■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
- 1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/01/27(木) 13:11:34 ID:3X19vCSR0
- ここは、板についての各種変更に関する相談及び議論スレッドです。
それぞれの依頼スレッドは下記のとおりです。
なお、申請する際は各スレッドの決まりを守って申請してください。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/
■ 板設定変更依頼スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/
■板独自1001表示 変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296100055/
また、ローカルルール及びID制に関する相談及び議論は下記のスレッドでどうぞ。
■ ローカルルール設定一般の相談★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294595750/
ID制変更を願うスレ・8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/
【前スレ】
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1279353565/
- 952 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 21:53:06.26 ID:w8suB/qW0
- >>949
俺は現状は実質、「議論=告知」だと思ってるよ
つまり議論と言う名の茶番
- 953 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 21:56:12.14 ID:97ihWgmF0
- >>948
だから、「議論」と書いて「告知」と読むんだってば。
実際に板で仕様変更に携わった人間なら、誰も特に反対していない
看板変更だとかの申請が、「議論不足」として却下された経験を
持っていたり、そういう状況を傍で見たりした事はあるはずだと
思うんだけど、そういう経験無いの?
もちろん、正確には「告知不足」である、とするのが
正しいのは言うまでもないけど、そういう状況でも言葉として
「議論不足」ってのが用いられる事もままあるのが、
2ちゃんねるの仕様変更。
俺ずっと言ってきたはずなんだけどなぁ、これ。
>>865でもそう言ってるじゃん。信任などの為に行われる形式上の物で構わない、って。
- 954 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 21:57:34.14 ID:97ihWgmF0
- >>952
うんうん。
で、その茶番を茶番だと告知するつもりは運営には無いと、
今の所判断せざるをえない。
その点にいくら文句を言っても、公僕でない運営には
その文句に対応する義務は生じない。
だからまあ、そんでどうするよ、と。
- 955 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 21:57:54.81 ID:EMw6NwZ/0
- >>951
実際無駄に長いだろ。
例え話を使ったけど、例え話って話を分りやすくする為に使うんだよ?
>>938は全然分りやすくなってないよね?
自分自身で読んでみて例え話で分りやすくなったと思う?
思わないだろ。
だから「推敲しろ」って言っているわけ。
内容反論に続く。
- 956 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:00:00.88 ID:97ihWgmF0
- >>955
そもそも、君の言ってる事、主張している内容、それら全てが
運営にとっては歯牙にもかける必要の無い戯言でしかない。
なのに自己満足して自分が何か偉くなった気になって他人を煽るなよ。
ほい、三行。
- 957 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:01:45.44 ID:KftYilDa0
- >>953
告知が十分でも反対意見があれば仕様変更などの案件では却下される経験は非常に多くありますよ
むしろ反対の余地がない今回のような案件だったらそれをあえて「議論の体」だと定義することに何の意味があるんですかね
- 958 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:03:28.59 ID:97ihWgmF0
- >>957
意味なんかないでしょ。
単に、議論(告知)が不足しているよ、って言う時に
より正確な言葉遣いができていなかった、というだけで。
- 959 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:06:26.73 ID:KftYilDa0
- 議論の体など必要ないってことで
- 960 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:07:09.75 ID:97ihWgmF0
- うんうん。
ぶっちゃけ、ちゃんと告知して、
質疑応答もできるだけしてたら、
それで十分だと思うよ。
ただし、推薦状がある場合は、だけど。
- 961 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:08:48.02 ID:EMw6NwZ/0
- >>951
>それが政治で通じるのは、その言質を取る対象が選挙という名の
>民意によって選ばれるからであって、一般企業相手にそれが通じるのは、
>それによる顧客離れなどが発生する時のみだ、と説明しているんだけどね。
これは俺が悪いな「政治」ってのは比喩で。
政略、暗闘、悪政、善政等の表現を含んだ政治的手段の略で比喩表現。
実際の意味で使われる「政治」とはちょっと意味合いが違う。
2ちゃんで用いる手練手管の比喩表現だな。
現実の政治とは関係ない。
>君は無駄な議論をしているわけなんだけど、わかんない?
俺は無駄だと思わないよ。
本質を掴む事が大事だと思っているから。
今回の議論はトップダウンの要素が強く、住人の議論に内実が伴っていない。
訓練された2ちゃんねらは「嘘を嘘と」見抜く力が優れている。
だから内実の伴っていないものは嫌い。
ねらはそう言う生き物だと俺は思っているから。
その理念に従って、本能のままに生きるのが正しい。
- 962 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:12:23.62 ID:97ihWgmF0
- >>961
つまり、こんだけ無駄なんだからもっと建設的な事しなよ、って言われても、
その無駄なことに意味があると言いはり、思い込み続けて、
自分の好き勝手に振る舞う事をやめないわけですね、わかりました。
できれば、コテでもつけておいてくれんかな。
他の案件が来た時邪魔なんで。
それとも、そうやって無視されると困る程度の事しか
自分は言っていない自覚がある?
- 963 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:13:23.53 ID:EMw6NwZ/0
- >>956
君を煽ったのは議論の内容と関わりの無いものだよ。
クソゲーにクソゲーって言ったに過ぎない。
言うだろ、だってクソゲーだもん。
どこがどうクソだか説明もしたろ?
運営と言うかご隠居が歯牙にも掛けないのは知っている。
でも変更人★とご隠居は違うから。
実際変えるのは変更人だから、圧力を掛ける事にまったく意味が無いとは思わない。
結構隙のある奴もいる。
- 964 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:16:39.95 ID:EMw6NwZ/0
- >>962
別に良いんじゃないの?
同じ様な疑問を持っている人間はいるわけだし。
「同じ疑問を持っている人がまったくいない」
と言うのなら引き下がるけど。
かってないほど
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/l50
が荒れているし。
変更人もちょっと浮ついてる。
- 965 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:19:38.38 ID:97ihWgmF0
- >>964
はっきり言っておいてやるが、俺程度が出張ってきて、
他にろくに人が来てないレベルにしか
かかってない時点で「圧力(笑)」でしかないぞ。
あと、さっさとコテよろしく。ここでだけ使う捨てハンでいいんで。
- 966 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:19:57.74 ID:EMw6NwZ/0
- 文句を垂れる事によって
同意見人間を集約しているに過ぎないよ。
民意があるのなら変更人だって完全無視は出来ない。
精査に時間を掛けたり、判断基準を変えたり。
目に見えない所に影響を受けるかもしれない。
従って「意味無い、意味無い」と連呼する
君に反論する事も十分意味がある行為だと思う。
- 967 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:20:07.10 ID:KftYilDa0
- ハゲは突然長文書き始めて自分は邪魔だと思ってないんだなー
- 968 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:22:28.05 ID:EMw6NwZ/0
- >>965
別にレベルなんてどうでも良いのよ。
忍法帖の議論が浮ついてるのは事実だから。
「内実が伴っていないのが嫌」
って言う意見も散見されるし。
後
コテってどうやって付けるんですか?
何か意味があるんですか?
- 969 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:24:17.75 ID:97ihWgmF0
- >>966
それが反論になってるならなー。
だが実際は「意味があるに違いない」とか「民意がある」とか、
その実態を全く見せずに、ただ君がそう感じ、そう思う所を
書いているに過ぎない。
・・・つか、マジでそのレベルで終わりなの?
俺に反論するのに意味があるとか言っちゃうそのレベルで?
- 970 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:25:41.32 ID:EMw6NwZ/0
- 例え話ってのはこうやって使うんだよ
>>942
>忍法帖は規制の一種だぞ?
>規制なのにサービスとはこれイカにタコに?
規制はサービスの範疇だろ。
信号機は赤だと前に進めないから行政サービスじゃないとか?
- 971 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:25:45.61 ID:97ihWgmF0
- >>968
議論が浮ついていると君が思うのは勝手だけれど、
たにんもそうおもってくれるとはかぎらないっていうか
べつにだれもおもってないというかそのていどのことしか
いえないていどにしかうわついてないってのが
はっきりしちゃってるというかもうあれだなうんあれだ。
マジでガッカリした。
結局、何かした気になって喜ぶいつもの人種でしかなかったか・・・。
- 972 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:28:06.23 ID:EMw6NwZ/0
- >>969
行動の動機は主観で十分だよ。
俺にとってはね。
他人を動かすには客観が必要かも知れないけど。
今回は他人の動きを見て俺が動いただから。
尻馬に乗った訳だから、他人に説明して動かす必要は無い。
客観で持って君を説得する必要も当然無い。
- 973 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 22:33:52.83 ID:EMw6NwZ/0
- >>971
赤の他人に何期待してるんだか……
こんな所に出張ってくる人間の大半は運営見解のソース集めが主目的だろ。
名無しの文句に何の意味がある。
文句も基本お遊びだよ。
遊びに意味を求める事自体、見当違い。
忍法帖に本気で建設的を求めるなら
今日も元気に残件なす 9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1322488283/l50
実際ご隠居が物事決めてる上記のスレに行くべきだろう。
- 974 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:00:33.99 ID:w8suB/qW0
- ちょっと上の方でも言ったけど忍者に忍法帖導入を丸投げできたらどんなに楽になるかって思う
単に判断材料提供してよってだけじゃなくて
- 975 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 23:03:13.66 ID:97ihWgmF0
- >>974
結局、入れたいけどその為の議論が面倒、って立場だったりするの?
そうじゃなかったら、入れたいって言ってる人に丸投げしておけば
同じ事だと思うけど。
- 976 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/01(木) 23:05:19.18 ID:EMw6NwZ/0
- ファック忍法帖
- 977 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:09:18.52 ID:EMw6NwZ/0
- せめて一件でも忍法帖設定変更が受理されて無い板が合ったらなぁ。
変更反対派の参考になるような案件が無い。
- 978 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:16:01.42 ID:w8suB/qW0
- >>977
程度はもちろんあるだろうけど、現状だと荒らし実績があって申請があったら
まず間違いなく申請は通るからね
- 979 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:24:31.63 ID:EMw6NwZ/0
- >>978
んだ。
反対の意見に何の意味が有るのか分らない。
- 980 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:31:56.24 ID:L293+oR60
- 反対意見が多勢か忍法帖導入の気運が高まらないところは申請にこないから
- 981 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:37:28.37 ID:EMw6NwZ/0
- >>980
気運と言うより「忍者がいるか、いないか」じゃないかな。
忍者が生息している板なら当然申請するだろうし。
多勢は申請しないってのはあるだろうね。
ごく少数の例外があっても良いと思うけど現時点ではソレも無いんだよなぁ。
現時点では申請したら、変更はほぼ決定って事か。
- 982 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/01(木) 23:54:43.49 ID:L293+oR60
- あらしの実例の無い板の申請には導入猶予して差し戻してるんじゃない?
忍法帖自体はいいツールだと思うけど導入に際しては潜在的なデメリットもあるから必要ないなら入れない方がいいシステムだよ
- 983 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 00:02:00.98 ID:lyowlOqi0
- そのうち、BBS_NINJA設定一覧の紫が緑になるのが楽しくて格板を荒らしてまわる奴が出てくる予感
- 984 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 00:19:01.55 ID:LUDHYDVc0
- 予告ですか?
- 985 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:27:53.64 ID:BGnQdKi60
- めっちゃわりに合わない、労力ばかりかかって実感の薄い荒らし行為だなぁ、それってw
規制ってのは、そもそもどこまで行ってもイタチごっこなんだから、
そういう荒らしが出るかも、って事で規制自体がどうにかされる事は無いよ。
そういうのを危惧してやめるんだったら、そもそもISP規制とか自体ありえない。
- 986 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 00:41:05.83 ID:RWiBEydD0
- >>982
>あらしの実例の無い板の申請には導入猶予して差し戻し
それは議論の内容関係無いだろ。
荒しいる、いないの二次元論なら議論そのものが必要無い訳で。
必要としているのは荒し報告実績が勘案されたもではなく
議論内容によって差戻しされた物なんだよね。
今まで存在しないと言う事は議論の必要は無く。
荒しの報告実績が最重要と言う事になる罠。
- 987 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:54:29.30 ID:BGnQdKi60
- んだねー。
で、それを理解した上で(以下略
- 988 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 00:56:30.97 ID:ZZoisO7Y0
- ここで颯爽と次スレ立てた俺参上
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/
- 989 :名無しの妙心● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:57:35.18 ID:BGnQdKi60
- 乙
- 990 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 01:31:15.96 ID:LCDTzFR10
- そもそも反対派が変更人に優勢に見える申請自体あがってないんじゃない
板スレによっては導入反対が通るところもその内出てくるでしょ
推薦状に関しては住人のメリットデメリットよりも鯖運営上のメリットだからしょうがないよ
ただあらしが慢性的に起きてるとか板スレをまたいで暴れてるとかを勘案して「後何枚ー」とかにしてもいいとは思う
その見極めを変更人にだけに求めるのは酷だろうけど
- 991 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 02:25:59.79 ID:LUDHYDVc0
- そんな板では導入の話自体が起こらないんじゃないかなあ。
- 992 : [´・ω・`] EM114-51-22-56.pool.e-mobile.ne.jp:2011/12/02(金) 04:34:27.78 ID:u9SRhuR20
- いい加減にしろ運営
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666
- 993 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 17:56:20.00 ID:RWiBEydD0
- >>987
まあ、そう結論を焦るなって。
愚痴が気に入らんのは分ったから。
話し合いの最中だから大人しくしていれば。
>>990
言う通りなんだけどさ。
一件ぐらい例外があっても良いと思うんだよ。
導入を焦ってフライングで申請とか良くある話しだし。
- 994 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 20:21:59.70 ID:LUDHYDVc0
- 焦るくらいなら相当荒らされている板と思われるんで、議論していたら導入されそうな気が。
- 995 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 20:40:24.00 ID:RWiBEydD0
- >>994
いや、未熟な自治厨が申請を焦ってフライングすることがままあるんだよ。
そう言う例が幾つか有ってもおかしく無いと思うんだけど。
マルチ申請は論外だし。
- 996 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 20:43:07.55 ID:0bJL0m3nP
- 荒れてない板の自治では忍法帖議論がされてないか
提案しても住人の反応が無さ過ぎて笑える
食べ物や趣味カテゴリの過疎板なんかがその傾向が顕著だね
- 997 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 20:49:42.13 ID:dVc/HD4l0
- 荒れてなきゃ入れてもしょーもないんじゃない?
本当の過疎板なんて書き込んでるの数人とかいうレベルだもの。
あと対立点が少ない話題の板はそんなもんでしょ。
荒れてる板ってのは、だいたい活気がある板か仕切り屋さんがいる板でない?
- 998 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 22:39:17.72 ID:wbb9pw5c0
- 告知してないってだけで差し戻したりしてたのに、もうフライングでもいいことになっちゃってんじゃん適当だなー
- 999 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/12/02(金) 23:46:44.87 ID:sKDc7R4X0
- そこは問題じゃないんでしょ
問題は荒らされてるかどうかだけで
- 1000 :電脳プリオン:2011/12/03(土) 00:23:45.62 ID:U8K27tuk0 ?2BP(1960)
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
373 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)