるのはいいことだと思うよ
そんでもう議論はし尽くした、となれば申請して判断してもらえばいいし
ただ最終的には板住人の都合じゃなくて運営の都合で決まったりもするけどね
- 259 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/26(木) 19:32:44.48 ID:MHYOPQBa0
- >>257
失礼しました。
申請に説得力持たせて出直してきます。
>>258
了解しました。
取り敢えずは自分で出来る限りやって、出来上がったものをこさえて再来しようと思います。
再見!☆(ゝω・)vキャピ
- 260 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/27(金) 00:14:28.54 ID:MGC95pjD0
- >>256
>少数の人の意見が大衆を動かす・・・。素敵やん?
こういう考え方してるお前の申請は通らないから安心していいよ
- 261 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/27(金) 00:14:32.06 ID:vNCjWwDV0
- 変更人がるへの文句ってここでいいの?
見てるよね?このスレ
がるが見てる前提で書く
もっとちゃんとした黒ぬこ写真撮れよ
あれなの?カワイイとこ出し惜しみなの?チラ見せで自慢してんの?
なんでいつもピンボケなんだよ
失礼だろぬこ様に
以上だ
- 262 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/01/27(金) 00:35:00.76 ID:pO7ZFN540
- 吹いたw
- 263 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/28(土) 13:03:26.22 ID:LFyKYDVv0
- いつまで嫌儲の設定議論禁止が継続するん?
嫌儲が無法地帯になっているからいつまでも落ち着かずにニュー速に被害が及んでいると気がついてほしいわ
ニュー速に対する荒らし依頼スレとかウォッチスレとかしょっちゅうたつし
これじゃ変更人がニュー速大荒れに加担している
- 264 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/28(土) 13:27:25.81 ID:6tUZ/HMDQ
- ここはローカルルール議論スレじゃありませんよ
- 265 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/28(土) 20:15:24.46 ID:zKCP0soy0
- >>264
設定変更議論はここだよ
変更人は全ていじらないと宣言しているし
- 266 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/29(日) 01:04:04.26 ID:zP5JutaM0
- >>265
「”私は”一切受付けません」と言っている変更人はいたけど
なんか全変更人が一切の設定変更に応じないかのように勘違いしてないか?
- 267 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/29(日) 21:01:25.03 ID:k21yQd070
- 264が言ってるのは、ローカルルールの議論スレは
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/l50
にどうぞって事だと思うけど。
つまりスレ違い
- 268 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/30(月) 04:35:29.28 ID:ge2HFVYk0
- >>266
まほらさんとがるさんが拒否しているのに、あと最近活動している変更人は一人しかいないだろ
その一人も最近見かけないし
>>267
嫌儲は忍法帖も導入しないと言っているんだからここで問題ない
- 269 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/30(月) 08:09:01.09 ID:N11BeC6+0
- >>268
運営系の板のスレ違いも理解できない人が自治してるんですね
その板の住人も大変ですねー
- 270 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/31(火) 04:44:17.79 ID:E6Fw0gdb0
- おはようございます
背景を変えたいのですが
どうすればいいのですか?
よろしくお願いします。
- 271 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/31(火) 07:45:33.75 ID:+CeWxK0M0
- 申請スレのテンプレに書いてあることを済から墨までみるがよい
- 272 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/01/31(火) 22:22:00.90 ID:cNyi2V5N0
- 最近申請するレスに荒らしの履歴載せるところ増えたねえ
やっぱり有効な手段だからなのかな
- 273 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/01(水) 00:48:23.29 ID:gGKOvsD50
- 議論したスレに書いておけばいいのに、と思う
- 274 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/01(水) 20:05:07.64 ID:SVAJBB2Z0
- 依頼スレに依頼以外のレスする奴らは、もう水遁対象にしろよ
- 275 :ぷるしあ ★:2012/02/01(水) 20:25:43.76 ID:???0
- ほんとに。
てか、どこかで「SETTING.TXTが吹っ飛んでるのでその復旧を待ってから〜」
って書き込んだ筈なんだけど、どこに書いたんだろう私(汗(汗(汗
探してるのに見つからなかったりしますorz
- 276 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/01(水) 20:32:28.58 ID:yPKPaZO60
- >>275
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/910
- 277 :ぷるしあ ★:2012/02/01(水) 21:31:16.87 ID:???0
- >>276
ありがとうございますー!
開発室で直してもらった案件でしたですね。。。
てか918で見たはずなのに、何をとちくるってたんだろう私(汗
- 278 :緊急自然災害板:2012/02/01(水) 21:54:45.31 ID:gGKOvsD50
- >>277
見ていただいてありがとうございましたー
- 279 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 03:55:36.79 ID:QhFnxr5o0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/296
> ただ、こういったものは荒らしに悩まされていなければ、
> 円滑な投稿の妨げになるだけでございますので、
> 収まりましたら、自主的に解除申請をされることを期待したいところでございます。
自分関係ない人ですけど少し気になったので
どうして、わざわざこんなことを書き添えてあるのでしょうか?
たかだか忍法帖を導入したくらいで、それが円滑な投稿の妨げになるのでしょうか?
ちなみに私自身は水遁されるような書き込みもしていないし
忍法帖導入板であろうとなかろうと全く不自由は感じていませんが
- 280 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 04:23:09.82 ID:4lMHBywdP
- まほらさんは時限導入を使いすぎだと思うの
議論が不足してても、とりあえず試しに申請してみようぜ。ダメなら戻してもらえば良い
こういう考えが広まることにつながらないかしらん
- 281 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/03(金) 04:28:42.43 ID:2xEzW1290
- いや、ぶっちゃけ「ダメなら戻してもらえばいい」という考え方は、
事を忍法帖に限って言えば、もっと広まるべきだとすら思うが。
実際に導入してみた結果として、様々な弊害が出たというのなら、
明確に「ダメ」である事がわかるが、導入した経験を持たない板では、
「ダメ」であるかどうかがはっきりしない事も多いからね。
実際、荒らしのいる板には基本的に導入、というのが既定路線である以上、
時限導入の間にきっちりデータを取らせた方が、話としちゃまとまりやすいと思うが。
それに、忍法帖は不可逆じゃないからね。
これこれこういう具合に荒らしはいなくなった、というのが示せるなら、
設定を外す事も可能だし。
実際に入れてみないとデータが取れないタイプの設定なんだから、
時限的な導入はガンガン行なって、実際にその板においてはどのように
機能するかというデータを取っていくのは有益だと思うぞ。
そのデータ取り怠って、時限的導入の後に本導入に至らない(あるいは
その逆)って事になるようなら、それこそ「議論が不足していた」証左になるだろうしな。
- 282 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/03(金) 04:30:26.95 ID:2xEzW1290
- あとは、がるさんのローカルルール含む全般的判断にしてもそうなんだが、
「ダメだったら戻せばいい」を基本にして動くというのが、最近のデフォになりつつ
あるように思う。
それがいい事なのか悪い事なのかは、微妙な所ではあろうけども、
議論を深めるという事を考えるならば、必ずしも悪い所ばかりでは
ないように、個人的には思うかな。
まあ、最初やられたときは面食らったけどもw
- 283 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 09:15:14.89 ID:jx+obWQkP
- 質問をさせて頂きたい。
メンヘルサロン板の看板についてですか、現在の設定ですと読み込みをする度に
看板画像がランダムに変わる設定になっているかと思います。IE7、Firefoxで確認済みです。
質問内容
・このランダム設定は過去、メンヘルサロン自治からの依頼によるものですか?
・看板画像の作成、設定は誰が行っているのですか?(固有名詞を求めてはいません。運営側とだけでも結構です)
・現在の自治スレ等で議論をした結果に基づき設定の変更、画像の新規作成等は行って頂けるのですか?
質問は以上です。
このような質問をするに至った経緯は、昨日メンサロ自治スレにて1001変更議論をしていた際に
『お薬の時間です』という文言にいて議論がなされた結果によります。
【http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321689351/】議論をされたのは、レス番767辺りから。
私が見たところ、看板画像に下記の物がありまして、これも昨日の自治スレの議論内容に相当するのかもしれない
と疑問をもった為にこちらに質問をさせて頂きました。ご回答よろしくお願いします。
看板画像一例【http://mtk.adam.ne.jp/mental/img/data/15.gif】
- 284 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 09:26:40.97 ID:EvjEpbXB0
- 調べてみたよ
メンヘルサロン
http://toro.2ch.net/mental/
http://toro.2ch.net/mental/SETTING.TXT
> BBS_TITLE_PICTURE=http://mtk.adam.ne.jp/mental/img/banner.cgi
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 10
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067440614/758-759
メンヘルサロン板のバナーを作ろう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054526610/
- 285 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 09:32:53.17 ID:jx+obWQkP
- >>284
早速のご回答ありがとうございます。
読んでみます。
- 286 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/03(金) 09:59:21.97 ID:jx+obWQkP
- >>284
ご提示頂いたスレ読みました。
大変参考になりました。素早いご対応感謝いたします。
- 287 :ぷるしあ ★:2012/02/03(金) 17:10:23.19 ID:???0
- 名無しの一時的変更についてですが、
各板の議論スレッドで誤解があるようですので記しておきます。
「議論を告知するための名無しの一時的変更」の期間を1週間程度にしてください、
とお願いしているだけで、「議論そのものを1週間で完結させる」ように薦めている訳ではありません。
議論は名無しを変更しなくても出来ます。
今まではそうやってローカルルールなどの議論を進めてこられたはずです。
「議論スレに人が集らない」「ローカルルールのたたき台が出来たので板に広く告知したい」
などの動機から、名無しを一時的に変更して、議論を進めやすくする、というのが
私が名無し変更を行っている理由です。
ただ、各板で設定されていた専用の名無しは、その板で話し合われ、決められたものですよね。
愛着を持っておられる方も多いはずです。
通常のスレッドに「告知用の名無しのログ」がいつまでも連なるのは避けたい。
そのために期限を設けて設定をさせていただいているのです。
名無しを使った告知は1週間で充分と考えます。
板住人の方なら、生活リズムを考えても、週に1度はアクセスする機会があるのではないかと思います。
名無しの告知が終了した後も、今まで通り、議論スレッドをageで書き込まれるなどして
充分に議論を尽くしていただきたいと思っております。
- 288 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/04(土) 11:01:19.42 ID:wxNTN5I80
- がる★って剥奪じゃないの?
- 289 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/04(土) 16:15:09.97 ID:/VPUhqjd0
- >>288
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1310080278/197
- 290 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/05(日) 06:42:55.13 ID:CQ2+QuYCO
- 最近は
議論の叩き台も出来ないままとりあえず告知名無し申請→スレに人増えてまとまるものもまとまらず
→調整仕切れないまま一週間経つ→名無し戻ってグダグダになり終了
こんな感じのとこが多いね。
- 291 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/05(日) 12:56:34.39 ID:cQgshrve0
- 変更人さんに質問です。
BBS_BE_IDは変更人のスクリプトで変更出来るのでしょうか?
- 292 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/05(日) 20:24:28.67 ID:pHeCU3pZ0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/370
忍法帳と無関係なスレを持ち出すのはやめろ
というか今自治スレ無いね
- 293 :ぷるしあ ★:2012/02/08(水) 23:21:37.75 ID:???0
- >>291
物理的には可能ですが、板カテゴリに関わってきますので
ID導入と同等の困難さが伴うと思います。
- 294 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/09(木) 19:22:21.32 ID:7hnkY03I0
- beカテゴリの特色うばわないで!
- 295 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 01:12:07.74 ID:2Mr0DWFp0
- ■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/408
への返信として
それには同意、意味があるとしたら形式的なものしかないと思う
形式としては、板住人がそれを望んで申請したから導入した、ということにしたいんだろう
いっそ全板に永久に忍法帖入れるのも一つの方法だけど、
それよりは時限導入にする方がいいなぁ
時限導入ならいちいち忍法帖解除の議論、ならびに申請しなくて済むから
忍法帖導入を望む側も、忍法帖が入っている間に荒らしをどうにかしようと積極的に動くだろうし
中には忍法帖が目的化していて、忍法帖さえ導入されれば後はどうでもいいって輩もいるし
- 296 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 04:16:58.47 ID:ceG9S2QC0
- うん、時限導入を前提としないと外しにくいよね。
定期的にあちこちの自治スレに忍法帖導入を提案して回って来るひとが居て、
荒らし実績も提示しないし削除依頼もしない、住人が質問しても答えは無いってパターンの時があるんだよね。
あれ、住人じゃなくて導入したいだけの人で、自治スレに適当にポストして反応があれば申請することが目的の人なのかな
- 297 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 05:49:36.64 ID:GA0iaV1j0
- 実際問題として入っていてもデメ少ないわけで
特に過疎ってる専門板とかは
なんで外したいのかがわからんね
アホ忍者は●焼きまくるとかすりゃ居なくなるだろ
- 298 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 06:43:02.01 ID:ceG9S2QC0
- 変なのに介入されるのはデメリットだよね
私怨や誤射で撃たれたら穏やかじゃないしの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1328536806/
- 299 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 07:32:19.24 ID:4NHxHSML0
- >>297
ところが、二層だか何だかにいるせいで破門されずにやり放題の忍者がいる。
事実上、「●焼きまくる」のも「破門」も機能していないようなもの。
- 300 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 09:26:19.21 ID:G7+IlSc40
- >>299
それこそ板設定から里にプレッシャーかければ良いじゃん
規制板にプレッシャーかけられては渋々入れてんだし
里が出来ないなら入れない口実になるよ
- 301 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 09:47:11.10 ID:d+XM44qJ0
- アホ忍者と●焼きに何の関係が?
- 302 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 13:36:18.23 ID:dX4KjZa80
- >>297
多いぞ、デメリット
混んでる板なら「べっかんこも知らない情弱もしもしなんか消えろよざまああwwwww」で済むが
過疎板なら「あれ?書けねー」で何人か住人が去ってしまうだけですら、痛えよ
なんか、荒れている事実もないのに、板住人でもなさそうな忍法帳宣教師がスレ立てて
導入すると荒らしがなくなり、これまでと書き込める環境は変わりませんと嘘八百並べ立てて賛成取って
反対があっても、難癖だ、導入されると都合の悪い荒らしだと言い立てて申請
導入させたらそのまま野となれ山となれ
そういう展開を辿る板がマジで多すぎる
- 303 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 13:43:36.18 ID:vZUxem080
- ググったり質問スレに訊きに行くこともしない程度の人間は2ちゃんねるに書き込まなくて結構
- 304 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 14:19:10.85 ID:UgyT+15J0
- そもそも、2ちゃん利用者で書き込みするのは約17%程度しか居ないし
ROMってればある程度忍法帖の事は判るだろ
- 305 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 14:30:06.05 ID:d+XM44qJ0
- ある程度はわかるだろうけど、不便さというものは身を持って体験しないとわからないだろうなー
- 306 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 14:46:08.74 ID:9edmXfmH0
- 不便なら、何とかしようと行動を起こすか、起こさないか、そこである程度分かれるよね。
- 307 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 14:46:15.91 ID:s69eA99d0
- 忍法帖の導入が進まず
また従来のようにISP規制が乱発されるようになって
巻き添え喰らうことに比べれば、いずれもどうという事はない
- 308 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 15:24:21.65 ID:jouSJ3kL0
- 導入が進まないと以前のようなISP規制連発になるってのはおかしい
逆に忍法帖がないと荒らし報告すらできないから規制も発生しないだろ
- 309 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 15:32:53.09 ID:Z1Nm2gjg0
- 忍法帖の何が嫌かって、それ自体は有っても無くてもいいが、
規制議論に持ち込むのにいちいち水遁履歴を求められるのが困る。
でもって、忍法帖が導入されていない板ではまずその導入から議論しなくてはならないという。
大体議論している間に荒らしはいなくなっているなんてのがザラ。
こんな事なら一纏めに全部導入してもらった方が手っ取り早い。
どうせ少しずつ導入されている板は増える一方という現実もある。
一体、何の為にいちいち申請しているのかが全くの謎。
- 310 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 15:38:00.55 ID:d+XM44qJ0
- まあ今のルールだと荒らし報告で規制が発生するのは忍法帖が導入されている場合だけだね
規制が発生すれば多かれ少なかれ巻き添えは出るだろうね
ただ、例外的にジェンヌ ★氏が規制発動するのはもうどうしようもないが
というか、規制議論板で掘って規制が再開するのは何時になるやら・・・
- 311 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 16:11:02.08 ID:jouSJ3kL0
- こういう面倒な手段を取らないと報告すらさせてもらえなくなったのは>>309みたいなのが増えたからだよ
本人は自覚ないんだろうけどさ
- 312 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 16:13:14.70 ID:zbLI+vVD0
- >>301
アホ忍者の●焼くのさ
- 313 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 16:20:45.24 ID:d+XM44qJ0
- 今って土遁使用に●必要でしたっけ?
仮に必要だったとしても、●が焼かれたところでその忍者さんの●が使えなくなるだけでは
階層システムにいる限りは忍者ですから
- 314 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 16:29:18.01 ID:jouSJ3kL0
- 忍者といっても水遁を実行できる権限のある階層に属した忍者ではなくて忍法帖を使ってる一般人のことでしょう
どちらも忍者だし紛らわしいね
- 315 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 16:40:51.03 ID:d+XM44qJ0
- >>314
ああ、なるほど
どうりで何か噛み合っていないと思ったw
- 316 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 17:15:57.82 ID:OFfHd1KS0
- 今って●無しで水遁やら土遁出来るのか
知らなかった…
そりゃなんでも有りになるわ
- 317 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 17:25:27.02 ID:d+XM44qJ0
- まあはっきり言って余程のことをやらかさない限りは階層システムから外されることはない
ただ、今忍者の掟作ってその辺厳しくしようという動きはある
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/
- 318 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 17:30:25.59 ID:ceG9S2QC0
- するしないは別として、売却を想定して考えると
削除人を減らして忍者♪を増やすという路線はしっくりくるのよね。
- 319 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 22:39:40.83 ID:74nH0ubc0
- >>317
ならばこそ板設定★から対策不十分なら時限変更しかしないとかプレッシャーかければ良いんじゃね
- 320 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 23:00:30.41 ID:d+XM44qJ0
- んー、別に板設定変更人の★さんは、忍者さんのやることを監視する立場ではないと思いますが
- 321 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/14(火) 23:28:25.16 ID:GxuMkW2J0
- そりゃ無責任ってもんさ
規制板も里も板設定も下々かれ見りゃ2chのシステム
横の連携くらいとってくれってのは普通じゃね
- 322 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/15(水) 02:51:38.00 ID:GeOISZHz0
- >>296
自治関連には、ホントに「糞どうしようもない程些細な事を変更したり導入したりしたがる、別に住人って
わけじゃない人」ってのが実在するからねぇ・・・。
>>299
そこら辺は具体的に里なり批判要望板なりで問題提起して、
周辺情報取りまとめていかないと。
問題のある忍者が云々って話は度々目にするけど、
具体性を伴ってる物ってほとんど見かけた事が無い。
そこら辺を誰が見てもわかるように、まとめてわかりやすく
提示できるようにしないと。
>>321
マジレスすると、削除と規制は別系統なのはずっと昔からだったり。
下々から見りゃ同じなんだから連携しろ、ってのもずっと昔から
言われてたりするんだがw
- 323 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 03:25:26.88 ID:8Rh5ck+j0
- 絶対お前出てくると思ったよ
- 324 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 05:04:46.22 ID:/0wSNAqC0
- 具体性も何も、問題のある忍者については里にある変忍報告スレで議論されとるよ
- 325 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 07:11:09.91 ID:8FTpE4m80
- >>316
水遁は4層以上で忍法帖レベル10必要
土遁はそれに加えて●必須
- 326 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 17:27:11.95 ID:PsPUpt4n0
- 忍者は誰でもすぐなれるけど実際かなり問題な人が多い(多すぎる)ように思う
忍者の組織は根本的に歪んでる気がする
第一なぜその板の住人に任せるようなことしてるんだろう?
どう考えてもかなり変
これでは大なり小なり私怨水遁を誘引しようとしているようなもの
- 327 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 18:33:35.05 ID:VKEbPW9s0
- そろそろスレ違いなんでお引取りを
- 328 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 20:15:36.54 ID:qTzdpl1u0
- これが通るかかけないか?
がる★なら余裕で通るに3000狐ポ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/417
>417 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2012/02/15(水) 18:53:15.10 ID:S7Fvld7a0
>アナウンサー板です
>
>1、掲示板のURL
>http://kohada.2ch.net/ana/
>
>2、議論したスレッド
>★ アナウンサー板 自治スレ 20100225〜 ★
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1267023587/444-478
>
>3、変更理由
>長期に及ぶ常駐荒らし対策
>
>4、変更内容
>BBS_NINJA=checked
>↓
>BBS_NINJA=checked-A-3-C-D-E-F-G-H
>
>宜しくお願いします
>
- 329 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 20:48:59.07 ID:TewAkqlX0
- >>328
何だかいつの間にか新しい仕様が。
A-3 = 初回 120 秒書けず、3 レベル以上無いと投稿不可か。
通るかどうかというより、そうやって「自分の板さえ良ければ良い」みたいな考えが通られても困る。
そうやって全ての板が 3 レベル以上!3 レベル以上!とやったらどうなるんだろうか。
というより、前例を作れば今の忍法帖申請みたいに我も我もとそこら中の板が申請しまくってくる筈。
よっぽど特殊な板で無い限りは B の項目に制限を掛けるべきではないと思うね。
- 330 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:01:19.51 ID:s0qtuQjm0
- >>329
スイトンされたとかの次にレベルアップのチェックしてそれから忍法帖の各種処理してたはずだから
書き込んで忍法帖のエラーメッセージが返ってきても大丈夫ではある
- 331 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:04:48.79 ID:PsPUpt4n0
- こういうのこそ荒らしが発生した時の一時的な対応のみでいいと思う
荒らしが続くような再申請、再申請、、、荒らしが収束したら元に戻す
常識的に考えて、せいぜいそれぐらいの対応で必要十分では
そもそも書き込むことすら出来ないというのはあまりに問題ありすぎる
導入はどんどん推し進めるべきって考えの自分でもそう思うし抵抗を感じる
こんなのがどんどん導入されれば
忍法帖のイメージがますます悪くなってしまうばかり
- 332 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:18:58.90 ID:SN/A5L+c0
- なんか>326と>331で言ってることが矛盾してるような気がする
忍者は問題ある人が多いと思う、忍者の組織は根本的に歪んでいる気がする、と言いつつも
忍法帖導入はどんどん推し進めるべきって
- 333 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:27:23.17 ID:PsPUpt4n0
- >>332
いえ矛盾してないです
忍法帖はISP規制に替わるシステムとしてどんどん導入すべきだと思ってます
でも現実問題として珍獣スレなんかを中心にいろいろ覗いてみると
忍者やってる人たちは非常に問題が多いことに愕然としました
だからそれは問題点として解決しなければならないと思うしもうちょっと何とかならないかなと
正確にいうとISP規制反対という考えなんです
そのためにはシステム的に忍法帖が2ちゃんねる全体に行き渡って浸透していた方が勿論いい
でも、解決しなければならない問題点は(とくに人的な意味において)確かにあると思う
- 334 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:28:04.20 ID:ehyEAOJj0
- 忍法帖導入はあくまで荒らし報告するためであって忍法帖や忍者自体は信用してないってことじゃないかな
- 335 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:33:05.95 ID:ehyEAOJj0
- あぁ、なるほど
勝手な邪推でしたね、すいません
- 336 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/15(水) 22:38:56.78 ID:SN/A5L+c0
- まあ、俺も水遁しても水遁してもおさまらない荒らしに絞ってちゃんと規制してくれるなら
忍法帖のメリットあると思うけどね
そのために規制議論板が機能してないと意味がないわけで・・・
- 337 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 01:13:34.28 ID:DL7thqRE0
- 荒らし出現
↓
板住人が荒らし実績を提示して忍法帖導入申請
↓
忍法帖時限導入
(たとえば導入期間一ヶ月、その間に荒らしを水遁、土遁で迎撃、それでもおさまらないなら規制発動)
↓
荒らしがおさまる、規制で荒らしが追放される、導入期間過ぎる
↓
忍法帖解除
忍法帖の板設定については、↑のようなフローで回すようにすればよさげなんだけどどうかねぇ?
こうすれば板住人側がいちいち議論する必要ないし、その板設定変更人も時間かけて議論を見て判断するのではなくて
荒らし実績から忍法帖導入を判断すればいいだけだから楽だと思うんだけど
- 338 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 03:55:53.80 ID:ykTarrOr0
- いや、時限導入にせずとも、そもそも忍法帖自体解除申請可能なもんだから、
荒らしが見られなくなったという事を端的に示せるなら、それを根拠に解除申請
すればいいだけだと思うよ。
一応、まほらさんには解除申請可能だっていう確認取った。
入れたり外したりが理想的ではあるよね、実際。
>>324
それが具体性が無いと言う事。
そこで「例えば、これこれこういう忍者がこういう事をしている」というような
事例がすぐにパッと出せるか出せないかで「忍者には変なのが多い」という
意見の説得力が随分と変わってくる。
傍で見てて「変な人が多い。変忍スレ見ればわかる」と言うのと
「変な人が多い。例えばこういう人がいる」って言うのと、どっちが
「ふむ、なるほど。忍者には変な人が多いんだな」って思ってもらえるか
って言うと、圧倒的に後者じゃないかね。
そういうのを「読めばわかるんだから読めや」で終わらせない事も、
変な忍者を少なくする為には必要な事なんじゃないかな、と。
- 339 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 04:00:28.94 ID:n0x9UZn/0
- 自治スレで話をまとめるのって大変なのよ...
- 340 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 04:08:13.85 ID:ykTarrOr0
- >>339
いや、以前と比べると相当楽になってると思うよ。
以前、まほらさんしか見てなかった時は、本当の意味で「まとめる」必要が
あったけど、今はがるさんとか、まほらさん自身も「ある程度まとまってる」で
申請を通してくれるようになってると思う。
とはいえ、忍法帖以外の事だと今でもそれなりの困難が伴うのは、
たしかにまあその通りだとは思う。でも、忍法帖にかんしてはちょいと
違うんじゃなかろうかな、と個人的には思うんだよね。
解除申請しようって動きをとる人たちは、以前導入の根拠になった荒らしが
いなくなってる程度の事を示せばいいだろうし、それに反対したい人は
今も尚これこれこういう荒らしがいるという事を示せばいいだけだろうし、
少なくとも忍法帖にかんしてはそこまで困難なモンじゃないと思う。
荒らしがいるかいないか、っていう、導入の際の尺度となる、明確な基準が存在するからね。
それぞれが、いる事を示せれば導入、いない事を示してそれに反論が無ければ解除、と。
そういう風に動かせると思うよ。
可能性問題で物を言う人は、この際ばっさり行く方向でw
実際、導入の時には可能性問題よりも荒らしの有無が優先されてるわけだしね。
- 341 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 05:37:58.45 ID:n0x9UZn/0
- 傍から見てるのと実際やるのとでは、だーーいぶ違う。
- 342 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 08:14:10.09 ID:ykTarrOr0
- 実際にやって言ってるんだわ
某板の時のまほらさん基準で行った時のがるさん対応の衝撃は今でも忘れられんw
まあ、解除実績作ってから言えって言われると、たしかにまあ実際やるのとでは〜になるか。
ただまあ、俺が関わってこの前忍法帖入った所は、解除どころか絶賛ばりばり忍法帖効果発揮中だからなぁ・・・。
- 343 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 08:40:16.98 ID:iIUtJLy40
- 衝撃って、あんたそんなにびっくりしたのかw
俺も議論に参加してたけど、がる ★氏の判断傾向はわかっていたから別に驚きはしなかった
- 344 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 08:46:42.45 ID:ykTarrOr0
- それまで関わってた所が、まほらさん及び類似基準による判断しかされてなかったからねぇ。
まあ、アレが久しぶりのローカルルール議論だったって事もあるが。
迅速性と、改廃の柔軟性って部分で、がるさんの判断傾向は
納得できる物であったから最終的には受け入れられたけど、
最初は「えー、マジかよ……」って素でモニターの前でアホみたいに口開いてたw
まあ、筋が通ってなかったらゴネてただろうけど、通ってたからね。
まほらさんも、自分なりのやり方で、迅速性についてある程度出していこうと
工夫しているみたいだし、きっちりと「まとめる」事を要求するのが間違ってる
とは言わないまでも、ある程度柔軟にする代わりに変更の速度を出す、
というのが今の2ちゃんには合ってるのかもしれんね。
- 345 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 10:17:25.07 ID:D/My+IJ10
- 議論じゃなくて確認だ、とか長々言ってたのはお前だろが
状況変わるたびにいちいち持論を語らなくていいよ
- 346 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 11:48:52.62 ID:3A+42bP2P
- 語られると何か困るんですか?
気に入らないだけじゃないんですか?
- 347 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 12:08:15.51 ID:D/My+IJ10
- 気に入らないだけですよ、それだと何か困るんですか?
- 348 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 12:23:27.43 ID:3A+42bP2P
- >>347
スレ違いだから迷惑なんですよ、あんたの投稿が
分かったら、とっとと出ていけ
言って分かる奴なら自主的に出て行くだろうし
言っても分からない奴なら「設定変更議論」に
いる資格はないよ
- 349 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 12:28:05.75 ID:D/My+IJ10
- >>348
え、あなたのレス2つしか自分には見えないんだけど、どういうお立場の方ですか?
- 350 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 12:34:45.80 ID:3A+42bP2P
- 言っても分からない人だったか
- 351 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 19:57:07.84 ID:TKFqvTu/0
- 入れたり出したりとか、
相変わらずエロいな妙心は
- 352 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 20:01:57.64 ID:88ygZ6RQ0
- だってハゲだし
- 353 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 21:25:11.50 ID:ykTarrOr0
- >>351
その発想はなかった(素
- 354 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 21:34:55.36 ID:EkXYxlCV0
- それにしても、
俺の気に入らない書き込み = 荒らし
という認識の者が随分と多い。
某板にいつの間にやら忍法帖が導入されており、
案の定、気に入らない陣営に対する水遁合戦を繰り広げていた。
だからあの様な板には入れるべきではないと言ったのだが。
- 355 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 21:42:03.30 ID:TKFqvTu/0
- >>353
お前暇ならまほらさんのスレ来い
- 356 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/02/16(木) 21:45:46.96 ID:ykTarrOr0
- 既に救世主を送り込んどるがな。
やっぱり流行りそうにないけど。
>>354
今里の方色々見てるけど、何か問題が錯綜しすぎてるみたいだね。
本来、すいとん合戦とか、そもそも起こりようがないはずなんだが、
それが起こってるって事は、何らかの問題が発生しているという事だよな。
ちなみに、具体的にはどこの板か言える?
- 357 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 22:00:24.72 ID:iAxskdL00
- 水遁合戦なんて未だにやってるのはモ娘ぐらいしか思いつかない
確か1週間ぐらい前に両陣営の忍術停止措置が取られて止まってるはずだけど
- 358 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/16(木) 22:03:21.91 ID:EkXYxlCV0
- >>357
そこの住人という訳ではなく、例の転載LR議論がどうなったかと見に行ったらこの有様。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1327334410/43-55 (この部分に限らず全体的に)
まあ、彼らはそれが楽しいのかもしれないがw
- 359 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/17(金) 00:28:25.07 ID:URSSLHKn0
- ゲーム速報はn日ルール入れた方がいいんじゃないかなーと
変忍であひるちゃんさんと削除人が喧嘩してる時に思った。
大体200日ぐらいで
- 360 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/17(金) 00:56:33.91 ID:ak4d3h8P0
- それ変更人が変えられる設定じゃないから
FOXに言え
- 361 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/17(金) 02:17:09.35 ID:xoFmx+T50
- n日ルール機能の意味を理解してから油揚げ用意しろよー
- 362 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 01:01:39.07 ID:/kAOjnaI0
- ソフ板とWin板の忍法帳導入の原因になったの同じ奴なんだな
- 363 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 01:14:07.62 ID:5++sLt0e0
- 水遁依頼所がきつそうにみえる
忍者への罠や落とし穴が増えなきゃいいな、と ちょと心配
生き残る人が生き残るんだろうけど
- 364 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 02:32:08.95 ID:WjNt44vN0
- 解除する可能性があるようなことをほのめかせて、また多くの板で無駄な議論を生むだけのような気がしてならない
一律導入で何がだめなんだ・・・、導入させたければ常にどの板でも同じこと言ってればいいだけだし、どのみち議論になどならない
- 365 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 02:46:50.69 ID:Dz3QarDD0
- 全ては無駄な荒らし報告を減らすため
なのに一律導入なんてしたらまた以前の状態に戻るだけ
- 366 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 02:52:30.45 ID:FQ/y1q3U0
- 水遁しても水遁してもきりがない荒らしに限って規制してくれるならいいんですけどね
規制が止まってる今の規制議論板の状態では忍法帖議論は虚しいばかりかと
- 367 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 02:53:34.37 ID:WjNt44vN0
- >>365
効果あったの?
- 368 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 03:06:14.34 ID:Dz3QarDD0
- >>367
効果って荒らし報告が減ったかどうかってこと?
それなら効果はあった
と言っても警察に携帯取られて掘りやらなくなる前のことだけど
今は掘りやってないけど全く困ってないし現状維持が続くと思う
- 369 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 03:16:14.56 ID:5++sLt0e0
- 水遁しても止めない酷いのは、こらこらに持って行ってる人も居るみたい
- 370 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 03:35:40.91 ID:Ltu8xp5G0
-
770 : 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた : 2011/02/20(日) 14:04:18.89 ID:+G3IT8Yp [1/1回発言]
>>767
お前、平塚でもあまりMAXに座れないくせに何を偉そうなw
MAX座っても捨てるしなw
それも天井乞食しか出来ないような馬鹿だから困る
スロッターニーも所詮はイジリー同類
771 : スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI : 2011/02/20(日) 16:00:04.33 ID:j6+g3teH [1/1回発言]
>>770のような精神病患者(妄想家)にもマジレスしてageることからヲレが横浜〜川崎、渋谷〜田町〜神田スレあたりで人気なのだろうw
MAXが設定6だって前提でレスします。
ヲレが「捨てた」って言い切れるのは、その後の挙動を{打ったか見ていたかで(←正直「みていた」程度じゃ弱いけど、最大限の妥協)}知っているわけだよね。
いつどこで何の機種か"1日だけで"いいので教えてくれませんか?
チミのようにwwプロ的な立ち回りをしたいのでwww
とりあえず打った台全部のデータは日記に残してあるので、指摘されればヲレが「捨てた」って台のデータ引っ張り出してくるんでぃ♪
2ちゃんねるの妄想家は具体性がないから無理だろうけどw
775 : 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた : 2011/02/21(月) 02:54:11.89 ID:nBACqMnm [1/1回発言]
>>771
あるとしても普通に考えて言うわけねえだろJK
>平塚MAX打てる店があれば行きますが
普通に考えてもMAXなかったら誰も客来ないだろJK
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/slotj/1287474836/
[現スレ] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/160-999
- 371 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 04:08:36.11 ID:c5bgG+eA0
- ソフトウェア板自治スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325225307/77-
既に申請されているが、この解除議論は興味深いな。
入れる為に議論した者は解除されまいと抵抗するであろうし、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325225307/108
という話がどうなるか。
なるほど、>>362 の話の発端はこれか。
- 372 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 08:13:24.34 ID:5++sLt0e0
- こういう展開は想像していたので、
お試し導入で一旦解除、必要なら正式導入を改めて話し合うという対応に賛成なんだよね。
導入されると嵐が沈静化する板が多いんだけど、解除しようにも纏めるのは難しいと思う。
- 373 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 09:02:18.34 ID:Q7S/CxkI0
- 地下アイドル板ちょっと覗いてみたけど
自治&規制厨みたいなのが早速本性あらわして好き勝手してる印象
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1328798729/573
本当に常時導入の判断で良かったんだろうか
- 374 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 09:23:25.97 ID:5++sLt0e0
- あそこは撃っても撃ってもLv2で荒らし続けてたのが居たんですよね
# 自治廚という呼称はどうかと思いますが
- 375 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/18(土) 10:04:10.72 ID:FQ/y1q3U0
- 申請が早すぎたんですかね
解除の議論を一週間程度議論してまた申請しますか
- 376 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 18:25:48.51 ID:3uHWR/0G0
- 壁の自治スレ見たけどこんな脅しとか強制みたいな形で関わるのは★としてどうなんだろう
> 34 :壁に耳あり、障子にメアリーさん :2011/12/03(土) 15:36:15.54
> (´・ω・`)導入議論進まないならもう壁にかかわるのやめていい?
> 37 :壁に耳あり、障子にメアリーさん :2011/12/04(日) 16:35:56.75
> きもい
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/wall/1320573188/121
> 121 名前:壁に耳あり、障子にメアリーさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 16:22:51.56
> (´・ω・`)忍法帖導入スレに賛成と書いてくれるとうれしいなー
1ヶ月自治スレには導入に向けた議論もないし今回の板設定変更の事前通知すらしていない。
住人の意思を完全に無視した暴走じゃないのかな。
- 377 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 19:21:21.38 ID:dy4tUjE3P
- 部分を抜粋して貼られても、背景や状況が分からない
作為的に「都合の悪い部分を省いて」貼ってると
誤解されたくなければ、まずは当該スレのURLを
貼るべきだと思いますよ
- 378 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 19:33:30.58 ID:sfvLYgQd0
- >>376は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/442
の★による依頼に対するもの
自治スレはここ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wall/1322285092/
これらのレスがホルモン焼き★だと私が判断した理由は壁板の荒らしを常に追っていて●焼き依頼を行なっていたのが
ホルモン焼き★である=関わっていたということ、そしてホルモン焼き★は名無しでレスをする際常に顔文字を行の頭に
つけるという特徴があるためです。
- 379 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 19:53:31.33 ID:YW6wqEz7O
- 名無しでレス、の時点で騙りとしか
- 380 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 19:57:32.64 ID:dy4tUjE3P
- > つけるという特徴があるためです。
論外っすね
- 381 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 20:05:05.88 ID:sfvLYgQd0
- 名無しでというか★をつけて発言するとき以外は顔文字を頭につけるですね。
あれが本人かどうかをここで言い合ってもしょうがないのでその点についてはもういいですけど。
言いたかったのは住人を完全に無視した身勝手な申請なのではということです。
- 382 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 20:07:32.89 ID:s9RGURUQ0
- この件終わったら誰かまとめといて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329365541/113-114
- 383 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 20:09:50.18 ID:dy4tUjE3P
- >>381
じゃあ、★がどうのこうの、というのは嘘、ってことでいいですか?
- 384 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 20:24:39.80 ID:sfvLYgQd0
- >>383
これ以上議論する気も無いですしそう思ってくれてかまいませんよー
- 385 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 21:21:31.54 ID:B9e+NIY60
- >>328のアナ板の申請
導入理由の水遁履歴をみたら忍者の独自ルールっぽかった
暴走忍者がアナ板で自治している可能性を指摘しておく
係わった忍者は芸能・・・変な忍者スレに報告しておいたけどどうなるかな?
量が多すぎて監視できなくなってるのか親が見逃しているのかも興味がある
芸能関係は独自ルールなんて事はないよね
- 386 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 21:31:39.74 ID:dy4tUjE3P
- >>384
じゃあ、何故レスしたんですか?
「そう思ってくれて構わない」と発言することで
嘘ではないという、悪あがきに等しい否定を
したかっただけじゃないんですか?
- 387 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/19(日) 23:56:32.05 ID:B9e+NIY60
- これを水遁するか見守りましょうって・・・もう水遁済みだった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1329573981/15-23
- 388 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/20(月) 00:44:19.48 ID:Oas1FOyQ0
- アナは首吊りが居なくなれば平和になります
- 389 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/20(月) 00:45:48.62 ID:JiYWPCJr0
- >>385
忍者が水遁を実行できる事象は把握していますか?
- 390 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/20(月) 01:56:53.49 ID:9KQDm8l40
- 嵐も書けなくなるのは嫌みたいでさ、
水遁撃たれて住人と会話するようになっちゃったりしてるのw
撃たれないラインを探ってきたりw
おもろいよ
- 391 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/20(月) 02:20:02.68 ID:icKLY26M0
- >>386
あんたが質問したからだろ・・・
- 392 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/22(水) 21:03:13.37 ID:l10ApRBM0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/466
おい強制beの設定はそこじゃないぞ
それはスレ立てだけだ。
こっちだよ
>BBS_BE_ID=1
- 393 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/26(日) 00:55:07.50 ID:efhDyDKf0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/506
ソフトウェア板の忍法帖解除の再依頼か。
確かに全会一致なんて不可能に等しいわな。
- 394 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/26(日) 01:10:01.69 ID:In2xPj5z0
- あそこで騒いでるのは住人ではなく
よそから来たお客さん
winでも同じようにやってる
- 395 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/26(日) 03:10:18.27 ID:FUZSj3M00
- ソフトウェア板で解除しろしろ言ってる人たちの建前と本音の一例
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325225307/320+340
> 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 01:18:01.44 ID:J7MCrYlu0 [3/8]
> >>311
> いかなるとは言いませんよ。緊急性が高い場合、即刻中止。ただちに再導入です。
> まあSuiton案件となりうるかはninjaに判定してもらえばいいんじゃないですか?忍法帖に絡んだことですし。
> お里の質問スレあたりで。
> 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 06:21:02.27 ID:J7MCrYlu0 [8/8]
> >>337
> 実験/試験の名のもとなら受け入れると思うけどね。
> そもそも今回の議論は、まほらの言を真に受けて始めてるんだろ?
> まほらの名前と言質のスレを同時に示してやればいいのさ。
> 2人を引きずり出せ。
> がるはまほらのやり方を手本に今やってるんだし。
- 396 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/26(日) 03:30:20.73 ID:HfGTBlI6i
- >>394
お客さん、ここへは何しに?
- 397 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 18:19:21.80 ID:vBjXilU70
- >>393
この結果が今後各板で起こるだろう忍法帖解除議論の行方を占う重要な裁定になりそう。
もし解除されれば荒らしがおさまってある程度の賛同があれば解除できることになるし、
却下なら一度忍法帖が正式導入された板の解除は無理ってことになる。どこの板でも
忍法帖を導入したままにしておきたい住人はソフト板の住人と同じ理由でどうあっても解除に反対するだろうし。
- 398 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 18:29:15.00 ID:Tp0k+eUo0
- >>397
どちらに転んでも、色々とややこしい事になりそうな感じがする。
- 399 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 18:47:41.98 ID:vBjXilU70
- >>398
導入にしても解除にしてもこんな議論させられる住人はかわいそうだ。
運営の方である程度の忍法帖導入解除の指針を板住人にアドバイスしてやればいいのに。
荒らし報告などの実例を出せば議論は最小限にとどめて導入申請しても構わないとか、
荒らしがおさまったら議論は最小限にとどめて解除申請しても構わないとか、
そうすれば導入解除の度にこんなかわいそうな議論しなくて済むだろうに。
- 400 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 18:57:47.40 ID:ep7Brxj60
- >>397
>もし解除されれば荒らしがおさまってある程度の賛同があれば解除できることになるし、
>却下なら一度忍法帖が正式導入された板の解除は無理ってことになる。
そんな画一的な結論にはならねぇよw
どっちに転んでも結局ケースバイケースにしかならん
- 401 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 21:50:53.18 ID:1st/swa80
- (実質)無理かどうかはともかく「前例」にはなるだろうね。
一人でも人為的に起こせる荒らしを、起きないなんて断言出来るはずもなし。
- 402 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/28(火) 23:37:23.77 ID:Jta5PoLp0
- ■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/527
へのレスとして
そりゃその言葉通り収まったら解除の議論して解除することも検討してくだいって意味でしょ
実際にソフトウェア板はそうしてる、解除されるかどうかはわからないが
- 403 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 03:11:58.40 ID:fhUxmVic0
- 解除に前向きなのは結構だが、
ソフトウェア板の議論は解除を急きすぎている感じを受ける。
- 404 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 03:14:09.07 ID:WdvgggwEP
- たぶん共産系の運動組織が絡んでいるのだと思う
- 405 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 03:24:19.42 ID:17zdrAgs0
- な、なるほど・・・
- 406 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 07:18:41.13 ID:pTfh7/CD0
- アナ板
複アカを使って恣意的な水遁をしまくる忍者八千代が
自治スレを私物化していたらしいので覗いてみてください
芸能系の板に異常に関心が高いようです
PR-八千代♪ (やわらか銀行)◆t2QSUBe69/の活動現場
荒らし報告も削除依頼も難しい荒らしを焼くスレ ニ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1304489606/ ここでやわらか銀行が大活躍
★111118 複数 再々発 通称「首吊りさん」による荒らし報告スレ8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1321568529/ 私怨でアンチを報告するスレ
■ こらこら団のスレ 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1328955445/ ここで★と結託アンチを焼いています
- 407 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 07:46:27.71 ID:yWAw+AWiO
- 里でやれ
- 408 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 19:34:48.14 ID:I5w5GxLJ0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/552
議論なしで忍法帖入るかどうかの実験か
- 409 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 19:51:10.84 ID:x4CXYjqu0
- 即効却下
- 410 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 21:28:40.30 ID:1m4khMo+0
- 実況のたった10レスでばいさるっていう設定やめて・・・
一人のときならまだしも先日二人だけでマターリやってたときもお互い10レスずつでアウトに_| ̄|○
納得できないよ(´・ω・`)
- 411 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:02:31.27 ID:3FsjL0CZ0
- 板で議論ってのは板住人に告知するという意味もあるのにね
- 412 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:33:37.84 ID:wsaz4r+20
- 二人いたらばいさる解除でいいよなあ
なんで変な規制してんのかな
- 413 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:36:48.78 ID:IcHDylcz0
- 回線2つ以上使ってるらしき あらしが居るからですかね
- 414 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:39:36.36 ID:x4CXYjqu0
- ばいさるはここの板設定でどうにかできるものじゃないよ
- 415 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:47:29.17 ID:wsaz4r+20
- >>413
荒らししかいない過疎実況というのもおかしな話で
- 416 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 22:59:05.05 ID:7wAXmjfj0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/937
板の移転については、住人同士の議論でどうにかなるものなのだろうか?
- 417 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 23:45:49.43 ID:IxfykiSP0
- ライトノベル板が忍法帳解除で概ね合意取れた
しかしこれは忍法帳導入のために荒らされていた疑惑があり(IDで確認された日がある)、
導入後水遁を行っていた忍者もやりすぎて破門された事情によるもの
要は「導入希望者こそが荒らしだった」と認識されることでようやく成立した
導入議論でさえ「荒らしがいなくなるんでしょ?賛成!」で決まる板が多い
まして解除議論では、現状維持を望む住人も「わざわざ解除しなくていい」側に入る
解除に合意が取れることは基本的に考えられないんじゃないか?
- 418 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/02/29(水) 23:49:46.32 ID:mfYs16AQ0
- 自衛隊は違憲だから解体しろと言うようなもの
- 419 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 01:11:34.91 ID:dT+C2+2V0
- >>395
それ俺じゃん。
一度入れたなら、解除しないほうがいいに決まってる。
解除したい奴がいつまでも居続けるから妥協策を出しただけ。
どうせ通らんだろうと思ってたから。
まさかがる★が、まとまれば解除もあると返答するとは思いもしなかったよ。
- 420 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 01:40:00.14 ID:PpK2a2HY0
- BBS_NINJA=checkedでもnashiでもないところというのは態度未定ということなんだ
どちらにするのか選べと言われてる状態
荒らしと戦うならchekced、規制議論と忍者は味方になる
利便性を優先し荒らしを許容するならnashi、味方はいないので荒らされたら我慢する
運営系以外でnashiになっている板はこの苦しい選択をしたんだ
一度した選択を簡単になかったことにしてしまっていいんですかね?
checkedを外すならnashiになるでしょ
- 421 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 02:44:18.36 ID:QuA1t7020
- 何?
今度は「一度導入してしまったら解除するとnashiになる!」を継続理由にすんの?
なんか忍法帳導入したい奴って常にアンフェアだね
その最たるものが
・忍法帳を導入しないとプロバイダ規制してもらえない!だから導入!
・忍法帳を導入しないとプロバイダ規制が行われて迷惑!だから導入!
のダブル主張
いったいどっちやねん
現状としては芋掘り自体が行われないわけだが
- 422 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/01(木) 05:26:04.37 ID:WVt1oM7k0
- >>411
っていうか、忍法帖にかんしては、究極的にはその意味しかない。
もちろん、ちゃんと意見集めて、メリット・デメリットの比較検討した方が
いいのは言うまでもないけど、それをしなくていいっていう実例は
存在してるからねぇ・・・。
>>417
以前も言ったが、荒らしがいなくなったという事を示す(板の水遁履歴等を用いる)ことと、
それに対する反論として、荒らしが現存する事を示せるかどうか、という点に絞って
議論すれば、合意が取れないという事は逆に考えにくいと思うけど。
反対の為に反対する人をどのレベルで切り捨てるかってのは、自治議論において
常に付きまとう問題であって、別に忍法帖の事に関して特別気にしなきゃいけない
話ではないしね。どのレベルで切り捨てるかという点では慎重になるべきだけど、
切り捨てないという選択を採って、それで合意が形成できないとか言っちゃうのは
ちょいとおかしな話だと思うよ。
- 423 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 05:57:18.87 ID:c7lRXt6Ai
- >>422
思うじゃ説得力全然ないんで試しにどこかの板で解除の話まとめてきてください
- 424 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 06:02:30.28 ID:2ErFoSZx0
- 解除は「システム的に」、一ヶ月〜三ヶ月程度での時限解除にした方が良い。
どう見たって、解除を求める側の分が悪すぎる。
- 425 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/01(木) 07:07:10.09 ID:WVt1oM7k0
- >>423
基本、荒らしがいなくなった事を示せる状態になる事が極稀だと思うんで、
それを示せる板の人は頑張っちゃってくだはい状態。
全然知らない、興味も無い板に突っ込んで行ってやるには、
自分自身の感じるメリットが無さすぎる。>解除申請
住人さんが、どっかの馬鹿個人のせいで困ってるのが
見て取れたりするのでない限りは、介入はせんよ。
んで、忍法帖で困る人って、そんなに多くないしね。
でも、自分が毎日のように見てる板で、実際に水遁履歴に
荒らしの形跡がなくなったら、そこは一度試しにやってみようかと
思わないでもないかもしれないけども。
その為にまほらさんに確認したわけだし。
っちゅうわけで、説得力感じないならそれはそれで別にー。
- 426 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 07:08:04.11 ID:ogwoECCu0
- >>422
ソフトウェア板の場合は、今は荒らしがいなくて水遁もされてないことは両陣営同意しながらも、
忍法帖が入っていることによる抑止力と、忍法帖以外の代替抑止力が存在しないこと、忍法帖を外したら荒らしがまた発生する「かもしれない」こと
を理由に解除に反対する人が数名いて、結局まとまらなかったって感じなんだよね
反対があっても、荒らし行為が確認されたらがる ★は忍法帖入れていたんだが、
荒らし行為がなくなっても、反対があったらがる ★は忍法帖外してくれない
- 427 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/01(木) 07:15:08.24 ID:WVt1oM7k0
- >>426
なるほど。
それって、解除しようとしてる人が「荒らしがまた発生したら、再度忍法帖を入れる」
って事を前提にして話をしてた? そういう前提が無いから反対してた人もいるだろうし、
議論の進め方の問題ってのもありそうな気がするけどねぇ。
まあ、見てきてからにするか。
- 428 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 07:27:56.75 ID:c7lRXt6Ai
- >>425
じゃせめてどこで>>422のように「思う」に至ったのか
- 429 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 07:31:26.94 ID:igLirQHB0
- >>416
それは、どこかのスレで移転手続きの手順の解答が出てて
ピロリンがその解答で合ってるて言ってた
- 430 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 10:26:49.51 ID:a9iv3jfq0
- >>425
ほれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1323847873/612-636
2chに書き込めなくなって2ch上で困る人は多くない
当たり前だよな、書き込めないんだから
- 431 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 11:23:36.69 ID:FsVMCVS00
- >>421
多数いる人間を「忍法帳導入したい奴」で一括りにしてるからダブルスタンダードに見えるんでしょ
反対派だって同じこと
反対派で一括りにすればAという奴が言ったこととBという奴が言ったことが異なるからダブルスタンダードだ!と言われる
- 432 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 11:39:35.84 ID:FsVMCVS00
- >>421
ちなみに立場・目線が異なるだけでどっちの言ってることも間違いではないよ
・忍法帳を導入しないとプロバイダ規制してもらえない!だから導入!
導入してないと荒らし報告しても掘られはせよ基本的に規制までかけてはもらえない
・忍法帳を導入しないとプロバイダ規制が行われて迷惑!だから導入!
導入しないと荒らしが野放しになるから規制発動レベルまで被害が広がり自分まで巻き添え規制される恐れがある
(基準が分からんが報告での規制はスルーされるが運営・ボラ側の独断での規制が行われることはたまにある)
複数の人間が集まれば同じ結論でもそれに至るまでの考え方・望むもの・危惧するところがそれぞれで異なるのは当然
- 433 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 13:13:31.02 ID:packPVTR0
- >>424
まともな求める理由を聞いたことがありません
頻繁に水遁くらうような方は困るんでしょうけど、そんな本音隠して建て前言うから説得力の欠片も無い
- 434 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 14:35:21.33 ID:hOjaBL3P0
- >>433
君みたいなのは、そういう決め付けでしか語れないから話にならない。
>>295 とそこにあるリンクを見たら良い。
全部に入れるか、時限解除にしろという主張をしている訳だが。
- 435 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/01(木) 20:42:42.69 ID:WVt1oM7k0
- >>428
自治議論における合意形成の基本でしょ?
何かを切り捨てず、全てを満たす合意形成なんて不可能だ、
という事すら否定されちゃあ、議論で物を決めるなんてこたできんよ。
再度の導入も、荒らしの存在というポイントさえしっかり提示し、
一週間程度の告知という名の議論期間を経さえすれば容易なんだから、
可能性問題での否定については切り捨て対象だと俺は思うけどね。
繰り返すが、別に俺は何かしらの力持ってる人ってわけじゃないんだから、
俺の「思う」に説得力が無いと「思う」のは自由だし、それを俺はどうにかしようとは「思わん」よ。
少なくとも、自分と関係のない板に関してはね。
>>430
・・・で? それを俺に見せて何をどうして欲しいの?
そこで書き込めないと言っている人の為に解除議論しろ、って事?
- 436 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/01(木) 22:20:31.87 ID:c7lRXt6Ai
- >>435
で、ソフトウェア板は見てきたのか?
- 437 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/01(木) 23:11:36.15 ID:WVt1oM7k0
- 途中まで見てたんだが、別件入ってすっかり続き見るの忘れてたw
- 438 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 00:11:43.96 ID:E/3UOGWQ0
- 現状では
忍法帖が入ってない板=自治が放棄されているとみなす=規制報告も不可
という運営の姿勢が大前提だからなあ
忍法帖が入っていることで多少は荒らし行為を抑制できるが
それも嫌がらせ程度で終わるから
実質的な「対荒らしの為のツール」ではなく
「導入されていてしかるべきもの」という感じじゃないか?
荒らしがいなくなれば解除、などではなくね
入っていて当り前だという感じ
- 439 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 01:18:10.50 ID:Rb7YNL5PP
- とはいっても報告しても規制が止まってる昨今
- 440 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 06:42:34.71 ID:u6jW781y0
- >>438
そんな脳内現状、脳内運営姿勢で勝手に決めつけてもなあ
まあFOXとかのレベルの運営がどう考えてるかはよく分からんが
運営ボランティアの★はそう考えてないだろ
>ただ、こういったものは通常時には不要だと思いますので、
>収まりましたら、解除もご検討くださるようお願い致します。
こういう発言を最近ずっとしてるんだからさ
荒らされたら導入するが、平常時はない方が好ましい、ってことだ
- 441 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 08:31:12.38 ID:uZFMSd510
- >>439
だな
犯罪予告、個人情報流出、削除妨害案件以外で
今年に入ってから規制された例があったら知りたいものだ
- 442 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 11:46:09.69 ID:nJXisA0J0
- >>440
それまほらの個人的見解でボランティアの総意ではないでしょ
- 443 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 17:26:06.85 ID:agxUNhWh0
- >>441
ピロリ案件とでもいえばいいのかな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1329620754/584
- 444 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 17:30:19.75 ID:Sq8YUaVB0
- 鯖管としての判断だから規制人案件とは違うよな
- 445 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 17:54:17.03 ID:jrSbe18g0
- >>440
>荒らされたら導入するが、平常時はない方が好ましい、ってことだ
他人の意見は脳内なんちゃら〜で済ませ
自分の勝手な解釈は無視か
荒らされていても忍法帖が導入されていない板なんて腐るほどあるわけだが
なんで入らない?
現状と運営姿勢の説明をおながいしまつ
- 446 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:04:49.67 ID:HfYfzHFE0
- >>445
プレゼンが下手
コミュ力がないから
- 447 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:05:38.60 ID:Sq8YUaVB0
- 荒らしがひどくて住人の大半が去ってしまい自治もなにもないという板、結構あるよな
- 448 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:08:06.09 ID:DacAeXhV0
- >>446
誰も彼も毎日2chやってる人ばかりじゃないよ。
プレゼンが下手とかコミュ障いってりゃ済むと思ってる?
- 449 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:10:02.45 ID:Sq8YUaVB0
- 自力では導入できない板を救済する方法も必要なのでは?って正義で話したけど
そのときは「そうかも」とは言っていた気がする
- 450 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:13:52.55 ID:Sq8YUaVB0
- なにはともあれ、荒らし対策ってのは画一的に、これはこうと決められない部分があるよ
- 451 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:14:02.65 ID:HfYfzHFE0
- >>448
もっと言えば、
赤の他人で自分より立場が上な人間にお願いするのが下手
恋愛と一緒よ
- 452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:18:43.81 ID:H6vM2eTOi
- >>445
申請が却下されたってことか?荒らされてても住人がスルー出来てれば自動的に導入されるわけじゃないだろう
- 453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:21:08.98 ID:PE56g2kVP
- >>448
そういう自分はプレゼン上手いの?
コミュ障と言われて笑い飛ばせるの?
じゃあどっかの板の忍法帖導入議論に潜り込んで
運営が唸るような見事なプレゼンをやってみせてよw
それでも導入されないなら「運営のシセイガーシセイガー」って
主張も、説得力出てくると思うよ
- 454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:27:30.32 ID:nDK1NndN0
- 荒らされてスルーできる住人か・・・それなんてよく調教された市民ですか?
そもそもスルーできれば荒れないというが
荒らしは一方的に荒らすが住民は専ブラ使ってアボン設定をして我慢しろ
なんていう方が無理
煽られてスルーできる人なんて、ここに何人いるのでしょうか?
それに荒らし方も上手くなってきているからね
忍法帖を導入したって水遁されないように投稿数を調整して荒らせばいいわけだし
そもそも荒らしの定義がないからな
GLやLRに振れても、それだけではなんもできない
色んな板を見てくるといいよ
荒らしが野放しになってるから
- 455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:28:11.94 ID:HfYfzHFE0
- >>453
下手くそでも一生懸命やれば振り向いてくれる
そこまでやりたくないなら、好きじゃない、困ってないってこと
- 456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:34:59.12 ID:Sq8YUaVB0
- 特定の板、スレのためにそんなところとはまったく関係のない多くの人を巻き添えにしながら荒らしを消し去りたいのか
荒らしは消せないかもしれないけど皆で少しずつ我慢して巻き添えのない誰でも書ける掲示板にしたいのか
忍法帖の大元はここなんで
もう一度考えてみるといいよ
- 457 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:36:21.29 ID:YXy7qryy0
- >>453
バカは引っ込んでなよ
噛み付いてる方向が全然違う
忍法帖に限らず削除依頼も報告も書式に則って粛々とこなす
上手い下手の問題ではない
そのプレゼン能力とやらが低い人間を責めたところでしょうがないだろう?
その書式がわからない住民だらけの板を誰が救済するのか?
俺は嫌だね面倒臭い
いいだしっぺとしてあんたがどこかの板に潜りこんで
見事なプレゼンとやらで忍法帖を入れてやれよ
- 458 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 18:44:47.86 ID:H6vM2eTOi
- >>454
違う違う、そもそもの>>440の「荒らされてたら導入」てのは
運営が荒らされてる板に自動的に導入してる、なんて文脈じゃないだろ?
解除議論に対して導入は手続きさえ踏めばまとまってなくても通る
野放しをなんとかしたいんなら自分で動けばいいだけだろ、何に対しての文句か分からんな
- 459 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 21:10:29.01 ID:mcMjVSYt0
- 常に開いている板が 30 〜 40、それぞれ各 20 〜 50 スレッドほど取得しているが、
忍法帖の有無に関わらず、K5 以外で対処に困るような荒らしなんてほとんど見ないな。
荒らしだー!荒らしだー!言っている者の大半は
「俺の気に入らない書き込みをする奴が荒らし」
という考えなのだろう。
忍法帖の発端は、その様な荒らしの為の対策ではなく K5 対策ってのが正しい。
>>456 氏が言うような話が「忍法帖の大元」ではない。
- 460 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 21:12:30.56 ID:fCfZB0Ra0
- >>457
お前は自分がやりたくないことを人にやらせるのか?
運営さんがそんなお人好しなら良かったね
- 461 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 21:40:21.83 ID:Sq8YUaVB0
- >>459
発端となった話が出たスレッドは知ってる?
- 462 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/02(金) 22:30:01.88 ID:i75AEk7z0
- >荒らしだー!荒らしだー!言っている者の大半は
>「俺の気に入らない書き込みをする奴が荒らし」
>という考えなのだろう。
毎日のように政治コピペ爆撃やAAを連投するのは
たしかに気に入らないなあ
スレの機能が無くなって
ただのネトウヨやネガキャンの看板広告になっとる
- 463 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 00:12:08.39 ID:V6Ecokxe0
- 自力では導入できない板の救済(キリッって何だよw
自治スレ建てて告知して何人か集まりゃ賛否両論でも一ヶ月時限導入ぐらいはされるんだぜ?
その程度もせずに自力では導入できない…って住人が言ってるなら甘えだし
住人じゃない奴が見て荒らされてるのにハラハラとか言ってるなら余計なお世話だろ
>>454
忍法帖で煽りは潰せませんが?
忍法帖が荒らしを消せる魔法のツールだと思ってる奴が多すぎるわ
忍法帖で対応できるのはコピペ荒らしとか一握りのもの
煽りレスは水遁しちゃいけないと明記してある
結局忍法帖導入したって専ブラでアボンする必要はあるんだよ
コピペとか巨大AA乱舞とかスレの容量埋め立てとかに困ってるなら防げるよ、ってだけ
- 464 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 00:20:45.61 ID:MMYE657R0
- 忍法帖を入れれば、荒らしは根絶される(メガネクイッ
そんなこと思ってる奴、ここにおるん?
- 465 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 00:26:03.85 ID:V6Ecokxe0
- >>454は思ってるだろ?
忍法帖を入れられれば煽られなくなると思っている
んなわけねーだろ
煽りは水遁対象外だから忍法帖を入れても減らないし
荒らせれば何でもいい手合いがコピペを封じられれば当然煽りに走るからむしろ増える
- 466 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 00:28:56.69 ID:MMYE657R0
- とりあえず、
>「俺の気に入らない書き込みをする奴が荒らし」
>という考えなのだろう。
これ、やめね?いつから煽りレス=荒らしってことになってんの?
- 467 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 00:50:50.35 ID:o5Vg8WQt0
- まあそこまでいうなよ
お客様だぞ
言ってもわかんねーよ
- 468 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 04:54:00.72 ID:EppmRxSDi
- >>437
で、見てきたのか?まさかこの流れで基本の話をわざわざしたかったわけじゃないよな
- 469 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/03(土) 05:18:04.69 ID:OunLX7UY0
- >>465
煽りって、エネルギーいるんだよねぇ。
で、エネルギー使わずに煽ろうとすると、定型文になる。
定型文になると、コピペ相当として水遁対象になる。
で、水遁対象になるとわかったら、楽して煽れなくなる。
煽りは水遁対象外だから減らない、というのが事実かどうかを、
まずきっちり示してみたらいいんじゃないかな。
サンプルはいくらでも取れるだろうしね。
某板でもそうだったけど、「実例」を出して話をしなきゃ、
説得力はでない。煽りが増えたという実例を出して話をしなきゃね。
- 470 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/03(土) 05:18:20.70 ID:OunLX7UY0
- >>468
解除しようとしてる人が下手すぎる、というのがひとまずの結論かな。
喧嘩腰で、時限解除とかそういう話もせずに、解除しないのはおかしいの
一点張りじゃあ、そりゃ誰も賛同しないし、議論がまとまってないと
判断されるのもやむを得ないよね。
とはいえ、それだけだったらまだどうにかできる余地はあっただろうけども、
こういう話についてきっちり話を詰めていく必要も出てきてるから、
>>422については一部撤回させてもらうよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325225307/523
これが事実なら「荒らしがいなくなった」とは言い切れない可能性が出てくる。
これはちょっと俺としても盲点だったから、前言通り、>>422については
一部撤回させてもらいたい。例外として、こういう事例がある、と。
とはいえ、その点も含めてしっかり議論すれば、やはり「合意が取れない」という事は
無いと思うよ。「荒らしがいなくなった」のならね。
ソフトウェア板では、「荒らしがいなくなった」とは言いきれない、こういう状況があったが故に、
解除の為の合意が得られなかった、という事だろうね、結局は。
その点も含めて議論するのが妥当で、そういう点を無視してしまっている解除しようとしてる人は、
やっぱりもうちょっと考えなきゃいけないんじゃないかなぁ。
- 471 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 07:56:29.04 ID:V6Ecokxe0
- >>469
いくらでも実例あるから
水遁で長文コピペが貼れなくなる結果、レス付けて煽るタイプに転じるんだよ
お前は荒らしの根気をナメすぎ
- 472 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 10:11:02.89 ID:EppmRxSDi
- >>470
別に撤回しなくてもいいから、それこそ自分で話まとめるという
>「実例」を出して話をしなきゃ、説得力はでない
ですね、手腕に期待します
- 473 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 10:35:39.73 ID:3+/08R8K0
- >>471
こら喪前、神龍寺たんに何て口を利くの!
やつの尻からは魔法が飛び出すんだよ?
- 474 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 12:41:46.85 ID:08JmuJTZ0
- >>471
> 忍法帖が荒らしを消せる魔法のツールだと思ってる奴が多すぎるわ
全く同感。
忍法帖を導入さえすれば荒らしが無くなると思っているのが多すぎる。
これは ID 制にしてもそう。ID 制にしたら荒らしが消えてくれるとでも思っているのだろうか。
下記はローカルルール議論か何かの際に見た実例。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/famicom/1313519340/ID:3f8lUIMG
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/famicom/1313519340/ID:4JWUYVfH
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/famicom/1313519340/ID:wntpAS31
この手のものは忍法帖でどうにかなるものではない。
むしろこの人物は忍法帖を入れて自分を水遁しろとばかり言っている。
- 475 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 13:08:25.75 ID:RXURhfGD0
- 荒らしにくくなり、荒らしレスが減ればばいいだけなのに、
(実際そういう効果は充分に出ている)
なんか荒らしが少しでもいて消えて無くならないと
「規制なんて効果がない!意味がない!なくてもいいんだ!
無駄だ!さっさと外せ!」
と大騒ぎする人がいるのも毎度のこと。
- 476 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 13:16:49.52 ID:EppmRxSDi
- そんな人は見たことないな
- 477 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 13:20:02.27 ID:RBvjMwPe0
- 都合悪いことは目に入らないんだな
- 478 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 13:38:42.94 ID:EppmRxSDi
- いや普通に知らないだけだと思うんでどこで騒ぎになってるのか教えてもらえれば
- 479 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 15:07:31.16 ID:6MtPj0AK0
- コピペを封じれば、それだけで効果的だよな
いちいち文字打ちで荒らすと労力がかかるからな
コピペは1秒で済むが10秒で文字入力できる数は限られる
煽り?どんどん煽れよ。むしろスレが活性化する
機械的にコピペで埋められるより全然マシ
- 480 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 15:36:27.52 ID:NszOVQNE0
- 忍法帖ではどうにもならないのはこのあたりが代表的
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1319120080/379-
- 481 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 16:57:28.83 ID:DtCYzbS00
- 自作自演レスでゆっくり埋めていくタイプの埋め立て荒らしは水遁できないしねぇ
自分の常駐板なんて、それで何スレも落とされましたわ
忍法帖は入ってるけど、依頼したって水遁してもらえないし、
荒らしてる側も、それが水遁されない埋め方だって分かってるんだよね
- 482 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 18:01:00.39 ID:LUE2TjN80
- ゆっくり埋めてゆくなら放置しておけば良いでしょう
時々聞くけど意味わからん
それくらい過疎ならしたらばやyy等にログ保管がてらスレを作っておけば良いのではないと思う
- 483 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 19:53:20.70 ID:TSjYyuf50
- 月に1レス程度でも、有用なやりとりが続いてて
書き込みせずとも巡回してる住人達もおるんやでー
- 484 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 22:48:53.05 ID:QGDbs66j0
- 忍法帖を魔法のツールだと思ってるやつが大杉
忍法帖でどうにかしようと思うのがそもそも間違い
もともと忍法帖は荒らし対策ツールではない
靴を履かなくても歩く事はできるが
あるなら履いておけ程度
そして履かなければ足の裏にはマメができる
だが靴を履いたからって針の山を賭け回ることまではできない
- 485 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 22:52:16.93 ID:LUE2TjN80
- >>483
だからそこまで2ちゃんのつわものならゆっくり埋め立てくらいでやりとりや情報取得が揺れるようなことはないでしょ
- 486 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/03(土) 23:04:18.19 ID:SGDGDLFR0
- >>483
スレの性格と、そのスレの住民が2ちゃんのつわものかどうかはなんの関係もないよ
きみの認識だと、月1レス程度しかない専門板系の過疎スレはみんな2ちゃんのつわものになるが
- 487 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 00:05:20.77 ID:kZU2we400
- つわものって何の話?
誰かと同一人物だと思われているのかな
まいっか
- 488 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 00:08:08.98 ID:FlgeWJIG0
- 単車と書いてマシンと読む
強者と書いてつわものと読む
夏草や兵どもが後の祭、とは何の関係もないよ
- 489 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 00:14:45.55 ID:OZAggsVt0
- 夢の跡や!
- 490 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/04(日) 02:47:44.23 ID:AbeOVu6+0
- >>471
いくらでも実例あるという言葉だけでなく、その実例をきちんと提示できるように
まとめとかなきゃ全然意味ないよ。いくらでもあるのならまとめて提示するのも
簡単なはずなのに、そういうのってあんまり出てこないんだよね。
で、いくらでもある実例とは、例えばどこ?
荒らしが減っている状況なら、提示する事でお客さんをご招待する事に
つながるから提示を避けたいというのはわかるけども、減っていないなら
別に問題なく提示できるはずだけど。
ちなみに、実際に「煽りも」減っている実例も存在するんで、
荒らしの根気舐め過ぎって言葉がすべての状況に当てはまるとは
到底言えない。根気の無い荒らしとか、普通にいくらでもいるっちゅうーねんw
>>474
あらら、順番間違えた?
>>475
なんだよねぇ・・・。
- 491 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/04(日) 03:03:23.26 ID:AbeOVu6+0
- あ、ちなみに、減ってる実例は上記の理由で提示するのに躊躇しますんで、
提示できかねますw いくらでも自分でやって「ほら減ってないだろ」と言えちゃう。
というかまあ、名前出てる所でも、ソフトウェア板とかは、実際に荒らしがいなくなったと
言えるレベルにまで「ソフトウェア板にいる荒らし」が減った事は、
継続派解除派双方共に合意してるらしいし、十分に「減った実例」として用いる事は可能じゃないかな。
で、減ってない実例はどこなんだろね、と。
>>480
んだねぇ。
ただ、そういう例示って、そういうの以外なら、忍法帖でどうにか出来る物もある、という事も
同時に言っちゃってるに等しいわけで・・・どうにもならない物を持ってくるにしても、
そういった物が、導入前より格段に増加したという事も同時に示すなりしないと、
今ここで用いられてる論理の根拠にするには弱いんじゃないかなぁ。
- 492 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 11:16:47.22 ID:qwbdugUQ0
- 忍法帳を導入したいのですが住人の賛否が割れてる上に
荒らしが紛れ込んで議論にならないので
投票所板へのフシアナ投票を実施したいと思います
その場合期間はどれくらいが妥当ですかね?
スレ内を読むと一週間程度が良いでしょうか?
またそれに対して期間内の名無しの変更なども出来ますでしょうか?
- 493 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 12:49:11.61 ID:XOwCAHL30
- >>492
変更人が、やたら投票をして持ってくる奴が多いがそんなものは無意味だと言っていた
- 494 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 15:50:58.64 ID:zJrYZv7PP
- 投票する時点で、議論できないと言ってるようなもの
と個人的には思ってる
- 495 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 16:30:49.79 ID:dXdcg2yU0
- 投票できる人数が集まるだけマシ
荒らしには困っているが自治とかマンドクセ
という人が多いから
- 496 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 16:34:53.39 ID:GtEHlY8U0
- >>492
名無し変更
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/413
- 497 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 17:09:59.44 ID:zJrYZv7PP
- >>495
それもまた「議論ができない」ことを自ら宣言してるようなもので…
なんか色々と残念な感じです
- 498 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 17:20:52.05 ID:dXdcg2yU0
- 残念?むしろ、まともでしょ
毎日2chやってる人ばかりじゃないのよ?
自分のモノサシで他人を測ったらアカンよ
- 499 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 17:44:56.29 ID:zJrYZv7PP
- > 自分のモノサシで他人を測ったらアカンよ
と、2ちゃんねるも思ってます
- 500 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 17:49:54.07 ID:MxOXIPZY0
- >>492
導入、なら議論も合意も必要ない、実例を示して期間決めて告知して依頼スレで依頼すれば
ご丁寧に反対派が自演したことまで添えて通すから、賛成はゴリ押しで大丈夫
- 501 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 17:55:17.69 ID:OZAggsVt0
- 反対派のステマなうね
- 502 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 18:13:50.22 ID:GtEHlY8U0
- >>500
実際、現状はそんな感じだわなw
- 503 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 18:25:52.15 ID:MxOXIPZY0
- 普通に実例に即して助言したつもりだったんだが・・・
- 504 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 19:01:32.20 ID:N4HhJ/HY0
- 論議なしで申請通ったっけ?
- 505 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 19:28:00.65 ID:MxOXIPZY0
- 告知した段階で賛否のレスがある程度付いてそれが議論や論議だと呼べばそうかもしれない
「否」側の論理や質は問われないし荒らし実績があれば導入は既定路線なので意味がないが
- 506 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/04(日) 20:54:11.69 ID:qwbdugUQ0
- お恥ずかしくその通りだとは思いますが賛成派、反対派もそこそこ正論なので譲らない中で
規制申告したい荒らしが自治にまで乗り出したので自治スレ内では解決できず
投票所フシアナならどちらの派も納得してる流れな上に荒らしも複数回投票はできないので
実施したいと思ってます
>>493
自治スレ内での納得、意見統合にできればと思ってます
>>496
ありがとうございます
自治スレでも告知してみます。
>>500
ゴリ押しは反対派および荒らし自演での反感が強かったので
今回は数字で確認したいと思っております
>>504
全員賛成でも他板で申請が通らない事があったので今回は議論を多めに取ってみます
- 507 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/05(月) 01:56:43.27 ID:clX9AVUj0
- フシアナなら複数回投票できないとか言ってる時点で勉強不足だと思うけどなぁ・・・。
やりたいなら好きにやればいいと思うし、数字を出そうとする姿勢自体は
素晴らしいと思うけど・・・。
>全員賛成でも通らなかった板
具体的にはどこの板のどの申請?
- 508 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 07:59:00.80 ID:kGPCrqZK0
- >>506
荒らし報告して規制したいということなら、今は忍法帖入れても無駄だよ
FOXが規制に必要な芋堀ツールを今は持ってないからね
もう三月になるが、今年に入って一件も通常のルートで
規制が行われていないことは規制議論板をみてもらえばわかる。
なので、期待できない効果を謳って導入しようとするのは、
下調べの足りない愚か者の行為か、
またはわかっていて事実を隠している嘘つきの行為である。
- 509 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 08:05:26.02 ID:MTUs+gr90
- 入れなきゃ荒らしに対しなんにもできないのは同じ
- 510 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 08:09:16.44 ID:MTUs+gr90
- 入ってないところは水遁依頼不可でもいいと思うよ
水遁したってどうせ効かないんだから
申請のための実績作りで忍者の負担が大きすぎ
- 511 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 08:11:42.00 ID:MTUs+gr90
- なんか忍者が荒らし鑑定までさせられてるような
- 512 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 11:16:07.41 ID:HpHhwn8h0
- 忍者なんて規制の前哨みたいなもんだし何の問題もない
- 513 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 11:26:04.50 ID:kX9MSk5y0
- 荒らしに何かしようという時点で間違ってる
- 514 : ◆GlA/S8L/AU :2012/03/05(月) 13:09:10.32 ID:K4o3x9by0
- 荒らしには荒らしで対抗だよな
わかってる
- 515 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/05(月) 14:01:34.42 ID:4UlUKF0D0
- 嵐にはAKBで対抗だよな
わかってる
- 516 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/05(月) 15:48:37.37 ID:clX9AVUj0
- ■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/574
=荒らしではないんだが、どうやら反対したいが為に反対に出向く人、
というのは一定数いるようだ。どこで見てもロジックが一緒で、言ってる事の
実例を出そうとせずに「どう見ても○○だ。だから忍法帖は無意味」って
言ってばっかりの人というのが、あちこちに出没してるからね。
そういう事を言うから荒らしてる人に違いない、とまでは言えないと思うが、
そういう事ばっかり言う人が荒らし当人かのように見えてしまうのは、
まあ仕方がない部分もあるんじゃないかと個人的には思うかなw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/585
一時的な導入だというのが君の勘違いだよ。
他の例を見ればわかるように、一時的な導入については、
まほらさんはちゃんと期限を切っている。
つべ板の場合は、荒らしがいなくなった、荒らしが収まったという
状況を示した上でなければ解除はないと考えられる。
で、それを示せてるとは、ちょっと自治スレの方見るかぎりじゃ
見えないんだよねぇ。
とりあえず、まほらさんの発言が本当に期限導入の意味なのかどうか、
そういう所を確認してみたらいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、俺は君の勘違いだと思うけどね。
- 517 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 03:54:57.18 ID:WO/Cc3vo0
- 時限解除じゃなくて時限「導入」が解除された、ってことだよな?
時限解除だったら誰も賛成なんかしないだろ
- 518 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 03:55:33.71 ID:WO/Cc3vo0
- あ、設定スレの話な
- 519 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 04:18:44.39 ID:uKXdsW/z0
- >>516
> どうやら反対したいが為に反対に出向く人、というのは一定数いるようだ。
逆に賛成したいが為に出向くのもいる。
自分の場合は賛成に出向く板もあれば反対に出向く板もある。
ただの気に入らない奴をやり込めようと、
荒らしだ荒らしだ言っていると判断した板においては反対する。
相手が見えないので実年齢は分からないが、子供の喧嘩みたいなケースの場合。
逆に入っていないとまずいのではないかという板では賛成している。
私怨や業者による埋め立てが発生しやすいであろう板がそれ (主に何かしらの営利が絡む板)
K5 の被害が出たような板では間違いなく賛成している。
ただ、例外的に営利が絡みそうに見えてもハード・業界板では反対した。
何だかんだ言って子供の喧嘩レベルにしか見えない為。
- 520 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 05:31:28.74 ID:MHikZM3Q0
- >>516みたいなのはステマやネトウヨみたいな工作員の存在を認めないんだよな
というか工作員本人じゃないのかと
- 521 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 06:35:02.41 ID:i0909ctT0
- >>520
ネトウヨがなんの工作員なんだ?
- 522 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 09:24:30.00 ID:2EaqxaIA0
- 自宅工作員
- 523 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 15:37:40.79 ID:H12+ZK2U0
- 最近導入が停滞ぎみなのは
現在里の依頼所の件数がすごくなってて
完全に対応しきれてないのも原因だったりして
- 524 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 18:29:19.44 ID:J8xH1Alt0
- 単にがるの体調が悪いのと、他の変更人のリアルが忙しいからでしょ
年度末だし、社会人は忙しいんだよ
- 525 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/06(火) 22:11:07.52 ID:aqrMgca50
- 本当に必要としてる所にはもう導入済みだろうしな
- 526 : ◆NINJA..tRA9m :2012/03/07(水) 00:08:34.15 ID:KygLBpZ60
- 釣り板の自治スレが事実上無くなりました
釣り板自治スレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1331042525/1
1 名前:名無し三平[] 投稿日:2012/03/06(火) 23:02:05.65 0
このスレッドは釣り板の自治について誰でも自由に議論する場所です。
いかなる他のスレッドとも関与することはありません。
ID議論、板LR変更議論等、システムに関わる議論は全て出来ないって事になりました
忍法帳の導入議論も必要なくなったんですが、導入申請はどうすればよいのでしょうか?
- 527 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/07(水) 00:47:59.45 ID:CQkHSw190
- 忍者という外様に頼らず自分たちだけで何とかするって意味では自治らしいんじゃね?
- 528 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/07(水) 09:41:39.70 ID:k97BXwko0
- >>526
なければまた新たに自治スレを立て直すか
忍法帖導入議論スレみたいなのを立てて議論すればいいよ
導入するために一から立て直して議論しはじめた例なんてザラにある
- 529 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/07(水) 09:51:12.76 ID:k97BXwko0
- >>526
て自治スレまだ生きてるのかよ
ならそこで煽りレスなんか気にせずage進行で議論してるといいよ
実際に申請してる他板の自治スレでの議論の進め方とか参考にするべし
- 530 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/07(水) 10:05:27.66 ID:lqQaCoHY0
- >>526
別に何も変わらない
自治スレが今そうなっていても、未来永劫そのままとは限らない
あなたが、自治スレで忍法帖導入議論を始めてもいいし、
別に専用の議論スレ立て忍法帖導入議論を始めてもいい
ただ、誰も議論に参加してこなかったり、他のスレに関与する自治行為をしたくない
という住人が多いのなら、それが板住人の選択というだけ
- 531 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/07(水) 13:11:31.28 ID:hMgKwgpY0
- >>529
それが本人が煽る側の人間だから、なんも出来ないんよ
- 532 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/08(木) 14:34:59.81 ID:hqR3aBVD0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/593
>593 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2012/03/05(月) 00:19:24.93 ID:vsBqwPMS0
>いつもおつかれさまです。
>スマホアプリ板です。
>
>1.掲示板のURL
>http://anago.2ch.net/applism/
>
>2.議論したスレッド
>自治スレ@スマートフォンアプリ(仮)
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329718858/
>【スマホアプリ板】板名変更議論投票スレ【投票求】
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330614682/
>
>3.変更理由
>iPhoneは専用板があり端末の種類が少ないため、アプリの話題をiPhone板で行うことができます。
>
>しかしAndroidは専用板があるが端末の種類が非常に多く、
>端末スレ関係だけでも大量のスレが立ってしまいます。
>さらに今後も端末の種類は確実に増えていくため、Androidはアプリの専用板が必要と考えました。
>
>関連の板はこのように住み分けを行う予定です
>
>iPhone板 iOS機種、iOSアプリ
>Android板 Android機種
>Androidアプリ板 Androidアプリ
>スマートフォン板 その他OSの機種、その他アプリ、OSを跨ぐ話題など
>
>4.変更内容
>スマホアプリ板@2ch
>↓
>Androidアプリ板@2ch
>
>
>Androidは固有名詞ですが
>よろしくお願いします。
↓これじゃ駄目だろ
>関連の板はこのように住み分けを行う予定です
- 533 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/09(金) 11:18:05.07 ID:vB8bNTXl0
- ちゅーか>>526は
「導入議論をしたいが、自治議論を禁止された」
「よって議論の必要なく導入申請できるようになった」
と主張してるわけだろ
自治議論禁止を喜んでるし、都合がいいから受け入れたいわけだ
通らんよそれは
「煽る側の人間」であるそのスレの1が、移行時に勝手な文言を入れて妨害しようとしているだけなら、
そんなものは気にせず議論しろ
自治厨の独善がウザいので板全体に影響する自治議論を禁止、というのが板住人の支配的意見なら
じゃあ議論せずに入れてやるわと言い出すのは荒らしの逆切れでしかない
素直に出ていくか、受け入れろ
- 534 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/09(金) 17:05:21.98 ID:N3m/M11N0
- >>533
当のスレを読むに、議論するのはかまわないが、その結果とか関係なく申請の類はするな、と取れるが。
というか自治スレと関係なく出す分にはいいのかな?
まあそれに従うかは別問題だが。
- 535 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/09(金) 18:37:11.99 ID:EiCxjtK+0
- >>534
自治住民が決めたまんどくせー手順とプロセスじゃないと認めない状態だったから、
まああんまり変わりはない
- 536 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/09(金) 21:55:08.16 ID:vN/RoQgg0
- >>535
どっちにしても運営が決めた手順とプロセスじゃないと認められないような。
- 537 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/09(金) 22:12:55.34 ID:YOp808U00
- >>536
そそ
変更人なりが納得する方法さえ取ればいいじゃん?と言ったら、
それは自治否定だプギー!って言ってたよ
皮肉にもその人の提案で自治スレがこうなったんだよね
- 538 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/10(土) 11:27:23.20 ID:+g82i2r1P
- それで板住人が納得してるなら
それが正しいんだよ、その板にとっては
- 539 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 14:06:33.57 ID:yefwInJb0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/622
ぱっと見スクリプト荒らし対策かと思いきや、
挙げられている項目を精査すると、
単に「導入する為の理由探し」をしてきただけっぽいな。
まとめると
・糞スレの大量乱立
・スクリプトによって多数のスレが自動保守されている
・グロ画像の連投
・大量の日記レス
・荒らしがエスカレート自浄作用が望めない
・自治スレで荒らしが議論妨害
この内、忍法帖でどうにかなるのは「グロ画像連投」くらいか。
実際に見ていないのでペースが分からないのだが、
同スレ内に 50 件 / Hour 位のペースで貼られるなら効果はあるだろう。
日に 3 件なんていうペースなら論外。
- 540 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 14:38:05.33 ID:fpIwenSN0
- 水遁なんてしても荒らすやつはやり続けるから意味ないね
全部解除しよう(提案)
- 541 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 15:20:56.10 ID:RSqTtyhd0
- また規制規制の連続だけは勘弁
- 542 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 16:15:02.90 ID:CBEH2yHE0
- 巻き添え規制も、案外面白かったよ
たまには2chから離れてみるのもいい機会になると思うの
- 543 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 16:22:35.20 ID:w2H4nQgg0
- 今、巻き添え規制は忍法帖と全然関係なくて
犯罪予告や個人情報晒しをする奴がいるかじゃないか
- 544 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 16:49:37.87 ID:RSqTtyhd0
- >>542
いや普通にコツコツ書いてるだけの人にとっては
巻き添えなんてやっぱり理不尽だし苦痛なだけでしょw
何だかんだ言って人間はやっぱり弱い生き物だから
荒らしに対してなんの対抗手段もないなんて事にはやっぱり出来るはずもない
忍法帖がなくなれば自然とまた以前のような巻き添え規制連発に戻ってしまうしかない
荒らしに対して全く何も対応しない、などという宣言が
常識的に考えて受け入れられるはずもない訳で
その捌け口(言い訳)として忍法帖というものが存在しているのだと思う
- 545 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 17:28:50.28 ID:tg8b+9Sn0
- >>539
依頼するつもりで意見まとめてた人が
「導入に反対する人が多いなら荒らされても文句言うなよ」
的な書き込みに同意して去っていったのできっと荒らしになって再登場してくれるんじゃないかな
・スレ乱立は茶飯事だし、それを気にするくらいなら外部で板を作ってもらったほうがいい
・スクリプトがどうかは知らんが、たとえば順番が250〜300あたりのスレ全てに
「保守」や空欄だけの書き込みをマルチしていく人が確かにいるが実害はそうない
・グロ画像は連投じゃなく1日1〜3件程度、NGでじゅうぶん対処可能
・日記レスもIDが変わらないためNGすれば対処可能、構っている人がいるので悪化している
・構うやつが多すぎるので荒らしがが生き生きしている
・自治自体に拒否反応が起こる板なので議論は成立しない
荒らしを相手にしないことと、
見たくないものがあるなら専ブラでNGワードやNGIDを利用すればいい、
避難所を作って荒らしを弾いてみてはいかがか、とアドバイスをもらってもする気はないようで
導入すれば荒らしを懲らしめることができるんだ!だけで動いてた感じ
- 546 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 19:23:20.09 ID:fpIwenSN0
- FOXの見解として導入しない板には荒らしはいないそうです
平和だね、よかったよかった
- 547 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 20:12:32.04 ID:JgJbuzg80
- 忍法帖は役に立たない、規制も反対
要は、荒らされても住人は専ブラでも使ってあぼん設定して我慢しろってことですね
皆は1人のために。1人は皆の為に
- 548 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 20:12:50.09 ID:aIvUNxVK0
- 荒らしへの対抗心や敵愾心が働いてるのって、結局荒らしに振り回されてることだよねえ
潜在顕在する荒らしとどこで折り合い、共存していくかって考えが無いとどんどん先鋭化していく悪寒
自分を含め誰でも書き込めるということは、荒らしも書き込みが出来るということだし
- 549 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 21:08:21.48 ID:w2H4nQgg0
- ちゅーか忍法帖入れても、水遁されてびびって逃亡する荒らし以外はいなくはならなくて
コピペやAAが小さくなったり、2分未満の連投が間隔伸びたりするだけだろ?
だから専ブラ使ってアボン設定するのはどの道必須だぜ
そこを履き違えている導入希望は全て撫で斬りでよし
- 550 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 21:10:40.04 ID:FWf32vGZ0
- >>548
それは所謂「アンチ意見」というやつでしょう?
荒らしは「スレを潰す」或いは「埋める」目的でやってくるような人ですねー。
あぼんしても関係なし、埋めればおkなわけで。
それが目的なので折り合いなさい共存せよというのは無理難題ですな。
与野党関連・放射能関連スレはまだ話し合いもできましょうが
嫌韓スレなぞ見ればわかりますが、広告と長文コピペ煽りで埋まる。
しかも、もう何年も延々と同じことだけしか書かれていない。これも同類でしょうなあ。
最近はそうしたカテだけではなく色々なスレで同じような情況が見られます。例えば
全国☆ゲーセンの従業員すれ78号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1319120080/
駿河屋 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330760770/
ま、対抗心も敵愾心も先鋭化するつもりもなく
暴れたいならご自由にという感じですけどねー。
- 551 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 21:17:47.61 ID:w2H4nQgg0
- >>550
「埋め立てられる!共存は無理難題!」とか言うからどんなスレかと思ったら、
2011年10月から生きてるスレって…
じゃあせいぜい1日数レスだろw
どうでもよくね?
そんなもん無視して会話しろよ
こんなのを埋め目的でスレを潰す脅威の荒らし扱いとかどんな平和なネットで暮らしてきたんだよ
新スレ建てても3日でドボンとか長文貼られまくって速攻500KBとか、そういうのを埋め立てって言うんですぜ
そういうのは確かにスルーや削除依頼じゃ対抗できずに忍法帖が必要だろう
- 552 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 21:26:28.67 ID:FWf32vGZ0
- >>551
ああ、忍法帖で対処できない系統という意味。埋め立て荒らしとは別ね。
ここの>>480と里の相談所参照
というかm埋め立てならばそれこそ忍法帖で対処できるジャマイカw
- 553 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 22:07:05.34 ID:isze1dXT0
- >>550-551
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237664166/
ここにはすごい埋め立て荒らしがいるぞ(もちろん冗談として)
- 554 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 22:22:37.16 ID:FWf32vGZ0
- >>553
その手の手合いはPINK板のAVj・・・ゲフンゲフン
- 555 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/11(日) 23:43:54.28 ID:/2GcDiEv0
- >>549
充分効果あるんじゃん
- 556 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 02:16:06.48 ID:6VNGXrAI0
- >>555
そりゃある程度効果があるから忍法帖ってシステムがあるんだけど・・・
導入しないのは専ブラ使ってあぼんしろってことか、と逆ギレするようじゃ導入したって満足できんでしょ?
あくまで忍法帖は荒らしを減らせるだけで、なくせるわけじゃない
快適に使いたかったら専ブラ使ってあぼんしてはどうせ要る
その必要もないほどきれいさっぱり荒らしを消してくれると思ってる導入希望がマジ大杉
- 557 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 09:09:53.41 ID:Vc0ZxTfh0
- そもそも忍法帖自体、もともとは荒らし対策ツールとして開発されたもんじゃないからな
しれがいつの間にかK5対策なんちゃらになってるが。
水遁実行だって今は忍者の裁量次第だろ?その判断もコロコロ変わる
ぶっちゃけGL違反LR違反で即水遁可能、とかになったら
忍法帖の現仕様を弄らないでも一気に化けるしな
つか政治コピペ1発で規制されてた時代が懐かしいぜw
- 558 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 09:37:46.60 ID:peabw7AW0
- 荒らしをやっつけたい人が自分で忍者になるの
判断どうこう言ってる人は自分でやりなさい
水遁依頼ってのは本来邪道なんだよ
- 559 : [´・ω・`] KD182249070098.au-net.ne.jp:2012/03/12(月) 09:47:20.59 ID:nVodrDB10
- 2ちゃんねるは荒らしと戦い続けてきた。荒らしを根絶することは不可能だが、「荒らしのコスト>荒らし対策コスト」が成り立っていれば2ちゃんねるの勝ちだ。
今までに開発された武器には、samba24、バーボンハウス、バイバイさるさん、こらこらといったものがある。これらによって未だ負け知らずの2ちゃんねるだが
IPアドレスを変えながらスレッド乱立や連続投稿する荒らしにはもう少し苦労してもらおう。そのために導入されたのが「忍法帖」だ
- 560 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 09:47:49.41 ID:YYidKKf30
- 気に入らない荒らし(と思っているもの)をやっつけるための人を
どんどん忍者にさせていっていいの?
それじゃ二手に分かれて、水遁合戦になっていくんじゃない?
- 561 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 10:09:34.71 ID:peabw7AW0
- >>560
忍術で対応できるものを把握していればそんな意見は出ないと思うけど
だからこそ希望者が少ないんだよね
- 562 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 11:08:42.16 ID:ohrTMaqr0
- >>559
ばいさるを警告無しにするだけで、かなり有効なんだけどな。
>>560
それが狙いです(メガネクイッ
- 563 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 11:31:52.28 ID:mE3AZsvC0
- >>551
こういうのは、どうっすかねえ?
中田ヒダのセリエA最優秀外国人受賞が捏造
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1331132184/
7,8年前から中田選手関連スレはこんな感じなんだけどw
ちょっと前までなでしこ関連の個人スレは大荒れに荒れていたし
例えば今でも2ちゃん中の李スレにはネトウヨが沸いてます
- 564 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 12:38:45.60 ID:YYidKKf30
- 忍者を続けている人のモチベーションって、どういうものなのでしょう?
こんなわりのあわない仕事(ボランティアか)よく続けられるなぁっと
自分は常駐スレが埋め立て荒らしに遭った時に
やってみるかと思ったけど、すぐに現実をおもい知らされました
たいして効果のある事できないのに、時間とられる
そんで、suitonかけた相手には罵倒され変忍報告される
慎重に対応すれば、依頼者に恨まれる
結局、新たな荒らし増産機になってませんか?
- 565 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 12:47:37.63 ID:mQZhsii30
- なってません。
- 566 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 12:59:47.78 ID:pXi6E3N40
- 荒らしは常に一定数いる。
以前はちょっとした荒らしでも規制で対応できてたけど忍法帖ができてからは
よっぽどのことがないと荒らしが止まらなくなったので荒らしが増えたと感じてるんじゃないのかな。
荒らしをスルーできない、懲罰を与えたいと思ってる人には辛いだろうけど
狐は忍法帖が出来るちょっと前に2chは綺麗になりすぎたと嘆いてたしこれが想定通りの結果だと思うよ。
- 567 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 13:11:56.14 ID:peabw7AW0
- どこかで誰かが報告して
それを掘って規制して知らない間に綺麗になって
そのくせ巻き添えがーなんてことだけ言われてたりして
ちょっとそれってどうなのよって気分にもなるかもね
- 568 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 13:30:35.26 ID:YYidKKf30
- 悪言雑言・罵倒・嫌がらせ、
システムに負荷をかけないなら荒らしでさえも許容する
それはそれで2chの懐が深いということでよいと思いますよ
でもそれなら、一般人に期待を持たせる
水遁依頼所は廃止するべきでしょう
水遁をめぐる依頼者と忍者の作業コストは相当なもので、
「荒らしのコスト>荒らし対策コスト」
は成り立ってないと思います
- 569 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 13:37:53.81 ID:pXi6E3N40
- 期待に添えない場合も確かにあるけど大抵は対処されてると思うけど
それに依頼所で忍者やってる人らは好きでやってるんだろうから別にいいじゃん
そもそも荒らし対策のコストって狐自身のコストってことじゃないの
- 570 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 13:46:38.97 ID:l7pJF9pw0
- 里が無理って言わないなら余計なお世話だな
- 571 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 13:53:05.43 ID:YYidKKf30
- ああ、ボランティアだから忍者コストはゼロですか
確かに好きでやってくれてるなら、大きなお世話でしたね
- 572 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/12(月) 14:05:22.73 ID:DBVUkLa00
- どっかでも書いたけど、忍法帖(及び水遁)はローコストで手軽に無視しきれない形で荒らす事を
できなくするという、規制関連の概念に基づいたシステムなんで、ローコストで無視できる形で
荒らす奴とかはどうにもできんよ。っていうか、無菌室がいいなら2ちゃんなんか使うなって話が
どっかにすっ飛んで、無視できないレベルの物以外まで忍法帖(水遁)でどうにかできる、
しなきゃいけないって考えてる人が多いように感じるなあ。
ここに書き込んでるような人には、そういう人は少ないだろうけども。
- 573 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 14:26:06.84 ID:VqTbD24p0
- そもそも忍法帖はEMやpanda等の頻繁に全鯖規制入るISP使いの救済だったはず
すなわち忍法帖は荒らし対策以外の何物でもない
効果的だったからこそ忍法帖入って無い板は掘らないとか言い出したんだろうし
- 574 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/12(月) 14:36:38.28 ID:DBVUkLa00
- おいちゃんが自分がiPhoneから書き込めないのが面倒だったんじゃないかというゲフンゲフン
- 575 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 14:45:59.79 ID:BOS9D/VS0
- >>571
ちゅーか、コピペ荒らしとかを押さえければ「自分で」忍者になって水遁やれ、っていうのが忍法帖で、
そのコストガーって言うんだったら、押さえようとしなきゃいいだけ
ボランティアさんの手間がたいへん!運営がキレイキレイにしてやれよ!って言うけど
自分に関わるところだけでもボランティアの手間を自分が引き受ける発想は皆無なのかよw
それはちょっと幼稚な考え方ではないか?
そもそも、最初は、みんなが冒険の書や忍法帖で遊んでいるうちに快適になるよ!って設計で
遊びに変換してるからコストなんか考える必要がなかった
ところが徹底的にキレイキレイしようとする自治厨が跋扈して忍者というもののハードルが上がってる
誰のせいで一握りのボランティアに負荷が集中したと思ってるんだよ
- 576 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 15:08:17.96 ID:YYidKKf30
- >>575
> 自分に関わるところだけでもボランティアの手間を自分が引き受ける発想は皆無なのかよw
やってきたつもりですよ
荒らし相談所、水遁依頼、Boo、規制板に報告、板設定議論
いろいろなところで罵倒されて揉まれていたら
何もしないで居た方がましじゃないか、という考えに至ったということです
- 577 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 15:26:27.26 ID:mQZhsii30
- >>576
じゃあ何もしなきゃいいんじゃない?
荒らしの事例によって状況は千差万別だから
忍法帖は無意味だ無意味だーと叫んだって
愚痴にしかならねーよ
- 578 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 15:35:10.71 ID:48PWTGUO0
- お手軽なライト水遁、ライト入門、ライト変忍、ライト対応、ライト破門
忍法帖は堅苦しく形式ばった削除系などと違い
効果は薄いかわり気軽に扱えるのが最大の長所だったはずなのに
いつの間にかその部分が失われ敷居が高くなり
その分逆に扱いにくい物となってしまっている印象さえある
なぜ一部の人たちの欲求不満を解消するため
必要以上に際限なく忍法帖を強化しつづけなければならないのか理解に苦しむ
結局自分たち自身で自分たちの首を絞めてしまっているような
ただ現在の状況は皮肉にも
「無駄な荒らし報告を減らす」という結果に結び付いてる面がある事も事実
- 579 : ◆GlA/S8L/AU :2012/03/12(月) 17:09:41.24 ID:OqQYxS2K0
- 結局、忍法帖とは何だったのか
1行でよろぴく☆
- 580 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 21:07:34.44 ID:wCqgrEpkP
- >>579
夜勤さんの思い付き
- 581 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/12(月) 21:32:21.97 ID:peabw7AW0
- 開発室での実験からそのまま雪崩れ込んでルール作りなどわいがやしながら今までやってきましたけど
板メニューに載った辺りからいきなり敷居が高くなりましたね
これから入ってこようとする人は大変だと思いますよ
やっては駄目なことのオンパレードですから(笑)
- 582 :まほら ★:2012/03/13(火) 01:20:37.21 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/650 ◆kazeoli48hSSさん
忍法帖のシステムがきちんと理解している方ならそうかもしれません。
ただ、新規の方がそこまでご存知だとは考え難いですし、
理解しようとしても、すぐに理解できるような簡単な内容とも思えません。
実際、私はかなり苦労致しましたからね。
そういった不慣れな方が現実に忍法帖のシステムを理解し、
正しく忍法帖を作成し、他の板で書き込むことによってレベルを上げ、
目的のスレへ書き込めるようになるまでに、
仮にLv2からLv3への待機時間が最長23時間だと致しましても、
果たしてその額面通りにできるとお考えでしょうか?
しかも、書き込みの頻度や2chへの参加の頻度そのものが、
生活の流れ的にそう多く取れない方々なら、それは尚更のことだと思います。
以上のようなことを、
状況的にそんな人々のことまで考えていられないと仰るのであれば、
それはそれで結構なことだと思うのですが、
ではそうなのであれば、それだけの重要性なり緊急性なり何なりを、
議論スレにて十分に示す必要があると思うのですが、それは十分だったのでしょうか?
少なくとも私には、それが十分だとは思えませんでした。
- 583 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 01:33:40.91 ID:A8VubiWm0
- >>582
Lv2からLv3までは忍法帖wikiに書いてある通りです。
自治スレでもそのまま記載しております。
>尚、Lv2からLv3への移行時間は次の通りです。
>・通常(2ちゃんねるビューア(●)にログインしていない)の場合→23時間以上経過
>・有料の2ちゃんねるビューア(●)にログインの場合→ 3分以上経過
>・「お試し●」にログイン(Lv=1〜30)の場合→ 15分以上経過
例外的に忍法帖が育たないという指摘が先ほどもありましたが、それであれば
既存導入された板はどう対応されているのでしょうか?
- 584 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 01:38:58.29 ID:/h2NsowF0
- Lv制限は導入されないからアキラメロン
Lv2での連投埋めはどんなに水遁しても止められないから放置してしまえばいいよ
- 585 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 01:40:42.47 ID:/h2NsowF0
- どうせ潰されるスレなんて一つや二つだろ
板全体から見ればたいしたことじゃない
- 586 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 01:42:41.29 ID:9aMTrJ3S0
- >>584
そこを先ほども書かせていただきました。
Lv制限を申請するにあたり、今後の方向性はどうするのですか?
がる★様、まほらさん、両方の統一見解をお伺いしたいのです。
- 587 :まほら ★:2012/03/13(火) 01:46:29.08 ID:???0
- >>584さん
> Lv制限は導入されないからアキラメロン
そんなことはないですよ。少なくとも私は。
客観的に見て必要だと思われるようであれば対応致します。
ただ、今回ご申請の板ではそうは全く思えませんでした。
- 588 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 01:49:45.80 ID:9aMTrJ3S0
- >>587
今回の申請についてですが、
・長期間荒らされていること
・スレッドだけの問題ではなく、意味不明な文字列が頻繁にスレ一覧上位に上げられる上げ荒らしであること
・住人の間でもかなりフラストレーションが溜まっていること
そこを何とかしてあげたいと思っています。
- 589 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 01:56:18.47 ID:/3GseJW1O
- >>588
自治厨とは
ある種の運営システムを管理する人間がいるシステム内の、ユーザーによるある行為に対し俺様ルールその他第三者的によく分からないルールでそのシステムに「違反している」という判断をくだし管理・運営システムを妨害する人間。
当人は「妨害」ではなく「サポートしている」という意識がある分、さらにたちが悪い。
- 590 :まほら ★:2012/03/13(火) 01:56:28.74 ID:???0
- >>588 ◆kazeoli48hSSさん
ですから、何とかしてあげたいだけでは困ると先程から申し上げているのです。
少なくとも、そこで列挙されている三点について、
忍法帖の拡張機能を導入しなければならないほどの状況が、
ご提示頂いているスレから強く感じることはできませんでした。
- 591 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 01:58:01.06 ID:XGgDLMXE0
- まほらさんにもう一度該当のスレッドを見ていただきたいです。
【山田】津久井湖&相模湖&流域【しまむら】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1319241241/
【ito】Megabass総合スレッド7【デストロイヤー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1327998538/
栃木のバス釣り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1325668217/
【フット】電動船外機総合スレ パート13【ハンド】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1314697956/
東京でバス釣りができるところといえば 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1308733035/
埋め立てられている間々で書かれている言葉などをみていただきたいです。
それでも強く感じることはできないのでしょうか?
- 592 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 02:01:15.43 ID:XGgDLMXE0
- >>589
私は自治厨でもなんでもないですよ
それを言ったら自治スレで議論する人は自治厨と荒らしだけになってしまいます
- 593 :まほら ★:2012/03/13(火) 02:01:49.27 ID:???0
- …。
これまでに私が書かせて頂いたものをお読みくださいとしか申せません。
- 594 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:02:59.43 ID:n0F0UUJB0
- そういやバス釣り板用の水遁スレできてたっけな
全然止まってなかったけど
- 595 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:03:10.96 ID:8+IDY2XT0
- 鯔に食ってかかるように見えなくも無いな
今の対応で不満でも、その荒らしに対して有効なプレッシャーにはなりうると思うが
対応後の該当スレの動向を注視してまたの機会にお願いすればいいと思うよ
これじゃ鯔も気分悪くするだけだ
- 596 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:04:05.41 ID:/h2NsowF0
- まほらさんは埋め立て部隊に体験学習にでも行けばいいと思うよ
なんとか止めたいと一日中水遁してみればいい
- 597 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:04:42.09 ID:hGLdy84+0
- どう困っているのか、不便をしてまで導入するメリットを、
定量的に表せってことじゃないかなあ
- 598 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 02:05:19.76 ID:XGgDLMXE0
- >>595
たしかにそう言われればそうかもしれません
まほらさん、気分悪くしないでくださいね。
- 599 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 02:07:38.99 ID:XGgDLMXE0
- >>597
それも示してあります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1327378760/87
>「水遁実施日」と「非実施日」の比較纏め(先週末4日間)
>
>・「可能な限り水遁実施の日」
>日付 ナイナシ埋立て回数 水遁回数 水遁逃れ回数
>3/8(木) 34件 10回 24回
>3/9(金) 33件 25回 8回
>
>・「水遁を行わず放置した日」
>日付 ナイナシ埋立て回数 水遁回数 水遁逃れ回数
>3/10(土) 37件 4回-3/9深夜分 33回
>3/11(日) 49件 0回 49回+前日からの継続33回
>Lv2への連続水遁実施を行うも、改善は認められず放置状態の日に比べ若干
>その頻度が減少している程度でした・・・
この事から水遁しても効果がなく、Lv規制すれば少なくとも1日1回〜2回の水遁で
埋立て荒らしを封じ込める事ができるものと期待しているのです。
- 600 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:11:24.49 ID:8+IDY2XT0
- >>598
自治ってのは一人が頑張っても無意味だ
板やスレッドに関わる全ての人が自治について考えを持ち
それぞれが自覚と自制心を持って行動する事を自治と呼ぶ
目の前の問題が今すぐに解決しなくても、諦めなければいいだけの話だよ
- 601 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:14:53.04 ID:/h2NsowF0
- おそらくだが
長時間持続するスクリプト的な爆撃が長期に渡り継続していて
忍者が一日中張り付いても押さえることができないような状況
この辺りが導入するかどうかの分かれ目なっているものと思われる
- 602 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:18:04.62 ID:/h2NsowF0
- まぁ、忍者自身が止まらねぇと嘆いてみても住人が無関心なら
そんなもの知るかというところだろ
- 603 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 02:19:41.48 ID:mk4vZ8bO0
- >>600
私はたまにしかバス釣り板は利用しないので本当にバス釣り板の自治厨じゃないんですよ。
元々実況民ですので、実況9割以上、バス釣りはたまに覗く程度。
だから本当に自治厨ではなく、バス釣り板から荒らしがいなくなれば、完全放置したいと
今でも心底思っています。
- 604 : ◆kazeoli48hSS :2012/03/13(火) 02:25:58.47 ID:mk4vZ8bO0
- >>601
観察していた人はよくご存じだと思うのですが、3/9は朝から翌日の今位までずっと対応していましたね。
それで封じ込める事が出来なかったのですから、今回申請したんですけど・・・。
- 605 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:30:48.48 ID:/h2NsowF0
- >>604
特定スレだけの問題について板全体で賛同を得るのは難しいんだよ
地域色の強いスレが多く板内での行き来が少ないところでは絶望的
- 606 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 02:37:28.73 ID:cVojnoaY0
- たまにしか利用しない板の自治についてあーだこーだ言うのが自治厨でなくてなんなんだ
潔癖くんか?
- 607 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 03:28:32.96 ID:fTSs2q390
- 言っちゃ悪いが専門板でchecked Bは無理がある。
あれはどうでもいい雑談板だからこそ許されるいわばおふざけ。
checked-600-B-C-D-E-F-G-H
じゃいかんのか?
- 608 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 03:41:22.67 ID:jSQxoPE40
- >>606
自治厨と言うより落下傘独裁者だナ
たまにしか覗かないが何とかしてあげたい、賛成3票反対0票で総意です!ってどんだけだよ
こういうのにゴリ押されて次々導入申請が通っていったかと思うと忸怩たるものがあるな
「してあげた」ことの副作用で板が衰退したりしたら責任取りようがない
だからそれなりの数の住人の合議がなきゃいけないことになってんじゃないの
通報しますた!とか荒らし構って遊んでる住人にスルーとNG利用と議論参加を呼びかけるべき
それでも無関心ならそれが板の選択
少なくない人数での議論の末にどうするか決められたという手続きが大事なのであって、
独裁で何とかしてあげたい!と思ってはいけない
- 609 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 03:44:10.72 ID:9S9cSnNM0
- こういうのは報告すれば掘ってたのに掘らなくなっらからな
忍法帖の欠陥を補填する意味で今でも必要なのに
- 610 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 03:44:55.83 ID:jSQxoPE40
- アウトドアなんだから普段2chに書いてない携帯で書く利用者もいるんじゃないの
その辺見落としていざシーズンに入ったら大弾かれ大会になるリスクとか考えてるのか?
しかも自治スレに全然住人が参加してない状況じゃ、書き込めない不満が出たりしても、
それを把握することすら困難だろ
忍法帖に熱心な方々に共通だが、荒らし撲滅だけに血道を上げて、
普通の利用者も副作用で弾かれるリスクを見てないように思えるんだが…
こう言うと必ず「荒らし以外は困らない」「レベル上げとけ」とマッチョな返事が帰ってくるが
2chってLv40当たり前のガチムチ利用者だけで成り立ってるわけじゃないからな
- 611 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 06:11:22.14 ID:8+IDY2XT0
- みんなやさしいなあ
- 612 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 06:57:34.85 ID:oMd6S2qE0
- 水遁して止まらない→ISP規制へ
何だけど後段が昨日してないから仕方ない
やらないよりはマシなんだし
- 613 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 09:09:11.92 ID:IDPVTcfU0
- akb板同様雑談のske板ですがw
当初、lv3制限したかったのですが、
checked-600-B-C-D-E-F-G-H となりました
それでも、10分待ちが面倒くさかったようで、
秦埋め立て荒らしは来なくなりました
まずはA値増量でまとめてみては? > kazeoli48hSSさん
- 614 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 09:09:52.26 ID:bVKYomWo0
- >>611
やさしいってか、ここの住人は随分と寛容なんだなって感じだな。
荒らしは基本放置という姿勢はわかるが
必死で反論してるやつを見ると、荒らしサイドのようも見えるが・・・
自分が暴れたいだけとか? いや、気のせいだなw
ま、荒らしスルーなら自治厨もスルーしときゃよくね?って感じだな俺は。
どういう環境になろうとも、2chは変わらんだろ。
たかが忍法帖が入ったぐらいで、投稿内容が著しく規制されるもんじゃないしな
- 615 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 11:51:11.43 ID:jSQxoPE40
- >>614
その「反対する奴=荒らし」って誘導も本当に典型的な手口だな…
見なかった板がない
断言しなければ印象だけ植えつけられて自分は悪者にならないってか?
熟練してますねw
「携帯や2chに詳しくない奴を追い出してまでやるのか考えよう」と説いて止めようとすれば押し切られ
「賛成する奴こそ荒らし、自治厨!」を連呼しておけば導入反対が増やせる所に
自治の限界を感じる
- 616 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 12:12:58.29 ID:HLSxrmZQ0
- >>608
今回の申請がどうなっていたかよく見てみろよ
1週間の暫定導入で継続導入の為の苦情や更なる議論の場を設けてあるだろ?
まほらの後出しで
「暫定導入は私だけが行う試験的なもので依頼者から受け付けていません」とか、
だったらそれ早く言えよって話なんだけどさ
- 617 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:00:56.51 ID:jSQxoPE40
- >>616
じゃあ先に設けろよって話な
本当それだけの話
「なんとかしてあげたい!でも住民が自治に関心ない!まず暫定で強制的に不便にしてから議論な!」
暴れて注目集めたがる困ったちゃんの思考法だろそれ
うまく苦情が寄せられてデータが集められたとしても独善が過ぎる
逆に何も苦情がなければ、問題なかったか黙って不満抱いてるかも分からん
>「暫定導入は私だけが行う試験的なもので依頼者から受け付けていません」とか、
>だったらそれ早く言えよって話なんだけどさ
もし利用者からの申請がありでも、暫定だから共鳴2人の独断で申請しておkとか通らんよ
- 618 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:06:01.80 ID:+zn19/FJ0
- >>617
その為の暫定だろ
考えろ
- 619 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:17:05.53 ID:xroxtivq0
- >>582
>ただ、新規の方がそこまでご存知だとは考え難い
これはたしかにその通りだと思う
最長でLv3になるまで1日かかるというのはいわば裏道みたいなもので
公式にはやはり2日掛かってしまうって認識でないと
ここに書き込むような人はやっぱり2chの中でもヘビーユーザーが多いだろうし
だからこそ変更人は運営板や自治スレなんて怖そうだから書けないみたいな
初心者やライト層のことも一方でちゃんと忘れないでいてあげて欲しい
それでこそお星様の価値があるというもの
- 620 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:19:27.90 ID:SPN9fdPK0
- たらればが過ぎるな
既に導入されているakbやnewsもいきなり導入でなく、
1週間のテストケース期間を付けて運用を開始した経緯がある。
何でも初めから問題のない事を見通せるのであればテストなど存在しなくていい
>>619
レベルリセットしてみ?
一日でちゃんとLv3に上がる
上がらない方がイレギュラーで少数
- 621 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:23:34.30 ID:/h2NsowF0
- だから言ってるだろ
Lv制限は事実上死に体だって
どんなケースなら入れるのかさっぱり見えねぇよ
- 622 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:25:31.12 ID:/h2NsowF0
- 新規が〜ってのを却下の理由にするならどこの板にも入らねぇってことだろ
- 623 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:26:11.95 ID:SPN9fdPK0
- まほらって忍法帖システムに少なからず否定的な見方を持っているし、
自治厨も嫌いだと聞いたことがある。
板申請で出されてくる忍法帖申請なんて、自治スレでの議論なくして
導入されない訳だから、そこで議論している人は自治厨に見えてしまうのだろうな。
今回の申請者は自治スレで全ての権限を放棄してるぞ
バス釣り板の自治スレを見てこい
- 624 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:46:12.94 ID:cVojnoaY0
- なんつーか、あさっての方向にすっ飛んでるね
- 625 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:47:42.74 ID:fTSs2q390
- だから他所の板で書き込んでレベル上げないといつまで経っても書けない設定なんて
newsやvip以外で認められるわけねーだろちょっとは考えろ。
- 626 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:53:07.67 ID:L9uOXEDM0
- vipは入ってないぞw
入っているのはakbとnewsと運金な
- 627 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:54:14.75 ID:cVojnoaY0
- 実際に書き込みが行われなくても、書き込もうとすればレベルが上がる仕組みじゃなくなったのかい?
- 628 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 13:56:57.50 ID:L9uOXEDM0
- >>627
そこの変更はなかったはず
書き込もうとした時点でレベルが上がる仕組み
但し少数のイレギュラーはあるらしい
だけど導入した板とakbやらnews、運金以外は全板書けるし
レス代行も出来るから現時点では殆ど無視できるレベル
- 629 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:06:44.96 ID:suW92Ms50
- まほらさんは、このあたり理解できてる上で、Lv制限申請の判定をしているのかな。
どうも>>582あたりを見ていると、理解できているかどうか非常に怪しい気がする。
- 630 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:19:36.46 ID:xroxtivq0
- Lv規制は特殊なケースを除き基本暫定導入のみってことにすればいい
暫定導入(いずれ確実に解除される)ってことなら
こいつ気に入らないから何とかしたいみたいな歪んだ申請もぐっと減るだろう
この手ので一番懸念されるのは
一つのケースで普通に常設設定としてとしてLv規制を導入してしまった結果
それがきっかけであっちもこっちもみたいな流れになってしまうこと
その結果多くの板でLv規制が適用されるようになれば
2ch全体として利用者側にとっての利便性が大きく損なわれてしまう事になる
Lv制限はけっしてノーマルcheckedと同一に扱っていいものじゃない
だからこういうのはやっぱりISP規制の代用みたいな感じで
あくまで一時的な暫定的導入をメインとして運用するのが一番望ましいと思う
- 631 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:32:05.44 ID:/iRT42P00
- >>630
全く同意見ですね
そこはまほらさんの判定でいつも示されている
「通常時はこのような機能は不要と思われますので、状況が改善されましたら
解除申請してください」
の部分と共通するものです。
ただ自治に参加する人が少数だからといって、門前払いみたいなのは良くないです。
明らかに荒らされている状況や長期間続いている状況を提示すれば、
住民間の意思確認を含め、テスト1週間、その後の継続導入を暫定1ヶ月ごとに
しても良いとおもいます。
- 632 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:33:20.84 ID:+kS98wnE0
- いろいろ相手をしてあげてるのが、やさしいなぁ、ってことだと思うが。
- 633 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:46:23.68 ID:cVojnoaY0
- 1 自治スレで忍法帖の基本機能と拡張機能についてほぼ一から説明する
2 板内で起きていることが、設定を変更することでどうなるかを具体的に説明する
3 荒らされてるというスレ、板内でそこそこ賑わってるスレで自治スレへの誘導を行う
4 これらを2〜3週間続け、その間は質疑応答や意見のまとめを随時sageずに進める
採択されないと★に噛み付くならこの程度やってからにしなよ
荒らされててることを問題に感じていても、どうすればいいかわからないのも多いかもしれんぞ
まず説得すべきは★ではなく板の利用者だろ
- 634 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:49:28.97 ID:/3GseJW1O
- まほらが地下板の申請通したのは意外だったけどなw
携帯スマホのレベル云々や新規の奴らが戸惑うとか散々反対派から意見出されてたのに「携帯スマホの書き込みにくくなるはガセ」「新規なんか地下にいない」「普通は忍者帖複数持ってる」で押し切ってるのにw
で、忍者帖の解除申請出されると困るから次スレ立たずみたいなw
- 635 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 14:52:41.24 ID:7Q9nj1As0
- >>633
反対意見が出されていないのに説得も何もないだろw
- 636 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:03:38.59 ID:cVojnoaY0
- 説得という単語をそういう意味でしか取れないようじゃ★の説得は諦めた方がいいねえ
- 637 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:04:56.48 ID:7Q9nj1As0
- ★の説得じゃなくてあなたに説明してるだけだから
★に説得するのであれば、きちんと名前欄にいれてくださいね
- 638 : ◆GlA/S8L/AU :2012/03/13(火) 15:18:44.24 ID:O7xP2YBa0
- 反対意見を出しているのは、勿論、該当板の住民だよな?
外野が寄って集ってイチャモンつけてるわけじゃないよな?
昔からの運用板の悪い癖だと思うぞ。
というか粗方の意見を出し終えたのなら、あとは★の裁量にまかせろよ。
- 639 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:28:10.22 ID:jSQxoPE40
- >>628
レス代行が出来れば無視できるなら
2chは全部運営ボランティアだけが書き込めるようにしてしまって
一般利用者はレス代行板だけ書き込み可能、というシステムでもOKだよな?
自分はそこまでのことを言ってると理解してる?
>>631
だからさ
明らかに荒らされていて長期間続いている状況がいて、それに住人が困ってるなら、
「忍法帖おあずけ仕様でこいつの対策取ろうぜ!」と旗振れば住人はついてくるだろ?
ついてこないならそれも板の選択
なんでテストは所詮テストだから勝手に入れてから意思確認すればいい、とか言い出してるんだ
>>638
当該板の住民がどうするかは当該板の住民が決めればいいことで
当該板の住民の意見がないのに「何とかしてあげたい」自治厨が何とかすべきじゃないわな
- 640 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:35:19.08 ID:Uox7kzht0
- >>639
>一般利用者はレス代行板だけ書き込み可能、というシステムでもOKだよな?
それは極論すぎだろw
2ch利用者が全員Lv2で、Lv2規制板にだけしか書き込みに来ないというなら話は別だが・
そんなに多数存在するとでも?
- 641 : ◆GlA/S8L/AU :2012/03/13(火) 15:40:44.97 ID:O7xP2YBa0
- >>639
はあ?例えが極端すぎて話にならんな。
性癖君にも疑問を感じるが、そこまで必死なお前にも疑問を感じるよ。
- 642 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:41:13.66 ID:/3GseJW1O
- てか忍法帖設定はこの前やってた二週間で強制解除が一番無難で平等じゃね?
知らなかった奴らが「なにこれ?」って気づいた後に議論するのと、申請通ったら通りっぱなしで明らかに損する奴が出てきてもどうにもならない現状と比べたらw
- 643 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 15:55:56.84 ID:jSQxoPE40
- >>640-641
別に極端ではないよ
俺らみたいに2chのあっちこっちで遊んでる者にとっては「別の板で上げるなりなんなりで良いじゃん」で済むが
その板にしか用事がなく、初めて来た、というような利用者にとっては同じことだよ?
そういう利用者にとっての事態を、俺が同様の困難さを体験できる状況に置き換えるとそうなる
レス代行があるから自分で書き込めなくても支障はないって論法を持ちだせば
代行が十分なされる限り、どんな規制があっても困らないことになるよね
- 644 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:01:38.56 ID:ohkOyMZc0
- >>643
それが極端すぎ
普通の巻き添え規制でどれだけレス代行所が混雑してる?
溜まっていても10件もないぞ。
ISPレベルの規制と単一板でのLv2規制のどっちが巻き添えが多いか考えろ
- 645 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:02:55.67 ID:Gn6yztwz0
- >>630
うん
はじめて2ちゃんねるに来てドキドキしながら書き込みボタンを押したらエラーで
「書けないの?(;ω::::)」とか悲し過ぎるよー
初心者さんはエラーメッセージとか見なかったり、理解出来なかったり
ある程度慣れてれば自治スレや質問スレに駆け込めるけど、そういう人ばっかりじゃないし
板によってはイレッパのほうが良いとこもあるかもしれないけどね
レベル規制は慎重であってほしいな
- 646 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:02:56.34 ID:jSQxoPE40
- なんかやりたいなら「みんなオラに賛同してくれうおおおー!」ぐらいは集めてくるべきでしょう
周知徹底して、賛同者を集める、反対者もいたら見つけて意見交わす
それは最低限必要じゃないのかな
自治を呼びかけても集まらないから、3人の賛成と0人の反対をもって全会一致で申請する?
Magiシステムじゃあるまいし
良いコトだから、実験だから、ゆとり初心者しか困らないから、独断の善意でやってあげて構わない?
そんなことを言って許されるのは運営だけでしょう
- 647 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:04:20.16 ID:ohkOyMZc0
- >>645
それも巻き添え規制と同じ
どれだけ極論出してくるんだよ
- 648 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:05:30.60 ID:O7xP2YBa0
- >>645
>はじめて2ちゃんねるに来てドキドキしながら書き込みボタンを押したらエラーで
>「書けないの?(;ω::::)」とか悲し過ぎるよー
たかが便所の落書きに、ど・ん・だ・け〜♪
- 649 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:08:40.01 ID:ohkOyMZc0
- >>646
人の少なさでいうのなら、3人が30人でも300人でも変わらないぞ
一日何人の人が書き込んでると思ってる
- 650 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:16:02.46 ID:jSQxoPE40
- >>649
千人万人使う板でもせいぜい何十人の参加者で自治議論が決まってしまうのは実際少ないと思うよ
しかし、だから3人でも1人でもいい、という話には当然ならないわけでね
周知して、賛成・反対、慎重・強硬といった各種意見のサンプルが取れるぐらいの多様性は欲しいわけで
ま、同意見3人で十分ってこたーないわな
- 651 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:17:53.11 ID:xroxtivq0
- >>647
いや極論じゃなく
実際ライトな利用者さんや初心者の人はそんな感じなんだって
初心者板でずっと回答してるとよくわかるよ
どこにどういうスレがあるのか調べ方もわからない人
未だに忍法帖って何?とかよく質問されるし
- 652 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:18:00.17 ID:ohkOyMZc0
- >>650
1人で言い訳ないだろw
極論くんはもう帰ってね・・・
- 653 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:19:03.42 ID:Gn6yztwz0
- 逆を言えば落書きのハードルを上げすぎるのもどうかとw
もちろん、板の事情にもよるけどね
住人さんがレベル規制を望むならやってみればいいとは思うけど、
変更人さんも大変よね
- 654 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:20:22.79 ID:ohkOyMZc0
- >>651
どうして初めての人にこだわるの?
そんなに数が多いのか?
そもそも初めて2chに来て書き込む時にエラーが出たら別の板で試してみるよね
なんだか話がマウスを動かせない中年管理職みたいになってるんだけど
- 655 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:23:05.58 ID:ohkOyMZc0
- ワイガヤやるのはいいけど、極論すぎて話にならん
- 656 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:23:07.40 ID:/3GseJW1O
- だから短期間で強制解除→二回目申請は多人数で議論してからが一番損する人間が少なくていいじゃん。
自治に興味無い人間に興味持って貰って参加してもらうには自分が損しないと無関心のままだよ。
- 657 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:23:19.27 ID:jSQxoPE40
- >>652
そうだよね、1人でいいわけがない
「賛成」だけの2人を加えた3人でいいわけもないよね
ようやく意見が一致したようで良かった
- 658 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:24:01.44 ID:ohkOyMZc0
- >>657
もう帰っていいから
あなたと言葉遊びしてても仕方ないから
- 659 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:24:41.00 ID:xroxtivq0
- >>654
こだわるんじゃなく自分がそうふって欲しいからと
一方的に切り捨てるのはどうかって話
>そもそも初めて2chに来て書き込む時にエラーが出たら別の板で試してみるよね
これもちょっとどうかな
普通はその板にある別のスレに書き込むと思うけど
そしてそういう人たちの数は実際かなり多いと思うよ
本当は質問する所があることすら知らないって人も結構いると思う
- 660 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:24:44.74 ID:ohkOyMZc0
- >>656
一番理にかなってるよな
何でみんな頭が固いんだろ・・・
- 661 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:25:58.62 ID:ohkOyMZc0
- >>659
超初心者さんは、2-3度トライしてくるよ
みんなそうやってうまくなっていくもの
- 662 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:27:48.72 ID:Gn6yztwz0
- 自分の意見が通らないからって「みんな」っていうなw
擦り合わせできないひとかっ
- 663 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:28:45.74 ID:ohkOyMZc0
- >>662
わざと言ったんだよw
- 664 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:30:45.14 ID:ohkOyMZc0
- akb板で問題なく導入できたのに、他の板だと問題が出てくるというのがまずおかしい。
初心者さんのケースにしても、忍法帖のイレギュラーケースについても。
- 665 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:33:23.55 ID:ohkOyMZc0
- 肝心のまほらさんやがるさんのいないところでワイガヤやっても意味ねぇーな
- 666 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:34:34.34 ID:jSQxoPE40
- >>656
無関心=まあ現状でおkってことだろ?
強制的に不便にしてその不便さへの反対として自治議論参加させるとか
どういうマッチポンプだよ
荒らされてるスレから導入希望者が多数自治スレに集まり、入れてみる
いざ入ってみると無関心だった荒らされてないスレから不便さに気づいて物言いがつく
それならまあわかる
とにかくまず試験的に不便にしてさあ議論始めろや
それは…何なの?
情弱ウゼェガンガン切っちまえってモヒカンな板もあれば
初心者さんキテキテー(・∀・)ってユルユルな板もあんだろ
それを決めるのは「何とかしてあげたい」自治厨ではない
- 667 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:35:55.38 ID:xroxtivq0
- >>664
>akb板で問題なく導入できた
どうかな
あまり話題になってないけど初心者板で書き込めないって相談が実際にあった
地下アイドル板に常時導入になった時も
書き込めない人がここの質問スレで荒らしたりした事実もある
- 668 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:42:12.14 ID:/3GseJW1O
- >>666 俺もお前に同感だよ。
ただ、ごくごく最近は短期間解除なんてのが出てきたけど、今までは少人数で議論して申請したら通っちゃって以降解除されないまま来てるの多いじゃん。
一番損しないやり方として一回短期間導入したら以降は議論重ねないと申請通さないにしたほうが長い目で見たら損する人間は減るよ。
- 669 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:42:16.23 ID:Gn6yztwz0
- >>663
>>662 はあなた宛ではなかったのだ
レベル2でも止めない荒らしさんにも困ったもんだが、
初心者さんは大事にしたいね〜
- 670 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 16:48:31.16 ID:BV8Dhtso0
- >>667
そりゃあるだろ
0に出来ると思ってる時点で争点がずれてるぞw
>>668
めんどくさっw
- 671 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 17:00:47.57 ID:BV8Dhtso0
- 初心者さんがようやく目的のスレに辿り着いてこういうスレだったらもっと?(;ω::::) だろ
今回の申請に上がってた>>591のスレだが、書き込めないのとこういうスレが絶えず
スレ一覧の上位に上がってくるのと、どっちもどっちだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1327998538/
- 672 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 17:03:52.94 ID:jSQxoPE40
- >>668
なるほど、体験しないとわからないから、即導入するんじゃなくて、
自治スレで話した上の申請でも暫定期間を設けろってことか
- 673 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 17:08:42.55 ID:UCkGCH8q0
- >>672
それが今回出されていた申請方法だな
悪くないと思うが
- 674 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 17:15:26.24 ID:jSQxoPE40
- >>673
自治スレに人が来ないから・独断に近い申請で・何とかしてあげるために・暫定導入を進めるのと
自治スレで相談の上でも・いざ体験しないと分からない利用者を考慮して・なお暫定導入に押さえるのとでは
やり方のベクトルが150度ぐらい違うよ
- 675 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 17:16:52.64 ID:UCkGCH8q0
- >>674
人が来てない訳じゃないだろ
あなた極端な言い回しが多すぎだわ・・・
- 676 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 18:02:46.30 ID:cVojnoaY0
- 人を集めてもいないけどな
- 677 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 22:41:12.92 ID:/h2NsowF0
- 荒らしがー荒らしがーって人と規制しろーの人がいなくなれば万事解決
巻き添え規制もなくなり忍法帖もいらない
- 678 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 22:50:01.53 ID:8+IDY2XT0
- 匿名掲示板が貴重な意見交換の場として君臨していた頃には
荒らしもいなかったんですよね
書き込みの精神的ハードルが低くなりすぎたのかなあ
- 679 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 22:51:22.35 ID:8+IDY2XT0
- >>632
そゆことですw
ほっといてあげないやさしさに包まれてますねココ
- 680 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/13(火) 23:01:23.76 ID:IOJFLwKm0
- きもちわるっ
- 681 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 00:46:11.82 ID:ZGlQXuG20
- >>678
2chオープン一年未満で来た十年選手だけど、普通に荒らしはいたぞ?
2ch最初の半年は…とか、あめぞうまでは良かったが2chは…とかいう意味ならその頃は知らんけど
過去を美化しちまうのには感心しないなあ
- 682 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 01:41:06.23 ID:3T3nWAkg0
- 忍法帖始動以後、潔癖症な者が増えたという感はある。
いや、そういう者達の声が大きくなったというべきか。
本当の意味での潔癖症もそうだが、どんどんエスカレートしていく傾向がり、
それがいきすぎると自滅する。
- 683 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 02:12:19.08 ID:22kkS/vq0
- 水清ければ差か那須まず
大きくなりましたね2ちゃんねる
忍法帖未導入の常駐板は昔より荒らしは少ないな
依頼スレから普段行かない板に飛ぶのも楽しかったり
- 684 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 09:07:57.27 ID:VZG/eZvM0
- >>681 だけど、最初はあからさまなヘイトスピーチをこれでもかとあちこちにコピペ爆撃する奴とか、
なかなか削除されないことを使って個人情報晒しとか、そういう基地外はいなかったと思う。
モラルハザードが起きたら一気に逝ったがw
- 685 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 14:38:02.08 ID:Is5+smm50
- BBS_NINJA=checked-0-B-C-D-E-F-G-H
って何が言いたいんだろう。
BBS_NINJA=checked
と一緒だろ
- 686 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 14:56:43.39 ID:Mz3oDVEY0
- Lv2に満たないLv0でも書き込めるようにってことかね、できるのか知らんけど
にしても「民主主義なので投票で多数決に従え」への反論が
「投票で決める気じゃない」「ただのアンケだ」「投票は無効だ」とかで
「少数派の尊重が多数決と並ぶ民主主義の柱だ」って返しは出てこないのなー
- 687 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 14:58:55.01 ID:1PO5QRuB0
- 2chは民主主義じゃない
- 688 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 15:24:55.12 ID:Mz3oDVEY0
- まあそれでもいいけど
それなら民主主義で多数決って主張自体が無効
- 689 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 15:40:33.36 ID:9QwAbeey0
- 結局は声が大きいのが勝つことが多いね。
後は運営まかせ。
- 690 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 15:42:27.53 ID:bPmd1yO50
- アメリカの議会みたいなもんだろ
最終的には大統領(変更人)が署名しないと法案は成立しない
その前の議論は議会でいくらでもできる
2chの場合大統領が選べないけど
- 691 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 15:50:38.26 ID:uQxrK9Bc0
- 申請します→こう書くべきじゃない?→書き直しました→そういうのはちょっと…
だったら始めから(・∀・)カエレ!っていってやれよwww
- 692 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 17:20:45.69 ID:sHhkxwMV0
- 書き直すように言っといて書き直してきたらまた文句付けたんならその通りだが
「こう書くべきじゃない?」って言った奴と「そういうのはちょっと…」って言った奴は別人なんだからしょうがないだろ
- 693 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 18:14:47.72 ID:iEVFdLQF0
- >>681
過去を美化するつもりはないが
ネチケットも知らんテンプレも読めん日本語も通じん
まるでマシーンのようにスレチの話題を延々と繰り返す池沼は
少なくとも居なかったような希ガス(ギコハ
- 694 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 20:13:06.97 ID:YyDCKCzp0
- いたよ
絶対数が少なくて、常駐場所によっては出会わなくて済んだだけじゃないの
それと、オマエモナーイッテヨシ言ってるのは今のゆとりユーザーの感覚で言えば全員煽り荒らしだからなw
- 695 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 21:28:43.48 ID:qESDf3OM0
- 水遁してもキリがない荒らしが居るからレベル設定が導入されたのに
自治で議論して申請しても難癖付けて変更する奴が対応しないと意味がないよな
- 696 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/14(水) 22:18:24.91 ID:oFcgCScr0
- その通り意味ないよ
そこでだ、別の方向からアプローチできんものかと思案中でござる
- 697 :まほら ★:2012/03/14(水) 22:46:15.71 ID:???0
- >>598 ◆kazeoli48hSSさん
気分が悪いならレスをしないだけでございますので、
それはご心配頂かなくてもよろしゅうございますよ。
ご依頼に添えなくて申し訳なかったですが、今回はお疲れ様でした。
- 698 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 02:38:06.44 ID:K4pv6IYc0
- >>695-696
自治スレに人が来ず議論が不十分だからとりあえず短期間テストしたい、という申請では
自治で議論していないんだから断るのは正当だと思う
しかし、さんざん議論したけどどうしても両派折り合わなかった時
暫定導入で試験する合意の上で申請されれば、申請そのものを受け付けない
合意を得ず見切り発車的に導入申請が出されれば受け付け、暫定導入
となってしまうと不整合があるかなとは思うが…
- 699 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 03:04:23.87 ID:me4sL8LV0
- 水遁してもきりがない荒らしをどうにかするために
対象となっているホストから一定期間、新規取得をできなくする対策を
してほしいという希望は以前から根強くあった
しかし、それでは巻き添えが発生することになり
忍法帖の理念からは外れる方向なので
やりたくなかったというのが夜勤さんの思いだろう
せっかく作ってもらったLv制限も活用されないなら意味がない
明確に荒らしと認識され水遁もされているのに止められない事態をどうすればいいのか
新たな方策を考えるしかない
- 700 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 07:06:42.10 ID:0wfsDjD30
- >以前から根強くあった
一部の声の大きい人がなすスレ等で
何度も何度も繰り返し主張し続けていただけという印象ですが
里や開発室で狼関連を基にした陳情ばかりしている人たちと
同じような臭いがしていた記憶
- 701 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 08:52:23.73 ID:+hYNy3Bd0
- >>694
そりゃアンタ、「1人もいない」とは言っておらんがな・・・
- 702 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 13:44:32.03 ID:K4pv6IYc0
- >▲ 勝手に申請してる奴がいるので受理するな or 妨害者の言うことを聞くな
>▽ 見ればわかるのでいちいち書かんで結構
これもなー
ぶっちゃけ言っといて損はない
むしろ言っとかないと見落とされて不利な裁定食らうこともあるからな
正直者がバカを見るテンプレ
普通はリンク先の(議論した)自治スレで書いとけば見てもらえるだろうが
嫌儲だったか、落ちたスレで申請したやつなんかは見ても分からんのでいちいち書いて結構だろ
- 703 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 16:21:26.14 ID:SgEX04Ou0
- ふーむ
http://suiton.geo.jp/ski/
- 704 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/15(木) 23:31:43.77 ID:UL2e2hMh0
- >>702
話がまとまってないのに変えてしまう変更人もいるしなあ
- 705 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/19(月) 17:24:59.04 ID:iQIy1nA+0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/676
> さすがに1週間以上放置はいかがなものかと
ちなみにPINKでは申請してから
二ヶ月以上放ったらかしになってる板が存在するとかいう
- 706 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/20(火) 11:08:38.15 ID:piRIxiMd0
- 少しでも改善の余地や猶予があるものは無理に変えなくてもいいと思ってますね
なんでもかんでも変えれば成功ではないでしょう
- 707 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 23:29:44.93 ID:0IGn+ytp0
- 日本人は改革病だからとにかく変えるのが大事と思ってんだよねぇ
変えないという選択肢は最初から存在しないので
変えないと言い出す奴は改革を妨害する時点で完全な悪者ってことになる
- 708 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/21(水) 23:38:57.77 ID:KUxpNeQk0
- >日本人は改革病だから
逆じゃないのかい?
日本では改革派は異端児扱いされてきたことが多い気がするぞ
どちらかというと保守派の方が多いだろう
- 709 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 00:24:18.09 ID:QMwTMseq0
- >>708
それは守るものがある奴らが醜いほど必死だから、全体としての印象が保守っぽく見えるってのも多分にある
- 710 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 00:39:09.07 ID:rcszNo2s0
- 声の大きいやつが、っていうアレですか?
話はループするが、それは改革派の方が多いんじゃ?
「全体としての印象は保守派。しかし実質的には改革派が多い」
というならば、声なんかに関係なく、どんどん改革しているだろう
- 711 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 00:55:46.36 ID:8C+M7xKI0
- >>708-709
学生時代の生徒会選挙を思い返してもらえば分かると思うんだけど
既得権がないと全員「改革!改革!」って叫ぶのよ
世の中は常に変えて行かなきゃいけないものだというドグマが強い
取り立てて既得権はないけど現状上手く回ってる(変えると悪くなる)から現状維持で、っていう立場がない
既得権がある話はまあそもそも思想の問題じゃないんでな
- 712 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 01:00:57.16 ID:QjJiuzHT0
- >>711
> 取り立てて既得権はないけど現状上手く回ってる(変えると悪くなる)から現状維持
この発想をする時点で、既得権のある奴らに洗脳されてる
- 713 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 06:13:55.86 ID:AHxuFhPw0
- 単に「変えない」という意見に理がなくて
誰の賛同も得られなかっただけだろ。
それを認めたくないから
「こいつらは無条件に改革を求めてるニダ」って
思い込もうとしているだけだろ。
- 714 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 08:11:47.85 ID:8C+M7xKI0
- >>712-713
はいはい、改革脳乙
ちょうでちゅね、ちみたちのいうとおりかいかくさいこーですおー
- 715 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 10:53:53.71 ID:mRh9PIqa0
- >>714
運営が先に変えたから、それに応じて変えざるを得ない、って考えだな、俺は。
- 716 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/22(木) 13:08:24.29 ID:W3UooPxM0
- >>714
革命を起こすのは、決まって大貧民だという世の中のルールがあるよね!
…ええと、何の話をしてたんだっけ?トランプ?
- 717 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/23(金) 23:13:00.91 ID:euWFoE090
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/615
スマホアプリ板の板名変更についてですが、
該当自治スレの議論が煮詰まったようなので
変更するかしないかの判断をお願いしたいです。
保留のままだとスマホ板からの誘導がしにくいです。
- 718 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 06:39:32.16 ID:G/5+SmOv0
- スマートフォン、スマホアプリ、Androidの各板で自治を弄ぶ変な人がいるので
一時的にでも県名表示と BBS_SLIP=checked にできないもんですかね
- 719 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 06:54:37.97 ID:vZfTGNFz0
- >>718
一度でも前例を作ると、他板も「こっちもこっちも」とうるさいので無理だと思うが。
- 720 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 06:55:12.92 ID:hettLWU70
- >>718
県名表示
→そういうことのために使っちゃダメ
BBS_SLIP
→住人判断では変更不可
それに荒らされてるわけでも無いのに携帯識別する理由がない
- 721 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 11:59:28.56 ID:zXl4Hbg90
- 自治を弄ぶ変な人ですね
- 722 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 13:22:22.58 ID:TAXgOXFc0
- 携帯板のキャリア識別以外、原則地名表示無しですが
国内旅行板で地元の人からの情報とそれ以外の情報(古い可能性や間違いの可能性が高い)を識別したいので
BBS_JP_CHECK=1
に変更可能でしょうか?
可能であれば自治スレでの変更議論を行いたいと思います。
国内旅行
http://ikura.2ch.net/travel/
- 723 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 15:55:35.38 ID:Fx3LfhYJ0
- >>722
依頼スレで回答を催促しないでください
あなたが自分の都合のみを考え催促したスレは、連絡スレでも催促スレでもなく、依頼スレです
- 724 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 20:39:21.70 ID:WHm6Ukiu0
- 依頼スレの雑音の多さの割合って
その板の住人のレベルと見事に合致してるよね
- 725 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 21:19:53.24 ID:UmkeQqTO0
- 依頼スレに反論書きゃ、変更人が自分の意見を汲み取って考慮してくれる!って思い込んでる奴多過ぎ
依頼スレに異論反論書いても、変更人は基本スルーでレスなんかほとんど誰も貰えてないし、
変更人のレスを読んでみれば、基本、議論スレだけ見て判断してるんだなって分かるだろうに
依頼スレは依頼する為のスレから、書式にのっとった依頼以外、見られてないのにね
- 726 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 23:22:10.77 ID:aisT12qo0
- と思いたいんですね
いや本当はそうあるべきなんだが、議論スレに反論書いてもガン無視で導入されるけど
依頼スレに反論書いとけば読んでもらえるんだよねえ
結局変更人も人間だから目立つ方が目について頭に入る
じゃあ依頼スレに反論レスを書いたら懲罰的に反論却下とします、とかやると
逆に却下させるための自演反論なんてのも出てくるだろうしできんわな
- 727 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/24(土) 23:24:16.42 ID:UmkeQqTO0
- がるだけじゃん
ガン無視してるのって
他の変更人は議論スレしか見てないし、ぷるしあさんはむしろ怒ってる
- 728 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 02:26:45.77 ID:FhrvcNl50
- これはどうなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328712395/
ここで一人の酉つけてる奴が住人の話をスルーして
勝手に名無し変更依頼して住人激怒
一人で勝手に決めて名無し変更通ると思ってるみたいだけど
名無し変更も一人で申請して通るもんなの?
今、議論するかでまとめてる人がやっと出てきたんだけどさ
ちゃんと見るのかな?
- 729 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 02:44:11.21 ID:R51QQzS60
- >>728
ちゃんと流れも含めて読むってか
変更人はそういうのばっかりいつも読んでて慣れてるだろうし
IPも見れるから自演しててもバレバレだし
- 730 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 03:02:15.15 ID:FhrvcNl50
- >>729
ありがとうございます。
自演?というより、一人の方の申請が問題で。。。。。
一応、まとめた方のレスには同じ方の意見も含まれてまとめてます
と、まとめ文言には書いてありますけどね。
ちゃんと見てくれるならいいです。
- 731 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 03:07:34.90 ID:f9tOwVea0
- >>728,730
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/306-334
これだからな。
見てみれば一人で持論をだらだら書き連ねているだけだった。
- 732 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 03:20:35.04 ID:FhrvcNl50
- >>731
そうですそうです。
一人の持論のせいでLR必要って感じてる人もなかなか言いにくい
感じになってるんですよね。
もう名無し申請してるから仕方ないですけど自治スレのスレタイまで
LR議論中ってタイトル変えてスレ立てた状態です。
何はともあれ、変更人の判断待つしかありませんけど。。。。。
ご相談にのってくれてありがとうございます。
- 733 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 05:40:35.29 ID:gWuAx+4U0
- 地震板の彼は確信犯で、自分は正しい事をしているのだと信じきっているように見える。
しかしながら、まるで他人の話を聞いていないので、恐らく彼が申請しても通らない。
- 734 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 14:19:23.65 ID:AkDKQX7c0
- 看板変更の議論を始めようと思っています。
メンバーが少ないので「名無し」変更との是非を少数メンバーで決め、その後「名無し」の内容を決め、
一時変更を御願いしたいのですが、一時変更の期限をお教え下さい。変えて戻す作業は面倒でしょうが
ここはマホラさんかな?その節には宜しく御願い致します。
バイク乗りってのは我がままの塊なので、強行採決で、新人が増えるであろう4月を目指しておったのですが、
賛同は得れれす手順を踏む考え方に切り替えました。目標は来年3月末にとオレ様は思っております。
マホラさんの真似したのもオイラですw ごめんなさいね。
ですから、今後民意を得た手順から進めますので、なにとぞ御協力下さい。
- 735 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 14:37:52.69 ID:mn11f8uG0
- >バイク乗りってのは我がままの塊なので、強行採決で、新人が増えるであろう4月を目指しておったのですが、
アホなのお前?
我がままの塊だな
- 736 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 14:45:44.79 ID:NhFV8o900
- 看板に一年かかるって
どんな力作用意する気だよ
- 737 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:05:53.10 ID:AkDKQX7c0
- >>735-736
今の看板には己のURLさえ違っておるのだよ。
そこで新人は16歳でオレ様達が抑えているのでローカルは要らないと申請し受諾された。
独走申請した奴がいて荒れておるのだ、だが大概の住人は紳士なんですよ。
新人君はまだ若いのでそいつらが参加し始める前にとオレ様も暴走したが、根本は子供を死なさない為である。
独走したのもそれが原因、オレ様専ブラザーなので看た事もないが、若者が各スレを見た時看板も管理出来ない
と思われたくないので、ν即の自治スレ以来意見を言い、纏めようかとおもったのであるw
バイク乗りってロンリーなので非常に苦難しているんだわw
- 738 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:08:35.31 ID:NhFV8o900
- とりあえず、日本語が話せる人に代わってください
- 739 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:16:48.01 ID:AkDKQX7c0
- >>738
じゃオレ様に変わろう。
で、日本語は読めるのかねw
つか、無駄にレスを消費するな!泣かすぞよ。fox
- 740 : ◆DQN....8Rk :2012/03/25(日) 15:16:57.74 ID:tg7Blw5Y0
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <丶`∀´> ←>>737
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 741 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:19:49.95 ID:AkDKQX7c0
- ↑こいつが抵抗勢力な。
懸命に民意を取り入れる議論をするので運営さん頼むよ
- 742 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:23:23.02 ID:AkDKQX7c0
- かくのごとく抵抗勢力も二人いるので、議論は進まないいんです。
なので来春を目標としました。宜しくご配慮願います。
- 743 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:23:58.32 ID:NhFV8o900
- とりあえずざっと自治スレの前スレと現行すれ見てきたけど
まほらが何に対して対応を控えることにしたのかもう少し考えてみた方が良いんじゃないかね
今すべきことは1年間とかいう阿呆みたいな目標期限を設定することではないかと
- 744 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:33:04.24 ID:AkDKQX7c0
- >>743
でもねその位時間がねーとオレ様も夜しか参加出来ないし、ロンリーなライダーの同意を得る自信がねーんだわ。
意見アリガトな。
- 745 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:41:34.60 ID:NhFV8o900
- >>738ではあまり伝わっていないようなので、少しだけヒントを
あなたは降りて、進行・まとめをやってくれる別の人を探すのが近道でしょう
- 746 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:50:07.13 ID:AkDKQX7c0
- >>740に連れて行かれたオレ様なんですが、
まぁこんな状況で運営スレに依頼は出来ないでしょ>>743
強硬派と手順を踏む派での合意も出来ていない。
オレ様は2月までに(新人さん登場)までに決めたいと言ったが、
一人問題点だけを除いた作品で賛否を問うと言い始め、オレ様としてはこういうのはお祭りなので、
もっと応募作品を募るべきだと対立してる状況だ。
こんなの住民意識だと認識される筈もなく却下になった経緯を持ち今後の決定も困難なのですよ。
民意を取り入れるにも期限は必要だが概ね1年は掛かると踏んでおるのだよ。
- 747 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 15:54:16.45 ID:AkDKQX7c0
- >>745
それでも構わんのだけど、ロンリーなライダーはそんな役目を背負いたくない。
しかし看板には問題があるんですな。
オレ様辞めたら解決は遅れると思うよ。
- 748 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 16:10:11.49 ID:AkDKQX7c0
- 看板のURLが4年前なんだから変える動きがねー板など潰した方がええですな。
問題は他にもあるんだよ。
- 749 : ◆S7CcS3EJDkjG :2012/03/25(日) 16:26:45.30 ID:piLZNVcw0
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< ほんとすみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <丶`∀´> ←>>
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
まあ、「告知するべき、投票するべき」という人間が段取りをして申請・投票をしてくれればいいのに、
言うだけで何もしなかったり、「そういう段階ではない」と先延ばしに必死なだけです。
手順の希望があるなら、その手順を実施してくれれば良いだけなんです、私は別に「反対」はしていない。
「文句言うだけで何もできないなら、こっちの段取りで進めちゃうぞ♪」とは言ったけど。
お邪魔しました。
- 750 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 16:44:00.22 ID:AkDKQX7c0
- >>747
解決案として>600ってのが独走したが反感が増えた。オレ様も強行して作品を募集しようとした。
なので両者への信用はないが、動く奴もいないのだな。
>>748
オレ様はこの板利用者で皆様から笑われておる。よって存続を希望するものである。
運び出した反対派に負けても良いんだが、存続の為に努力する所存。
ただし私は障害者1級でいつ入院するかワカランし生存の保障もないのだ。
出来れば後継者の誕生を望むものである。
- 751 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 17:08:37.99 ID:kKvT6x2E0
- ■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/725
を見て笑った
「そこまで考えない」馬鹿どもは自分だけが特別扱いされるのを期待してるんだろ
何を言っても無駄
さらに、奴らのノイズのせいで、まともな板への対応も遅れる
依頼スレに依頼以外の書込したら、最低でも無条件で水遁、●・p2・Be全部無効にして、同じ内容での再登録は無期限拒否とかしなきゃだめなんじゃね?
そこまでしても、奴らが理解するはずはなく、抜け道を探してワガママを繰り返すんだろうが、現状よりはマシになるだろ
- 752 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 17:35:47.95 ID:piLZNVcw0
- >>751
雑談書いたら無条件水遁はまあソレとして(誰が判断するかは知らんが)、
>同じ内容での再登録は無期限拒否
自分の忍法帳を生贄として、己が気に入らん申請の無期限拒否を発動できる、って話だな。
- 753 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 17:44:26.11 ID:exeqCQH/0
- この板はnashiだから水遁できませんしおすし
#こんなところにいるならもうちょと勉強した方がよろしいかと
- 754 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:02:43.06 ID:vhMmWsYm0
- >>753
当然それも含めて改善が必要
議論スレはnashiであるべきかもだが、それなら依頼スレは半端なく厳しい板を作ってそっちへ移転
- 755 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:13:54.90 ID:exeqCQH/0
- >>754
この板は書き込みが必要な人が制限なく書くことができるように忍法帖の適用を外している
fusianaすれば規制中でも書ける理由もそこにある
寧ろ各種作業スレこそnashiであるべきなのだ
- 756 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:26:39.98 ID:qHdwrD1s0
- >>755
かっこいい…
- 757 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:39:10.31 ID:AkDKQX7c0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/750
750 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage New! 2012/03/25(日) 16:44:00.22 ID:AkDKQX7c0
>>747
解決案として>600ってのが独走したが反感が増えた。オレ様も強行して作品を募集しようとした。
なので両者への信用はないが、動く奴もいないのだな。
>>748
オレ様はこの板利用者で皆様から笑われておる。よって存続を希望するものである。
運び出した反対派に負けても良いんだが、存続の為に努力する所存。
ただし私は障害者1級でいつ入院するかワカランし生存の保障もないのだ。
出来れば後継者の誕生を望むものである。
- 758 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:42:24.72 ID:AkDKQX7c0
- >>749
おい!相手してやるけど来る度胸もめーんだろwww
相手はオレ様だからなw
- 759 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:45:56.72 ID:EygPVolM0
- >>755
かっこ悪い
議論を拒否するのはよくない
申請は、自治スレでそれなりに議論してから来るべきもので、誰でもいつでも書き込める必要は全くない
- 760 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:47:49.60 ID:AkDKQX7c0
- 運営と話しても実際は2ちょんねらだし、マホラなどが如何思うかダナ
バイク板など無くせとの意見もある。変える必要性を感じないのが理由であるな。
- 761 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:52:17.49 ID:AkDKQX7c0
- >>760
間違いを変えようともしない,、且つそれの議論もしなければ、不必要な板との判断もありえる訳です。
- 762 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 18:59:22.38 ID:AkDKQX7c0
- >>760
まぁそう言うなオレ様は努力するからよ。
- 763 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:01:11.44 ID:exeqCQH/0
- >>759
私は設定変更依頼のことだけを言っているわけではない
そんなにノイズを排除したいならいつでも忍者がお相手してくれる里にでも引っ越せばいい
- 764 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:02:28.42 ID:exeqCQH/0
- 言っておくけど作業妨害などという理由で水遁はしてくれないぞ
- 765 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:11:59.88 ID:AkDKQX7c0
- ■ 板設定変更依頼スレッド14
761
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage New! 2012/03/25(日) 18:52:17.49 ID:AkDKQX7c0
間違いを変えようともしない,、且つそれの議論もしなければ、不必要な板との判断もありえる訳です。>>761
>>760
バイク板潰そうか?ってっ所まで行ってますよ。
- 766 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:23:04.31 ID:u70yXyMSP
- 生温かく
見守って
あげる
- 767 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:34:33.30 ID:ZRwn0iy40
- ID:AkDKQX7c0
- 768 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 19:36:57.70 ID:Q8VMI2BZ0
- >>764
依頼スレに依頼以外の書込を延々と繰り返す行為は、埋め立て行為だろ
- 769 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 20:17:17.71 ID:exeqCQH/0
- >>768
意思ある投稿なら忍術行使の対象外
忍者が最も気を遣っているのは言論封殺とならないようにという点だ
- 770 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 20:18:32.17 ID:exeqCQH/0
- >>768
規制議論で扱う荒らしとはないかということをもっと勉強してこい
- 771 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 20:21:30.09 ID:exeqCQH/0
- 自治厨さまの思考は僕にはわからないよ
- 772 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 20:24:55.40 ID:156FYTX50
- >>768
規制議論で扱う荒らしとは
・スクリプト及びそれに準ずる投稿+広告
これ以外は、ここでは荒らしとして認めないらしい
あ、「荒らしの定義」ではないよ?
埋め立て行為というか、迷惑行為くらいじゃないかい?
ためしに、依頼スレに依頼以外の書き込み@意思ある投稿を
延々と繰り返し投稿して、実験してみよう〜☆
(ただし自己責任でおながいしまつ)
- 773 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 21:04:05.77 ID:R32I7vcb0
- 変なやつがぞろぞろ沸いてきたね
また以前のように本来の姿である隔離スレ化してしまうんだろうか
- 774 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/25(日) 21:49:53.73 ID:u70yXyMSP
- それはそれで面白いかも(他人事)
- 775 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 12:17:32.35 ID:ya//1t6k0
- 忍法帳暫定一週間ではさすがに短いような
短い方が望ましいには違いないが…
荒らされて水遁(依頼)して効果判定して正式導入の可否を話し合うにはいくら何でも足りなくないか
- 776 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 12:39:04.00 ID:osu7pi9E0
- 一週間、水遁されるようなことをせずに隠れてればいいだけじゃん
- 777 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 13:17:51.96 ID:0E6EpmSa0
- 逆のマッチポンプもしかり。
- 778 :ぷるしあ ★:2012/03/26(月) 21:51:31.53 ID:???0
- ニュース速報VIP+板さんへ
忍法帖暫定導入期間は、水遁や土遁を実際に依頼して行っていただいて
どの程度荒らしが減らせるのかを、検証していただきたく思います。
暫定導入期間内に書き込まれた違反レスに関して、もし、
里への依頼を行わなかったり、忍者さんに忍術の行使を断られたりした場合
忍法帖はVIP+さんには不要、と判断致しますので、ご了承下さい。
忍術の行使がなされない程度の荒らししか発生しなかった場合は
議論スレッド内の意見を参考にさせていただきます。
また、期間については、1週間と申し上げましたが、「春休み期間中」と訂正致します。
以上、宜しくお願い致します。
- 779 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 22:42:04.24 ID:ytXGIo/R0
- >>778
住人が納得して忍法帖が必要だと判断してるなら忍法帖を入れることがその板の取った選択であって、
住人が納得して望んでいようが荒らしが減るのか減ったのか変更人が勝手に判断し不要とするのはどうなんでしょうか?
その板に忍法帖が必要かどうかを判断し忍法帖の有無を選択するのはその板の住人ではないのですか?
- 780 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 22:47:01.55 ID:osu7pi9E0
- どこかに忍法帖をよく思っていない人がいるんだろ
- 781 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 22:49:07.33 ID:osu7pi9E0
- 変更人は規制担当を兼務するらしいよ
- 782 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 23:39:48.29 ID:JiLHlkes0
- 自治スレをチェックしてる荒らしとかどうすんだ?
忍法帖が入りそう→様子見ながら荒らす
自治スレが閑散になる→また大暴れしだす
つか、なんでこんなに忍法帖を入れるのが困難なんだ?
荒らし撃退ツールとして機能しないなら、とっとと忍法帖を廃止にしろよ
何の為のツールなんだよ
- 783 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 23:49:57.95 ID:K69fW3Qt0
- 変更人さんは「忍法帖入れたく無い」が、本音のところを譲歩してくれてんだからさそんなに責めちゃダメダメ
- 784 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/26(月) 23:59:40.24 ID:0NogvtcG0
- 忍法帖ってちょっとやそっとの荒らしぐらいなら我慢しましょうってコンセプトだし
別にどうでもいいんじゃないの
- 785 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 00:18:29.00 ID:LC+eao2a0
- そうだねー
ちょっとやそっとの荒らしは我慢だねー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332640517/588 2012/03/27 00:10:35.18 ID:LlToH6xL0
- 786 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 00:24:41.49 ID:Otul1FTf0
- >>784
元々はコピペ連投なんか出来なくすることで全鯖規制を回避しよう〜だったかと
DION軍の自分は最初困ったが、規制のない平和な日々だった
- 787 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 00:47:12.47 ID:myUjF+GTP
- >>785
忍法帖なんて意味ねぇな
http://suiton.geo.jp/?t=s&i=http%3A%2F%2Fikura.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fms%2F1332640517%2F
- 788 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 01:02:20.01 ID:RiP5VxF/0
- 忍法帖入れてはもらったけど、実際依頼してみると、
本当に単純な、ほぼ改変の無いコピペ連投しか水遁してもらえないから、
本当に何とかして欲しかった荒らしには、結局対処できなかった
規制議論板に報告して掘ってもらってた頃には規制してもらえた荒らしも、
忍者だとスルーされてしまった
- 789 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 01:07:02.80 ID:4E/jqJM00
- 他人任せの悲しみ
- 790 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 01:12:18.17 ID:LC+eao2a0
- >>788
自分でやってみればいいんじゃないの?
- 791 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 01:13:52.04 ID:LC+eao2a0
- >>788
ちなみにどんな荒らされかたしてるのよ
スレ見せてくれる?
- 792 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 03:33:32.12 ID:dAJZ0v0D0
- >>779
出会い目的のスレで他のスレが流れる、板が潰れる、逮捕者が出るという事態を避けたい合意はあっても
忍法帳入れて土遁でスレストという手法が有効かはまた別
そこについては検証しましょうで別に間違ってないと思うけどね
荒らしがいなくなる!!と勘違いで入れて有効な結果を得られない板ばっかりだから
出会い目的の書き込みを水遁・土遁するための導入という申請は興味深い
- 793 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 03:48:00.33 ID:U+qQMTaE0
- なんでもかんでも通報したがるキチガイがいるから
そういう板では削除人も忍者も手が出しにくいんじゃないですかね
- 794 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 03:50:18.40 ID:myUjF+GTP
- >>793
尖兵君いらっしゃーい
- 795 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 10:25:24.01 ID:oRrj6Iol0
- >>778
忍者も見てるんだから、ぷるしあ★の意向にしたがって働くに決まってるのに
どうしてヒントを与え方針を示すような事を言うのですか?
逆を言えばこれができたら採用と方向性を与えていますね。
- 796 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 11:01:14.08 ID:GrlrGZ8b0
- >>793
そりゃそうだわな。
変忍認定などされようもんならとばっちりもいいとこ。
住人側は下らない論争の相手荒らしだと言って水遁しろと言ってくる。
でもって、>>791 で出させてみれば、
丁度今申請が出てるのから持ってくればこんなのが出てくるだろうな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332209362/
こんなもん、住人が気に入らない奴をやり込めようとしているようにしか見えん。
てっきり同じ板だとばかり思っていたが、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1332303550/
こういうのを荒らしという。
- 797 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 11:08:04.13 ID:jXbYYCLh0
- まあ、荒らし=自分の気に入らない相手、だからな基本
そしてそういう感覚で板をキレイキレイしたがる奴が忍法帳を入れたがること多いから、
反対する奴も荒らし、のレッテル貼り(本人にとっては真実)で推進して紛糾するという
- 798 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 11:41:20.94 ID:hg3Qm5qP0
- >>792
入れるのを決めるのも住人
入れた後の効果を見て無しに変更するかどうかを決めるのも住人であるべきでしょ
隠居さんがそれぞれの板で忍法帖入れるか入れないか決めろと言ったのはそういうことでしょ
効果が出なければ勝手に不要と判断し入れませんなんて変更人が決めるのはおかしい
効果の有無は住人が忍法帖を入れておくのか外すのかを決めるための参考材料にはなりえるが、
あくまで忍法帖の有無を選択するのは変更人ではなくその板の住人であるはずということ
その辺りをぷるしあさんにどういう考えなのか疑問を投げかけてるの
- 799 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 12:20:27.19 ID:x+swLkHk0
- >>798
最終的な決定権は変更人じゃないのか?
- 800 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 12:25:46.08 ID:oRrj6Iol0
- >>797
同じ見解だわ
反対=荒らしのレッテル貼りばかりしている
- 801 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 12:27:06.34 ID:oRrj6Iol0
- >>792
>出会い目的のスレで他のスレが流れる、板が潰れる、逮捕者が出るという事態を避けたい合意はあっても
尻板に呼び込んだら逆効果じゃないか?
- 802 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 12:30:02.81 ID:hg3Qm5qP0
- >>799
忍法帖の導入の是非は基本的に住人同が話し合って決めること
住人が忍法帖入れるの反対で纏まってて効果もあまりないようだから入れないというのは住人の選択したことであって納得できるけど、
住人が望んでようが変更人の考え1つで勝手にその板に不要と判断し入れませんのでご了承くださいなんてのは違うと思う
- 803 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:10:59.85 ID:q4Lqvorx0
- ぷるしあさんに限らず、がるさんもまほらさんも、議論がまとまってて住民が希望してても、
忍法帖を導入するほどの荒らしがいるとは思えない、と判断した依頼は却下してるわけだが、
何故ぷるしあさんばかりを責めるのか
変更人はもともと忍法帖を特別なものとして扱っていない
既存の設定と同様、ただのSETTING.TXTの一項目として扱ってる
忍法帖ができる前から、変更人はどれだけ住民の希望がまとまっていようとも、
どの項目であっても、変更人の判断で却下をする時は多々あった
だから当然、例え忍法帖であっても、変更人の判断で却下されることはあるのだよ
これは今までとなんらぶれていない
そして、ずっと昔から変更人とFOXは違うロジックで動いている
FOXが言ったことでも、無条件で鵜呑みにして動かないのが変更人
納得しなければFOXにも反論するのが変更人
FOXが言ったから、というのは、変更人の前では印籠にならないということを理解しろ
つまり、
「忍法帖は住民の話し合いがまとまっている”だけ”で導入できる」
という、あんたの思ってる大前提がそもそも間違っているんだよ
- 804 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:20:26.36 ID:oRrj6Iol0
- >>803
>却下してるわけだが
まほらはともかくがるはそんな却下あったか?
>変更人はもともと忍法帖を特別なものとして扱っていない
そんな事はないだろう
隠居の推薦状を考慮に入れたり、議論の閾値をかなり甘く見積もっているぞ
まほらは、忍者にまでなったし。
- 805 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:24:05.65 ID:q4Lqvorx0
- 元々変更人達は、どの項目であっても「規制を厳しくする方向」への変更依頼への判断は、
極めて慎重で、かつ厳しい
忍法帖も規制を厳しくするものである以上、ある程度慎重な対応となるのだろうし、
それは今までの判断基準に沿った対応であるといえる
- 806 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:24:43.78 ID:hg3Qm5qP0
- >>803
住人が選択すべき忍法帖の導入非導入を住人の意思を無視して不要と判断すると発言しているから
その発言について疑問があったのでそれについて考えを聞かせてくれと疑問を投げかけたまでです
疑問に思う点は既に言ったし関係ない人の推論をいくら聞いても仕方ないのでぷるしあさん本人の返答を待ちます
- 807 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:27:02.80 ID:q4Lqvorx0
- >>804
考慮には入れてるし、多少甘くはしているが、
FOXの言いなりで動きはしない、ということ
昔FOXは変更人に対し、「もっと気軽に変更すればいいのに」と評したことがあるが、
変更人はそう言われてもスタンスを変えてない
忍法帖作ったから入れてもらっちゃって〜という軽いスタンスは、
FOXだけのものであるということ
- 808 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 15:32:19.63 ID:q4Lqvorx0
- まぁ、散々話し合ってやっと議論をまとめあげ、申請したあげくに却下されりゃ、
文句の一つも言いたくなる気持ちも分からんでもないが、
俺から見れば忍法帖ができる以前から全く変わらない、
「通常通り」の対応してるなーとしか思えないんで、
忍法帖絡みの依頼の奴らばっかがなんでいちいち絡むんかね?と、思うわけだよ
- 809 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 16:02:01.92 ID:xTNWgq1S0
- >>805
賛成ちょこっとで済んでる告知不足状態だろうと、反対が結構あろうと、ぶっちぎって忍法帳ほいほい入れてたがな…
慎重になったのいつからだろ?
まほらが(代行の形で)やり始めてからかな?
反対無視して申請、サクサク正式導入されて死んでしまった板に住んでるが
今なら絶対導入されてないわ
- 810 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 16:23:08.40 ID:L7Y/ju3b0
- 賛成派は自演の証拠があってもスルーなのに反対はほとんどが繋ぎ変えでした、とかいらんコメントまで付けて導入してたし
- 811 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 17:06:24.98 ID:mVQwx6f20
- >>809
例えばどこ?>死んでしまった板。
個人的には、巡回するような住民にはデメリットはない、という主張なので、参考に。
- 812 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 17:38:48.48 ID:ObECoPeg0
- >>811
荒らしが死んだ板なんじゃね?w
つか現状では逆だろ
忍法帖を入れてもらえなくて住民が散って死人同然になってる板の方が多いがな
サッカー日本代表板とかキチガイとアンチとネトウヨしかいねえしw
芸能TV関係も大凡荒れてて滅茶苦茶だし
薬板はいわずもがな、VIP+板とかメアド交換に性器うpと無法地帯になってるしなw
ま、元々まともに利用してる奴なんていねえし
ヒャッホイ好き勝手やっておkなのが2ちゃんねるだしな
つか忍法帖が使えないツールなら廃止にして使えるツール入れろよ
本来、導入に反対意見があること自体おかしいんだって
いい加減に気付けよ
なんで導入に反対されてんだよ。ゴミツールだからか?
それとも反対しているのが荒らし属性持ちだからか?
- 813 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 17:40:40.14 ID:/yGzD7vp0
- 忍法帖を導入して板が死んだ?
そこには荒らししかいなかったというオチだと思うの
- 814 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 17:40:48.64 ID:PYsSnfrQ0
- >>810
それ今も見れる?
- 815 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 18:04:57.01 ID:Fe+WGm3RP
- >>809-810
それ、嘘じゃないならログ提示よろ
- 816 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 18:37:06.51 ID:L7Y/ju3b0
- >>814-815
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/214
214 名前:やませみ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 01:28:56.82 ID:???0
>>201>>211
反対反対と書いてるのは、串と繋ぎ替えの人が数名くらいですし
議論の内容、荒らされてる状況、忍法帖の推薦等も勘案して
入れました。
boo2008で焼ける串かはわかりませんけど、使えるものは使った
ほうがいいと思いますよ。
(以下略)
- 817 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 19:14:22.93 ID:Fe+WGm3RP
- >>809は?
>>810
> 賛成派は自演の証拠があってもスルーなのに
これは?
- 818 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 19:27:10.17 ID:L7Y/ju3b0
- >>817
自治スレ in Windows板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1320857567/709
709 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 22:10:11.87 ID:JrtxhZUa
ID変わってるけど忍者ID一緒だしこの3IDは同一人物でおk?
640 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【Dwall1321642383507683】 123.146.128.101.dy.bbexcite.jp[] 投稿日:2011/11/22(火) 18:22:24.64 ID:09wHwneH [2/2]
何を根拠に忍法帖賛成派を外部の板の人間だとか言ってるんだ?
意味不明の決めつけで強引に申請出そうとしてる奴はWin板でどこかのスレに粘着してる荒らしだろ?
644 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【Dwall1321642383507683】 ntkngw186252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp[] 投稿日:2011/11/22(火) 18:28:52.42 ID:9pwA6Hnw
導入を頑なに拒もうとしてる輩の数人は、まほ間違いなく荒らしだと思うから
忍法帖は導入しておいた方が良いと思うけどね、俺は導入賛成!
702 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【Dwall1321642383507683】 ntkngw190050.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp[] 投稿日:2011/11/22(火) 21:43:10.78 ID:LXTzi5/A [1/3]
(略)
- 819 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 19:52:07.78 ID:Fu6wnjmE0
- (キリッ
- 820 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 19:56:34.70 ID:oRrj6Iol0
- >>816
や○せみの人は変な人だ
板の自治に深入りする傾向がある
IP眼鏡をなんでもない場面で頻繁に使うし
忍者の里でも忍者に対してIP眼鏡使って自分への煽りを封殺していた
- 821 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 19:58:31.70 ID:Fe+WGm3RP
- >>818
それがソースということで、FAですか?
- 822 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 20:00:22.69 ID:kvS/axBcP
- >>818
単にIDが頻繁に変わる回線の人がコテ代わりに忍者ID出してるだけに見えるけど違うの?
- 823 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 21:12:52.02 ID:LC+eao2a0
- >>808
それは規制人が退き規制議論板が荒らし対策として全く機能していない現状では
忍法帖に頼るしか方法がないからだ
忍法帖が入っていない板は荒らし報告しても規制はないという決まりをなくしたとしても
規制人に動くつもりがないのならどうにもならない
新たに規制人を立て従来の荒らし報告、規制という路線に戻そうということなら
誰かが動いて引き受けてくれる人を捜してこなくてはならない
- 824 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 23:31:13.53 ID:Fe+WGm3RP
- >>816
>>818
>>809-810の根拠は、それ以外には無いのですか?
あるのですか?
- 825 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 23:36:16.40 ID:5bfkxKJ40
- この主張からすると死んだっていうのはwindows板なんだろうな
出してくるのがこの板のものばっかだし
- 826 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 23:40:29.48 ID:LC+eao2a0
- windows板死んでるの?
俺が見てる範囲では依然と変わりないけど
セキュ板にも入ったんだよね
あそこにはNOD32厨とかいう変なのがいるけど
あれはどうなったんだろ?
- 827 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/27(火) 23:44:09.34 ID:Y7plh8NP0
- 現在進行形でwindows98SE使いの俺様が参上いたしましたよー
win板ですが忍法帖が入った方が、むしろイキイキとしておりますまる
- 828 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 00:35:19.64 ID:0ts5PO0u0
- >>824
>>809は自分じゃないんで知らんよ
- 829 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 05:59:57.18 ID:7QptQin60
- 死んだのは交通情報板
10分15分の遅延では情報が入らない、入っても会社到着後に書きこんどいたとかそんなのな
リアルタイムで使い物にならなくなったからもう板の存在意義自体が終了
書き込みゼロになってないじゃん!俺は書ける!書けなきゃ代行依頼でおk!とか言ってりゃ済む板の話など知らん
それで済むのは、あってもなくてもどうでもいい雑談板か、長スパンで議論する板だろ
>>823
>忍法帖が入っていない板は荒らし報告しても規制はないという決まりをなくしたとしても
ないよそんな決まり
BBS_NINJA=nashiに設定したら規制はないということで
BBS_NINJA= の入ってない板にそういう決まりはない
- 830 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 06:01:25.89 ID:7QptQin60
- 結局、忍法帳を入れたい奴ってのは、「導入に反対する奴、導入されて困る奴=荒らし」っていう
>>813みたいな感覚の池沼しかいないんだよな
- 831 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 06:23:28.98 ID:8DUhPgkB0
- >>829
nashiの板は報告自体禁止
未設定の板は報告自体は出来るが、芋掘りが行われたとしても推薦状の発行に留まり
忍法帖を入れて水遁がんばれと言われるだけ
がんばったがどうにもならない場合は規制も考えるということになっていた
もっと規制議論板をROMって正確な情報を集めてください
- 832 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 06:54:47.68 ID:LRyeNfSw0
- >>829
以前ほとんどのISPが忍法帖適用状態だったこともあるわけだけど
その時はどういう状況だったの?
>>830
従来の大勢の巻き添えを伴うISP規制にかわって考案&導入されたのが忍法帖
このシステムのおかげで今日も明日も殆ど巻き添え喰らうことなく
書き込めるのが最大のメリットだと思ってるよ
自分と考えの違う人を一方的に決め付けて池沼扱いするのはどうかと
- 833 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 10:05:13.98 ID:a+WGocY70
- >>832
その時も携帯は対象外だった。
ただクッキー非対応の携帯がどのくらい使われてるやら。
>>829
忍法帖があると書けないって人は普段から2chに書いてない人だと思うが。
そういう人が交通情報板で情報収集するかは甚だ疑問なんだが。
ただ、使ったことないので流量が激減したというなら残念なことだが。
- 834 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 12:39:56.47 ID:Dql8adFZ0
- 交通情報板ってここ(operate)じゃなくて、
おいちゃんが直接設定したんじゃなかったっけ?
ここで導入に対する反論言ってもしょうがないような。
板に戻って、NINJA解除なり項目変更なりの議論をしたほうがいいのでは?
- 835 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:39:32.30 ID:put6nZkf0
- 忍法帳で嫌気がさした住人はもう二度と戻ってこないよ
システム上の話だからシステムが糞になってしまったら使用自体ができない。
大規模規制で書き込めなくなってきた人はちゃんと戻ってくる。
2ちゃんの書き込み数のデーターを見ても
大規模規制での書き込み数減少は規制解除後にきちんと元に戻るけど
忍法帳導入後解除したとしても書き込み数は元に戻らない。
導入反対派を切り捨てているし、システムが糞だと使用したくない。
- 836 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:44:13.43 ID:put6nZkf0
- セキュリティや何らかの原因でレベルが上がらない人間も一定数以上いる。
忍法帳質問スレでレベルが上がらないと質問が実に多い。
何十人レベル。
ここまで質問にこれる事自体が稀な自体だと思う。
潜在的にレベルが上がらないトラブルにあっている人はかなり多いと思う。
それと
新規でレベルが上がらないトラブルにあった場合
その人は二度と2ちゃんに寄り付かない。
しかもそのトラブルは2チャン側からアナウンスが一切無い。
これも又解決を、難しくしている要因のひとつ。
初心者へのハードルが高くなりすぎている
初心者は入り込めない。
荒らしはそれぐらいの障害物ともしないから関係ない。
悪循環だと思う。
- 837 : ◆lawlrp8FKAFp :2012/03/28(水) 13:47:34.37 ID:JshXg2Pd0
- どんだけいっても忍法帳くらいしか荒らしをピンポイントで規制する方法がないからしょうがないと思うけどね。
eonetとかの荒らしはともかく、spmodeは忍法帳以外だとホスト規制するしかない。でもspmode規制しちゃうと交通情報の書き込みも難しくなるからねえ。
- 838 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:50:56.63 ID:put6nZkf0
- 選択肢が増えた今、2チャンからアナウンスが無いトラブルに合った場合
新規の人間は二度と2ちゃんに寄り付かない。
既存のユーザーはこのトラブルによって何百人か引退し。
新規の人間の何百人かがはじき出されている。
既存ユーザーは多分ライトユーザーで面白さへの影響はほとんど無いと思うけど。
新規ユーザーのはじき出しは、2ちゃんにとってかなりの損失。
新規ユーザーの初期の書き込みほど面白い事を言う可能性が高いと思っている。
- 839 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:54:03.26 ID:put6nZkf0
- >>837
荒らしをピンポイントで規制する必要性は無いと思うけど
大規模規制の方がマシだと思う。
忍法帳は2ちゃんの面白さと利点を大幅に損なっていると思う。
大規模規制はきっちり人が戻ってくるけど
忍法帳規制は人が戻ってこない。
いわばユーザー同士の監視だし。
- 840 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:55:06.08 ID:bF19CX3w0
- >>836
それは確かに感じる。忍法帖で荒らしのコストを上げることは出来たけど、
それ以上に新規さんのデビューコストも上がってしまった。
- 841 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:56:00.33 ID:/nsaacBO0
- 大規模巻き添え規制だけは断固お断りしたいです
忍法帖どころじゃない理不尽さ
なんで書き込めない大規模規制だと人が戻ってきて
それよりずっと制約が緩く巻き添えも出ない忍法帖だと人が戻ってこないのか
さっぱり理解不能です
規制に巻き込まれそもそも書き込み自体できないのと
最初だけ多少の不便さがあっても時間が経てば書き込めるのと
初心者にとっては一体どっちが良いのでしょうか
- 842 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:58:55.34 ID:/nsaacBO0
- というか以前
大規模規制が連発してた頃の巻き添えに対する不満の声の大きさと
現在の忍法帖に対する不満の声の大きさとでは比較するまでもないと思う
- 843 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 13:59:27.21 ID:put6nZkf0
- 少なくとも忍法帳のレベルが上がらないトラブルは
2ちゃんで公式にアナウンスした方が良いと思う。
何千人とは言わないけれど、何百人単位ではトラブルに合っている人がいるともう
それと新規対策は必須だと思う。
初期に見舞われたトラブルを頑張って解決するような新規ユーザーは少ないと思う。
- 844 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:04:52.84 ID:put6nZkf0
- >>841
大規模規制はちゃんと人が戻ってくるよ
規制で書き込めないのは2ちゃんが悪いわけではない。
忍法帳で書き込めないのは2ちゃんが悪い。
この違い
>>842
忍法帳で辞める人は2ちゃんを嫌いになって辞める。
不満の声を上げるはずも無い、黙って消える。
大規模規制への不満は2ちゃんを愛しているから上げる。
こう言う人はちゃんと戻ってくる。
- 845 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:05:36.37 ID:put6nZkf0
- >>840
しかも新規さんが2ちゃんを嫌いになって辞めるから最悪
- 846 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:08:16.20 ID:HgLDj+vRO
- 規制で書き込めないのも2ちゃんが悪いだろし
まったく書き込めない規制より
2分待てば書き込める忍法帖のほうが2ちゃんが嫌いなるってのがわからん
- 847 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:08:44.60 ID:/nsaacBO0
- >>844
そもそも2ちゃんねるのような大型掲示板において
非常の多くの巻き添えを出してしまうISP規制という手法を用いると
どうしても無理や矛盾が出てきてしまう
>規制で書き込めないのは2ちゃんが悪いわけではない。
巻き添えで書けないのもその人の責任ではまったくないですよね?
- 848 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:08:47.79 ID:hH+aha8e0
- 荒らしさん必死だなw
- 849 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:08:48.64 ID:8DUhPgkB0
- 大規模規制に戻せって言ってる人は規制人を捜してきてね
FOXはたぶんもうやらないよ
- 850 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:14:12.85 ID:put6nZkf0
- >>846
原因は荒らしだし、営利団体として2ちゃん自体もダメージを受ける
これは苦渋の選択だと分かっている人も多い。
2ちゃんも大変なんだなと心の片隅には考える人もいる。
書き込めないストレスは書き込むことによって解消もする。
解消方法が単純かつ分かりやすい
しかし忍法帳のストレスは解消方法がまったく無い。
不満ならほとんどの人が我慢するしかない。
結果は2ちゃんが嫌いになるだけ。
- 851 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:14:40.03 ID:XON5VyfbP
- 何故大規模規制は2ちゃんが悪くなくて忍法帖は2ちゃんが悪いのがまったくわからん
いったいどういう論理だ
- 852 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:15:20.78 ID:/nsaacBO0
- >忍法帳で辞める人は2ちゃんを嫌いになって辞める。
>不満の声を上げるはずも無い、黙って消える。
>大規模規制への不満は2ちゃんを愛しているから上げる。
>こう言う人はちゃんと戻ってくる。
・・・これ言ってること無茶苦茶でしょう
- 853 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:16:35.53 ID:put6nZkf0
- >>847
大規模規制後きちんと書き込み数が元に戻っている。
書き込めないストレスは書き込みを再開する事によって解消される
書き込み自体にストレスを感じるわけではないから。
しかし忍法帳は忍法帳自体に対するストレス。
書き込み自体にストレスを感じているので
これは書き込みによって解消されない。
- 854 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:17:53.69 ID:/nsaacBO0
- >>853
規制されたらそもそも書き込みのストレス以前に
その書き込み自体できないでしょうに
- 855 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:18:12.79 ID:i6NPm8xy0
- 規制がほぼ無期限停止になって頭がおかしくなった報告厨だろうか
- 856 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:19:00.70 ID:HgLDj+vRO
- 長ければ数ヶ月続く大規模規制をしかたないと許せるやつが
2分待てば書き込める忍法帖を許せず2ちゃんを嫌いになるんだ
なんだそれ
- 857 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:19:34.38 ID:put6nZkf0
- >>851
大規模規制は2ちゃんへの書き込自体はストレスではない。
書き込めればストレスを解消できる。
2ちゃんは好きなまま
忍法帳は書き込み自体をストレスに変えてしまう。
書き込み自体が嫌いになる。
2ちゃんを嫌いになる
- 858 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:22:07.93 ID:put6nZkf0
- 大規模規制は
書き込み好きのまま
忍法帳は
書き込みを自体をストレスへ
- 859 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:22:38.50 ID:/nsaacBO0
- ワケワカリマセン
どうやら触ってはいけない人だったのかも
- 860 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:24:10.27 ID:YzFMaJBfP
- ちょっとなに言ってるかわかんないです^^;
- 861 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:27:46.35 ID:put6nZkf0
- >>859
どちらかと言うと理解したくないのが優先なのでは?
書き込み数のデーターを見ても大規模規制ではちゃんと人が戻って来ている。
これは
「2ちゃんへの書き込みが好きなままでいるから」だ
ユーザーの書き込みに負担を与える忍法帳への不満は
そのまま書き込みへのストレス。
不満な場合は書き込み自体にストレスを感じるようになる。
「2ちゃんへの書き込みが不満」な人は2ちゃんを嫌いになり自然と離れてしまう。
- 862 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:29:38.36 ID:XON5VyfbP
- >>861
ちゃんと日本語でしゃべってくれ
誰ひとりとしてあんたの理屈を理解してるやつはいない
- 863 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:33:31.86 ID:put6nZkf0
- >>862
理解したくないからじゃないかな。
大規模規制は
普段行っている「書き込む」と言う入力行為自体に影響を与えない。
忍法帳は
「書き込む」と言う入力行為自体に制限を掛けている。
これは理解できるか?
- 864 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:39:05.82 ID:put6nZkf0
- 例えるなら
大規模規制は
PCを使ってキーボード入力。ただし時折キーボード自体を取り上げられる。
忍法帳は
携帯での書き込みでボタン入力。
ただしめったに取り上げられない、取り上げられてもすぐ返して貰える。
- 865 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:40:59.48 ID:/nsaacBO0
- >>864
少なくとも私自身は忍法帖作成時に数分待ってから書き込むよりも
規制に巻き込まれずっと書き込みたいのに書き込めない方が
ずっとずっとずっとずーーっとストレス感じるし、実際何度も2ch自体辞めたくなりましたが?
それに至らなかったのはプロバ側が割合早期に対処してくれていたからでただの偶然
たとえば某○cnのように対応放りっ放し状態だととっくの昔に2chから離れてたでしょうね
当たり前でしょ
だって書き込みたいから利用してるのにその書き込み自体が出来ない状態なのだから
- 866 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:41:29.72 ID:put6nZkf0
- 前者は「キーボード返せ!!」と怒り狂う。
しかしキーボードを返せば又書き込みを始める。
後者は「携帯入力マンドクセ。もういいわ」
と投げ出す。
こう言う話
- 867 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:42:59.83 ID:nHOWnIeX0
- まったく書き込めなくなるより
一番最初だけ数分待ち、その後はまったく支障なしのほうが嫌なんだ
へー変わった思考だね君
- 868 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:44:10.55 ID:Dql8adFZ0
- スレ違いなんでどっか他でやってください。
- 869 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:46:01.28 ID:put6nZkf0
- >>865
ちゃんと理解できただろう。
俺はキーボード取り上げられた方がマシな人だし。
キーボード取り上げはちゃんと説明がある。
ボタン入力は面倒な上に不具合がある。
面倒強要されるなら、休みながらキーボードで一気に打った方がマシ
その間映画見たり、自転車乗ったり、Twitterしたりできるだろ?
どうしても我慢できないなら●買うし。
そうして2ちゃんをやってきた。
- 870 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:47:42.39 ID:put6nZkf0
- >>867
レベル上がらないトラブルもあるしね。
実際体験もしている。
これは体験してない人には分からないだろ?
- 871 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:48:49.13 ID:i6NPm8xy0
- 【無意味】忍法帖廃止議論【不要】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1319016461/
それっぽいスレがあったので続きはここでドウゾ
- 872 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 14:53:41.88 ID:BfkHYAZn0
- >>866
初心者が放り出すのはわかるが、大規模規制からいた人にとっては変わらないor楽になってる。
そこがポイントだね。
- 873 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 15:06:16.16 ID:put6nZkf0
- >>872
楽になっているかどうかは人によるのでは?
問答無用の不具合も抱えているし。
この携帯は何故か兄弟が書き込みを監視していて
内容が同級生から見て、不適切だと感じたら携帯を取り上げられる。
ちょっと壊してそしてすぐ返してくれる。
しかも不具合がある
不具合だと気づけない人もいる。
オカンにキーボード取り上げられた方がマシだろ?
俺はそう思う
- 874 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 15:38:27.40 ID:ER5cyb/U0
- >>862
いや、普通に理解できるどころか非常に分かり易いが。
その主張が自身にとって不都合なので理解したくないだけでは?
- 875 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 15:57:29.92 ID:xQz0au5c0
- 基本的には忍法帳導入の議論を良く思ってないが
もし新参が忍法帳で書き込めなくて2ch嫌いになる、というルートがあるとしたら
それは忍法帳も規制もない初回書き込みでも変わらんのじゃね?
「あら、久しぶり。」が出て、戻って書きこむと「連続投稿ですか?」で書けないだろ
結局、cookie作るよってのをまずイミフで通じないようにしたメッセージで出して、
それを受諾して再度書き込もうとしても120秒経ってないと連続投稿扱いで弾く
これは情弱ブロッカーとして用意してて、忍法帳の有無にかかわらず同じじゃないの
- 876 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 16:48:04.60 ID:mfff4zYG0
- 結局、「忍法帖に反対」しているやつなんていないのさ
忍法帖に反対するのは、それが「目的」なのではなくて「手段」にすぎんのよ
すなわち、「規制することに反対」しているわけ
投稿が抑制されるシステム=クソっていう認識でしょ?
なんやかんやケチつける為に、忍法帖に噛みついてるだけじゃないか
どれだけ優れたツールを入れようが文句を言う奴は文句を言う
忍法帖に文句があるのならば、どうしたら忍法帖が快適になるか
導入を前程にして忍法帖の問題点を挙げて改善策を出すべきだろう?
クソだから入れるな、ってのは横暴だよ
忍法帖は、おいちゃんが善意で、そして導入を前程にして作られたものだ
住民に不便を強いる為に作ったものではない
忍法帖が嫌ならば、それこそ2chから出ていけばよろしい
- 877 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:03:40.52 ID:VO6dg1Uv0
- >>876
変更人はそう思ってないから、申請が却下される板があるんだろうよ
少なくとも変更人は、ID:put6nZkf0の言っていることを理解できると思う
そうでなければあんなに導入に慎重にならない筈
- 878 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:07:09.76 ID:VO6dg1Uv0
- 2ちゃんねるにとって投稿が抑制される事が何故いけないのか、という、
根本的な事を理解できてない奴は、忍法帖を入れたがる
物事の上っ面しか見てないんだよ
- 879 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:13:39.05 ID:8DUhPgkB0
- 丸の内OCNは一時期、1年のうち数週間しか書き込みすることができなかった
- 880 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:16:29.84 ID:8DUhPgkB0
- DIONはまったく絞り込みができないため、たった一人の荒らし行為により全加入者が巻き添え規制を受ける
- 881 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:16:41.41 ID:Ewvvnoty0
- >>876
いや違うな。
2ch に SNS のような状態を求めようという連中が嫌なのだが。
荒らしという存在自体は何も生まないが、
2ch の特質・魅力として何でもあり的な部分があるのは間違い無い。
であるからこそ多数の人が集まってきて今に至る。
潔癖症な連中が物事を動かそうとした場合、
何でもかんでもクリーンなものにしようとする為、
結果的に上記のような特質が失われていく事になる。
それは個人認証有りの SNS と何ら変わりがない。
綺麗であっても、本音は語られないつまらない場所となる。
2ch の面白さを享受する為には、多少の汚物は許容すべきだと言える。
一点の曇りも許さないような連中こそ、SNS にでもその活動拠点を移すべきだろう。
何故これまでがそうだった場を「自分に合わせて」変えようとするのか。
そりゃ、従来の利用者から反発されるのも当たり前というものだ。
- 882 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:17:18.51 ID:dRnQBOWg0
- 忍法帖自体が実験的でこれからも改良が行われていくものだから
設定変更人の考えも
・慎重(従来の板設定変更と同一視)
・時限的
・効果の具合を見る(見たい)
とかいろいろあって(変わっていけば)いいんじゃないかな
- 883 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:19:45.86 ID:mfff4zYG0
- >>877
変更人の話なんて関係ないぞ?
まず、変更人裁定人だって人間であるし裁判官でもない
GLの判断、規制の判断、削除の判断、水遁の判断、裁定の判断
それら全てが滞り無く的確に行なわれているわけがない
裁定する人間の全てが、2chにある世論の流れ(ワラを逐一把握しているわけじゃない
そして、それはもとより忍法帖の扱いですら、二転三転していくのだから
その時々そしてその人それぞれで、判断基準は変わっていくだろう
第二に、何より変更人裁定人が導入を決めるが
あくまで主体となっているのは、その板そのスレッドを利用している利用者の意見が重んじられる
決めるのはあくまで、変更人や裁定人じゃない。住民だ。
「入れるな」「不便になる」「必要無い」という声が大きければ
それを裁定基準に盛り込むことは想像に難しくないし
導入するか否かは、それは裁定する人間の判断による
その住民の意見において「不要」の声が大きければ導入は見送られるし、
必要の声が大きければ「導入」される
ただそれだけのこと
今ここで話し合われているのは、それ以前の話
変更人が慎重になっているとか別の話。
- 884 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:22:23.55 ID:mfff4zYG0
- >>881
俺も馴れ合いは好きじゃないし、何でもかんでも排除しようとする傾向は好きではない
でもそれと、忍法帖と関係あるのか?
忍法帖って、それらアホバカ氏ねカスを排除するものか?
忍法帖を入れると、クリーン(ワラになるのかい?
忍法帖が入ると、SNSみたいになるのかい?
- 885 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:24:46.77 ID:8DUhPgkB0
- >>881
忍者が対応できるものを根本的に理解していないようだ
有り体に言えばコピペですよ
潔癖などとはほど遠い
多くの住人が迷惑してるであろう
スレを潰すほどひどい煽り罵倒の連投や叩き粘着
そんなものにはまったく対応できない
- 886 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:26:04.89 ID:y/Qs0Aaf0
- 規制に巻き込まれやすかった人には広く浅い制限でもまあ良かったんだろうけどね
規制に巻き込まれない人にとっては、いきなり連帯責任のような荷物を負わされた気分なのかもしれない
- 887 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:29:22.88 ID:THjdq8Z00
- >>885
それらに対しては今も昔も変わってないのでは?
- 888 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:30:56.91 ID:VO6dg1Uv0
- >>883
だって、その「決めるのはあくまで、変更人や裁定人じゃない。住民だ。」っていうのが、
通用しないからここで文句言ってるんでしょ?
あなたの思うとおりに導入されていれば、あなたはここにレスしないだろうに
- 889 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:31:41.25 ID:THjdq8Z00
- >>886
規制人、解除人もISPとのやり取りを減らしたいらしいからなぁ。
- 890 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:34:21.58 ID:8DUhPgkB0
- 規制議論のルールを元にした忍者の活動に必要な忍法帖を語っているのに
規制議論で行われていた荒らし報告とプロバイダ規制というものをまったく理解しておらず
想像だけで持論を展開しようとする人がいるのにはがっかりした
- 891 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:35:34.37 ID:xQz0au5c0
- >>876
むしろ忍法帳に賛成してる方にそういう本末転倒感を感じる
入れるのは当然の前提、機能に不満なら改善案出せ、の方がよっぽど横暴だろう
忍法帳が絶対とナチュラルに思い込んでるからわかんないのね?
>>884-885
いやね、忍法帳入れろ入れろ言う奴の方が、それを理解してないんだよね
少しでも荒らしが混じっているのは許せないから忍法帳導入して徹底的に排除しましょう!とか言い出すの
忍法帳はコピペ抑制のためのもので、荒らしを殲滅して板を清い水にするものではないと理解できているなら
導入派・賛成派にこそそれを言ってあげて下さいね
反対派の側から言ってもまったく聞く耳持ちゃしねえ、荒らしと決めつけて封殺してきやがる
自分の意見の反対だというだけで荒らしだから書きこませないようにすると言い出す奴らの望む荒らし対策なんて願い下げ
- 892 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:39:35.54 ID:VO6dg1Uv0
- >>891
どんなレスなら水遁されて、どんなレスなら水遁されないかの基準について、
忍法帖を入れろ入れろと言ってる人達より、荒らしの方が詳しかったりするんだよな
- 893 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:41:43.71 ID:mfff4zYG0
- >>888
言ってる意味が全然わからんw
まず、住民の意見が全て統一されるわけないでしょ
自治スレで話し合ったって、賛成派と反対派に分かれて「論議(ワラ」して決めるけど
それは殆ど形式的なものだけであって、裁定判断材料になるのは
その板が「荒らされている」という証拠でしょ?
どの自治スレ見ても、とても論議と呼べるものなんてされてませんよ
そもそも、メリット・デメリットについて話し合ったって、そんなのどこの板でも同じでしょうに
それに、匿名掲示板である以上、賛成派が多いのか反対派が多いのか
IPメガネあっても、なかなか難しいし
選挙じゃあるまいし、住民の「総意」なんてどうやっても得られませんな
つまりだ。
>住民だ。」っていうのが、通用しないからここで文句言ってる
↓
住民の総意でない以上、導入が見送られたり、半ば強制的に導入されたり、
一部の利用者が納得いかない事態になることは、珍しいことではない
>あなたの思うとおりに導入されていれば、あなたはここにレスしないだろうに
↓
いや、ワシは「忍法帖を入れろ、といっているのに入れてくれない。だからここで文句言ってる」
わけではないw
色々勘違いしとるぞ、お前さん。
- 894 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:44:18.59 ID:VO6dg1Uv0
- 忍法帖は特別だ!他の設定とは違うんだ!
機能が不満なら改善案を出すべきで、導入自体は大前提だ!
っていう、良く分からない特権意識が出てきちゃうのって、
忍者が住民参加型のシステムだからなんだろうねぇ
自分がなんとかしたい!っていう、変な義務意識とか、
なんとかできた時の達成感に一度でも浸ってしまうと、
そこから抜け出せなくなるんだろうな
- 895 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:46:23.96 ID:VO6dg1Uv0
- >>893
じゃあ、何をして欲しくて、結論をどこに求めて文句言ってるの?
- 896 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:48:43.19 ID:1D48YiEe0
- 2ちゃんの要請に応じない事で有名なドコモが現在規制中だけどさ
spmodeは一度、解除人がドコモの対応無しで規制解除したら即再発して規制になったよな
こう言う悪質なISP問題をどうするんだ?
- 897 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:49:33.82 ID:8DUhPgkB0
- 忍者を経験してみればわかるよ
その活動というものはどうにもならないということを知ることにある
- 898 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:51:26.05 ID:mfff4zYG0
- >>891
>入れるのは当然の前提、機能に不満なら改善案出せ、の方がよっぽど横暴だろう
入れるのは当然、とまでは言わないが
機能に不満があるなら、改善案を出しなさいよ
改善案が出ないなら、せめて「忍法帖の何が悪いか」くらいは書かないと。
それは横暴でも何でもないわ
>忍法帳導入して徹底的に排除しましょう!とか言い出すの
そんな例を出されてもな。
ていうか、今って「忍法帳導入して徹底的に排除しましょう」という理由で
申請が通っているのかい?
>荒らしと決めつけて封殺してきやがる
荒らしを言われても華麗にスルーして、きちっとした反論@理由を提示すべきでは?
荒らし!と言われて顔真っ赤にしてキーキー言ってもしょうがないでしょ
理由がないのに反対しているの?
- 899 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:53:55.85 ID:mfff4zYG0
- >>895
忍法帖に反対している人の理由を聞きたいねえ。
忍法帖を入れて板が死んだ、とかいうのもあったけど
色々理屈を持ってきているが、反対する明確な理由は無いんじゃないの?ってこと
- 900 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 17:59:46.67 ID:VO6dg1Uv0
- >>899
それを聞いてどうするんだ?
俺はまぁ、賛成派でも反対派でもないんだけど、
賛成派の人の意見にも、反対派の人の意見にも、どちらにも理があると思ってるよ
白黒はっきりつけられるようなものじゃない
だからこそ、「問答無用で導入こそ善であり大前提だ」という、
一種の宗教のような頑なな価値観には違和感を覚えるし、
なんとかバランスをとろうと模索している変更人や一部の忍者たちには敬意をもっている
- 901 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 18:07:18.12 ID:0ts5PO0u0
- >>899
各板の自治に持ち帰らせてるから、つまり反対の余地があるんなら反対する
結局は自演・荒らし認定合戦とシステムへの賛否に終始してしまい意味がない
だからそもそも自治案件として持ち帰らせること自体に自分は反対
- 902 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 18:10:08.59 ID:CzVft+5a0
- >>900
一部の例を全体に当てはめて偏った賛成派のイメージを前提にしてる時点で君の意見も宗教じみてる
- 903 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 18:12:45.48 ID:mfff4zYG0
- >>900
賛成している人は全員●持ち、そして自分の手で荒らしを片っ端から水遁してやりたい
だから忍法帖の導入に賛成している。・・・そんな人ばかりではないでしょ
自分の気に入らない意見=荒らし で水遁できない
現在の水遁基準を見れば、忍法帖の適応範囲というのがわかると思うのだが
白黒つけるために忍法帖を入れる人はいないでしょ
入れたところで、一方が壊滅的な情況になることもない
あなたが心配している事態にはならないと思うのだが?
壊滅的な情況になる人もいるけどねえw
>>901
荒らし認定されても裁定する人にはわかるでしょう
そして、きちんとした反対理由を掲示すれば、相手も納得すると思いますが
きちんとした理由がないなら黙ってろ、とは言わない
投稿が面倒になる、でも正当な理由にはなると思うが
その場合、「不便だ不便だ」で終始せず、お互いが譲歩できる点を模索したらいい
そういった意図があるのでは?<自治案件として持ち帰らせる
- 904 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 18:20:16.73 ID:8DUhPgkB0
- FOXは荒らし報告、プロバイダ規制、通報、解除というシステムを世話してきた
考えるところがあり、これからは住人自ら対策をしろとボールを投げ返した
投げられたボールを今度は住人がどう返球するのか
その答えを求められている
- 905 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 18:21:27.30 ID:lJaed5MR0
- 全力で受け流す!
ばっちいじゃん
- 906 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 19:15:44.29 ID:vwb4hxAi0
- >>904
そういう事だよね
★の負担を減らしたりとかさ
- 907 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 19:25:46.44 ID:y/Qs0Aaf0
- 今後の備えとか予防措置で申請するのは流石にどうかと思うけどね
荒らしに自分らの限界を見せてどうすんのかと
- 908 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 19:56:40.55 ID:put6nZkf0
- >>885
ダウト
エロ、グロ、つまらないスレ、古いネタスレ、アニメスレ。
性的出会い系、突撃、早すぎる番組実況スレ、実況番組反省会スレ
等などどんどん規制対象拡張中
水遁強化にも余念がありません。
- 909 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 20:00:37.13 ID:p70xgYZ50
- 尖兵こと東亜板からお越しのエロを守る会さんは巣に帰ってくださいね
- 910 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 20:03:33.60 ID:oKmBRkJQ0
- >>904
それら既存の仕組みがなくなったから、とりあえず以前と同レベルの状態ということで、忍法帖が導入されてる状態を希望してる。
忍法帖が入ってない状態って、以前より悪くなってるって思ってるんだよな。
まあその辺の前提の違いが議論が平行線な原因なんだろうけど。
- 911 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 20:19:40.17 ID:wLxpzYff0
- 状況がちがい、ケースバイケースの話のはずなのに、
忍法帖賛成のすべてが「入れて当然」だと言い放ってると言う
レッテル張りからやめた方がいいんじゃないかな。
長文コピペ、AA連投などの対策として導入し、結果それらが
極めて少なくなったという実例も存在するのに、どこの賛成者も、
特に理由無く「入れて当然だから入れた」と言っているかのように
話をするのはおかしな事だろう。
忍法帖全体の問題として話をしたいなら、実際にそういう形で
導入された板の実例を出し、精査していかなきゃいけないだろうに、
そういう話はしようとせず「賛成者は皆こうだ」と、レッテル貼りに
近い行為(実際にそうである可能性はあるので、レッテル貼りそのもの
だとは断言できない)しかしようとしないのは、そりゃやり方が
悪いと非難されるもやむなしじゃあないかね。
例えば、実例が出てた所としては、上で交通情報板とか出てたけど、
そういう状況があるのなら、ちゃんとそういった「声」を集めようとして、
集めた上で持っていけば、解除とかに関してはあり得るんじゃないかと
考えられるし、そもそもそういった状況自体を何とかしようと試みたのか、
という点も疑問だ。忍法帖解除以外の方法論は何か無いのか、
考えても見もせずに「忍法帖がなくなればすべて解決だ」と
言ってしまうようじゃ、批判している「忍法帖入れるのは前提と
考えてる人と同じレベルに一方的にしか物を考えてないと
批判されちゃうんじゃないかね。
例えば、交通情報板で、忍法帖で困ってる人の為の相談用の場所を
案内したり、その為の場所を作ったり、そういう事をした事があるのか、と。
レベルが上がらない不都合で書き込めない人が、黙っていなくなる前に、
つなぎとめる為の方策を誰も何も考えなかったのか。
誰も何も言わなくなる前に、何か言う機会、場所を設け、そこで集まった「声」を
ぶつけてみようと思わなかったのか。
そういうのは公式でやらなきゃ意味が無いとか、そういう事を言っちゃうなら、
所詮その程度だと公式は切り捨てるだろうね。2ちゃんはそういう所だ、
と言う言葉を使うのはずるいかもしれないが、実際にそういう所なんだから。
- 912 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 20:24:40.07 ID:lJaed5MR0
- あら妙心さん
久しぶり、コテになったんかえ?
- 913 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 20:24:50.10 ID:0ts5PO0u0
- >>911
例えば、自分で今からやってみようとは思わないのか。
- 914 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 20:34:15.46 ID:wLxpzYff0
- ちなみに、反対意見に対する反論に「入れて当然だから入れるんだ」というような意見が目立つのは、
実例を持って話ができていないからだと思うよ。荒らしがいるから入れるのは当然だ、
荒らしはただ移動してるだけなので、解除しないのは当然だ……こういった「当然」を覆すだけの、
入れない方がいい、解除した方がいい「実例」が存在するにもかかわらず、「当然」だけを
理由にして反対している人がいる板があるなら、実際に見せてみてくれ。
どないなもんか見た上で、言うべき事がありそうなら言わせてもらいたいしさ。
基本的に、忍法帖議論の肝になるのはそこだ。荒らしがいるかどうか、というポイントだ。
だって、荒らしがいるかどうかよりも、書き込めなくなる人がどれくらい出るかの方が
優先されるなら、これまでの規制はなんだったんだ、という事になる。
これまでの規制よりも、書き込めない人の数は格段に減っているという「事実」が
存在する以上、その部分を論点にして、一般的な板で忍法帖議論をどうにかしようとするなら、
逆の「事実」を、「実例」として持ち出す以外は無いだろうね。
ちなみに、板によっては「書き込めなくなる人の数」がより重視されるのが妥当な板というのも
存在すると思う。ただ、その場合もやはり「そういう人は黙っていなくなるだけだから声はあげない」
じゃあ、2ちゃんは動かないんだよ。それが現実だ。声無き声は声として扱わない。それが2ちゃんに
おける議論による決定の基本だよ。
その基本も無視して、声なき声にまで配慮しろと言うのなら、最低限その「声無き声」が
どの程度実在するのか、それを示す必要があるだろう。ようは、上で言った交通情報板に
おける「取った方がいい行動」について、実践してみたりしたらいい、って事だね。
書き込めなくなった人の声を集める努力。
書き込めなくなった人が書き込めるようにする為の努力。
そういった諸々を行う事で、忍法帖がどのようなリスクを発生させるのかのデータを収集する。
その上で、この板に関しては解除した方がいい、というのは初めて言えるんじゃないかな。
>>913
俺がやらなきゃ誰もやらないなら「所詮はその程度」って事だよ。
俺の知る限り、俺の見てる板では忍法帖による不都合は特に発生していない(ような気がする)。
だから俺が動かなきゃならない理由はどこにも無い。
- 915 :以下略:2012/03/28(水) 20:34:24.20 ID:/b3FPv7vP
- 祭りと聞いて(ry
- 916 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 20:43:36.09 ID:wLxpzYff0
- 忍法帖導入の際のポイントについて
☆一般的な板
・荒らしが存在するかどうか。
・書き込めない弊害などは二の次。
・反対の為に必要な要素
→荒らしが存在しないという事を示す事。
☆一般的ではない板(実況系、リアルタイム速報系の板)
・荒らしが存在するかどうか。
・荒らしの存在による弊害と、書き込めなくなる弊害との比較。
・反対の為に必要な要素
→荒らしがいるかどうか、及び書き込めなくなる弊害の「具体的な実例」
ちなみに、一般的な板の例で、荒らしが「今現在存在しない」という状況でも、
書き込めなくなる弊害が少ないという判断のもと、予防的な導入が行われる可能性は当然ある。
その場合は、弊害が少なくないという事を「具体的な実例」でもって示す
必要があるだろう。
ここで、観念的な話しかしていない例しか、これまで見てきた限りでは見たことが無い。
故に「当然」で押し切られるのだと、そう考えるのが妥当であろう。
- 917 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 20:56:41.71 ID:0ts5PO0u0
- >>914
え、じゃ誰かにやらせたくて書いてるの?自分の言うとおりのことを
- 918 :以下略:2012/03/28(水) 21:02:13.49 ID:/b3FPv7vP
- 生温かく見守ってますー
- 919 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:03:14.06 ID:wLxpzYff0
- 俺が当事者だったらそのくらいはする、というか実際にこれまでしてきた、
というような話だよ。
やるやらないは勝手ですわな。
俺の言う通りやったら言う通りになるという保証も当然無いしw
でも、その程度の事すらせずに、ここで吠えてるだけじゃ
何も変わらんし何も思い通りにならんというのは、まあ保証してもいいかな。
愚痴吐いてたらそれを聞いた誰かが動いてくれるとでも思ってるのかな、と。
愚痴だって自覚すら無い、立派な提言のつもりの人もいるのかもしれないがw
- 920 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:06:03.10 ID:0ts5PO0u0
- >>919
忍法帖反対を実際に通した、と?「具体的な実例」あるの?
- 921 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:06:54.37 ID:VO6dg1Uv0
- >>917
妙心という人は、運用関係の板の野次馬なのであって、
他人がやってる議論に首を突っ込みたいから突っ込む、
それそのものが目的であり趣味である人間なのでl、
自分が常駐している板が困っているから議論に参加しているわけではないのだよ
- 922 :以下略:2012/03/28(水) 21:07:02.42 ID:/b3FPv7vP
- うむうむ
- 923 :以下略:2012/03/28(水) 21:09:24.05 ID:/b3FPv7vP
- 冷静な第三者の視点、ってのは、大切だ罠
頭に血が上ってる人は、ちょっと深呼吸しよう
妙心の長文は
それを書いている間に、頭に上った血が下がる
という不思議な効果もあるんだな(マジで)
それができない人は連投したり、その連投に訂正レスいれて連投増やしたりするw
- 924 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:11:24.81 ID:0ts5PO0u0
- >>921
「観念的な話しかしていない例」で「吠えてる」典型、てことですよね
自分で気づいてないみたいなんで指摘しておこうかと
- 925 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:16:27.67 ID:wLxpzYff0
- >>924
うん、じゃあ、それで。
んじゃそういう事で貴方の懸念は解決ー。
- 926 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:18:30.01 ID:wLxpzYff0
- とりあえず、実際に「忍法帖で色々と弊害が生じた(と言われてる)板」の一覧でも作ろうか。
で、その板で実際に発生している弊害がどの程度の物なのか、忍法帖導入前の
ログなどと比較する事で精査してみる、と。
とりあえず、
・交通情報板
が一つ。
他には?
- 927 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:19:02.84 ID:0ts5PO0u0
- >>925
実例あるのかって聞いてんだけど
ないんなら>>919の後半は自分のことだよね
- 928 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:20:14.48 ID:wLxpzYff0
- >>927
貴方がそう認識する事を、俺は否定しないんで(ぶっちゃけめんどい)、ご自由にどうぞ、って事で。
で、他には特に何かあるのかな?
- 929 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:23:53.02 ID:0ts5PO0u0
- >>928
いや、一番説得力あるのは「俺がこの板で忍法帖解除した」って「実例」だと思うんで
それがないんならここであーだーこーだやってるより各板でダメ出しするなり仕切るなりして自分の思う通り動いた方が早いでしょう
- 930 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:26:15.88 ID:wLxpzYff0
- という具合に、観念的な話しか出来ない事によって、事ほどさように
容易に反論を受ける事になる、という「実例」でした(素
- 931 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:26:37.21 ID:0gf9fzMV0
- というかねー
・忍法帖が導入される過程についての是非
・忍法帖について是非
近藤しているから平行線なのではないのかと
- 932 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:28:19.34 ID:0ts5PO0u0
- >>930
あんたにとっては「実例」が観念的なの?
自分では動く理由が一切ないのにここで一覧とか作らせたいの?
- 933 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:30:30.41 ID:wLxpzYff0
- >>916で示した条件を満たしている板を、今の所俺はしらない。
故に、解除実績を示せと言われてもそれに関してはできない。
だが、逆に、その条件を満たしていないにもかかわらず解除された
板というのも、知るかぎりでは存在しない。
故に、>>916で提示している条件や、それに付随する諸々の論が
間違っていない可能性は比較的高い。
とはいえ、実例を示せる状況が、今の所存在しないが故に実例は示せないので、
その点で説得力に疑いを抱く人が出るのは避けられない。
なので、その点については受け入れている。
なお、導入に関しては、実例は存在するが、論の性質上、その板名を
明示する事による弊害が考えられるので、明示する事はできない。
- 934 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:37:24.43 ID:put6nZkf0
- >>916
>→荒らしが存在しないという事を示す事。
悪魔の証明だろう
無いものをどうやって証明するんだ?
- 935 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:38:30.61 ID:wLxpzYff0
- で、ついでに言うと、上で述べてる諸々に関しては、すべてが「忍法帖議論」において
導きだされた物ってわけではない。声なき声云々に関しては、2ちゃんねるにおける議論
全体で言える事だ、と断ってるよね? 実例にしたってそう。実例も出さずに観念的な
反対でもって、その反対が蹴られた「実例」を、俺は挙げてるつもりだけど?
だからまあ、実際に「忍法帖議論」に話を限ったら、実例は出せないし、
貴方が説得力を感じないと思うのも、当然といえば当然かもしれない。
だから、その点については自由にすればいいよ、と言っているわけだね。
とはいえ、「忍法帖議論」に限らない、「議論全般」においては、「実例」は大事だ。
そして、それは「忍法帖議論」には大事な物ではないのか? 答えはノーだと、俺は考えるんだよ。
その上で、実例が大事だからこそ、俺は色々な「実例」をまず集めてみようや、と
声をかけてるんだよ。
別に、賛同できなきゃ放っておいてくれりゃいい。こいつは説得力無いと言いたいなら
言ってくれりゃいい。そこら辺は好きにしてくれりゃあいいけど、ただひとつ言えるのは、
俺は別に貴方を満足させる必要を有しちゃいないって事だ。そこだけは覚えておいてくれな。
- 936 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/28(水) 21:39:49.01 ID:wLxpzYff0
- >>934
長いこと水遁が実行されていない事等々、いくらでもそれを示そうとして集められる材料はある。
逆に、解除してほしくない人は、荒らしが存在するという事を示せばいいんだから、悪魔の証明でも
なんでもないよね。
- 937 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:42:36.21 ID:lJaed5MR0
- 妙心節も久しぶりだと何故か笑えるw
ほっこりするわ
- 938 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:46:24.78 ID:A4fGIm6gI
- てすと
- 939 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 21:47:01.23 ID:A4fGIm6gI
- てすと
- 940 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 22:07:46.80 ID:VO6dg1Uv0
- てすとは妙心のケツでやれ
- 941 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 22:45:50.01 ID:qqtQ5nPR0
- >>936
4コマ漫画の自治スレってなんであんなに荒れてるの?
- 942 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:03:02.99 ID:put6nZkf0
- >>936
>長いこと水遁が実行されていない事等々、
>916 名前: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I [sage] 投稿日: 2012/03/28(水) 20:43:36.09 ID:wLxpzYff0
>忍法帖導入の際のポイントについて
導入されていない板でどうやって水遁するんだよ。
- 943 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:04:38.23 ID:y/Qs0Aaf0
- 空撃ち承知で依頼しろってことでしょ
- 944 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:09:42.39 ID:SPqIwUop0
- 忍法帖導入によるメリットは、ISP規制が減った、というくらいしかないかな。
まあそれが全てですが。
自分にとってのデメリットは特に感じない、というのも前から各自治スレで書いてるかな。
まあそれでもdionはよく規制されるけど…。
- 945 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:10:38.09 ID:SPqIwUop0
- >>943
空撃ちを嫌う忍者は多くない?
- 946 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:13:47.38 ID:put6nZkf0
- >>943
導入反対側が水遁履歴が無い事を証明しろ
と言う話なので。
荒らしがいない証拠を証明しろと言うのは
無い現象を証明しろと言うのと同じ事
荒らしがいる主張する側が証明する話だろw
無い現象を証明するってなんじゃ?
- 947 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/28(水) 23:37:30.42 ID:y/Qs0Aaf0
- >>945
かもしれないけど、忍者として活動してるような人が水遁対象をスルーできるとも思えない
- 948 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 00:14:22.67 ID:8M2IB6VM0
- ninja関連で盛り上がっている所、すまない。
議論というか質問というか、ちょいと相談というか。
名無しの一時的な変更について。
だいたい一週間という期限が基本となっているが、これより長く申請する事は可能だろうか?
板の看板募集告知をしようと考えており、募集期間が約一か月間なのだが…。
一か月間という募集期間の決定は、該当自治スレでの議論の結果決定したモノ。
募集期間とリンクさせて一時的名無し変更は可能かどうか…無理かなぁ。
- 949 :まほら ★:2012/03/29(木) 00:28:47.93 ID:???0
- 募集期間=告知期間である必要はなかろうかと思います。
- 950 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 00:31:37.22 ID:CEfpDB/z0
- 一週間の告知で人が集まらないようなら、板の住民にとってはその程度でしかないということでしょ
それに長いこと変えたままだと「いつまでやってんだゴルァ!」って乗り込んでくる人も出てくるかも
人も候補も集まらないまま〆切近くなったら、勢いがあるスレを幾つか回って呼びかける手もあるし
告知中にきちんと応接準備が整ってれば、参加する人はちゃんと参加するよ
- 951 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 00:34:10.58 ID:2RCxQeDv0
- 基本、告知なんてのは「知らなかった」封じだからw
- 952 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 00:53:56.71 ID:py1/X66L0
- 告知しても興味ない奴は来ないからね
- 953 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 00:56:58.25 ID:3Vmp6WW50
- どうせ結論決まってて、自演してるだけだろ
- 954 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 01:13:47.47 ID:8M2IB6VM0
- >>949
理解・了解しました。
- 955 :まほら ★:2012/03/29(木) 01:20:14.20 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/765さん
管理人さんへの要確認案件は、現状での対応は難しいです。
今はお時間をくださいとしか申せません。
また、対応自体が不可能になる可能性もありますが、
その際はそうなったことを報告申し上げます。
- 956 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 01:45:38.25 ID:1Ppgy12b0
- >>955
質問良いですか。
釣り板などで忍者の素性、人柄を反対理由にしている人が居ますが
忍者の素性、人柄は反対理由になりますか?
その忍者自身も積極的に自治に関わっていますが
IP等は確認されるのでしょうか?
- 957 :まほら ★:2012/03/29(木) 02:03:18.97 ID:???0
- >>956さん
> 忍者の素性、人柄は反対理由になりますか?
余程の問題がある場合を除いては、基本的には判断の対象とは致しません。
> その忍者自身も積極的に自治に関わっていますが
忍者さんが自治に関わることが特に問題だとは思いませんが、
その方が立場を明らかにして関わることが揉める要因になるのであれば、
その方は揉めないような参加の方法を考えてもよろしいのではと思います。
> IP等は確認されるのでしょうか?
私は利用者の方々のIPを確認することはできませんが、
私以外の方々がどうなのかは存じません。
- 958 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 08:00:01.16 ID:X/rfK+Og0
- >>898
顔真っ赤にしてキーキーって言葉はお前にそっくりそのまま返すよ
お前は橋下か?
個別の板については「導入しない」という選択は十分な対案だ
何が機能の改善案を出せだよ
>>899
どれだけ明確な理由を持ってきても「それは明確じゃない」「荒らしプギャー」とか言ってたら
そりゃ明確な理由はないよな
>>903
つまり忍法帳の導入は絶対で譲歩しろって言ってるんだろ?
話にならない
- 959 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:14:08.28 ID:HgFuB1R+0
- つまり忍法帖の反対は絶対で譲歩しろって言ってんだろ?
話にならない
あら不思議。何が不思議かは考えるな。感じろ。
>>946
>>916は、導入された板でのお話、って但し書き付け忘れてたね。スマソスマソ。
導入されていない板では、上で言ったような「声」の収集、及びその「声」を
下敷きにした上での、賛成派に対する荒らしの存在証明要求などを行う、
と言う感じになるかなぁ。
とりあえず、「声」が集まらなかったら諦めんしゃい、という感じ。
だって、「弊害が無く、要望している人がいるなら入れる」というのは
昨今の板設定における判断の主流っぽい感じだからね。
忍法帖の場合は、それにプラスして「荒らしがいる場合は入れる」という
判断基準も存在するから、荒らしがいる場合も基本的には諦めんしゃい、という事になるだろうけど。
どっちみち、入れる方向に「2ちゃんねるが」動いているのは確かなんで、
反対するならするで、相当しっかりした反対の仕方じゃなきゃ、歯牙にもかけられないと
考えた方が良さ気。
観念的な物の言い方をできるだけ避けて、具体的な実例を収集、提示する
努力を、って事だね。
- 960 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 08:18:27.46 ID:X/rfK+Og0
- >>916
荒らしはスルーが2chの原則だろ
誰でも書き込めることが、守るべき最大の利益だ
荒らしを排除するためなら書き込めなくてもいい、なんて論理は通らない
スレを埋め立てるでもない、NGワードや1日1度のNGID程度で無視できる荒らしに対し、
「書き込めない弊害など二の次」で導入すべきではない
それを二の次にしている時点で考え方がおかしいよ
人が多い雑談系の板なら、誰が何を書こうと書かなかろうとまったく板の機能に変化はないかもしれん
しかし、専門系なら特定の誰かが去るだけで大打撃、そこまででなくても情報量が減る、ということはある
誰でも書き込める間口の広さを守らなきゃいかん
「忍法帳入れた方が規制のリスクを減らせ、書き込めない弊害も避けられる」っつう賛成意見は理解できるが
「書き込めない弊害など二の次」って物言いにはまったく首肯できん、2chから出ていけと言いたい
専ブラで消しときゃ済む程度のものは各自で消しときゃいいんだよ
それでは対処できないようなものは忍法帳で抑制する
それでもすり抜けてきて、マジで2chの運営に支障するレベルだったりすれば、規制
この三段構えだろ?
なぜ一段目を全く無視して二段目から始めようとするのか
NGに入れるのも面倒だからって自治と称して板全体を操作したがる潔癖症が多すぎる
通常の忍法帳で対処可能なコピペなんてNGで簡単に対処できるだろ?
じゃあ、NGしとけよ
スレが埋め立てられるほどの勢いや長文で、NGじゃ済ませられない場合に、忍法帳の出番なんだよ
なんかそこを勘違いしてる奴が多くね?
荒らしに書き込ませないことが最大の目的で、書き込めない弊害が二の次なら、
スレ立てないなり、2ch閉鎖するなりすればいいだけじゃんか
- 961 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:25:25.47 ID:HgFuB1R+0
- というような、観念的、抽象的な物言いしかできないようだと、俺のような物好きに
適当に相手されこそすれ、その言動でもって忍法帖の導入だったりとかを
どうにかする事は永遠にできませんから、本気で何とかしたい人はコレを見習わないように。
- 962 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:27:04.26 ID:HgFuB1R+0
- あ、変更人さんももし見てたらナントカ言ってやっといてください。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでぼけて!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 963 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 08:29:23.95 ID:X/rfK+Og0
- >>959
>どっちみち、入れる方向に「2ちゃんねるが」動いているのは確かなんで、
いつの時代の話をしてるんだ
当初は確かに、未設定は暫定措置でcheckedかnashiを選んでいくように、という話で、
この板のようにごく特殊な板以外は事実上checkedを全板に徹底する意図が感じられたけどさ
本当に入れてコピペ抑制する必要性の感じられる板には既に入ったということなのか、今年に入ってからは、
板住人の好きにしろ的な、どちらかといえば「まだ入ってない板は基本いらんだろ」な判断が下ってると思うけど?
特にまほら★の判断では本来ない方が好ましいから、治まったら解除をというアドバイスもある
まあ「2ちゃんねるが」というのが「FOXが」という意味ならそうなのかもしれない
しかしボランティアまで含めた運営寄りの方針、なんなら利用者も含めた2ch総体ということなら、
入れる方向が判断の主流ということはない
あなた別に忍法帳の伝道師ではなくて、運営系議論するのが好きな人だよね
現状の事情の変化を追えてないってのはヲチャーあるいはギロンスキーとして恥じゃないですか?
- 964 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:36:20.17 ID:HgFuB1R+0
- 別に現状もそんなに変わっちゃいないよ。
反対するのに適当な理由では反対としては認められない、って事には
何ら変わりは無い。議論の体すら成していない状態で、入れろ入れろと
騒ぐ人達が悪目立ちしてるだけで、ちゃんと議論してる板には、
多少の反対があろうと導入されてるじゃない。
それとも、きっちり議論をした上で、適当な反対でもって
導入が見合わせられてる実例はあったかな?
あったとしたら、そりゃ確かに貴方のおっしゃる通りだろうけど。
その場合は俺の見落としだね。全面的にごめんなさいだ。
- 965 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 08:43:55.90 ID:X/rfK+Og0
- 最優先されるのは誰でも書き込める環境の維持だ
つまり、プロバイダ規制を避けて書き込める環境を維持するための機能として、忍法帳は役に立つ
プロバイダ規制がほぼ行われていない現状ではこの忍法帳最大のメリットがないに等しい
NGで消せるようなコピペを抑制できるという程度の機能しか果たさない
見てウザいって問題はNGで消しゃ十分なんで、まあ、埋め立てを防げるという程度の効果になる
その程度のメリットしかないんじゃ、長文弾かれるといったデメリットの方が大きい
反対論が台頭するのも当然のこと
本質を見誤った奴は、最優先されるのは荒らしを書きこませないこと、書き込めない弊害などどうでもいいと言い出す
普通の利用者が快適に話すために荒らしを抑えるのがもともとの趣旨だったはずなのに
荒らしを抑えることが目的になり、普通の利用者が快適に話せなくてもいい、と言い出してる
本末転倒だ
それなら2chを廃止するのが最善ということになる
ならお前は廃止を待ち望みながら2chから出ていけばいいんじゃねのっていうね
- 966 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:47:03.13 ID:HgFuB1R+0
- というわけで、本気で忍法帖を解除したいとか思ってる人は、
コレをしっかり反面教師にして頑張ってください。
これじゃあ無理なんです。マジでマジで。
- 967 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 08:48:45.06 ID:HgFuB1R+0
- あ、今そのツッコミ所満載の文章から一個一個抜き出して反論する気力ないんで。
適当に勝ち誇ってもらって結構なんで、その調子で言いたい事全部言って、しっかり反面教師に
なっちゃってくださいですです。よろー。
- 968 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 08:54:48.13 ID:O3aPtKrHP
- もともと1ヶ月試験導入だったから解除した例というには難かもしれないが
一度入れた忍法帖を板自治でまとまって外したのはライトノベル板ぐらいだな
- 969 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 09:02:24.40 ID:I7seKsD20
- >>947
最近の例では水遁依頼所その102で為されているね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1331652630/
「未設定」で検索
依頼>>285
実施>>340
依頼>>369
実施>>411
しかも>>411では時間切れでも導入用の履歴の為に打ってる
ただ、履歴がいるからと言わないと、判断を下さず未設定云々でスルーされがちである
ということもこの検索からはうかがえた
- 970 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 09:43:53.79 ID:1Ppgy12b0
- >>957
深夜にお返事ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 971 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 09:50:54.84 ID:6wum+JYe0
- >>969
未設定だからとか別に考慮してないけどな
水遁対象なら実行それだけだ
依頼所部隊隊長の発言とか読んできたらどうよ
ここには貼らないけどな
そういう事実ではないことを印象操作のために書くのはよくないぞ
- 972 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 10:37:31.94 ID:GLJ4YnfS0
- >>967
自分では動かない、どうでもいい、正式に依頼が出てるわけでもない、実例も出てこない
「観念的」なのはまさにあんたのレスなんだが、何がしたいの?逆に少しでも自分で動こうという立場なら
そんな人間のアドバイス、あんたなら耳を貸すか?
- 973 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 11:21:53.56 ID:I7seKsD20
- >>971
?
あぁ、なるほど、打ってから通告してるのね
検索ワードを過信して前後を確認してなかった、申し訳ない。
>>969は誤りでした。
隊長の言葉も探してみるよ、指摘ありがとう
- 974 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 11:57:05.84 ID:HgFuB1R+0
- >>972
うん、だから聞く価値無しという貴方の判断に、俺は別に文句を言うつもりは無い。
同じように判断する人にもね。
ま、「2ちゃんにおける議論」の中で「忍法帖議論」だけが特別で、
「観念論を論じる事に意味がある」と考えるのが妥当かどうかは、
それこそ考えてみればわかる事だと思うが、考える事を放棄しちゃう自由は
別に妨げるつもりはないしなぁ。というか、妨げる権力は俺には無いし。
わかるかい? 「2ちゃんにおける議論」の実例は出してる。
それを「忍法帖議論」に転用できないと考えるなら、そりゃ好きにしたまえと
言っているんだよ。
何か勘違いしてそうだから改めて言っておくけど、「俺をギャフンと言わせる」事が
目的だとでも言うんじゃなければ、その反論にゃ何の意味も無いべ?
現実は何も変わらん。変わらんと言い張ってるだけだ、と言いたいなら
好きにすればいいとまでこちらは言ってるのに、それ以上何をどうしたいんだか。
その言葉が、忍法帖議論で何の役に立つの?
俺がうざったい事を言ってくるから黙らせたいだけなら、それこそ自分で
言ってたように、NGワードでも使ったらどうだい?
- 975 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 12:07:02.59 ID:GLJ4YnfS0
- >>974
いや誰もあんたにジャッジを求めてないし実際できないんだし、
それでも少しでも意味のあるアドバイスをどうしてもやり続けたいってんなら、
実際動くフリでも見せたら説得力増すんじゃないですか?って言ってんの
ここで、聞く聞かないは自由ですよ〜俺はやる気ないよ〜そんなんじゃ無理だよ〜とか発言し続けて、それこそ誰の何の役に立ってんの?
誰かに助言求められてた?あと「NGワード」なんて一度も発言してないけど?
- 976 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 12:17:58.12 ID:sou9ja4m0
- どっかの不買運動みたいに使いにくい 2chは使わなければ(使う人が少なくなれば)
やり方を変える(忍法帖から別なもの)にするんじゃないかなー と思うこの頃
- 977 :名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I :2012/03/29(木) 12:24:15.45 ID:HgFuB1R+0
- >>976
それが一番なんだよね。実際、寡占状態にあぐらかげる状況が続く限り、
サービスなんてろくにしなくなるもんだし。古今東西あらゆるジャンルでの話だけども。
だども、寡占状態であるが故に、使いにくくとも使いたい、という状況にもなる。
だから、というわけではないけど、積極的に荒らし対策に外部板をオススメしてたりするんだけど、
寡占状態の強みばかりを実感させられる毎日w
2ちゃんにとっても、あまりいい事ではないと思うんだけど、どうにもねぇ。
- 978 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 13:16:10.97 ID:6wum+JYe0
- 新天地に移住するのもいいんじゃないですかね
私も2ちゃんねるへは仕方なく移住した身です
前にいたところはどうにもならなくなっちゃたんですね
一緒に移住した人たちはすっかり目にすることがなくなってしまった
今はどこでなにをしているのやら
- 979 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 13:39:01.08 ID:1Ppgy12b0
- 最近Twitterとヤフー知恵袋をやっている
- 980 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 13:52:21.54 ID:6wum+JYe0
- 知恵袋ってQ&Aエンターテイメントみたいな
中には秀逸なものも
- 981 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 15:21:45.92 ID:X/rfK+Og0
- 大規模規制きたじゃないですかヤダー
- 982 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 15:22:55.39 ID:6wum+JYe0
- 神の雷
- 983 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 16:20:22.76 ID:R07t1EXu0
- >>960,965
全く同感だな。
荒らしは腹立たしいが、それを排除する為に制限が厳しくなり、
他の連中までが書き込みを控えるようになったなら、もはやそんな2chに用はない。
忍法帖推進派は、とかく目先の気に入らない奴をどうにかしようとしか考えていない。
これは政治の○○党推しの民衆と非常に似ている。
△△を○○にしたら、結果●●というリスクが伴うのを全く考えていない。
でもって、後になってから「○○が悪い!」などと騒ぎ始める始末。
騒ぐ連中が残っているならまだしも、
2chの場合は去った者が戻ってこないという結果が待っている。
- 984 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 16:23:15.56 ID:6wum+JYe0
- 2chは綺麗になりすぎたと誰かさんも言ってたな
- 985 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 16:23:47.18 ID:R07t1EXu0
- 念のため、別に忍法帖を入れるなとは言っていない。
入れるべき所には入れるべきだろう。
が、申請している板の多くは「そんなもんで忍法帖なんて考えんなよ」といった状況であり
盲目的に我も我もと申請を考える事を問題視している。
- 986 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 17:23:50.04 ID:lVu+3iFH0
- >>983.
> もはやそんな2chに用はない。
どうぞどうぞ
- 987 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 17:39:51.57 ID:1Ppgy12b0
- 荒らしが居ると言って自分の考えを普及させようというのは
大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革
ショックドクトリンと言う手法。
秋葉の事件後にナイフが規制された。
原発事故があって原発の全停止活動
等も広義にはショックドクトリン
- 988 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 17:44:28.53 ID:6wum+JYe0
- それじゃ忍法帖をなくそう
規制議論が動いてないから
ジェンヌさんだけが頼りだ
要請凸をすればなにかの拍子に荒らしを巻き添えにできるかもしれない
- 989 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 17:53:41.55 ID:2RCxQeDv0
- 忍法帖というか忍者自体がいつまで持つか・・・そのうちやる人間いなくなって衰退しそうな。
- 990 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 18:13:19.45 ID:BG+QT1wT0
- >>960
忍法帖で対処できるのなんて専ブラでどうにかなるものばかりだろ
- 991 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 20:21:50.87 ID:7cEUIwXr0
- 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I オメーまだ生きていたのか?
オレ様はマホラさんに質問したい。
名無し変更後に宣伝文を4時間程やりてーんだがダメかな?
4時間なのは多数で投稿し、重複が無いようにとの理由からだ。
- 992 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 20:22:28.66 ID:jbKzQSKh0
- 忍法帖を無くして、昔の状態に戻せばいいと思うなあ
今は報告して規制してもらうのに忍法帖必須とかおかしなことになってるし
あちこち貼られている政治コピペを、毎日目にするのも飽きたよママン
やはり政治コピペ一発で即規制されていた、あの時代に戻すべきだね(メガネクイッ
- 993 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 20:33:59.05 ID:FQ94iLF0O
- >>991
「宣伝文をやる」とはどういう意味だ?
日本語勉強してから出直せ
- 994 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 20:35:51.28 ID:6wum+JYe0
- >>992
昔の状態を引き受けてくれる人を連れてこないと
- 995 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 21:01:27.79 ID:GwZRFAQS0
- >>990
それで済むなら忍法帖も規制も生まれてない
そして済むものと済まないものの線引きは誰がどういう基準でするのか
そしてその正当性は誰がどういう基準で判断するのか
- 996 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 21:12:07.36 ID:+gg1R0rw0
- 誰か次スレ
- 997 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 21:20:23.73 ID:6wum+JYe0
- 一瞬で埋め立てるようなスクリプトが専ブラでなんとかなれば幸せですね
- 998 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 21:28:00.19 ID:D+IsHOjx0
- そもそも専ブラでどうにかなるようなのは水遁してくれないような。
- 999 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 22:02:48.02 ID:x00q9aLa0
- 立てた
後の手直しはまかせた
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1333026006/
- 1000 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/03/29(木) 22:05:17.27 ID:py1/X66L0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)